( 183577 ) 2024/06/23 02:39:28 2 00 「奥さんの顔潰しちゃいけない」中村芝翫“愛人同棲”のやりたい放題に苦言続出…“女遊びは芸の肥やし”派も妻・三田寛子に同情かSmartFLASH 6/22(土) 18:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d24ca8831fa98b6a168fde23f4e7f5459dfaf5af |
( 183580 ) 2024/06/23 02:39:28 0 00 不倫続きに呆れ声も出始めた中村芝翫
ここ最近、歌舞伎役者・中村芝翫とその妻・三田寛子の“不倫騒動”が注目を集めている。
【写真あり】イケメン息子と2人旅!三田寛子
今年4月に2年ぶり4度めの不倫が発覚した芝翫だが、報じられる内容は次第に“暴走”気味だ。6月には、現在都内の実家で愛人女性と同棲状態にあると『NEWSポストセブン』が報じた。
三田と芝翫は、1991年に結婚。きっかけは山田洋次監督が『男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日』(1988年)を撮影中、芝翫を「撮影所に遊びにおいで」と誘い、そこで同作に出演していた三田と意気投合。翌年に映画『開港風雲録 YOUNG JAPAN』で兄妹役を演じてから仲が深まった。
だが、結婚から20年以上がたつと、2人の関係に暗雲が垂れ込め始めた。2016年には芸妓との密会が報じられ、謝罪会見では「不徳の致すところ」発言を連発。自宅前で丁寧に報道陣の取材に応じる三田の姿は、“神対応”と話題を呼んだ。
だが、三田の支えも虚しく、2021年には京都在住のファンの女性と、同年末には京都のホテルでアパレル関係の40代女性Aさんとの3度め不倫が報じられている。このAさんが、現在芝翫と同棲しているという女性だ。芝翫が仲間やタニマチを家に招くと、Aさんが料理を振る舞って接待するという。
「芝翫と三田は、2022年9月に別居が報じられています。当初、三田は自宅のリフォームが理由だと説明していましたが、リフォーム後も芝翫が自宅に戻ることはなく、成駒屋の稽古場である実家に住み着いていました。そこへAさんも引っ越してきたんです」(芸能記者)
夫の実家に住み着き、正妻よろしく振る舞う愛人に、三田の胸中はいかばかりか。本人はInstagramで日々笑顔の姿を発信しているが、5月上旬に実家へ乗り込み、「もっとしっかりしなさいよ!」と芝翫を叱責したと『NEWSポストセブン』が報じた。Yahoo!ニュースのコメント欄では、あまりに妻を軽視するかのような芝翫の振る舞いに、苦言が続出している。
《不倫続きの芝翫は、もう少しバレないように配慮して妻のプライドを保つ必要はあったと思う》
《女は芸のこやしなんて事が歌舞伎界ではまかり通っているのが呆れる。前は舞台の上での役者を見ていて、それだけで良いって思っていたけど、こうも女癖が悪くて奥方を蔑ろにしているのを聞かされると、舞台なんか見たくなくなってくる》
《歌舞伎界でも愛人でも妾でも作りゃあいいが、奥さんの顔は潰しちゃいけないって最低のラインはあるでしょうよ 愛人に別にマンション借りてあげればいいのに実家で同棲、仕事仲間や友人にどう紹介したのかわかりませんが、愛人を引き合わせて正妻面で接待させるのはひどいよね》
遊びも度を越して、贔屓を失うようなことがあれば元も子もない。
|
( 183581 ) 2024/06/23 02:39:28 0 00 ・歌舞伎役者が芸者さんやホステスさんと良い仲になるなんてのは、三田寛子さんくらい肝が据わってれば、それなりに納得もする。
マスコミや奥さんにバレないように、こっそりとどこかで逢ったりポケットマネーでプレゼントあげたり、その程度なら芸の肥やしとも言えなくはない。
実家に住まわせ友達やタニマチ呼んで手料理を 振る舞わせるなんて、そりゃルール違反。 はっきり言えば離婚前提でしょう。 にしても、奥さんの面目を丸潰れにする行為だわ、これはいかんよね。
・歌舞伎、落語など古典芸能の中には思い上がりが激しい人がいます。 親が芸人(芸のある人)など家系が優先される職業はいまの時代どうかと思います。 何代目○○とか襲名披露とか、これからはやめた方が良い! 世の中に無くても良い仕事と思われないよう、本来の芸事に精進して欲しい!
・歌舞伎界も不祥事が多すぎる。
伝統芸能なので、伝統は守られた方が良いと思うけど、 もう国からの補助やそういうのは 一才、無くなればいい気もします。 (それほど、多くはないらしいのですが)
今の芸能界と同じように スポンサー収入・CM・広告etcなどだけで、 活動、運営すれば、ここまで、 やりたい放題にならす、 普段の生活ももう少し、伝統芸能らしく律した内容に 変わってくる気がします。
・人間、大なり小なり欲はあるだろう。 だが芝翫の「遊び」は身を確実に蝕んでいる。どんどん芸は粗くなり、良い役も回って来にくくなってきても「遊び」を止めない。寛子さんは子供三人のことを思ってのことだと思うがその子供達も伸び悩んでいる様に見える。 芝翫は一体何を考えているのだろうか。
・勝手な想像ですが、中村芝翫さんは、離婚したいと思っていても三田寛子さんが話に応じないのかなと思う。そして別居して5年以上経って調停に持ち込むと離婚が成立するのでそうしたいのかなと思う。このまま別居を続けるよりも三田さんが離婚の条件を出して離婚するほうがいいのかもしれないと思う。そして離婚して中村さんは「逃がした魚は大きかった」と悔やむのだろうと思う。
・普通なら即離婚て考える状況だけど、三田さんの場合はお子さんたちのこともあるし離婚しない方が絶対いい。旦那は愛人と暮らせばいい、子供と三田さんにいろんな権利が確保できるといいな…奥さんが報われて欲しい。
・かつて相棒のスペシャルで犯人役を演じましたがまさに今の芝翫さんはその犯人みたいな感じそのものです。もう三田さんが惹かれた当時の橋之助さんではありません。三田さんのメンタルと身体の影響がとても心配です。
・時代の価値観もあると思いますが、昔の価値観で考えても男の子三人も産んでもらって育ててもらって役者としてのサポートもやってる奥さんをここまでコケにしていいのかと思いますよ。 三田さんに扇千景さんほどの寛容力がないと言いたげな記事も見ましたけど、芝翫さんに藤十郎さんくらいチャーミングなところがあればああもなるんでしょうけどね、と言いたくなります。
・百歩譲って今でも歌舞伎界で女遊びは芸の肥やしがまかり通っていても、あくまで遊びであり本妻の顔を潰す行為は遊びではない。 恐らく昔の歌舞伎界でもタブーだっはず。 まあ夫婦の問題だからあまり他人が口出しするのは控えるべきとも思うが、令和の世ですし寛子さんは正々堂々と夫と不倫相手を訴えるのも良いと思います。
・1番不思議なのはこんなろくでなしを見たいと思う客かな。歌舞伎に興味がある人、観に行った人が周りに1人もいないんだが。細々と地方巡業でもすればいいのに。
・芝翫の最大の問題は、女遊びが全く芸の肥やしになっていないということだ。あれだけの役者顔をもち、声にも恵まれていたら、とっくに時代物役者の第一人者になっていないとおかしい。しかし現実は程遠い。
とにかく、舞台の成果が全てなのだから、そちらで勝負して欲しい。正直、役者の女遊びなど別にどうでもよい。役者は舞台が全てだ。
・「女遊びは芸の肥やし」っていうのは、遊びを通じて女性の所作や感情を学んで芸に生かせって意味で、やみくもに愛人をつくれ、性行為やりまくれってことではないんだけど。 遊ぶにしても妻の体面を潰す、妻を邪魔者のように扱うのは、この業界でもご法度なはず。 この役者さんよく知らないが、こんなことやっていたらいい役も遠のいてしまうのでは。
・これは、多分治らない病気。そういう資質があるのだと思う。犯罪でもないし、本人が変わりたいとも思っていないのだから仕方ない。カウンセリングを受けさせることも出来ないし、離婚がない限りこのまま続くのかな。
若い頃の石田純一さんや、 奥田瑛二さんも、こんな印象。
親子で歌舞伎役者をしているので、観る方はしらけてしまう気もする。外の肥やしになっているぐらい見事な舞台なら良いが。
・歌舞伎役者じゃない俳優さんとかなら、スポンサーなどの問題もあって、仕事の場所がなくなるよね。 歌舞伎役者だから、こんなことしてられるんだよ。舞台を取り上げられるわけでもないし。いわゆる名前だけで仕事が続けられるのが歌舞伎役者。 猿之助さんさえ、復帰のシナリオ作られてるくらいだし。
そこの家に生まれただけで、何やっても仕事を取り上げられないんだもん。そりゃ、やめないよ。 しかも、三田さんなんで離婚しないの?って風向きが変わる可能性だってある。 意外とそこまで読んでるかもね。 そもそも不倫した方が悪いのに、愛想つかせばいいのにとか、もう自由にさせたら?とか世間の風向きが変わるの待つため、好き勝手してるかも。
・三田さんのお父さんは「娘は差し上げるのです。煮るなと焼くなとお任せします」と言って彼女の退路を絶ったと聞く。歌舞伎役者に嫁ぐということは、自ら苦労しに行くようなもの。お父さんの娘を思う気持ちが痛いほどわかる。 三田さんは妻として母として嫁として一門の女将さんとして、ひたすら努力を積み重ねて来た。極めつけは男の子3人産んで歌舞伎役者に育てあげたのだから、そりゃみんな三田さんに同情するでしょ。ましてや息子3人の師匠でもあるわけだから、遊んでる暇あるなら稽古つけてあげなきゃ。 最悪なのは妻のテリトリーに愛人を立ち入らせたこと。そこんとこで芝翫さんは男を思い切り下げちゃいましたよね。 三田さんはなんにも悪くないです。 苦労して築いた自分の居場所を明け渡す必要はない。でーんと居座ってください。
・妻は先代から預かった大切な家紋に傷をつけまい、大事な息子を守りたい一心で生きているのに許せないですね。もしかしたら将来人間国宝になる人が「チャールズ王子とカメラ」みたいになるのかなぁ。歌舞伎界はどうなっているのでしょう。
・父親の行動に、3人の息子はどう思うだろう…。 息子さんたちに恥ずかしくない、父親で師匠であってもらいたい。
お家柄だけでどうにかなるなんて、思ってないかな?三田さんの努力もあっての、今の地位がある事を忘れないでほしいと思います。
・芝翫さんのお母様からの叱責はないのか。 実家の練習場にて、愛人と好き勝手にしている息子に苦言を呈していただきたい。 お母様が年齢的なもので無理があるなら、亡き勘三郎さんの奥様であるお姉様から弟への叱責を期待したい。
・芝翫さんのお母さんはまだご存命なんですね。 実家の成駒屋に息子の愛人が住まうとあり、 お母さんのほうがいったいどう暮らしておられるのかが気になりました。
夫婦のことは話し合ってくださいとしか言えませんが、 猿之助の事件といい、歌舞伎界にはコンプライアンスを仕切る人はいないんでしょうか? 河原でやっていた時代ではなく、国が支援している伝統芸能です。
・正妻のように接待している場に出かけるタニマチがいる限りは、自分を見返すことはないんでしょうね。こういう支持者がいると、ただ持ち上げてくれるから、上がったきり、戻ってこれなくなるんでしょう。 推しをだめにするのは、そういう人達にも責任があると思う。
・芝翫さんが今日あるのは、奥さんのおかげだと思うんですよね。誰彼に頭を下げて、旦那さんのために一生懸命に尽くしてきているわけだから。A子が芝翫さんの実家に住み付いてあれこれと世話をしているらしいけど、こんなのは論外。正妻である三田さんにこれ以上、恥をかかせるようなことはして欲しくないです。
・いくら夫婦間の情が冷めって切ってたとしても、正妻の領域を笑顔で侵略する女の怖さ。
まだ離婚もしてないので梨園の繋がりもまだ三田寛子さんの領域でしょ。
この旦那さんは幼い頃から狭い社会でしか育ってないから世間を甘く見てるのでしょうね。 男子3人の子の父親なら、子どもたちから尊敬される大人にならないと。
三田さんもさっさと三行半突きつけて自分の人生を明るいものにして欲しい。 あの天真爛漫な笑顔が戻ってくれれば良い。
・三田さんから離婚しようって言わせようとしているんじゃないかな。だから三田さんは絶対に離婚するって言わない方がいいよ。 旦那の思う壺になる。 相手の女が逃げ出すまで我慢するがよし。
・普通に考えたら三田さん、地獄の日々だよね。 それでも離婚しないとなると、もう好きでもなんでもなくてどうでもいいのかな。でも跡を継ぐ子供たちのそばにいたい、同じ世界にいたいから離婚しないでいるのかな。夫には手渡したくない、任せたくないから、自分が歌舞伎の世界に残るしかない。 そこまで三田さんが犠牲にならなきゃいけないような世界なんですかね。伝統芸だとしても、別に他に任せてもいいのでは。一人の女性としてもっと自分の人生を大事にして欲しいです。
・芝翫さんは芸の肥やしとかじゃなくて三田さんへの愛は冷めて別れたい。 三田さんは息子3人を歌舞伎役者として育て上げて、歌舞伎役者の妻としての立場を失いたくないって構図かな?
勘三郎さんを遊び上手だったって誉める人たちがいるけど、遊んだことには変わりない。勘三郎さんの奥さんは芝翫さんのお姉さんで、夫の女付き合いには寛容だったらしいから、芝翫さんもそれを望んでるのかも。
でも実家は三田さんとの共有名義ということなので、そこに入れるのはまずいよね。
・成駒屋の実家に住まわせるのはまずいですね。 遊びなら遊びらしく、日陰の存在として、分を心得てなら、奥様も「うちのを宜しく…」なんて分業体制で、周りもヤレヤレと思いつつ、納得する慣いでしょう。 奥様にとって代わろうという姿勢を見せたとしか思えません。 芝翫さんも離婚したいならともかく、これは、お作法を間違っています。 お子さんたちもしっかり歌舞伎役者に仕上げて、三田さんは大功労者でしょうに、もう少し配慮をしないと、いくら歌舞伎界はそういうところに寛容と言っても、限度があるでしょう。
・こんなに何度も報道されて批判されてるのに、病気なんじゃないの? メリットがあるのか知らないけど、奥様やお子さんの心身の健康のためにはきちんとお別れした方がいいのではないかな。
・「芸の肥やし」にも程があります。ほとんど病院ですね。周囲の人たちもよくわかっていると思います。 三田さんは、今は離婚すべきではないと思いますよ。所詮、愛人は本妻には勝てないんだから。もし芝翫さんがどうしても離婚したいと言うなら、裁判でも何でもして慰謝料をたくさんとってやればいいと思います。
・長い事、芝翫さんの浮気話は週刊誌のゴシップネタとして話し半分に読み流していたけど、もうここまでくると信じないでいる訳いかないね。 実家にその女性も住んじゃってるなんて、ちょっと常識じゃ考えられない。 芝翫さんのお母様はご健在だった?
舞台を観ていて芝翫さんが登場してくると、心の中で「この不倫男!」って呟いている。 なんか舞台に集中出来なくなるのよね。
・歌舞伎が日本の伝統芸能って歌舞伎役者は特別みたいな目で見ている風潮があるのが腑に落ちない。 歌舞伎役者は大目に見られる風潮も不思議でならない。 歴史があるだけで格式高い伝統芸能ではなく庶民の娯楽だった。能の方が余程格式か高い 愛人と別居するのは自由だけど、実家に愛人と暮らすって、3人の息子に恥ずかしくないのだろうか。 芸能人とか関係なく、すごく恥ずべき事をこの人はやっていると思う。 同じ父親として思います
・30年前、恋愛時期のおふたりの爽やかで初々しい印象が残っています。残念ですが、年月が経って変化していったのでしょう。これからおふたりが良い人生を送られるよう願っています。 でも三田寛子さんの演技が好きだったのでまた観たいです。
・歌舞伎って芝翫さんだけで 成り立ってる舞台じゃないですよね 一緒に舞台に上がってくれている 役者さんに対しても悪影響及ぼさないかな 女性客は拒絶反応あると思う 芝翫が出るなら見に行かないって事になれば 打撃大きいと思うんだけど
・稽古場がある実家に愛人を住まわせるって、常軌を逸している。息子さん3人やお弟子さんたちも、そこに通って芝翫から指導を受けるわけで。 稽古中は人前に出さなくても、息子たちと弟子たちは集中できないし、ましてや人前に出して接待させてるって、認知が麻痺してる。妻だけでなく、周辺が起きるのも無理はない。 成駒屋の中心で、歌右衛門を名乗るはずだった福助も、半身不随になってしまい動きや発声ができない状態。 現在の芝翫は次男で、本来ならば、福助が歌右衛門か芝翫を名乗り、彼は橋之助のままだった可能性も大きい。 ある意味運が向いて、名実ともに成駒屋の大黒柱になれて、息子3人にも恵まれたのに情け無い。奥さんが乗り込んで行っての、「しっかりしなさい!」は当然!
・完璧な依存症かと思う 同じような人が身近にいたので分かるが、別に性欲が強いとかじゃなくて、とにかくやめられないのではないか? 奥さんができる方だから劣等感にも苛まられるだろうし、どんどん悪い方向へ堕ちて行くと思う こんな男とは早々に財産を清算して離婚した方が良い そうしないと最後に大変なツケが回ってくることもある 離婚しても、お子さんの今後のお世話はできない訳ではないでしょう? 本人は速やかに専門医にかかった方がいい
・かなり前に三田さんが結婚当初の話をされていて、橋之助さんは自宅の冷蔵庫も自分で開けたこともないと話ていたが、別に悪い気もなく話ていたが、今思えばひと通りの常識、経験は若い内にさせないとボンクラに育つんですね 今の時代は尚更ですが、あの時代でも驚いた記憶です
・「芝翫が仲間やタニマチを家に招くと、Aさんが料理を振る舞って接待するという。」 仲間もタニマチも容認じゃないですか? 記事の最後に贔屓先が離れる云々書いてあるけどこれだったらそんなことないですね。 仲間もタニマチも苦言を呈したら出禁にされるみたいだし、「三田さん忙しいから手伝ってくれてるだけでしょ?」とか言って言い訳しちゃうんでしょ? 芝翫さんもいい仲間をお持ちですね。 三田さんも慰謝料もらって好きなこと始めたら?
・色恋も芸の肥やしとするなら、それなりのマナーやルールがあると思います。 伝統や格式ある歌舞伎の世界でも、やはり人気商売というのもあると思います。 愛人を囲うのも結構ですが、本妻が出入りする実家や本宅に出入りさせるのは言語道断です。 わきまえるとこは、きちんとわきまえないと、今後に響くのではないでしょうか?
・こんだけ不倫繰り返す男はもう更生出来ないだろうし、三田さんももう十分分かってると思う。女遊びが外の肥やしとか馬鹿としか言いようのないことが罷り通る世界で子供の頃から生きてる人ですもん。初老でこれだから死ぬまで変わらないでしょう。 ただ息子たちのことを思って離婚してないだけなのに、その息子たちの今後のことも省みず不倫を大っぴらにする姿に言ってやらなきゃ気が済まなかったんでしょう。 TVで見る三田さんとはまた違った姿に、私はカッコイイと思いました。
・こりゃ香川照之よりもタチが悪いけれど、香川より歌舞伎のポジションの高い役者に対し香川並みにしつこく、ねちっこくマスコミ・メディアが追及できるかな? 弱いもの虐めは得意だけど権威にはからっきし弱いけど、ここは根性を見せてくれることを期待します。
・こんなことがまかり通るのは梨園だけ。 まぁ、時代錯誤も甚だしいのだが。 それにしても、芝翫もさることながら、愛人の女性もなかなかに芳ばしい人なんでしょうね。
とはいえ、松竹が何も言わないのがどうにも解せない。 ここまで来たら、松竹という企業の企業倫理を疑うレベルではなかろうか。
・芸の肥やしって言葉に納得はいかないけど、それでも仕事をこなして仮面夫婦くらい続けるのが条件だと思う。 勝手に別居して、浮気相手が客をもてなすとか、それは芸能人としての肥やしにはならないと思う。 そういう時代ってわけでもない。 昔の女遊びでも、ちゃんと区別してたり、「だってボク、二人とも好きなんだもん!」みたいな感じだったと思う。 こんな一方的に堂々と浮気する男は知らん。 三田寛子は、そんな扱いされるほど酷い妻や母ではないと思う。 3人の息子は、父親を反面教師として育ってほしい。
・そこまで公認の仲なんだ。もうほぼ妻じゃん。 旦那の方は離婚したいんだろうなぁ。 ただの遊びとはちょっと違う感じ。 三田さんの方からは、意地でも別れてやらないよという気迫を感じる。
・歌舞伎会は奥さんの縁の下の力持ちがあって、関係者の皆さんに愛されてる部分もある。 子育てや家庭のことを、丸投げして好き勝手にするのにも限度があると思います。 遊びなら良いでしょう。でも、別居や2人で暮らす等、子供が恥をかく真似はしたらだめ。 芸の肥やしならば、それなりの遊びをしたらいい。 同居してる女性の方の神経も疑いますね。 離婚は1人じゃできないし、いつまでも2番てで1番にはなれませんよ。 40代、後がない年齢だと思います。 今からでも、ちゃんと寄り添っていられる人を見つけた方がいい。 三田さんには勝てませんよ。
・俺は男だけどこれはひどいと思うよ。 相手の女関係なく、芝翫、あんた男じゃないよ。
いくら好きでなくなっても嫌な女だと思っても、仮にも三田さんは奥さん。 その手前、やっていいことと悪いことがあるだろう。実家に連れ込むなんて男のやることじゃない。
自分がやってることがどれだけみっともないことか、いつか分かる日が来るだろう。
・只でさえ、他の歌舞伎役者の方々のプライベートの問題発覚で引退したり、世間が騒いでいたのに そんな中【中村芝翫】という大きな名前を継いだ役者が未だに「女遊びは芸の肥やし」で通じると思っているのかと思うと、残念で仕方ないです。 いつの時代に生きているのやら
現在も出演する全ての舞台に関して、劇場や御贔屓さんに挨拶回りをしているのは三田寛子さん。 同棲までしてお友達や関係者に紹介して、事実関係を築きたいのかもしれないけど、 松竹や御贔屓筋の前に愛人を立たせたら…完全拒否されるに決まっているのにね。
既に三田寛子さんが育て上げた後継が3人いる状況で、遊びと浮気と不倫の違いを理解出来ていないこの方が【中村芝翫】でいる意味はあるのか??
・芝翫さん此処数年芸が荒れて何を演じられても上滑りこのままでは良いタニマチも離れていきそう。本宅に深みにハマった女性を引き入れ修羅の道、女性は思う壺とほくそ笑んでいます。このままでは芸が枯れ若い時NHKで御宿かわせみの東吾さんを演じられた清々しさは何処えいったやら、まもなく片隅に追いやられ影が薄くなってからでは妻も子も戻ってきません。それでも今の女性と道行きと決められたらそれも人生
・三田さんは離婚すればただの人になってしまうし、すぐに再婚されて歌舞伎の妻の座を乗っ取られてしまうから、離婚はできないね。 夫からはとっくに離婚したいと言われてるような気もする。だからもうやりたい放題なんだろう。 「歌舞伎の奥さん」業が好きなんだと思う。今更「元梨園の妻」みたいな肩書きになるのはプライドが許さないよ、そりゃあ。今まで頑張ってやってきたんだから。
・古谷徹さんの方は、コナンとONEPIECE両方の声優の降板というニュースが出た直後にこの記事。 まあ、古谷さんに関しては、妊娠・中絶させたという大きな問題を起こした以上、簡単に許される行為ではないのは事実。
ただ、芝翫さんの方も、過去の不倫行為から変わらず、今回は何もコメント出さず、今も不倫相手と同居か。。。 歌舞伎の世界は、いまだに違うのかなあ。 これを見て、子も同じ道を辿るのか・・・。
・日本の法律では愛人に慰謝料請求も出来る立場ですが下手に動けば離婚へ進むだけとなる。でもね、三田さんにそんな旦那様への愛がまだあるのかな?頑張り過ぎて愛するゆとりなんて持てないのでは?所詮男は愛や優しさを感じなければいられないタイプが多いからね。もしも2人とも愛するよりまず愛されたいタイプなら立場的に意地でも離婚出来ないのは辛い。それならもう1つ女優になって愛する大きさでも愛人の方よりも上だとわからせないと怒るだけではもう難しいよね?もう一度原点に帰り人として役者としてどこに惚れたのか思い出せたら良いかも。子供もも愛人も立場も置いて。
・歌舞伎の家に男の子3人も産んで3人ともしっかり歌舞伎をして、奥さんだって人生を費やしてきているのに。 実家に愛人と同居なんて仕打ちはひど過ぎませんか? 実家以外にも場所はあるでしょう?なぜ実家なのでしょう。お金がないのでしょうか。 夫婦のことだから外野がどうこう言えないけどとにかくひどい。
・4度不倫発覚って、発覚したのが4回なだけで、こんな人は過去にもっとしているだろうな。 普通の家庭でも3人の男の子の母親って大変なのに、歌舞伎役者の妻なんてもっと大変でしょう。 子供も大きくなり、子育てはひと段落かもしれないが、子供が歌舞伎の世界に入ったら、色々しないといけないのでは。 そらなのに旦那は不倫、それも実家で同棲。 それはキレるわ。 芸能人なら不倫で仕事なくなるかもしれないけど、歌舞伎役者の場合はそうならないのか…お客さんが全く来なくなったら少しは反省するだろうか。 相手の女性も凄い人だな。 例え男性が離婚するからと言ったとしても、離婚前に旦那の実家で同棲するんだから神経図太いわ。 こんな人と一緒になっても尻に敷かれるだけだろうに。
・不倫は正直夫婦の問題だとは思うんだけど、のめり込み過ぎると周りに迷惑かけていることに気がつかなくなるんだろうな。どちらかが目が覚めた時(夢から覚めた時)手遅れになっててもどうにもならないのにね。
・女遊びは芸の肥やし。そういう世界なのは仕方ないですが、時代には合っていないし本当に芸の肥やしになっているのかが疑問ですね。 もうここまでくると依存性という1つの病気にさえ思えてしまいます。 息子さんたちも芸事の師匠としては尊敬できるのかもしれませんが、父として1人の男性としての芝翫さんをどう見ているんでしょうね。
・奥さん三田寛子さん歌舞の奥さんとして苦労されてるのに旦那が女遊びで繰り返してるようでは三田さんが気の毒です。三田さんも子育て卒業されてこれからの人生長いんだから自分の好きな事して下さい。
・最近歌舞伎をちょこちょこ見に行っているのですが、観客は女性が多い。どう考えても、この件を知って芝翫さんを見たいと思う人は減ってしまうと思うのですが、役者は人気商売ではないのかな。 息子さん達は何度か拝見しましたが、皆さん頑張ってるなーと思います。 松竹はこれを不問にするのだろうか。
・一般人な感想かもだが、芝翫さんも芝翫さんだが、愛人も愛人だ、ここまで品を欠くと治すくすりもない。よほど別れられないのかというか、よっぽどの度を越したやりかたは何か理由があるのかとさえ思ってしまう。男の値打ちも下がって見える。報道でいやなものをみせないで。
・歌舞伎ねぇ、まあ大半の国民は一生見ない 昔は庶民生活の延長線を揶揄する感じで評判あったかもしれないけど 今となっては浮世離れ甚だしく全くもって関係無いレベル🟰ほぼフィクション、それなのに演者の浮気が“芸の肥やし”とか都合の良い表現使っていて、、、アフリカの多妻制の様なレベルに当てはめられるわけなく全くもって共感出来ない 現在もなお歌舞伎の太客がかなりの金を落としていて、演者が勘違いしている構図が成り立ってるんだろうなと、大変悲観しております 特に夫人がかわいそう
・芸の肥やしとか不倫は文化とか、免罪符の様に語る人もいますが… 夫婦間の問題だから他人がどうこういうなと言う意見もあるけど、こんなに周囲にバレバレで情報が漏れてるくらい堂々と実家で生活しているんですよね。 辞書で不倫を引くと「人が踏み行うべき道からはずれること」、良い歳をして人の前に立つ人が格好悪いなと思います。
・愛人というかお妾さんがいること自体は、この人についてはもうどうでもいいんじゃないと思うけど、稽古場付き実家に、はいかんわ。お妾さん(この言葉自体を今の時代だと皆さん嫌いだろうけど)用に別宅くらい構えてやる甲斐性はないんだろうなあ、この人には。 実家に住みつき妻然として振る舞う女のほうも、かなり怖い。
・色恋は芸の肥やしなんて言っていた時代は終わりだと思う。あちらこちらで次々恋愛するのもなんだかダサい。 実際、不倫問題は置いておいたとしても芝翫さんの顔つきから品が無くなっているように感じる。いい年齢の重ね方をしている役者さんは品格や渋さが出て味のある、いい顔つきになられていくように思う。
・まだ若手だった頃…スラっとした体型に着流しが似合って若いけれど声も良いし、歳を重ねてどんどん良い役者になって行くのだろうな、と思って観ていました。 若い頃と実力は変わらないままな感じだし、遊んでいる割に色気も滲み出ない面白みもない… 遊びが下手な上に芸の肥やしにも出来ないなんて、つまらない役者になってしまいましたね。
・個人的な意見やけど 歌舞伎って世襲ばかりの狭い業界で 競技人口が少ないから能力ない人でも上にいけるんやろうと思ってる。
一族じゃない人ももっと参入できたら 競争もあって本当に有能な人が出てくるのかもしれんけど大体が親父や祖父の七光で社会常識ない人が好き勝手やってるだけやと思ってる。
芸のためならとか言って女遊びとかいつの時代の事今でも言ってるのと思うし 伝統という都合のいい言葉を使って古い悪しき慣例にしがみついてるだけのような気がする。
だからあくまで個人的やけどこの業界はもうなくなってもいいと思う。
・歌舞伎の世界は分からんけど、奥様も傷つけてはならないんだけど、それでもいい遊び方っていうものがあると思っていて、この方、変な人相になっていることが愛人との縁が良くなくて、三田さんも心配されてるところなんじゃないかと感じる。
・梅沢富美男との違いは、なんだかんだ好き放題やっても愛してるのは奥さん、家族。 帰る場所は一つ、遊び相手は居るかもしれないけど1番は奥さん、2番はない。 そんな感じがするけど、この人は違う。本当にどうしようもないんだなとしか感じない。
・女遊びは芸の肥やしとは酷い感覚だ、古すぎる。 今の歌舞伎に本当の需要はない。NHKの大河などにも明らかに優遇 されている。みんな親戚ばっかりで同じ系統の顔なのが不気味だ。 天然記念物、保護されている身で勘違いしている。
もともと、出雲阿国という女性が始めたのに、いつの間にか男性だけの 閉鎖世界になって、女性が芸の肥やしとは歪みすぎ。 文化だ歴史だといつまでも変化しないものが良いとは思えない。
・芝翫は数年前から離婚したいのに三田側が拒否してるんだと思う。可哀想なのは離婚に応じて貰えない芝翫の方だと思う。同居もせず気持ちもないのに結婚してる意味なんてあるんだろうか?息子達や一門の為なんて言う人もいるが、三田本人が女将である事をやめたくないだけだと思う。
・そもそも婚姻関係が継続しており破綻もしていないと推定されるのに、愛人関係にあって同居し、となると、女性は不法行為として告訴されないのかな?素朴な疑問だが・・。当然,家のメンツもあるから最後の手段だろうけど。私の知人女性は不法行為として元夫の愛人を訴え損害賠償訴訟に勝利しましたが・・・
・芝翫がいくら相手の女性を愛していようが、日本人である限り、芝翫の妻という法律で権利を守られた女性ではなく、不倫相手という妻に慰謝料を請求されれば払わなくてはならない人間です。 隠れて付き合っているだけでも腹立たしいのに、実家に居座って芝翫の妻のようにタニマチの接待までしているらしい。 有り得ないくらい腹立たしいことだと思う。 ここまでくると芝翫はもう三田寛子さんとの夫婦関係などどうでもいいけどとりあえず子供の為だけに離婚しないでいるようにも思う。 世の中、ある程度地位、名声のある人間にどうしてこうも甘いんでしょうね。 今時、こういうの許しちゃダメでしょ。
・もう奥さんに女を感じないんでしょう。普通はそんなんなら離婚だけど、良き妻だからこそ離婚は嫌なんでしょう。最低な人間と思いますけどね…もはや浮気をやめる気がないんだろうから。もう周りが何言ってもって感じだから好きにやらせりゃいい。 むしろこうなってくると付いてくる女達のがやばいと思うわ。断れないんだか奥さんなんて気にならないんだか。モラルが無さすぎる
・実家で不倫相手(Aさん)と同棲しながら芝翫が仲間やタニマチを家に招くと、Aさんが料理を振る舞って接待するという。
これって女遊びの範疇を超えてるでしょう。完全に第2の奥様気分ではないですか。これは正妻の面目丸つぶれだろう。芝翫もだがこのAさんも最低の女ですよね。
三田さんもお子さんたちのことを考えて離婚しないのかわからないですが、でもこれでは子どもたちも父親のことでずっと傷ついたままでかえって可哀想な気もします。一体、どの面下げて子どもたちに歌舞伎の稽古をしているのかって思うのだが歌舞伎の世界のことはわからないですが、とにかく現状では三田さんと子どもたちがあまりに気の毒過ぎます。
・三田さんは絶対離婚しない方が良いと思います。 それが中村さんとお相手女性への1番の復讐になるじゃんw 私が三田さんだったら中村さんは不貞な関係をどうあがいても正当化できないのだから、2人の事が頭をよぎっても離婚しないだけで楽しいし、毎日飯が上手い。
・いまどき既婚者で女遊びが芸の肥やしなどありえない。そもそも好色の言い訳にすぎず、むかしから芸の肥やしなどではなかっただろう。伝統芸能が好色の言い訳になっており、伝統芸能自体の印象を悪くしていることを認識してもらいたいものだ。
・先代の坂東八十助さんも不倫離婚再婚と突き進んだけど、新妻のサトさんは回りから子供を産んではいけませんと言われ離婚したじゃんね。今の状況は誰も幸せになってないような。。。気がします。
・昔から疑問だが、歌舞伎が日本の伝統芸能、歌舞伎役者は特別という風潮があるのが謎。 歴史があるだけで格式高い伝統芸能ではなく(何百年も前の話を言うつもりではないが、始まりは河原…だし)、庶民の娯楽だった。能の方が余程格式高いのに、何故こうも歌舞伎が持ち上げられるのか
・しかし、その愛人女性も自分のマンションから直接中村芝翫の実家に引越し住み着くなんてかなりの強か強者ですね。 ガレージにその人の引越しの段ボールが山積みにしてあるそうですね。
またお弟子さんや関係者によると、 実家にある三田寛子さんのお洒落なエプロンをしているそうで、ほんと図太い神経の持ち主。 中村芝翫も実家に住まわせて馬鹿なの? いくらなんでも三田さんを馬鹿にし過ぎです。
・そこまでやってんなら、愛人さんも堂々と顔だしたら? きっと、彼女が色んな人から叩かれて病んだとしても、不倫する男が最後まで守りきれる器なんてないですよ。また、新しい相手を見つけて鞍替えするだけ。本当にカッコ悪いです。因果応報になるのも時間の問題。 三田さんはお子さんの将来を考え離婚しないだけだと思います。 誰が歳とった不倫オヤジとまた暮らすとかなるなんてあり得ない。
・よくよく人間というのは欲の塊なのだろう。 お金も名声もある方。 怖いものはないのか? 奥方は離婚した方が良い。 三田さんだったら今の芸能界でも立派にやっていけるよ。 旦那に振り回され悩まされて疲れるよりも頂くものはたくさん頂いてすっきりしましょう。
愛人もどんな気持ちで実家にお住まいなのでしょう。
・正直不倫しようが芝居には関係ないと思う。でも最低限の線引きはあると思う。歌舞伎の稽古場って聖域だと思うしタニマチの人たちって特別なんじゃないの?そこに正妻じゃなくて不倫女性を居させてるのが不快なんだ。三田さんの肝の座り方は凄すぎる。尊敬すらする。不倫続けるなら別の部屋借りてもっと静かに過ごしなさいよ
・好き勝手して妻を泣かせるとか自分の子々孫々色情因縁になるといいますよね。代々繋いでいかなきゃいけない世襲の家なのに、結婚生活に響く様な業を子孫に背負わせる遺恨を残してどうするの? 結果的に子孫繁栄しなくなる行いだと思います。
・お父さんやおじいさんが、 そうだったのでしょう。 それで、悪いことではない、と認識しての行動でしょう。 育ちが…と言いたいのではなく、 ヒトは環境の中で、自分の位置を決めていく動物ですから。 ただ、持論ですが、 特に?オトコの浮気は、お相手が好きとか関係なく、相方さんに、ヤキモチを妬いてほしいから、 だとおもっている。ヤキモチを妬かれれば、惚れられてるんだ、の確認作業になるから。
・これ歌舞伎役者じゃない芸能人やアスリートとかだったらフルボッコされてメディアなんかにも全く出れなくなってるだろうに、歌舞伎役者だけはどんな不祥事あろうともいともたやすくドラマや映画、そして歌舞伎に戻れるのはいかがなものか
・今日も三田寛子さんをTVで観ましたが、歳を重ねても変わらずおきれいでした。
ご自分で稼ぎもあり、息子さん3人も育て上げたのですから別れてしまえばいいのに、と思いますが梨園という特殊なお家、「何が何でも別れない」という理由はなんでしょうか?
・歌舞伎の世界では妾もつのは今でもあるだろうけど、あくまで妾は日陰におくのがルールでしょ 実家に住まわせて、自分の身内の接待させるって、それは奥さんの役割だよ 奥さんの仕事を妾にやらせるってことは、正妻としての面子潰すってことだよ 妻妾の区別つけない付き合いをするのは、女遊びとはいわない。そんな分別のない浮気しか出来ないのは、男の器量が小さい
・橋之助さんが芸を磨く為なら何でもするって気概に心が打たれました。歌舞伎に興味はないですがその生き様はしっかりと見届けたいと思います。
・どなたかの奥さんが「浮体」は許すが「浮気」は許さないと言っていた。 確かに気持ちを持っていかれるのが一番いや。 三田さんは激痩せすることもなくテレビでは変わらずにこやかですごいなと思う反面、自分でも稼げるしいつ離婚しても大丈夫な余裕があるのかなと思う。
・不倫してますと顔に書いてその相手と共に家に人を招き入れている…。どういう神経していたらそれができるのかなぁ?普通は建前だけでも妻にやらせると思うのだけど、あえて愛人をお披露目している。強行突破の姿勢だよね。離婚していないのに不貞行為を堂々とできてしまうのは、都知事選のポスターやりたい放題の人種とそう変わらないのではないでしょうか。自由の履き違え。何でもかんでも尊重尊重の世の中で、善し悪しの判断ができなくなった人種ですね。勝手にしやがれですね。
・実家出料理を振る舞うとか最悪のマウントだな。歌舞伎界追放とか重い罪でいいんじゃないか?声優も俳優も歌手も歌舞伎界以外なら不倫ばれたら仕事失うというのにね。息子ががんがん活躍して父親超えて追い出せばいい。身体悪くして動けなくなった時後悔するのかな
・愛人を実家に入れて実家で暮らす有名人なんて本当に最悪だ。配慮や遠慮というものは無いのか。せめてセカンドハウス位たて、そっちでやるべきだ。しかも子供も、弟子も対応に困るだろう。ボンボンだからこのようになるのか。歌舞伎は疎いが、実家の両親はすでに他界したの?奥さんの見方とか不倫がいけないとかではなく人間として道がおかしい。有名人で、お客様商売なら離婚したいなら成立するまでは影でやりなさい。と思う。
・こういう行為を繰り返す男性は独特の顔つきになりますね。石田純一さんも似たような顔つき。奥さんを大事にしてる男性は柔和な顔つきになっていますよね。人の道から外れた事はしちゃいけないなと思わされます。
・> 芝翫が仲間やタニマチを家に招くと、Aさんが料理を振る舞って接待するという。
って事が出来るような女が好みとは恐れ入る。 また、それを当たり前のように付き合う仲間やタニマチも、もはや常人とは言えまい。 このまま三田と離婚して、Aと再婚でもしたいのかね? いくら世情とかけ離れた梨園も、芸能界も世論も、芝翫の行動を是認しないだろう。
|
![]() |