( 183839 ) 2024/06/24 01:18:38 1 00 - ポスター掲示に関して、立候補者本人の写真と訴えたいことに限定する提案があり、ポスター掲示板の管理方法についてのアイデアも提示された。 - 立花氏に対しては、執行猶予中であることや違法行為にはなっていないが、公共のモラルや常識に照らして問題があると批判する声が多く見られる。 - 選挙の公正さや法の抜け穴を突いた行為についての憂慮や批判が多くみられ、法律の見直しや厳格化の必要性が指摘されている。 - 一部のコメントでは、立花氏の行動が注目されること自体が彼の目的の一環である可能性や、倫理観や社会通念上の常識が欠如していると不快感を示す声が多く見られた。 - NHKへの反感や正義感を装いつつ行う売名行為や過激な行為への批判や懸念、法の改正への意見が多くみられる。 - 立候補者や政治団体の行動が子どもや一般市民に与える影響や信頼性、違法行為への厳しい対処を求める声、選挙制度や政治に対する不満や憤りが示されていた。
(まとめ) |
( 183841 ) 2024/06/24 01:18:38 0 00 ・ポスターは、立候補者本人の写真と本人が訴えたいことに限定しましょう。
ポスター掲示については、立候補締め切り日と選挙期間の初日に期間を設けて、立候補時にポスターのデータを提出した者は、掲示板にプレ印刷された状態で掲示すれば、マンパワーにより掲示できるできないの問題が解消するでしょう。
そもそもポスター掲示板がいらないって人もいるけど、さすがに時期尚早でしょう。デジタルサイネージでもって考えたけど、維持コストが大きいような気がするので、プレ印刷が今のところベストだと思います。
・この人けっこういい歳なのにやっていいこととよくないことの区別がつかないみたいですね。こんな人はもちろん一部だとは思いますが、20年くらい前からすっかり世の中の価値観が変わってしまった気がします。結果をあまりにも重視する風潮が人びとの行動をおかしくさせている気がしてなりません。
・この人はまだ執行猶予中(4年間)の身だから、あまり突出した行動は控えるべき。 警視庁から「警告」を受ける様な事をしたらダメでしょう、都政選挙を金儲けの道具に使うなど言語道断、刑の猶予が終わるまで大人しく模範的に生活して下さいね。 色んな事で「合わせて一本」で収監される事の無い様に!
・選挙用の掲示板に選挙に関すること以外のことが書かれたポスターを掲示しても選挙違反にはならない、という法律の抜け穴を衝いた行為ですね。 ただ、これで「してやったり!」と勝ち誇っていると、次は自分たちを誹謗中傷するような内容のポスターを他陣営が貼っても、立花氏は手を出すことができないということになります。 最終的には法律が改正され、選挙期間中の発言が規制されることになっていく懸念が生じますね。
・この方支持してる方々、NHKから国民を守ってもらえると思ってこの方の政党に投票している方々、そろそろ騙されて踊らされて投票してたことに気付いてね。毎回こんなことばっかしのパフォーマンス繰り返すだけよ、NHKの受信料無くなったり払わなくてもよくなったりとかは彼を担いでもダメよ、なるわけがない。もっと真面目に動いてくれる人物担がないと。
・そもそもが日本の政治は終わった。 終わったというとちゃんと志を持ってやっていてくれている人に失礼だから、日本の政治は氷河期
時間かかるだろうけど諦めて我慢してやりくりして死なないように生きるしかない
声は届かないから待つしかない
・今の法律では問題がなくても一般的にだめじゃないですか? こういうのを野放しにしてると似たことする人が出てくる可能性とかもあるのでちゃんと対処してほしいですね。
・N党に限らず奇をてらったポスターでしかアピール政党や候補者に、どういう理由で投票するのだろう。
政策に中身はあるのか?その主張で都が良くなるのか?任せられる人間性を感じるか?投票に際してはインパクトに流されるのではなく、ちゃんと多方面から検討して投票すべきだと思う。
そして、投票に行かない層は、どんな候補が当選しても文句を言う資格はないと思って欲しい。
・立候補者側がポスターを貼るのを止めるべきだと思います。 どうせ、立候補の「申込金」みたいのを払うのだから、金額を上げて選管が貼る様にすれば良いと思います。 掲載基準を作っておけば、ポスターを貼る前にチェックも出来ます。 「ポスターなど止めれば」という意見もある様ですが、有権者が全員パソコンやスマホを持っている訳ではなく、特に高齢者がポスターを読んでいるのを見る事があるので、まだまだポスターも必要なのだと思います。
・厳しい対応を体罰禁止やハラスメントにして、こういう輩がたくさん出てくるんだろうね。多少行き過ぎることはあるんだろうけど、先生や警察には暴力も含めて、もう少し厳しい対応させてあげればいいのにな。痛みも含めて、辛い思いさせないと、わからん輩もたくさんいるだろうに。
・最初は立花の行動はあまり例のないものが多く興味はあったが、最近の彼の行動はなにやら政治を通してのただの売名行為で、政治でどうこうしよう、という気が感じられない。 このまま法律の穴を掻い潜って選挙がエンタメ化しないためにも、早期対応を求める。
・ポスターが無駄と言う主張は理解できる。 だれも見ないポスターの為に、大量の掲示板を設置したりポスター貼ったり、逆に撤去したり、どれだけの時間と労力が無駄になっているか。誰も今回のような問題が発生しなければ、先例主義でいつまでも現状のまま。 今回の件で一石を投じたのは立花氏の功績であり、ポスター掲示の是非にまで議論が進展してほしい。
・選挙を自分の商売や売名に利用する輩が増えてきていることに憤りを感じている。でも、こんなことを明確に禁じていない公職選挙法を作っている国会議員にもっと腹が立っている。 結局、政治に関わっている人達が国民の生活を良くすることに真剣じゃないから、舐められるし、こんな異常事態が起きているんだと思う。今こそ、自分を含む有権者は、近年自民党が作り出したイヤな流れを一度完全に否定すべき。
・それぞれの候補者が、自分が当選したらこうするという公約・政策の内容で争うべきこの時に、この騒動は迷惑です。 候補者の政策を訴える姿や内容の報道が減ったと思います。 立花氏は、現行法で逮捕出来ないのでしょうか。 裸同然のポスターがあったとか何とかも現行法で厳しく対応頂きたい。
・有識者の方々に、真の自由とはなんなのか 公の場で説いて頂きたいです。 モラルも無視した横暴な行為を厳罰に処さなければ、日本の未来は低俗な社会となってしまいます。 不快な言動、行為を犯罪として、とことん法律を創り上げて行きましょう。 抜け道も無いぐらいに完璧に。
・仮にも日本の首都の代表者を決める選挙とは思えない、子どものおふざけのような行動が多すぎます。 法的に問題がなければモラルとして問題があっても良いと考える人が政治に係わるような国で良いのでしょうか? 立候補に制約ができないなら、選挙の際に同時に各候補や政党の信任投票でもして、不信任が一定割合を超えたら被選挙権を一定期間なくすくらいのことをしてはどうでしょう?
・この人、警察、検察も理由を付ければいつでも逮捕出来るのに何故動かない? 始めからだけど、最近はやたら影響される人が多くなり過ぎてきて危険。 石丸都知事候補と紙一重だけど、楯突く場所と責任感が違うと。 今のところはは見てます。 最近で関心持っているのは福岡市長の高木さんだっけ? あの人は実績も残しているし言っている内容も辻褄が合っている。 今後も今の調子で出来たら凄い人だと見てます。
・この人は、自身の損得勘定の為だけに、好き放題している。 党名も何もかも政治の為でなく、自身の儲けに繋がることしか考えてないと感じざるを得ない。 今の時代なりなのかもしれないが、であれば法で取り締まって欲しい。常態化するのはおかしいしまずい。
・何をしてるんだろうか。大人として、政治家としてどういう思いがあり、そんな行動ができるのか。 こんなにも税金が使われていると考えたら、どうかと思う。NHKにはビシバシしてるのに結局何も変えられず、今では謎の行動。 よく考えて行動して下さい。
・選挙ポスターが、風営法疑いって前代未聞では?選挙広報も、立候補者より、自分の名前が大きく、東京都については書かれておらず「NHKに受信料を払う人は馬鹿だと思います」と同じ文。 N党がこのように、無茶と言える活動ができるのも参議院に議席があるから。 ガーシーが当選してN党は2名の国会議員となり、数億(3億)の政党助成金が与えられた。その後揉めて分裂はした。 ガーシーが、国家議員を辞めてもその議席はN党に引き継がれている(堀江貴文さんの元秘書斎藤健一郎氏)。 参議院議員の任期は6年。立花氏が得た議席(浜田聡氏へ)は令和7年、ガーシーが得た議席は令和10年までN党にある。1票には重い責任があるとつくづく思う。
・警告では生ぬるいですね。 逮捕してほしいと強く思います。 執行猶予期間内だから逮捕されれば収監される。 いい加減に好き放題やらせているのを、看過することはできない段階に来ているのはないですかね。 って、はるか以前からだったけど。
・今日、X(旧ツイッター)で都知事選のポスターの話題を見てたら、特定の個人に対する「お金を返してください」のポスターが! 「e-gov 法令検索」のサイトで公職選挙法を眺めてたら、やたらこまかいところまで書いてるけれど、肝心の選挙ポスターに関しては制限なさすぎです。 少なくとも ・候補者以外の写真・似顔絵は禁止 ・候補者以外の者の氏名を表示する場合は当事者の掲載許可が必要(これで名指しの批判や誹謗中傷は禁止できる) ぐらいの制限はすべきだろう。
・既に立花さんは警告を受けたとき、謝りを直ちに認め謝罪し、深夜にも関わらず掲示板に急行、当該ポスターを剥がし、別のものに張り替えている。あくまで現法に則り選挙戦を戦い、誤認があれば直ちに修正するという法令順守の見本ともいえる。これに対して、NHK党のポスターが破損されるという重大な違法行為が既に10件も起きているが共同通信はこのことをまったく報じていない。この通信社については極左との繋がり等々、偏向報道を含め過去色々と指摘されているが、今回の報道も相変わらずのダブスタで、このような通信社が一般地方紙に配信している現状は何とかしないと亡国に繋がるよう思えてならない。
・都の風紀秩序を乱すポスター掲示に加え、そもそも都知事選のポスター掲示板を営利目的のために私物化し、まるでネット販売で転売して利益を得るような手法で供託金と資金を得ようとする無節操さには呆れます。 NHKが料金を不当に搾取しているなどと息巻いていた党首ともあろう方が、同じ穴の狢の様な行為に及ぶとは、本末転倒もはなはだしいと感じます。
・私たち主権者の意思を示す唯一の機会である「選挙」意義を汚す行いを、正義であるかのように平然と繰り返す人たち。こんな人たちの出現を許した原因はどこにあるのだろう。「私たちの政治への関心の希薄さ」それとも、「世襲を継続する事で代々続く地位と利権を握り続け、まるでそれが家業であるかのようにバッジの家族内継承平然とされる現状から起こる選挙に対する権威性の失墜」。どうして、選挙はビジネスになってしまったんだろう。
・名を売ることが目的なら立花のしてやったり、報道すればするほど。 ま、さすがにN党の候補者に投票する有権者はいないだろうが、主要候補以外に真っ当に考え立候補した方がいれば、それが有権者には誰だかわからず埋没して気の毒。
・何の目的があったのだろうか? 何かのメッセージなのか? 風俗店のポスターにどんなメッセージがあるというのだろうか
若しくは、中学生のイタズラレベルなのだろうか 面白いけど、子供も見る場所に貼るのはいささかよろしくないね
・この時代に選挙のチラシやポスターは資源の無駄なので、ヤフーのような会社にお金を払って特設サイトを作り各自の公約をまとめ、投票も期限を1日に限らずスマホからできる投票できる仕組みにすべきです。 足の悪い人も選挙に行く必要がなくなります。
・こういう違反に対しては当選の有無に関わらず問答無用で供託金を一括没収して欲しい。連帯責任で同政党からの候補者からも。
そうでもしないと今回のN党のように無意味に候補者の数を増やしまくったり掲示板ジャックされて好き放題貼られたりできてしまう。 投票という大切な場を荒らしまわって都民に迷惑をかけるような真似をすることは政治でもなんでもない。
ご本人は非難されてましたが、立花さんは今や元お仲間のつばさの党と同じ迷惑行為をしてますよ。
・『選挙ビジネス』 『脱法ドラッグ』
こんな言葉はかつては存在しなかったが、法の抜け穴を利用して、N国立花を根源に、つばさの奴などもYouTubeで収益が上がれば選挙結果なんてどうでもよくて、『儲かる』結果となり利益を得る。 結局はそれが狙い。 要は『お金』
そういった法に抜け穴があればそれを修正するのが立法府の仕事であり、立法府を志すはずである奴が抜け穴を利用して甘い汁を吸い続けるとは性善説はもはや成り立たたなくなってしまっている。 こいつらの主張は脱法ドラッグを使用して常軌を逸している姿と何ら変わりがない。
・この人は何をしたいのかな?全く理解できない。このような人でも誰かスポンサーがいるのかな?法律に触れないようにして、社会を混乱させたいのかな?このようなくだらない人をメディアが取り上げるからダメだと思います。
・この法律の抜け穴利用してるのはこの人だけじゃなくて自民党も野党のほとんどの政治家なんですよね。 ぜんぜん国民のためになってないというか、そこからどんだけお金抜けるかなっていう仕事なんですよね。 ほぼ国会全員がそうなのでまったく違う世界の話しているように見えます。 そういう別言語話す人たちが選挙っていうこちらとのつながりの時に強烈な違和感が怒るのは当たり前ですよね。 選挙終わったらまた向こうの世界にいってNHKから都合のいいとこだけ伝えようとするだけですもんね。
・NHK受信料問題を錦の御旗にし、なりふり構わぬやり方で社会混乱を正当化するとても悪質な政党。つばさの党にも同じ事が言えるが、ミイラを捕まえようとしているうちに自分達がミイラ以上のモンスターに変わってしまったが、その事には気が付かずに「法律に書かれていないことは何をやってもいい」という幼稚な考え方の元で猪突猛進する姿はとても痛々しい。奇天烈な事をやって喜ぶのは子どもと一部の変人だけであり、わざわざ「危険は人達」というアピールをして警察のマークを積極的にされたがっているところが稚拙であり、戦略不足を露呈している。
・もう社会は一般的な倫理論や常識の範囲外で生きてる輩が存在するということ。 表現の自由を盾に色々と文句を言う人が現れると思うが、法治国家である以上、幼稚な事でも法律で縛っていくしかない。
・いいように捉えるならこれだけ法の抜け道があるんだよと立花氏は言いたいのかな?なんておもったりもするがそんな事はないか… 今回の選挙終えたら何らか法の見直しすべきだと思います。 裏金作るよりはマシなのかもしれませんが?
・政治活動と風俗営業の区別がつかないような人間が党首をやっているのに、なんで『政党』として活動できるんだろう。 これまでにもいろいろ問題を起こしてきたのだから、国も政党としての権限をはく奪してもいいものなのに。
・よく聞く書類送検でも無く、疑い、警告 これでまたタダでネットに出れる、テレビでも取り上げられるのかな、名も売れる。 対応の早いこの党には選挙期間中の追い風。 他候補のフライング選挙運動ではマスコミ一同で隠している様な、そんな感じを得る方が一般市民には不信感が強い。連日ワイドショーで誰もが皆、カイロ大卒 vs 二重国籍 が見れると思ったのに、何かおかしい。
・やっていることが下品です。もともとこの人を支持していませんが、更に嫌いになった。子どもが目にすることもあるのだから、少し考えればこんなことはしない。が、やってしまったのだから少しも考えることをしない人であるという事がわかりました。
・ほぼ全裸ポスターもそうですが、果たして警告だけで済ませていいのでしょうか? この後の政見放送も荒れそうだし、選挙のあり方を本気で考え直した方が良い。
・この人執行猶予中ですよね 風俗店の宣伝ポスターを風営法指定外のエリアに掲示するのは 完全に犯罪なんですから選挙が終わってからでも逮捕して きちんと法定刑を与えてくださいよ
・日本はいつからこんなくだらない国になったんだ?法律に全て規定しないとダメなのか?イタチごっこだろ…これまで日本は常識という言葉で各自、人様に迷惑をかけないように生きてきた。常識が通用しない…それこそ大人がこれだと日本はもう終わった。
・みんな投票に行きましょう。投票率が90%以上てかになったらこういう人達へ淘汰されていきます。投票したい候補者がいなければ白票でもいいのです。
・まあポスターだけに入り込み済みでしょう。戦後の殆ど政権にいる今の自民党の政治家が下品だからだね。今や政治と金が己(個人)の為にやってる政治家が多いからな。我も我もと政治家志す。そんな人たちが地方政治にも広がるんじゃないの?
・警察が警告を発するのは、私人の努力で違法状態の解消が期待できる場合ですね。 なので、警告を無視して違法行為を続けていたら、やがて逮捕されます。
・やりすぎでしょう。いくら法律に引っかからないとは言っても、また、世間の政治への注文度を上げたいとしても、やり方に問題があるように思う。今回はやりすぎでしょう。
・NHKをぶっ潰すと言っていていたから少しは応援していたが結果は出せず段々ダークな人に成り変わってきたね。結局は口だけ当選したいだけの目立ちたがりで党内もグチャグチャでどうでもよいと思えるようになってきた次期は無いだろうな。 ただ仕事もせず議員報酬貰ってるだけ国会議員のへずまりゅうでしょ。
・あらゆる法律を適用して排除するためには破壊活動防止法も視野にいれるべき。強引であっても世論は味方に付けられる。つ○さの党しかりこういう連中を野放しにすれば国家の治安が守られない。厳重な処置を求める。
・つばさの党のように逮捕されればいいと思います。もはやNHKをぶっ壊す気もないようだし、国会議員でもないのにいつまでも議員バッジをつけていたり、ウクライナの国旗の色のスーツを着込んでいたり、とにかくやる事が姑息。
・>風営法違反の疑いで政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に警告した。捜査関係者への取材で分かった。
警告なんて甘いこと言ってないで 任意同行でもして取り調べとか家宅捜索とかしてしまえば良いのに!
・立花さん、せっかく「NHKをぶっ潰す」と国民の声を国会へ届ける重責を担っているんです。 バカげた騒ぎを起こして注目を集めなくていいです、地道に着々とNHKを攻め続けて下さい。 NHKにとどまらず既存権益に胡坐をかいている政界財界をぶっ潰してこの国を正しい方向へ導いて下さい。
・警告で済むなら、選挙がある度にこういう事態になる。 それ以上に得るモノが大きいんだよ。 都知事選でこんな状態なんだから、国政選挙は推して知るべし。
・警告に速やかに応じるところを見ると、この人は法律違反のラインを見極める力があるようだ。 この辺りはガーシーや黒川とは違ってしぶとい。
・官房長官21日の記者会見 「(掲示板は)候補者以外が使用できるものではない」と発言。松本剛明総務相も「公選法上、掲示の権利を売買するものとはされていない」と述べた。
国の解釈、見解が出ているなら、掲示板ジャックのポスターは、違反ということになる。
風営法違反ねえ。 ほぼ全裸ポスターは、都条例違反。 ーーーー さっさと対処すべきです。
・NHKの受信料問題だけに特化してやってくれると応援するんだけどな、スクランブルに全力を注いで欲しい
・今更どうこう言っても違反ではないのだからしょうがない。 ただ今後にはこのようなことが無いように選挙管理委員会は早急に動くべき。 この方はかまってチャンだから次の選挙でもやるよ!
・取りあえず、まずNHKをぶっ潰す事を優先したら良かったのに‥。色々な面でだんだん過激になっていくのと同時に支援者も減っていったように思う。残念。
・この候補者初めは確かにと思う所があったが段々変わってきたね。NHK問題のみ!と一つの事しかしません!の時の方が輝いてたね。 段々権力に溺れて変わっていく人の典型だよ。
・選挙ポスターでないのだから公職選挙法の対象外で、風営法違反は明確。 あまりにも莫大で確信犯なのだから、実刑でお願いします。
・立花さんね、元局員の立場からNHKの悪事を公開していた頃は応援していたのですが。
どこからか、炎上商法というか、不要な喧嘩を吹っかけたり、選挙を荒らしたり。 イタイおじさんになってしまった。。残念。
・頭は良いかもわからないが執行猶予中ではなかったですか?この人は政治家と言うよりはビジネスマンやった方が良いのでは?
・執行猶予中の人間がまた迷惑行為をやってます。違法ではないが、社会規範や礼節を重んじる日本人の民度を貶める行為だ。多くの国民を敵に回す売名行為にはうんざりだ。
・6月16日の記事で立花は「合法ですよ。1ミリも悪いことしてません。そして誰にも迷惑をかけていません。」と、語った記事が有りました。
悪い事も迷惑かけてないと思っているそうなので、警告ではなく、逮捕してください。彼は27年3月頃まで執行猶予中なので、本事案で有罪になれば、刑務所行き。
・この人、やる事が過激過ぎ。だから、黒川みたいな、つばさの党が真似をする羽目になったのだ。本人警告程度で済んでいるとしても、なるべく周りが不快になる事はやらないで欲しい。
・子どもの見本にならない者たちがトップに立とうとしている日本 悪知恵など悪どいことばかりを世に知らしめる国 ますます、モラル欠如の法の網を掻い潜る私利私欲ばかりが増殖していく流れ 善き見本となる人たちは全て海外へ向かう
・こうなる事も全て計算ずくでしょう。どうせ捕まらないぞって。 この舐め切った態度が腹立つんだよ。やはり規制法改正しないとダメですね。
・あのポスターはる板っていつも綺麗だけど毎度作ってるんですか? かなり数もあるし、見てる人なんてほぼいないようだし、やめたらどうでしょう? 無駄だし、止めた方がエコでは?
・とっ捕まえるべき。 警告くらいで素直に聞くような人ならまずそうそうやらない。 平気でやるんだから一般常識が著しくかけてるに決まってる。 こんな奴らのためにも法律を厳しくしなくてはならないとは はぁ~
・立候補者のポスターを掲示するのは投票所だけにしたらどうでしょうか? 無駄に多い掲示板設置費も浮いて良いのでは?
・こういうことやる人間だと選挙の時にわからなかったの?立花なんて自分にしかベクトル向いてない思春期老人なんだから、国のためとか庶民のためなんて考えられる能力あるわけないだろ!有権者まじでちゃんと投票してくれ!
・ここまでコケにされて警視庁も黙っているはずがない。 都知事選終了後に着手するだろうが、立花氏は執行猶予中であり、流石に今回はやり過ぎたのではないか。
・憲法があって法律があってその中に公職選挙法があると思うんで、公職選挙法に違反していなくても、それ以外の法律に引っかかっていればアウトじゃね?
・奇抜でも何言われようが目立ちたくてしょうがないんだろうね。この人の人生の先が面白そう。でも、ウチの近くにだけは引っ越してこないで。
・確か執行猶予の身分でしょう。 やりたい放題で反省する態度が ないと検察も警察も逮捕するよ。 あまり検察や警察を舐めると 後でお仕置きされますよ。
・法に抵触しなければなんでもありだと 思っていることが不愉快ですよね いい歳してTPOもわきまえる事ができない 立花さんにはどうにかなりませんかね いろいろ見ていられません
・NHKの問題だけ取り組めば支持者もいたのに、もはやこの方に正義は感じません。 ガーシーをかまってる頃から方向を間違えているようです。 これでは改革も期待できません。
・とにかく目立てばいいんだよ。普通にしていたら泡沫なんて大手メディアはガン無視だし。こうして記事になり、こうしてコメントされている。これこそ養分。ここで批判している人は立花氏に協力しているのに等しいってわからんのかな。ガン無視していられないからコメントするわけだからw
・昔のようにネットも無い時代なら理解できますが、今の世の中で多くの税金を投入して選挙ポスターを行うこと自体無駄な行為だと思います・・・もいい加減止めましょう!
・残念ですが、いまは社会通念上の常識に頼れ無い時代です。 ポスターを廃止して違う方法にすべきです。
・注目されることを目的にしているから、無視するに限る。 コメントに色々書くのも彼らをつけ上がらせる。面白がって支持するような輩が特にネット民に居るから仕方がない。 その内、金が続かなくなれば、消えていきます。
・こんないかがわしい人間が政治に関わるなんて呆れる。日本の政治も低レベル過ぎて、命をかけて民主主義を勝ち取ろうとしている国もあるのに。情けない。
・うちの周りにはN党のポスターないからいいな。 法の抜け穴見つけてこんなことやってるんだろうから頭はいいんだろう。でも、人の気分を害することはやらないほうがいいよ。
・公選法改正案
一つの政治団体からの立候補者は 定数を越えてはならない。
なんて如何か
もっともあのラッキョウ顔のおっさんは いくつも政治団体を創ったりして。
・法にもふれてないし何も 文句は言えません。 やり方は、どうかなと思うけど 全てNHK党の思惑通りになっているね。 国民に党の名前を覚えさせたし この人は、賢いですね。
・法律を犯す政党。
こんな情けない政党が日本には存在するんですね。
政党交付金の無駄遣いです。早く解散して、政治から離れて頂きたい。
・モラルがなっていない。 こいつが当選することはないね。猫のポスターとか貼ってる人もいたけど、選挙と関係ないじゃない。非常識な候補者がいるんだね。
・選挙公報が来たけど、N党の候補は全員が候補者名よりデカデカと候補者でもない立花の名前が書いてある。読まなくていいのがすぐわかっていいけどね。
・こうゆう輩が政治に首をつっ込むから、日本の政治が良くなるどころか 悪くなる一方だ。何がNHKをぶっ壊すだ。それより先にやる事があるだろう。日本の政治も地に落ちたもんだ。恥ずかしいと思わないのか?
・もうこの集団には嫌悪感しかない。 いくら法で禁止されてないとしても一般常識のモラルでやっちゃいけないことくらいわかるだろって言いたい。
・警告ではなく、即立件で良いと思うよ。 選挙運動としてどうなのかではなく、風営法という別の法律に反してるんだから。
・これでも支持者は、こんな事する政党を支持するの? 支持できる人は凄いわ、ある意味洗脳にでもかかってるのでは?と思えてしまう
|
![]() |