( 183781 )  2024/06/24 00:11:05  
00

・蓮舫さんね、対抗心を持つのは全然良いが、言い方に問題があるよな。政策以前に人として支持できないわ。もし仮に蓮舫さんが落選したら盛大なフラグ回収になる事だよね。あと今日のサンジャポかバンキシャで自民党政治を終わらすだめだと言ってたけど、国政なら百歩譲ってわかるが、都政でそのワードを使うのは場違いな気がする。 

 

 

・まだ結果も出てないのに、8年間お疲れ様でした、とかさようなら、とか萩生田百合子とか、人を小馬鹿にするやり方は良いと全く思わないね。 

自分と対立する、悪だと思う人間相手なら何しても、何言ってもいいみたいな、そんな人や陣営が他人の不正を批判し、若者のため?寄り添う?そんな事出来るわけないじゃない。 

 

杉尾議員はまずはオウム事件で犯人扱いした事を詫びるべきだし、蓮舫さんはもっと都政をどうするか語るべきだよ。 

それを棚に上げて他人批判して、綺麗事述べてるだけの人達に何を期待して票入れろと? 

 

 

・メディアが小池候補の対抗馬とゴリ押ししている蓮舫候補ですが、届出前に街頭演説を行ないビラを配布したことが明確な公職選挙法違反であると東京地検に告発されており、仮に当選しても無効となる可能性が高いです。もっとも、共産党の絶大な支持を受けた蓮舫候補が当選しても、外国人参政権など極左方向に向かうでしょう。 

 

わざわざ無効になる一票を投票しに足を運ぶくらいなら、これら両名ではなく、新たな風になってくれそうな候補を育てることに一票を入れようと思います。 

 

 

・蓮舫氏の公選法違反は国民目線でいけば違法と捉える国民が圧倒的多数だろう。 

告発はされたが逮捕、起訴、最高裁となれば5年はかかる。 

更に二重国籍疑惑もある。 

こんな2つの刑事事件の可能性のある人が都知事選に平気で出る神経が理解出来ない。良識感覚の欠如から発生した問題だ。 

それなら都民が選挙で判決を下すべきだろう。都民の民度と良識が反映される選挙だと思います。 

 

 

・若い人、若い人ばかり言うてますが、都民は若い人だけですか? 

結婚しないのはお金だけが問題じゃないと思います。昔と結婚に対する価値観や考え方が変わったんだと思います。若い人の票が欲しいのは分かるが、都民は若い人だけじゃない!若い人の所得が上がるだけで結婚する人が増えるという考えは違うような気がする。所得を上げるより、物価上昇を抑えることの方がプラスだと思うが。 

 

 

・応援演説などを聞いても、本当に「蓮舫は批判だけ」という批判がボディーブローのように効いていることがわかる。 

それで変わっているかと言えば、何も変わっていない。相変わらず自分が何をしたいかではなく、やれ萩生田百合子とか裏金とか、都政と関係ないことで批判ばかり。 

石丸氏にもっと頑張ってもらって、開票後「2位にもなれませんでしたが、お気持ちは?」と蓮舫にインタビューしてもらいたい。 

 

 

・同じ土俵に立ったら立候補者全てが対等な立場でなければいけないので、特定の誰かを意識し過ぎた発言というのは聞いていてあまりいいものではない。 

たとえ自分の主義主張に合わなくても、お互いの意見を尊重し合うのが民主主義でもあると思うし、露骨に対抗心を抱くというのは本当に都政のため都民のためなのか、自分のための都知事なのではと捉えられかねない。 

余計なことは言わずに都政で何をしたいのか何ができるのかを都民にしっかり示すだけでいいと思う。 

 

 

・やはり、これまでの都知事としての経験•功績から鑑みて小池氏が優勢ではないかと思います。然し乍ら景色を変えてみることも肝要ではないかと思いますので、新進気鋭の若き青年でスター性も持ち合わせているような石丸氏にも期待感がありますので、エールを送りつつ都知事選勝利へのワンチャンスを与えて挙げたいようにも思います。 

 

 

・石丸氏の凱旋を聞いて、やはり経済を知り尽くした方がなるべきだと思います。 

今まで投票に行った事がない。何故なら芸能人や文化人(個人的にはコメンテーターに見える方)ばかりでした。蓮舫氏もリアクションが政治屋で気色悪い。私はバブルが弾けた時に選挙権を取得致しましたが、誰1人まともではないし、何も変わってない。変わったのは上野駅など駅ばかり笑 

そのように思うと、政治屋が続くと利権ばかり動き、何一つ良かったと思う実感がない。 

住みにくい都市になるばかり。 

周りも同じだが、千葉や神奈川県の地方へ移住しようかなと思っていたが、石丸氏がトップなら考え直そうかなと思ってます。大学生の子供達も石丸氏に期待してます。未来の孫の為にぜひ石丸伸二氏にトップになって欲しい。蓮舫氏などの発言は、私は響かない。 

 

 

・結局離党届けを今月提出し、公示日の今月20日に国会議員資格が自動的に消滅したが、蓮舫さんは先月から都知事選に立候補する事を決めていたはず。 

 

あれだけ仕分けに執念を燃やし、迷言(名言ではない)を残して予算の削減をしたと自画自賛していた人なのに、先月国会議員を辞せば国庫から出る自身のボーナスも削減出来たはずなのにやらない。 

 

しかも今月は国会議員としての仕事はせず、都知事になる為の活動しかしていないはずで、それでも日割りか月額かわからないが給料は受け取る矛盾。 

 

何年も前から思っているが、この人は言葉が軽い。 

相手を攻める言葉と、その場を取り繕う言葉は持っているが、その言葉は軽く説得力が伴わない。 

 

 

 

・批判ばかりのイメージを払拭しようが、実際演説は批判ばかりじゃないんですかね。 

野党時代の癖が抜けないのか、批判してないんだったら東京ためにどういう事をやっていくのか、具体的な政策や考えを伝えているのかどうか。 

沢山の聴衆が集まってるとSNSに上げていたようですが、誰かが別角度から撮った写真を分析して、実際聞いてる人とただ歩いてるだけの通行人を色を着けて分けた画像をSNSに上げてましたね。 

聞いてる人は少なかったけど撮る角度で凄く多くの人がいるように見せるやり方をSNSに投稿するのは、野党時代の癖が出てるのかな。 

 

 

・岸田首相が党として支援という時点で、今回は小池さんは応援しません。小池さんは最近は答弁拒否も多く不信感が増しました。 

ただ、この記事のように女性二大対決の構図が出れば出るほど、現職の小池氏には有利に働くでしょうね。個人的には今回は若手の石丸氏に期待します。 

 

 

・「蓮舫氏の「批判ばかり」イメージの払拭に務めた。」 

その演説の場ですら、小池氏の批判ばかり。 

イメージじゃないんだよ。 

 

というか、蓮舫氏の訴えは、国会議員のうちにやっとけよと言いたいものばかり。 

都民の有権者の方たちには、ぜひ賢明な仕分けをしてもらいたいです。 

 

 

・都政なのだから外交・安全保障といった彼女の(というか立民の)苦手な領域には触れなくてもよいのだ。だから蓮舫氏ももっと具体的な政策を訴えればいいのに、印象としてはいつもの批判ばかりが目立つ。ここで石丸氏や他候補に差を詰められたり、まずないとは思うが抜かれて3位になったりしたら衆院への鞍替えも頓挫するのではないか。 

 

 

・切り取り記事かもしれないけど他人を揶揄というかマイナスなこと言って落とすのではなく、単純に都政を今後どうする政策の話をしてほしいし記事にしてほしい。例えば現都知事をアドバンテージ?というか+2レベルあるとして他の立候補者を+−0レベルでのスタートとして現都知事を揶揄批判して−2になりました。+−0か−1のレベルの立候補者が当選しました。内容が薄い印象操作の人が当選しましたは明るい未来がないので純粋に政策内容を聞かせてほしい。投票行きたいので。 

 

 

・とにかく絶叫演説はやめてくれ。マイクやスピーカーがあるのに、なんであんなに絶叫して雄たけびを上げなきゃならないのか?自分の主張なりを冷静に話せばいいのに、この人はいつもかつも叫ばなきゃ気が済まない気質で、それでやった気になってるようにしか見えない。 

 

 

・都知事選は小池で決まりでしょう。蓮舫は、人をこき下ろすことは天才的ですが、自分は何をするのかというビジョンも政治家としての実績もない。コンピューター京に対し「2位ではだめなんですか」と言った感覚がこの人物の能力、人柄をよく表している。国を良くしていこうというよりも、現状を壊していくことの方がうまい人物です。悪いところは壊さなければなりませんが、その後をどうするのか何もない。そんな政治家を支持する人がいることに暗澹たる思いですが、私たちのレベルにふさわしい政治家なのでしょう。 

 

 

・批判だけのイメージを払拭したいなら、政策とその道のりを徹底的に説明すること。 

東京だから財政はなにやっても大丈夫と思ってるんだろうけど。 

小池氏のやっているここが無駄で、もっとこっちに振り向ければ豊かにできるかを語っていかないとイメージはかわらない。 

相手は進行形で手をつけていて結果を出しているんだから。 

 

 

・蓮舫さんって結局何したの?って言われると何も出てこないし、強いて言えば『与党に文句しか言ってない人』みたいな感じです。 

 

結果が出ていない人がイキっているのが1番みっともないです。小池さんからすれば眼中にもないのでは。小池さんの本命の対抗馬は石丸元市長だと思います。 

 

 

・蓮舫さんは少子化対策を訴えているが、これは都政というよりはむしろ国政の仕事。蓮舫さんは20年間も国会議員をやって、民主党政権時代には大臣までやっている。それでも少子化は改善できず、ここにきて小池さんの批判をしているのは筋違いではないでしょうか。 

 

 

 

・ネット界隈では石丸、田母神の2強だが、テレビを中心としたマスコミでは小池蓮舫の対決かの様に煽っている。 

泡沫候補やそれにすらならない候補を報道する必要はないが、報道機関として中立は維持してほしいものです。 

 

 

・この方はどうも汲々として人間的な器の大きさを感じない。話を聞いているだけで疲れてしまう。内に情熱を秘めつつも穏やかで力強く、反対者であってもその意見や立場を尊重し、相手を包み込むような人柄の政治家はいませんかねー。そう考えると昭和の政治家には人物が結構いたなあ、と思う此頃です。 

 

 

・小池さんの政策は政策で素晴らしいとは思うが3点、不思議なことがある 

①出陣式に、何故赤ちゃんを抱いたお母さんが多いのか>いままでそんな出陣式は見たことないし、それを報道するメディアも不思議だ 

心象操作と考えてしまうが、それなら、インタビューすべきだ 

②なぜ、SNSコメント欄廃止やメディアからの質問に答えないのはなぜか、学歴詐称疑惑など疑義を持たれていることに答えないのはなぜか、残念だ 

都民は答えなくて何をもって成果と言えるのか 

③情勢調査を都民が信用しすぎないよう、しっかりとエビデンスを提示すべきだ、島や23区以外にしか行っていないのに情勢調査でリードと言えるだろうか、都民を操作されてないだろうか 

 

 

・やはり、皮肉批判。このお方はそれだけ。 

アプリにおいて、民間と違い各種証明書が必要なモノは他県が実施するモノで好評だった例もある。登録者の信用がイマイチだったり犯罪行為に関わるようなモノもあったので。一概に批判だけは如何なものか。 

それに「本気で都知事を目指していきたい」って。 

今迄の思いは、違っていたのでしょうか。やはり、衆院鞍替えの為の宣伝でしかなかったのでしょうか。 

 

 

・これだけ小池現知事=自民党でかつてない追い風の状況で、知名度は小池さんに負けないぐらいある蓮舫さん 

 

いかようにも自分に有利に進める手立てはあるのに、知事になりたくないのだろうか? 

 

野党に下ってから繰り返し行って選挙で大惨敗の元民主党 

その批判一辺倒だったからこそ、主張どおりしっかりと都民目線でこうやって変えたいと説けば全く印象が違ったのに 

 

 

・批判ばかりで逆に対抗馬の方の評価が上がるという、自滅方式をやめないと票は集まらなそうな気がします。 

政策にせよ、じゃあ具体的にどうするのっていうのが多い。 

所得を上げると言っても、都内の全企業に簡単に上げろと言えるのだろうか。。なんか浅いんですよね。色々と。 

 

 

・自民党や小池氏への批判や対抗心を露わにすればするほど、一人で空回りしているのではという感が否めません。 

蓮舫氏自身は都知事選出馬のモチベーション向上に繋がっているのかも知れませんが、はた目から見ると都民や世間の目は冷ややかであることを自覚した方が良いのではと感じます。 

 

 

・小池さんは、徹底した『守り』の選挙で、蓮舫さんは、徹底した『攻め』の選挙だね。問題は、その中身なんだよね・・・ 

過去の都知事選挙では、小池さんも、舛添さんも、石原さんも、青島さんも、『反自民』で当選したんだが、今回は、蓮舫さんが、小池氏と自民党が一体になっているから、『反自民』戦略なんだね。俯瞰して見ると、戦い方の違いは、興味深い。 

自民党に支配されていた都政を『ブラックボックス』だと追及し『反自民』で都知事に当選した小池さん自体が、『ブラックボックス』になってしまっている現状は、笑えないけどね。 

 

 

・うーん、お相手がいるのに結婚したくてもできない若者って果たしてどのくらいいるん?結婚だけならしたけりゃするって。 

少子化問題がもはや金の問題じゃないってわかってない時点で完全に的外れだよ。 

結婚してる若い夫婦がお金の問題で子供を作るのを躊躇するってのはわかるよ、でも若い独身者が結婚をしない理由はメリットを感じてないからだよ。 

雑誌やメディア見ればコスパだのタイパだのって言葉が溢れてる。要するに現代は娯楽が溢れてて恋人居なくても寂しくないし、金は自分の趣味や推し活に使った方が有意義って気持ちが根底にあるんだよね。 

若者世代の給料をあげるって事自体は良いことだと思う、でもそれと少子化対策を結びつけるのは絶対にやめた方がいい。 

 

 

・都民ではないが、都知事選挙は行く末を見ていきたいと思っている。 

国政がもうとんでもなく糞なだけに、首都東京の長が誰になって今後どういう舵を切って行くか大いに興味がある。 

 

 

 

・蓮舫さん、性格悪そうな発言ばかりじゃ一位になれませんよ。 

都知事選は二位じゃだめなんですよ。 

爪痕残すのは得意かもですがそれじゃだめなんですよ。 

 

立憲は勝てると思って蓮舫氏を擁立したかも分からないが、蓮舫氏は長く政界に居過ぎててフレッシュさが全くない。 

小池氏とじゃ完全にかませ犬な感じ。 

石丸伸二氏の方がまだフレッシュさもあって推せる。 

 

 

・>自身は長期的な目で見た少子化対策として若者への支援の必要性を訴えているが、小池都政で婚活支援策の一環としてマッチングアプリの開発が進んでいることを念頭に「小池知事は『婚活アプリ』ですよ。もう民間にあるじゃないですか」と、皮肉まじりに批判。「私は、結婚したくてもできない若い人を徹底的に支援したい。どうして小池知事はここにアプローチしないのか。だから蓮舫に任せてほしい」と呼びかけた。 

 

徹底的にどうやって支援するかは言わない。いや言えない。口調で誤魔化してるだけで、頑張るぐらいしか言ってない。批判が仕事じゃなくなる東京都知事、蓮舫には完全不向きでしょ。とっとと落選して、サンデーモーニングのコメンテーターでもやっとけよ。 

 

 

・蓮舫さん、長い間お疲れさまでした。 

 

一位でなくなった日本の技術はアメリカや各国の技術を輸入(サブスク)することで毎月のドル買いに貢献できてます。 

 

来月もドル買いの予定です。 

 

この際、「政治家も一位でないといけない」理由を探してみませんか? 

あなたも2位でいいので、現状を打開できるか、一市民として、考えて下さい。 

 

 

・ホントこの方の演説はキャンキャンキャンキャンうるさい。 

声嗄らして頑張ってる感見せて自分に酔っているだけにしか見えない。 

マイクあるんだから普通に話しても聞こえるよ。 

こんな調子で都議会やったら皆敵にまわして終わり。 

それに民主党時代の行政改革を自身の得意みたいに言っているが、あの時の行政改革ほとんど失敗でしたから。 

この人に政治センスは無いしトップに立つ器も無いと思う。 

 

 

・悪口ばかりじゃ響かないんじゃないかな?もう2人ともお疲れ様でした。新しい若い人に譲ってあげて下さい。報道も蓮舫さんの悪口をいちいち載せないで、他の候補者の政策なりを伝えるべきではないですか。 

 

 

・いつまでたっても恐ろしいくらい中身がない。 

そりゃ立憲なんて民主党から何一つ進歩せず劣化し続けてるのだから当然か。 

「批判ばかりじゃない」からの「小池さんお疲れ様でした」コントか? 

立憲と同じく蓮舫支持者というのがどんな感性の持ち主なのか理解に苦しむ。 

 

 

・なんで「自分がどうする」という方向でアピールできないんだろう。 

それはそれとして現職と次期に向けて鎬を削るやりとりをしている中で「お疲れ様でした」は相手への尊敬を欠いた下衆な煽りするね。 

 

 

・結婚したくてもできないのか?結婚しなくてもうるさく言われない、しがらみのない地域、それが東京の最大の魅力なんじゃないの? 

小池百合子はシェアハウスでビジネスパートナー数人と暮らしているいわば最先端の暮らしなんだし、むしろおひとりさまが終活しやすい街、東京として、「入院から納骨までのワンストップサービス」「大学病院に献体してくれたら入院費無料」とかの公約出したら、独身の男女が票入れるかもしれないよ。 

 

 

・小池さん、8年間お疲れ様でしたって、随分な言い方だな。自信があるというのか。 

ただ歯切れが言い言葉、言っていることに一貫性があるかと言えば疑問に感じる。若い人って小池さんへの対抗心よりは自分の公約を重点にした方が良いんじゃない。 

 

 

・多くの選挙民は候補者の政策・実行力にを評価すると思います。 

一方では、候補者の人柄重視の選挙民も少なくはないでしょう。 

そうした中で、蓮舫さんは圧倒的に不利な立場と考えています。 

ライバルに対し『8年間お疲れ様』は余計な一言でした。 

でも、蓮舫さんはブーメラン大好きでしたね。 

 

 

 

・言い方や内容に全く共感できない。蓮舫氏はメディアに左右されない組織票しか入らないだろう。実質小池氏と石丸氏の一騎打ちでは?比較的若年人口が多い東京で新しい流れにならなければ、日本は終わる気がする。 

 

 

・まずは、430万円しか収入がない蓮舫の政治資金収支報告書なんて、誰が信じるんだよ? おまけに、269万円が自分で自分の寄付だし、唯一購読料支払いをしてる【丸の内新聞】は朝日関係者だし、それでこんなに立派な選挙ができるなんてありえんぞ・・・ರ⁠╭⁠╮⁠ರ 

(調べればすぐに出てきます) 

 

 

・小池都政をリセット←たぶん小池さんの功績を全く分かってない 

非自民、裏金議員を排除←都議会の多数派は自民党であり、裏金問題の権限は都知事には全くなく、実行が期待できないばかりか、まず、それは都政でもなく、選挙民たる都民になんの恩恵もない 

上記2点から、この人は都政をやりたくて立候補した人ではないと断言できる。 

己の欲のために出て来たと思います。 

 

 

・選挙は、自分の考えを訴えて投票を求めるのでは無いのか?批判しか出来ない人に都政を任せられない。仮に当選した後、誰を批判するのでしょうか?都民を引っ張っていく考えを示すべきだ。石丸候補の方がはるかにまともだ。 

 

 

・これだけの人が集まってくれる、て本気で言ってるのかな。週末の渋谷や池袋でたくさん人が集まってくるのは当たり前じゃん。その民衆のほとんどは都外から遊びに来た人たちだったり地方から来た人の観光の一環だったりでは? 

 

 

・東京都は浮動票が多いからね。 

イメージ戦略は重要で、短いフレーズでアピールすること自体は間違っていない。 

ただ問題は、その戦略が成り立つのは現政権が愛想尽かされ、新しい政権に希望が待てる前提。 

小池知事がとんでもない悪政を行っていて、都民の多くが知事を辞めるべきと思っているのなら、また蓮舫さんが今まで悪いイメージを持たれず何かをやってくれそうな期待感があるなら、蓮舫さんの支持は高まるでしょう。 

しかし今までの言行からすると、小池都知事を自民党に結びつけてイメージをダブらせて、国政も変えなきゃいけないから都政も変わるべきとしか聞こえない。 

民主党が与党になった時の夢よもう一度、といったところでしょうか。 

応援の代議士も蓮舫さんの人柄を強調しているけれど、本来なら実績を述べるべきなんだが、それは無かったので言えないのかな。 

まあ蓮舫さんは都知事落選しても、国会議員に再当選すればいいのでしょう。 

 

 

・蓮舫さんも都合が悪くなると取材に応じず拒否で逃げまくる姿勢、耳障りの良い政策で中身がない立憲の人、都民としては石丸都政を見てみたいですね 

記者クラブとも戦って欲しい 

 

 

・>小池百合子知事(71)の国会議員時代の地盤でもある池袋に乗り込み、 

 JR池袋駅前で街頭演説。駅前の歩道などに集まった聴衆を前に 

 

 

池袋駅ですら、車椅子で電車から降りると、 

地下街から地上に出るエレベータは東西の両方に在るのだが、 

配慮不足で、特に東口なんか分かりにくい。 

これが『パラリンピックを実施した都市ですか』と言いたい。 

高齢者が多いのに案内板ですら、不親切で整備されていない。 

 

 

・無痛分娩なら出産が増えるとか本気かよ?w 

時給が何百円上がっただけで、子育てなんか無理だろ? 

税金はそれ以上に上がってるし、公共料金や物価高でとてもじゃないが子供は無理だ。 

子供1人産んだら2000万ぐらいくれなきゃ。 

 

 

・>>自身は長期的な目で見た少子化対策として若者への支援の必要性を訴えているが、小池都政で婚活支援策の一環としてマッチングアプリの開発が進んでいることを念頭に「小池知事は『婚活アプリ』ですよ。もう民間にあるじゃないですか」と、皮肉まじりに批判。  

自治体が婚活やって定着してるところあるけど。 

お隣の埼玉県とか。 

そういうのを全く知らないってことか。 

 

左の連中は夫婦別姓とか同性婚の実現を最重要視してるから結婚を増やすなんて御法度なんだろうね。 

少子化が進んで国力がさらに低下することが支持者、政権交代連呼民たちの望みだろうね。 

 

あと八王子で萩生田百合子なんて言ってたら八王子市民はみんな反蓮舫になるだろうよ。 

左の連中はずっーと八王子を差別し続けてるけど、あんなこと言われ続けて誰が投票するんだよ。 

統一教会の信者が1000万人単位でいると本気で妄想してるよね。 

 

 

 

・蓮舫さんは公職選挙法違反の疑いがあるとか各所で言われているけどその辺をシロクロはっきりさせてから都知事選に臨んだほうがいいのではないのか? 

仮に当選しても公職選挙法違反で無効とかだったらシラけるし有権者に対しても失礼だよ。 

 

 

・若い人の給料を上がるのは東京だけか?他の県はどうする。まさに自分のことしか考えない選挙用の公約だ。金でなんとかなるやつばかりだと思ってるのではないか。腹の中が見えたような気がする 

 

 

・マスコミの切り取り方なんですかね 

いつも体制に反発し批判することで自分を正当化していく…この前みた映像の世紀での昭和の学生運動みたいな手法に似ている 

しかも演説してる時の感情の乗せ方が扇動者にそっくりに見えました 

 

 

・これだよ、これ。 

 

蓮舫が支持されない理由。 

 

現職や対抗への敬意が感じられない。 

 

言動から敵意が滲み出てる。 

 

だから、批判ばかりと言われる。 

 

都知事選に立候補する前に、自身を見つめ直すべき。 

 

 

・「小池さん、8年間お疲れさまでした」 

↑ 

こういうこと言って支持が広がるという感覚が既にズレてる。今現在自分を支持してる人間に対するアピールにはなるのかもしれんが… 

そんな人間まとめたところで見込みから上振れしない。 

そもそも小池支持者は今でも少なくないし、そこを切り崩さなければ勝てないのに、蓮舫みたいな人間には任せられないという決意を固める言葉でしかないだろう。 

 

 

・批判や失礼な言葉を放つだけで生活に困らないだけのお金を手に入れられる。 

悔しくもあり、うらやましくもあり、でもそうはなりたくないとも思う。 

蓮舫さんには、どうもやっかんでしまう。 

 

 

・まあ小池は強いよ 連合の票も取れるしな 

蓮舫は石丸に負けると思う 石丸君は広島の田舎と日本の顔の東京が同じだと思っていたら田舎に帰ってくれ これだけの大所帯を動かすには実績と根回しが必要 都知事には権力集中しているが独りよがりでは都政が止まるだけ 小池は何事も早い 日本人に1番足りない能力 それはスピード 石丸は確かに頭はいいがそんな人間なんていくらでもいるよ 

それだけでは無理 

 

 

・討論を公開の場合ですべきです。蓮舫氏も求めていました。ただ残念ですが小池が逃げているように感じました。候補者が多いから公平性が担保出来ないという理由を述べたようですが完全なこじつけですね。 

 

 

・この方及びこの方が属していた民主党政権下、デフレ不況下で仕分けとい経済学に反する緊縮財政政策が行われ、軒並み経済指標が悪化した。トップ当選じゃないとダメなんですか?2位じゃダメなんですか?というお言葉をお送り致します。 

 

 

・蓮舫さんとかどうではなく一般企業でも定年は60で再雇用です、 

新しい発想もないし周りの意見だけではないですか? 

何故にしがみつく? 

余生をゆっくりする年では?? 

世代交代は一般企業では当たり前なのに政界はないのはなせ? 

定年作りましょう! 

 

 

 

・この期に及んでまだ他人の批判云々は皆様に任せるとして。 

大河ドラマをお休みしてまで、速報やるNHKは大変でしょうね。 

20時即小池さん当確、残りの時間ひたすら得票率や勝因敗因、最後の「お疲れさまでした」で時間をつなぐのが大変そう。 

落ちた人は自分が望んで選挙に出た結果だから同情などしないが、罰ゲームみたいな選挙ニュースをすることになりそうな担当キャスターには同情します。 

 

 

・石丸で良いんじゃない? 

今回は二位落選で、次を狙えば良い。 

 

レンポーは相変わらず墓穴掘りまくりで、全く芸風を変えられないんだね。 

石丸に負けても、芸風は変わらないだろうなぁ。 

 

 

・そもそも要件を満たしていない方の立候補辞退が疑問です。 

選挙管理委員会、あとから何かをするのではなく、投票前に仕事をしていただきたいです。 

 

 

・「蓮舫さんのことを怖いと思っているかもしれない。」は情報戦がヘタクソであることを自白してるんですよね。 

自分たちの発信したい情報をちゃんと一般大衆に伝えることも大事な能力なんだけど彼らは理解できないみたいですね。 

立憲民主党は自民党の不手際の上に成り立ってる一生2番手の政党なんですよ。 

 

 

・他人をこき下ろす戦法は日本人には合わないと思う。人に対してリスペクトがなさすぎ。気分悪い。 

1人を大切にしない人が大勢を大切に出来るとは思えない。 

 

 

・怖くなくても怖くても、ちゃんとやってくれれは都民とそれで良い。蓮舫さん知事選に負けたら都議会議員にチャレンジしてボトムアップをぜひとも支えて欲しい。 

 

 

・この人のダメな所ってそういう所なんだよなあ… 

万が一にでも都知事になり攻撃する対象が無くなったら果たしてこの人はどうなってしまうのでしょうか。攻撃の対象が都職員や企業、果ては都民に向かないか心配です。誰かを攻撃し続けないと生きていけない様な人ですから。 

 

 

・この人当選する気ないから。あったらこんなこと言わない。どこかの党で他の党の議員を非難することに特化した人なのでこれからもそれをまっとうするのだろう。まさにニ番以下として活躍することが自分の価値だと理解しているひと。 

 

 

・都知事が一般企業の賃上げができるのか? 

できないでしょう。 

根本から間違っている気がしますけどね。 

地方公務員の給料なら上がるかも知れませんが、そんな財源がありますか? 

 

 

・子育て世代…独身は鞭か 

そもそも子育ては、自分たちの収入でやっていけると判断したから結婚して子供を産んだんだろ 

 

それを支援は間違い、結婚したくないは論外だけど、結婚出来るような環境を整えなかった自民の無策が原因だよね 

庶民は、湯水の如く使われる無駄遣いの税金に苦しんでいるんだよ 

 

これを公約で実行できる議員がいないだろ、財務省と戦える候補者はいないのか 

街頭演説を邪魔するくらいしかできないのか 

 

 

 

・なぜ一騎打ちのような報道をする? 

対抗馬として役不足だろう。 

余計な報道のおかげで蓮舫氏を当選させてはならないことが優先になってしまい、小池氏を選ぶことになってしまう。 

 

 

・貴方は何様ですか。 

上から目線で、聴衆なは愛想振り撒き、挙げ句の果ては小池氏の批判ばかり。 

もう耳にタコができた。 

批判する前に、自分は何をするから何年後にはこの様になると言う公約も無い。 

無所属で立候補しながら、立憲民主党の幹部の応援演説、共産党には支援をお願いし共産党の作成ビラには蓮舫の顔写真入りで、蓮舫の出来もしない公約を載せているのに、否定もしてない。 

これっておかしくないですか。 

そんなことで東京都知事なんか務まりません。 

 

 

・なんでこういう物言いばかりなんだろう。相手をこきおろすよりも、自分のしたいことを全面的に押し出せばいいじゃないか。てか、ライバルは小池百合子だけじゃないよ、2位にすらなれない可能性があること分かってんのかな? 

 

 

・蓮舫って知名度はあるけどめちゃくちゃ嫌われてるイメージ 

どれくらい票とれるのかな 

多分小池になるとは思うけど 

個人的にはもう71歳だし隠居してほしい 

石丸さん一択!! 

あーあ 

でも投票しても無理なんだろーなぁ··· 

いや、投票するけども( ´・ω・`) 

 

 

・なんか選挙の時の笑顔って感じですね。 

1日中このはじける笑顔を2週間続けるんだから凄いなあって思うよ。 

そのエネルギーを素直に都民や日本の為に使ってくれればいいのにねえ(苦笑) 

 

 

・人を動かすことが出来ない人は自分が動くしかなく、結局出来るはずだった事も出来なくなる。 

蓮舫さんは都職員を上手く動かすことが出来るのか? 

イエスマンを作るだけなのではないか? 

 

 

・スーパージョッキーでたけしの隣で笑顔でいた頃にはまさか数十年後にこんな展開が待っているだなんて夢にも思わなかった。 

 

 

・結婚支援のためにマッチングアプリを開発しているのでは?否定するのならば、蓮舫は結婚支援のために何を逆提案するのかはっきり言ってほしい。 

 

 

・国会が 「ILOが批准すべき」とした法案を批准していないので 

30代前後の労働者が結婚できず、子どもも作れない。 

少子化で ことさら金のことをいうが、金では解決しない。 

 

 

・何だかね〜 

どうやっても滲み出るこのヒトの何かが好きになれない 

小池さんに再選してほしくないけど、蓮舫さんが出てきたせいで窮地にあった小池さんへ追い風が吹いた気さえする 

 

 

 

・何だかね〜 

どうやっても滲み出るこのヒトの何かが好きになれない 

小池さんに再選してほしくないけど、蓮舫さんが出てきたせいで窮地にあった小池さんへ追い風が吹いた気さえする 

 

 

・東京で生活している若い人は地方と比較して支出も多いが収入も多い。 

結婚しない理由をカネと話をする若者が多いが、その大半は面倒だからそういうだけの社交辞令みたいなものでしょう。よく掘り下げて実態調査をしないといけない。少子化問題のキモでもあるからね。 

 

 

・蓮舫氏は、何も1番で有る必要性は無く、2番目で良いのだろう。 

 

今迄の蓮舫氏の言動を考えると、何か空々しい物が有り、疑念を持たざるを得ない。 

 

 

・蓮舫さん今まで政治家お疲れ様でした。責任ある都知事になるより、コメンテーターとなって橋下氏や杉村太蔵君あたりと好き勝手な議論をするのがお似合いだと思います。 

 

 

・蓮舫氏「小池さん、8年間お疲れさまでした」小池知事“地元”池袋で街頭演説、対抗心にじませる 

 

また、また、の批判言動。 

貴方が人事権を持っている訳ではないでは無いと思います。 

ブーメランになって議員生活ご苦労様でしたと言われると思います。 

 

 

・無責任に国会議員の職を辞めて出馬。 

落選で衆議院に鞍替え。 

ヘタすりゃ都知事になっても、衆議院選挙になったら都知事を辞めて出てくるかも知れないですね。 

 

ここまで究極に無責任な人間に、首長になって欲しくない。 

 

 

・なんでこいつは相手をいちいち煽ることをしたがるんだろうか? 

常に相手に敵意むき出しで戦ってないと気が済まないのだろうか?? 

そんなんで政治なんか出来ないし(これまでも出来ていない)、そのつもりもないとしか思えない 

 

 

・自分はこの二人以外に入れるつもりだ。 

 

しかし小池3選は残念ながら揺るがないだろう。 

退路を断たず初めから衆院鞍替えという保険かけてる蓮舫に勝ち目はない。 

 

 

・レンポさん批判も嫌味もいらないから 

イメージだけなんだよ 

ユリコ推しで言ってるんじゃない 

石丸さんにしようと考えはじめたよ 

 

 

・>「小池さんに言いたい。8年間お疲れさまでした。これからは蓮舫がやらせていただきます」と・・・・って、ねぇ、 

小池百合子は、もう交代した方が良いんじゃ無いかなと思っているけど、 

選挙演説でそんなことを言う人間に投票する人間って、どんな人間なんだろうね? 

小池百合子は好きじゃ無いけど、 

蓮舫は、軽蔑するな。 

 

 

 

 
 

IMAGE