( 183501 )  2024/06/23 01:19:52  
00

・「野党に政権を渡すようなことがあってはならない」 

 

自民党ではそうなのかもしれないが今の自民党は腐れきっている為立て直す事が最優先だと思う。20年以上の裏金作り、50年以上の統一教会からの選挙支援などで議席数を確保している事実。手っ取り早く解党した方がいいのかもしれない。政治資金改正法についても内容は抜け穴ばかりで実施は2年後と言う事は次回衆院選では今までと同じように見えないお金で票確保と言う事ですね。そもそも管氏は安倍氏のイエスマンで有り裏金や統一教会の他にも色々と悪事をしりながら議員を続けている人の一人。この人も政界から引退して戴きたい。 

 

 

・そもそも「政権を渡してはならない」という考え方をする人に政治家になって欲しくない。 

どの政党が政権を担うか、なんてことはどうでも良い。 

真剣に日本の未来を考える人が政治家になって欲しい。 

 

 

・最近になり岸田に代わる新たな指導者を誰にするかとの模索が活発になり、様々な駆け引きが行われているが、彼等の頭の中に有る意識に、私達国民をどう救っていくかとの観点が決定的に欠落していて、何処までも権力の座にしがみ付いていないと気が済まない本音が、何をどう語ろうが見え透いてしまう。 

つまり全く信用出来ない党に成り下がったのが実態であり、貧困化に喘ぎ続けている国民を救済する為に最も効果の有る、消費税減税や社会保険料減免、ガソリン税廃止といった、何よりも優先して実施しなければならない国民負担の軽減を議論・提案する訳でも無く、飽くまでも権力維持という、黙っていても有り余る位の資金や裏金が集まってくる、自分達にとって居心地の良い立場を引き続き守っていく状況で無くなるのが、非常に危ういからこそ、焦って危機感を煽っている様に見える。 

極めて身勝手な態度。国民を貧困化させただけでも失格なのに、まだ足掻くか。 

 

 

・菅さんも茂木さんもわかっていないですね。政治の継続性よりも政治の刷新を国民は求めています。 

 

残念ながら、自民党には、自浄機能は存在せず、裏金等の政治の闇をそのままに、その闇を利用しようという輩ばかりであることが岸田内閣により明らかになりました。 

 

どんなに指摘されても、知らぬ存ぜず、隙があれば抜け道を使ってでも現利権を守ろうとする姿も明らかになりました。説明責任も果たさず、国民を騙し続けようとする姿もはっきりしました。 

 

もう、自民党には政権を任せられないという強い意識が国民に根づきました。50年は消えないでしょう。 

 

 

・いつもの言うだけタタダか、国民の批判が収まったころにまた元の自民党に戻って悪行を重ね、法の網を潜って金集めに走る事は分っている、国民は幾度騙された事か。 

自民党は鶏と一緒で3歩歩けば国民の批判など直ぐに忘れ、舌の根も乾かないうちに自民党の自民党による自民党の為の増税、利権絡みの公共事業、度を越したゴリ押しのデジタル化を推し進め、無茶苦茶な論理で国民を縛り付ける法律を作り、国民を身動き出来ない様に監視するに決まっている。国民の生活も省みず私利私欲に走り共産化した自民党など二度と信用しない、国民の信用を取り戻したいのなら行動を持ってその本心を示せ。まず手始めに河野を何とかしろ! 

 

 

・すみませんが与党も野党もどちらも嫌なんです 

比較的にこのまま自民党のままの方が嫌だから野党に投票するだけの話です 

野党は自分らが政権獲ったら国をどう導くのか語ってないです 

それでもこのまま自民党の世が続くのが嫌だから野党に投票するのです 

実績のない野党なのだから 

与党以上に勉強して理念や政策を訴えるべきです 

本当に残念です 

 

 

・まともに政治ができない人達、そう自民党に政権は任せられません。 

自民党政権が続くと言うことは子供や孫を地獄に落とすのと同じです。 

子供や孫の明るい未来の為にも自民党以外の国民の事を考えて 

政治をしてくれる党を与党とすべきです。 

次の選挙で自民党は廃党にならないか心配された方が良いのでは? 

 

 

・菅さんが本気度を示すなら、自ら総裁選に出て自民党をぶち壊して信を問えば良い。 

 

口だけなら何でも言える。 

 

岸田さんが生きながらえているのは、今の自民党総裁になっても野党転落可能性がある今、火中の栗を拾いたくないてなっているからでは? 

 

自民も立憲も腐り切ったベテラン議員を切ってみては? 

そこに菅さんが入るか入らんかは有権者の判断に従って。 

 

 

・あくまで記事映像を素直に見ての判断ですが、あの菅氏の気力の無さは健康不安を強く思わせます。内容にしても過去の栄光にすがり大した弁も無く野党批判をする様には表舞台も黒幕役も務まるとは思えません。自民では数少ない政策重視の人物だったので残念です。 

 

茂木氏は改革論も経済論も間違っていないとは思いますが、この二分野は自身が幹事長を務めた3年間全く実績を出していないので単に耳聞こえの良い事を言っているだけではないかと疑います。氏お得意のパワハラで良い原稿が出来るまで部下官僚を痛めつけ作り直させ、自身はそれを読んでるだけと邪推すらできてしまいます。 

 

どちらも次の院政黒幕としては役不足は否めません。自民党のまとめ役でさえ怪しいです。ここは真っ当に選挙で下野させ、世論が裏金再調査を要求して残る不正を徹底的に裁いて旧党を崩壊に追い込み、不正汚職と別離した新たな与野党で一から国民が政治を育てるべきです。 

 

 

・「国際的にも国内的にも極めて大事な時に、政権を渡すようなことは絶対してはならないと思います」 

いや、大事な時だからこそ腐り切った自民か政権を持ち続けてはいけない。 

 

「二度とこうしたことがないように、もう一度、足下を見直して私ども自民党は頑張らせていただく」 

「全く新しい自民党に変わっていく、こういう強い決意を持って、これからの取り組みを継続していきたい」 

その決意を態度で示すなら、インボイスを自分達にも課したらいいだけ。 

維新を騙して成立させたあのザル法はなんだ? 

菅、茂木。全く信用ならない。 

 

 

 

・自民党が政権を維持すると国民生活が安定するのですか?。どこを見て政治に携わっているのでしょうか。国民生活が安定するなら、いっそのこと自民党を解党しても何ら問題ありません。 

政治と金の問題で自民党は失敗した。これは事実です。しかも初犯でなく過去何度も繰り返し、そのつど「猛省し・・足下を見て・・初心に返り・・」と言ってきた過去があるのです。 

その結果がこの裏金問題。国民から見放されて当然です。 

 

 

・裏金問題は重要なことですか? 

本当に一つの国の行方を左右する首相の在り方について派閥主体の裏金問題は重要でしょうか。いまだに戦争が現実にあり、物価高、円安は岸田首相の責任でしょうか。誰かに責任を押し付けると楽になります。選挙は人気投票ではありません。都知事の権限で若者の所得を上げることが可能でしょうか?まず、選挙公約をひとつも達成していない人をクビにすべきです。自分のことではなく、未来の子供たちのためにあるべき姿を模索しましょう。 

 

 

・生まれ変わるとか嘘ばかり、もう絶対に騙されてはいけない。長期政権が腐敗と依存の原因だから、野党と与党が交互に政権に付くようにならないと健全には成らないと思うね。日本国民は政治に対してどんなに不満に思っても暴動を起こす程のパワーは無いから、せめて投票して政治をコントロールしなきゃ。 

 

 

・まぁ選挙の結果はどうなるかわかりませんけど 

今回この状況であっても自民・公明で過半数とれるようなら 

「こんな状況下でも与党として維持できたのだから、下野する心配なんて 

今後一切無いね。国民ちょろいぜ」 

とますます腐った政治を邁進することになるのは間違いないですね。 

 

 

・菅さんが心の底から本当にそう思うなら、新党を立ち上げればいい。今の自民党は税金を搾取する人々が主流と見られている以上、政権与党としては不適格である。未熟でもしがらみがない野党の方がはるかにましである。 

万一、萩生田さんや茂木さんを総裁にしようものなら、自民党は完全に終わると思う。 

 

 

・ステルス増税や裏金事件、政治資金改正案等でみんな本気でウンザリしています。 

どうせ同じ事を繰り返して何も変わらないのが目に見えるので一度議員を辞め心を入れ替えてから民意を問うてください。 

 

 

・「”野党”に政権を渡してはならない」 

 

これってかなり意味不明な発言で、そもそも「”野党”だから政権を持てない」のでは無く、「政権を持っていないから”野党”」ということ。 

もし”立憲”が政権を持ったら当然今度は”自民”が野党になるだけのことだが、実際に今の”自民”はまともな国民から見て、「”自民”に政権を渡してはならない。」と言われてもしょうがない存在。 

 

 

・またまたまたまたお金の問題が出てきました! 

自民党派閥の裏金事件を受けて離党した塩谷立元文部科学相による一人会派「未来政治経済研究会」の結成を与党の賛成多数で了承! 

ナニ?65万円支払われるんだと? 

国民の血税を裏金人間に支払うのを自由民主党議員と公明党議員は賛成した? 

 

お前達は「絶対に変わる気無い」「絶対に反省して無い」 

軽々しく「信頼信用」回復などと今後絶対クチにするなよ! 

 

 

・そりゃ、そうでしょう。野党に政権を渡すと、これまで蓋をしてきた悪事が次々と暴かれ、罪に問われるのでしょうから。そして、利権を餌にした金儲けもできなくなりますしね。 

これを判断するのは我々国民・有権者。いつも残念なのは、どんなに腐敗や国民の意思に反した政策をしても、総選挙前の自民党総裁選のお祭り騒ぎで誤魔化されて、有権者が毎度同じ選挙行動を取ってしまうこと。我々、国民・有権者が変わらない限り、この国は変わらず、国際的にも没落していくしかないのだと思います。 

 

 

・菅さんのお考えは良く解ります 

井土ヶ谷駅前に立ってた姿は今でも忘れてませんよ! 

本当に野党に渡したく無いなら先ずは自民党も各議員が身の潔白とか統一教会問題もゼニに目を眩まされ無い様にする事が一番先にした方がよろしいのかと 

政治に金が掛かる等とどなたかが声高に吠えてたけどとんでも無い発言だと受け止めてます 

井土ヶ谷駅から乗り降りする人達から言わせて貰えば無骨者でも良い貴方が先頭に立ってやるべきだと私は思います 

 

 

 

・自民党には痛い目を見てほしいけど、だからといって野党に政権を渡すのもそれはそれで嫌なのが実情。 

 

長期政権を担ってしまった弊害で、実際のところ自民党には野党にはない「経験」という財産がある。 

なんだかんだ言って、「良い方向に動いたかどうか?」は別として多種多様な受動的・能動的な経験をしてきている自民党の知識を無駄にしてはいけない。 

 

今の野党がそのまま政権をとると、絶対「自民党の議員さんには任せられない」とか言って政権を担う人材をオール野党にしかねないので、それだけは避けたい。 

 

 

私は事業仕分けとかいうくそ政策を忘れてない。 

 

 

・「野党に政権を渡してはならない」 

国会議員は本当にヤバいな。自民党が政権を担うことはないでしょう。もう今の国会議員に日本を任せることは無理なんですよ。 

 

まず自民党の国会議員は全て立候補せずに一般人に戻るべきです。新しい国会議員に入れ替わるべきです。もしくは党を解体するべきでしょう。 

 

LGBTなどの国民の精神まで強制する法律を作りだしたら、もう共産主義と変わりません。リベラルをはき違えています。共産化した岸田自民党、野党でも立憲共産党に日本を任せるのはあり得ません。 

 

もっと日本を愛したり、日本人の精神や道徳に沿った政党が、政権を担うことを期待しています。自民はもう終わりです。 

 

 

・裏金は残して、自分たちは今まで通り金儲けをします。 

って言われても、だれも野党に政権をやるななんて思わないよね。 

どっちかと言うと、自民党に政権を渡してはならないと、多くの国民が思っているよ。 

よくもこんなに重税にしといて、そんな事が言えるよね。 

管も引退時だよね。 

 

 

・自民党にしろ立憲民主党にしても単独過半数になるのは避けたいなー 

金が掛からないようにするという名目で政党助成金導入し、中選挙区からし小選挙区にした気がするが、政党助成金を廃止にして、中選挙区に戻した方がマシなのではないかと 

 

 

・国民には、アベノミクスで作り出された円安で厳しい生活を強いて、 

一部業界には利益が出たと強調する自民党。 

 

自民党が大好きな生産性も、自らの生産性を問われると、政治には金がかかるんだ!と生産性改善拒否。 

そもそも生産性上がらないのは、雇用の流動化だの言って、実際は国民を安くこき使おうって言う自民党の政策のせいだろ。 

 

結果、貧富の差が拡大し続け。大多数は貧乏人なんだから、そりゃ子供も作れなくなるさ。 

 

自民が国を滅ぼす。 

 

 

・国民庶民納税者からすれば財務省の犬、創価学会と大手企業の手下に政権を持たせてる結果、増税増税で庶民は大変、使えるお金がほぼない。結婚して子供を作る所まで行かない。昼飯も食べれない。僕等の田舎に来たらわかる、空き店舗、倒産物件、空家の量がここ数年激増、若い人の仕事も外国人労働者とAIに奪われつつあるし 

 

 

・政権を野党に渡してはならない? 国民感情から言えば政権交代なんか関係ない 今の生活苦から助けてくれる政党にお願いしたいよ まだ自民党議員もこんな発言をしてるようでは私個人の意見ですがまず自民党は支持しません 

 

 

・政権を渡したくなかったのなら、裏金議員の処分を重罪にする位しないと駄目だよ。もう自公政権はもう終わっているし、幾ら喚いても国民は呆れかえっているし、もう自公政権はいらない、チェンジしてもらいたいと皆思っている。 

 

 

・野党なんて政権担当できないのは目に見えている。そこに甘んじて来たからこうなる。政官共に大目標が無い。将来の日本をどうしたいのだ。今のままでいいのか。政治の目的は何だ。 

世界一の主権有る立派な民主主義国を目指してください。 

 

 

・菅直人!菅直人!菅直人! 

これは凄いぞ。 

都内を歩いていたら、菅直人さんの台頭を願う菅直人コールが沸き起こっていた。数千人はいただろう。道行く人たちもどんどんその輪に加わっていた。私も加わった。お隣りにいた女性は泣きながら菅直人コールを叫んでいた。 

 

「自民党政治はもういらない!」「実力、実績抜群、もちろん誠実な菅直人さんを再び総理大臣に!」そんな声が多く聞かれた。菅さんは77歳。引退はまだまだ早い。是非総理大臣に返り咲き、この日本を何とかして欲しい。 

 

 

 

・国の舵取りは、株だけの話ではないし沢山解決しなくてはいけない問題が有りすぎる。 

目先の事を取敢えず行う自民党では駄目だ! 

勝てば官軍みたいな感覚の人達だから自分の事は棚に置いて人の粗探しばかりで、謙虚さが微塵もない。 

とにかく金に執着し、弱い立場の人達を蔑ろにする政治はもう止めよう。 

 

 

・> 野党に政権を渡してはならない 

 

国のため、将来を担う子供達のための政治が出来ていれば、そもそもこの様なセリフを出さずとも国民の方で支持するものです。 

 

失われた30年でこの国がここまで貧しくなった責任は政府与党にあると思います。 

 

 

・この言葉の背景には日本の為世の為だと思うなら、菅さん、あなたが改めて首相となるべく動くべきだと思う。自民党なら茂木でも石破でもない。唯一信頼を置けるのは菅さんだけじゃないか。 

 

 

・【政治資金法改正を自公で認可させた】こんな事を出来るようでは悪法が▲極論だけど政治家が殺人事件や窃盗その他の犯罪を犯してもそれ相当の理由があれば無罪とする法律と同様である。全ては政治家の特権の様な法律を明確にした様なもの。 国民は怒り自民党を批判して次の選挙で木っ端微塵にする怒りでなければ自民党議員は腹の底から自覚しないであろう。 ※ヘタレ党の自民党は日本の政党から姿を消して欲しい。 

 

 

・新しい自民党に生まれ変わると言いながら政治資金規制法は中途半端なまま可決し、旧分通費は改革をしないまま先送りをした。 

自民党は何も変わっていない。 

今度こそ有権者は騙されない。 

 

 

・移民政策を今すぐやめろ。保守であるはずの自民がリベラル政策で行くのなら立憲が政権獲ってもあんま変わらない。それなら政権交代してもいいんじゃないのとなる。日本の多数派である保守層を捨てれば自民には地獄が待っている。 

 

 

・ポストとして声を上げているのも個人的脂質より派閥を持つ年寄りばかり、ヤジだけで実務能力の無い野党の掲げる夢物語を魔に受けて大きな政府と小さな政府の間で官僚達が都合よく帳尻併せた歪な現在の状態で家中の栗を掴むしか浮き上がらなかった岸田さんはそれでもよくやっていると思う。碌な人物もタレントも居ない今現在は続投がマシ。 

 

 

・自民党 茂木幹事長 

「全く新しい自民党に変わっていく、こういう強い決意を持って、>>>>> 

 

こんな言葉は聞き飽きたな・・・・ 

 

とんでもない事をやらかした後は何時もこのセリフだが・・・ 

 

変わった、、ためしがない!!!!! 

 

今国会の、、裏金等に関する法律の改正の中身を見ましたか??? 

 

国民の血税で賄われている物を、、、一円の単位まで精算、報告するのは、、 

 

税金で活動している国会議員の義務でしょ、、、 

 

国民は、、一円の単位まで税務署に申告してますから。。。 

 

自民党の国会議員共は、時が経てば、、、国民は忘れてしまう「バカ」 

 

だと思っているのではないか?? 

 

政権交代した後の、、、野党にも心配山積だが、、、、 

 

今回の自民党には、、、呆れて物が言えん・・・ 

 

国民が熱い「お灸」を据えるしかないだろぅ。。。 

 

 

・末期的現象が自民党に起こっていて、自民党の国会議員の問題を、岸田総理に置き換えている、1番反省しなければならないのは国会議員達とそれを選んだ我々だ。 

 

 

・頭を変えたら裏金問題が解決と思わず 

誰が裏金を始めたかを公表し、企業献金を廃止し、旧文通費を廃止させないと信用は戻らない 

 

 

 

・もう遅いの一言に尽きるな。 

自公政権を何十年も継続した結果が、今の悪化混乱を招いてるのは事実。 

今からという言葉は、過去を否定してるのでは… 

こんなに選挙が待ち遠しいと思ったのは、今回が初めてですよ。 

 

 

・野党に政権を渡してはならない? 

だったら、今回の対応はなんなんだよ。 

自民党の中でそれがいいってなったんだろ。 

今回の改正法の反対や内閣不信任案に賛成してれば、まだ、貴方の考えに同調するが。 

民意無視してさ。 

今更、何言ってんだ。党員も減る一方なんだから、何言ってももう崩壊ですよ。 

 

 

・国民負担ばかりで自分達は見直すつもりもないならとっとと政権交代してくれ 

政治にはお金がかかり社会保障になると財源がない。一体誰の為の選挙なのか 

 

 

・いやー厳しいでしょう自民党。野党も野党だが、今の自民にやらせたらまた金権政治が始まるどころか加速するよ。絶対に日本の政治をさせてはいけない第1党でしょう。 

 

 

・自民党にははまともな人間がいない。 

今回は国民の皆さんに信を問い、一から出直す位の事が言えないのか。 

私利私欲の私腹を肥やす事しか頭に無い。 

これは自民党の悪しき体質で改善は絶対に無理。 

 

 

・新しい自民党に変わっていく、て言ってるが、口先だけでなく、行動で示すべき!!!過去を振り返っても、もう誰も口先だけでは信用、信頼はしない!!!今だにそれを理解していない顔ぶれでは、絵に描いた餅!年寄りが権力、金を持ち、同じ顔ぶれで何が変わる???総入れ替えし、若手が出て来て、初めて変わって行く可能性がでてくる!いつまでも居座り続けるべからず!!!早急に新陳代謝すべき! 

 

 

・永遠に続くかと思われた万年与党が権力を失うことなど歴史上いくらでもある。トルコの共和人民党、メキシコの制度的革命党、そしてソ連共産党。さて、次はどこかな。 

 

 

・何をトンチンカンなことを言ってるの? 

その言葉そのものが自民党はやはり変われないという証だと思います。国民を騙し続け、国民の生活を苦しめ続けた報いは受けていただきます。 

百姓一揆で平民が抵抗したように、国民一揆で自民党の政治家には国民の痛みぎ分かるような仕打ちを受けていただきますよ。今さら、美辞麗句を並べても国民は、もう騙されないんですよ!国民をナメるな!! 

 

 

・確かに岸田はトップの器ではないと思う。 

自分の生き残りのためだけの事しかやらない。 

しかし今の野党に政権を担える人材などいるのか? 

日本のために命を懸けるだけの気概のある人物はいるのか? 

残念ながら皆無だと思う。 

 

 

・国民の意思に反して、岸田さんの裏金法案を自公は賛成されました。 

国民や日本のためにならない政治家のための裏金法案です。 

従いまして、自公の皆さんはすでに泥舟に乗ってます。 

自公は、この調子で岸田さんを支えてあげてください。同じ穴のムジナですので。 

 

 

 

・他の政党が。などということでなく、自民党が政権運営を長期に渡りしてきた結果が現在。ということ。 

国力低下年金問題、企業の内部留保拡大、非正規拡大、税や社保増、少子化。 

その裏で、国民に欺き自分達の懐を潤すことや利権を手放さないように金のバラマキ。 

自民党はだめです。 

 

 

・スガさんの言いたい事はわかる、だけど今の自民党、岸田、コイツらの国会答弁は何一つ響かないどころか怒りさえ覚える、このままでは相当危ないと思う、野党が減税を軸に来るなら潰れますよ 

 

 

・ほんともう古い人間やめて欲しい、、 

やったった事は認めるがそれに対する弊害を認識してないところが耄碌している、、全てはプラスマイナスなので、、その範囲をしっかり理解してない人間の演説は聞き苦しい、、もう与野党含めてその類の人は引退すべきまず無理、 

頭がついていかないでしょう! 

 

 

・岸田の悪政ではなく自民党の悪政だから次の選挙では自民には投票しない。 

野党がダメというなら今の自民はそれ以上にひどい。民主党は悪夢で済んだが、今は国民負担率5割の増税地獄だ。 

 

 

・菅前総理が出るならソーラーパネルを辞めて欲しい!国立公園や遺跡や山沿い等台風とか大雨になったら粗大ゴミになり始末出来ないし、 

国立公園法に違反しています。 

 

 

・>「二度とこうしたことがないように、もう一度、足下を見直して 

>私ども自民党は頑張らせていただく」 

 

「見直した」結果が、あの、政治資金規正ザル法案ですか…。 

統一裏金自民党は、未来永劫、宗教勢力との癒着と裏金作りを「頑張る」ことでしょう。 

 

 

・政権を渡す渡さないじゃないよ。 

自分たちの都合で国を動かしているんじゃないぜ。 

国民の事を考えろ!! 

国民が納得した議論も出来ず、法案も出せず。 

だいたい何がキーパーソンですか、以前国民から「ノー」と言われたような人が・・・・ 

 

 

・菅 2度とこういう事がないように足下を見て頑張らせていただく 茂木全く新しい自民党になって云々 要約すると全く新しい抜け道を作って2度とこういうどじを踏まず金集めを頑張らせていただく 

 

 

・与党野党が喧嘩するだけの政治屋しかいないから、誰に投票しても同じって言われちゃうのに。 

 

菅さんは好きなんだけど、この発言は残念です。 

 

 

・政権を野党に渡すか、渡さないか?決めるのは国民です。あなたがた自民党ではありません。今の自民党に政権を担える資格があると思ってる時点で傲慢で奢ってる証拠です。 

 

 

 

・自民党にとってラッキーだったのは、立憲民主党はもとより、かつて自民党支持だった方が多少なりとも期待した可能性がある維新の体たらくですね。 

 

 

・自民党が継続したほうが日本は終わる。外国人との混血種だらけになって秩序も無い難民も増える。それらに生活保護を与えて増税しているのが今の自民党だろ。 

 

 

・同じ穴のムジナです。 

裏金疑惑幕引きに同意し、目の荒いザル改正に賛成している時点でアウト。 

いや同じ穴のムジナである事もわからずキーパーソンなどとその気になっている自民党国会議員はみんな退場させたい。 

 

 

・そんな、自民党内の論理で言われましても…。 

国際的にも、国内的にも大切な課題に向き合えてないと思われているからこその低支持率なわけでして。 

 

 

・森が居なくなり麻生もそろそろだったのに、今度は菅が院政で口出すのか?今の自民党の低支持率の原因はお前だろ?官房機密費の疑惑抱えてる人が何を偉そうに。 

 

 

・株式会社会社「日本」です。大株主はアメリカ。雇われ経営者が誰になっても大株主には逆らえませんね。残念です。 

 

 

・裏金問題を有耶無耶にしたまま 

「政権を渡してはならない」と言うのは 

完全に国民を無視した考えだ 

 

 

・始まりは皆、同じ強くそれらしい事を口々に 

しかし、いざ始まると………スピード感はないし、パンチもキックも無し、野党はケチつけとヤジのみ期待0困った政治家しかいない笑 

 

 

・菅さんてお幾つ、この人ここまで覇気が無くなってる 

この人たちは、下野しないとまた、悪いことできると思うから 

皆さん選挙になったら、行って必ず下野させましょう。 

 

 

・岸田と3Aに無理やり退陣させられた菅さんは別として、現役幹事長の茂木は処分を首を洗って待つだけの単なる「被告人」。 

 

キーパーソンなんて呼ぶほどの、大層な人間でも何でもない。タダの「嫌われ者」だ。 

 

 

 

・国民は自民党に政権を続けさせてはならないと思ってます 

日本を弱体化させる自民党には任せられません 

国民を騙し続ける悪政はもうこりごりです 

 

 

・モギモギも毎度おんなじことしか言わないね~。ガースーも変な奴らとつるんで自分は次世代のキングメーカー気取りか。自民党は誰がどうでも自民党。キミさんも怪しく感じるわ。君たち一回下野しなさいな。 

 

 

・「野党に政権を渡すようなことがあってはならない」またまた子分にカネばら蒔いて選挙に勝ってこいてか?  

国民は呆れ返っているんだ。その手はもう使えないぞ。税金払え。 

 

 

・ガースーから言われたくない 

岸田も、野党も両方とも 

ガースーから言われたらムッとくる 

政権放棄したガースーから言われたくない 

 

 

・二度とこんな事がないように?全く新しい自民党?消費税下げて、所得税下げて、保険下げて、年金下げて、給料あげれば文句言わんがな 

 

 

・政権を渡したくないなら、少なくとも2年前から、岸田の方向性を自民党議員が正すべきだった。 

 

もう遅いよ。 

 

 

・野党が政権になって安倍の闇が暴露されるのを恐れてるんだろうね。頼りにならなくても野党に投票する。 

 

 

・国民と反対の意見にしてはいけない。自分たち利益だけの政治にしてはいけない。 

 

 

・当然だが、自民党は酷いが、その重鎮と言われる方々も皆酷い 

この酷い与党があるのは、野党も輪をかけて酷いためだ 

 

 

・自民党が、企業団体からの献金を辞めると宣言すると解決する問題だと思います。 

 

 

 

・裏金はこれからも作り続けて、次100万円のお小遣いも続ける。そんな政党を誰が支持する? 

 

 

・いやいやいやいや、もうこれ以上自民党なんかに政権与党の座にしがみつかれても困る。茂木政権とかゾッとするわ。 

 

 

・>「野党に政権を渡すようなことがあってはならない」 

 

それは自民党の独裁政治ですよ! 

選挙による政権交代があってこそ、民主主義国家ですよ。 

 

 

・野党に政権を渡してはならない! 

何故なら 今までの悪行がバレてしまう恐れがあるからだ 

証拠文書を処分しとこ~・・が本音!です 哀れな政権与党! 

 

 

・自民党としてはそうかもしれませんが自分の責任流れに必死の裏金議員が次の選挙で勝てるわけないのでどうしようもないです。 

(ーー;) 

 

 

・総理の座から逃げ出した奴が今頃になってああだこうだ言うな。とにかく自民党は古くさい。 

 

 

・茂木なんか岸田より地獄 

野党が政権取ることは万に一つもないし 

ガースー再登板でええから頼む 

 

 

・腐った自民党、総選挙を来年に延しても、結果は同じ。下野することは必至。国民はずっと覚えてる。 

 

 

・岸田が辞めたとしても次は? 

河野?石破? 

勘弁してくれよ…どれだけ日本をめちゃくちゃにしたいんだよ 

 

 

・自民はもうないよ。こんだけ好き勝手にやられたらさ。政権交代しかない。 

野党を育てるしかないんだよ!! 

 

 

 

 
 

IMAGE