( 183842 ) 2024/06/24 01:23:23 2 00 菅前首相 自民総裁選に期待感「刷新理解してもらえる最高の機会」 岸田首相は「責任に触れず今日まで来た」 石破氏は「期待できる方」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/23(日) 22:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce715b5f1e5d942f469a3847d2892272e76f954c |
( 183845 ) 2024/06/24 01:23:23 0 00 FNNプライムオンライン
菅義偉前首相は23日、インターネット番組に出演し、9月までに行われる見通しの自民党総裁選について、複数の候補者の立候補を念頭に、「自民党の刷新の考え方などをしっかりと理解してもらえる最高の機会だ」と述べた。
菅氏は番組で、総裁選で新たなリーダーが政策を掲げて出てくるべきではないかと問われ、「そう思う」と述べた。
そして、「そこで、きちんと対応していくことが一つのチャンスだ」と強調した。
また、自民党の派閥の裏金問題に対する岸田首相の対応について、「首相自身、他の派閥と同じように派閥の問題を抱えている」と指摘。 そのうえで、「結局、責任について触れずに今日まできている、そのことに対しての不信感は、一般の国民は結構多いと思う」と述べた。
さらに、次の総裁の候補として名前のあがる石破茂元幹事長について、菅氏は「期待できる方だ」としたうえで、「いろんなことがあっても主張を変えないところがいい」と述べた。
一方、総裁選で誰を推すのかについては、「まだ決めてない」と述べた。
フジテレビ,政治部
|
( 183846 ) 2024/06/24 01:23:23 0 00 ・国民が期待する「刷新理解してもらえる最高の機会」は「自民党総裁選」では無く「解散総選挙」だ! それが判らない人間が腐敗自民党には多過ぎる! 岸田文雄は早急に解散して国民から「旧統一協会問題」と「自民党裏金問題」の対応を真摯に問うべきと思う。 国民が忘れるのを待つなど国の為にも国民の為にもあってはならないことです。
・>「刷新理解してもらえる最高の機会」
→自民党の考える刷新と、国民の考える刷新には大きな隔たりがある。自民党の刷新は「権力闘争による自民党総裁の刷新」、国民の希望は「金権政治の刷新、クリーン化」であり、政治資金のブラックボックスに誰も異議を唱えない自民党総裁選に期待できる余地は微塵もない。
そもそも菅前首相の主張する「責任」とは何なのか明らかにすべき。少なくとも「裏金問題を調査しなかった事」「二階氏、萩生田氏ら巨額裏金議員への甘々処分」「党の役職停止対象でも都連会長に留まる萩生田氏への処分への異議」「企業団体献金を廃止しなかった」事でもないのは、骨抜きにした政治資金規正法への問題提起が無いことからも明らか。「責任を追及している感」を出してさえいれば、国民が「自民党には自浄能力がある、今度こそ期待してみよう」などと考えを変え、また支持率UPすると考えているなら民意を馬鹿にしすぎ。
・総裁選はマスコミでも大きく取り上げられ、 自民党のプロモーションとなってしまっている。 そこで総裁に選ばれるのは「選挙の顔」。 誰を総裁に据えたら選挙に勝てるか が自民党議員の関心事になる。
総理総裁の器、そんな事は度外視するから 手帳を振りかざして出まかせを並べるような人物が 総裁になってしまう。
自民党そのものが腐っているのだから、 表紙を変えたくらいで改革できる筈がない。 自民に自浄は無理な事は、十分に証明されている。
・自民党そのものが税金搾取団体になっている以上、誰が総裁になろうが自民党が変わるわけではない。国民は自覚した方が良いと思います。次の選挙で国民の力を見せてもらいたい。
・自民党議員全ての問題だが、最高責任者の岸田さんが責任を取るのは当然だ。しかし、総裁を誰にしてもこの問題が終わりになったとは国民は誰も思わない。次に総裁になる方は、嬉しいどころか覚悟して受けなくてはならない。
・頭変えても、党の政策が変わらないから誰でも同じだし、全く期待もしていない。 むしろこの際、国民の信を問いて、野党からやり直した方がいいんじゃないですか?
頭変えても何も変わらないでしょ。国民は岸田を嫌なんだが、それより自民党が嫌なんだよ。 政党支持率って知ってますか、菅さん。 頭変えて総選挙して政権維持しようだなんて、そんな甘く無いよ。石破さんを担ごうとしてるみたいですが、どうですかね?国民は良く見てますよ。
・だからと言って自民党の都合で解散しないのも困るし法令違反にもなる。来年は必ず選挙はあるが、やはり今この時期に国民は解散総選挙を望んでいる。ここでも総理の専権事項でも解散できないのは納得できない。自公にはというより、岸田さんには議会運営に関わってほしくない。また70過ぎの爺さん議員は辞めてくれ。古い昭和政治は変えるべきであり、金金の政治に終止符を打つべき。
・官房長官時代は子分の河井の選挙買収費用1億5000万円、本人の総裁選向けの多額支出など官房機密費を使いたい放題。 総理時代はGoToキャンペーンに3兆という法外な予算をつけ、予算の半分は未執行のまま放置。菅がつけた莫大な利権補正予算は実に10兆以上が未執行で放置。 うち6000億は稼働期間の半分、キャンペーン中止で何の仕事もないJTBに事務費用と称して無条件プレゼント。
そんなすがっち500さんは本当に誠実で、国民のために、電通やIOCのために、そして長男のために働いてくれたと思います。
・結局 何も変わらないし、そもそも変える気がないこの党が この期に及んでもこの発言 そもそも、もう菅とか出てくるなよって感じ 麻生、2階に極めつけは森とか もうほんとによくないか? 貴方方が幅を効かせるから 自民党が変わらないし、悪しき習慣を継承し続ける 国民が政権政党を選ぶのは自由 いつまでも自民党政権が続くみたいに考えている自民党は 国民に今迄いったい何をしてきたと思ってあるのか? そして自分達が何をやってきたか理解しているのか
・自民党の金権体質が一番の懸案事項だ、たとえ石破さんが総裁になっても一年後には参議院選挙、10月には衆議院選挙がありそれまでに金権体質が改善されることはあり得ない。一度下野して再生する機会にしたほうが自民党のためだ。
・安倍派の連中に生ぬるい処分をした上に、抜け穴だらけの政治資金規正法を成立させた責任を追及するのなら理解できるけど、この人を始め自民党の連中が岸田に追及してる責任というのはそうではないんですよね。 菅も偉そうに言うわりにはしっかりと萩生田や茂木と会食して何かを企んでいるんだから同類以外の何者でもない。 本当にこういうふざけた連中は次の選挙で国会から追放しなければならない。
・先の裏金問題も国民が納得いく対応は決してせず、(解散)を逃げ、かつ総理大臣職を継続すると。例えば、自分以外の多くの国民が支持をしているならば、その在り方の許容となり得るが、この状態でこれから、選挙権行使できる機会は当面、この党は支持できない。
・下野して中央省庁のお役人からも企業からも見限られ、丸裸にならないと何も変わらないでしょう。 そのためには最低でも10年は野党で燻り続ける必要があります。 それぐらいしないと自民党が変わる事は無いでしょうし、刷新なんて夢のまた夢です。 今までのツケが回って来たんでしょうね。
ただ、今この状況で、他にここなら政権を任せられるという党がないというのも悲しい話ですね。 とうにもこうにも…ですね。
・映像で観たけど菅さんがまったく覇気がなかったのが気になる。話していた内容も中身がなかったし今の自民党を象徴する姿だったかも。 まじで自民党には退場してもらう位に人材育成が進んでない印象で岸田内閣が倒れても支えるのがみんな高齢者だもんね。
・国民の最大の不満事である物価高は、そもそも海外要因だし総理の首を挿げ替えても改善するものではない。正直、この逆境下で就任したところで次の総理は短命が確実だから誰もやりたがらないだろう。
・当の菅さんは思っているでしょうね『この期待感こそがくそったれ!』と。
アレだけコロナ渦では働いて働いて働きまくって結果を出したにも拘らず、党内のみならず、多くの国民・マスコミが菅さんをケチョンケチョン。
菅さんには『裏から』自民党を牛耳ってフィクサーとして活躍して欲しいと思っていますが、菅さんはそういうお人じゃないですからね…。
・ザル法の政治資金規正法を無理やり可決して旧態依然する党の体質。誰が総裁になろうが、首をすげかえただけでは刷新できないでしょう。満足に総理の責務を果たせなかったこの人が、嫌われながらも自民党にすがりついていた石破を推しても、説得力にかけます。今の自民党では、刷新なんかできるわけがない。 党の刷新を謳うなら、総裁選において二階、麻生、菅、岸田、そして旧安倍派5人衆は退場すべきだと思う。
・政治資金規正法の中身を見たら、いかに自民党が腐敗しているかがわかる、頭を変えて 国民を騙そうとしても無駄 反省も全くない 自民党みたいな政党は野党がお似合い 責任のある党の言動ではない
なにが刷新?寝言は寝てからにしてな
もう国民にとってはいらない党なんだよ
・何を急に!キーパーソンに成ろうとして居るのかな?傀儡政治をして欲しくは無い。依って、「前や元の首相方は」表に出て来なくて宜しい。この様な方々が!何時までも影響力を誇示してるから、ダメなんだよ。失礼ながら、首相の職さえも全う出来なかったよね?だったら黙って居なさいよ!我々国民は、キーマンやキーパーソンを、誰にも求めては居ない!
・まーたお得意の論点ずらし。岸田さんが悪いと抜かすなら、岸田さんにアベノミクスの継承と尻拭いをやらせたのは誰ですか?戦後最長内閣の官房長官で機密費をやりたい放題使いまくり、統計を改竄してまでアベノミクスは大成功だったと吹聴し国民を騙したあんたはなんなんだ?と言いたい。こういう政治家がのさばる自民党にみんな辟易して消えろと怒っていると理解していただきたいです。
・一度駄目で辞任した人ができるほど甘くはない。そもそも自民党自体が国民からノーと言われているが、それは岸田だけが原因ではない。かと言って菅に術との原因があるのでもない。これまでに募った莫大な不信が全てである。
・“岸田総理自身が責任を取らなかったことに国民は不信感がある”
これだけじゃないだろうよ。 あの改革案を、菅さんはじめ自民党が通しちゃったのも大きいよ。 あんな改革案を通しておいて、新たなリーダーもへったくれもないだろう。 みな同じ穴のムジナの自民党だろ?
菅さん、あんたも言う資格はないぞ。
・悪夢の民主党時代とか揶揄されておりましたが、今の自民党時代でもこの程度の苦しい生活を強いるなら、誰がやっても一緒〜って訳で、自民党の方々を野党に突き落としましょう!
・大半の国民は、もう自民党に期待していないと思いますが? 30年間何してたん? 裏金問題で旧統一教会の問題もなんか有耶無耶になってるし。マイナンバーカードも必死でごり押ししてくるし。 問題ありすぎでしょ。アホのひとつ覚えの増税してくるし。誰が期待するんですか? 石破? 誰でも一緒でしょ。
・言うて岸田総理も「この人達に」選ばれて総理やってるわけで。 今の総理の考え方・やり方が、ほぼイコールで自民党の考え方・やり方だと理解しております。
・菅さんキングメーカー気取りで面白い。 ふるさと納税が自身の自慢の種のようだけど、東京都とかは迷惑しているんじゃないかな?地方交付税交付金で分配されているのに。
・今頃になって岸田の責任云々言わず会期中に堂々というべき。河井案里の選挙買収事件で克行の手帳に「すがっち500」の記載。官房機密費を選挙買収事件に流した時の官房長官。
・菅、岸田、麻生、茂木。この4人が何もしないことが一番良い。次世代の政治家に次世代のリーダーをフェアに決めさせるべき。
・腐ったミカン箱は箱ごと処分しない事には綺麗にならない。岸田を辞めさせたとしても、次に出てくるのもカビの生えたミカンでしかないのだ。
・岸田だけ悪者にしようと してるが 日本が廃地と化したのは 自民党 君たちの責任だし その自民党の変な提案に 賛成した公明党がいるから おかしくなっている
どちらも 落とすべき
・後ろ盾が顔を選ぶ。 その顔は後ろ盾の意向を聞き政治を行う。
安倍、菅、岸田… その次が誰であれ私達一般国民の声を聞かない政治は続く。
・どうせ数年は難局だから石破にやらせとけ。二世議員を守れれば良い。じゃなくて、本気で経済に強い人間を選んで欲しい。
・責任に触れず今日まできたって、 官房長官として安倍さんと 一心同体だった菅さんが言う事ではない。 菅こそ安倍政権時の悪行を謝罪すべき だろう。
・いつものことながら、うつろな表情だね。目にも声にも力がない。おまけに言葉にもエネルギーは感じないと岸田憎しはわかるが、江戸の仇は長崎でと言うところか? 醜いね。
・自民畑をずっと長年、今まで歩いてきといて、知っていながら口をつぐみ、何もできずにきた連中の一人でしかない相手を、同じ二階氏の後ろに隠れて金まみれを見ざる言わざるできた人間が、この人は期待できるとかいってもねー (はなほじ)
・無理だっての。分析することから始めれ。 まぁたいがい立憲民主の批判してることは国民が大方思ってることかな。ただ、立憲民主を支持してるわけではない。
・何で? 自分は信頼されてるの? 安倍派の暴走知ってたんでしょ? 次から次へと首相批判って節操がなさ過ぎる。 それ以前に自分が中枢にいた時の様々な事件は? あんたが言うなよ
・もうあなたも引退しなさい。何の結果もだしてないあなたが期待といってもなんの説得力もない。いつまでも居座って国政が進まないのはあんた方の責任もある。おじいちゃんはもういい。
・以前は石破さんの支持者でしたが、 石破さんも口だけでダメだと分かって落胆した。 結局、ザル法成立させてしまっただけの同じ穴の狢。
・本当にメディアもう腐ってんな!国民ヲ苦しめる自民党ばいらないんだよ!そして裏金ばかり作って多額のお金を使って選挙に勝って何が嬉しいのか!?本当の実力ではない議員ばかりの自民党議員ばうんざりだ!
・自民党と言うより、国会議員に不信感を持ってるのに、いつまでたっても他人事の集まりだな、議員と言うのは。
・国民は自民党を求めていない 菅も石破も同じ穴の狢 自民党主導で決められる法案全てが疑わしく 早急に解散し選挙して貰いたい
・負けを承知で解散すれば良かったんだよ!自民党のためでは無くて、国の為に統一教会と裏金議員は一旦判断させる! 総選挙為べきだよ!岸田さん!
・岸田政権なら菅政権に戻ってくれた方がいい。こんな財務省の傀儡政権だと日本は衰退の一途。菅さんの突破力が欲しい。
・永田町の常識は国民の非常識
自民党の常識は国民の非常識
永田町と自民党は 国民の常識レベルに合わせるべき!
それが出来ないなら自民党は解党すべき!
・優秀な若手議員はいないのか? 後継者育成もせずに、今の座を譲らないベテラン議員は要らない。
・岸田さんのせいだけではない。 今までの自民党の政策がお粗末だったのだ。 政権交代を強く望みます。
・自民党の政治家は、不正してもスルーだし、責任ないからねぇ。ドリルねーちゃんも、いまじゃ、役職ついてるしさぁ。
・石破は官僚と戦えるのか? つうか高市とか上川とか…都知事選もだけど、何か人材不足も甚だしいよな。
・岸田が総裁辞めれば全て終わるとでも思っているのだろうか?だから自民党は駄目なんだよ。烏合の衆。
・石破さんはすごいけど。。 あなた方、今更、救世主扱いなんですか?国民は自民の悪業を嫌ってますよね??勘違いしてないですか?
・菅さんがキングメーカーを気取ろうとしてる時点で自民とは何も変わってないんだよ 堂々と菅さんがもう一回出てきなよ
・菅さんは、安倍政権選挙買収、官房機密費の流用説明しないのか?国民不信のはじまりは、ここからだ、広島,川井杏里。
・「刷新理解してもらえる最高の機会」ってさぁ。先ずはあなたも含め、高齢者議員の総辞職が先かと。
・菅さんはいい加減な事言うんだな。 自分が引き摺り下ろされたから根に持ってるんだろう。
・もはや誰か1人が責任をとれば解決するレベルを超えてます。
・それを言うなら、安倍政権で官房長官だったあなたにも責任があるんじゃないですか?
・いよいよ来年の解散総選挙は菅総理で戦うのですね!! 果たして自民党は勝てるのかなぁ?(笑)
・総理までやった人がいつまでも議員にしがみつくのはみっともない。
・自民党には退場してもらいたい。 日本をここまで酷くしたのは自民党。
・総理になれる人材不足
・森、麻生、菅は総理クビになったんだから表舞台に出て来ないで
・オリンピック首相が何言っても 誰も信用しないよ
・菅もどうしようもなかった。
・本当に何言ってんのコイツら…
・菅さん、媚中再エネだからね。
・あの発言がなければ岸田政権は生まれなかった。
・裏金作りに奔走し私服を肥やす事ばかり考える自民党のクソジジイ共は全て総選挙で一掃お願いします。
自浄作用の無い組織、ほどぼりが冷めたら同じ事を繰り返す! 大きな出来事も時間が過ぎれば民衆はすぐ忘れるバカだと思っています。
こんな奴らを当選させる国民もいい加減にしましょう! 選挙が全てです。ノーを突きつける大切な一票を!
・岸田の酷さに自民批判したい気持ちも分かるし 自民批判の書き込み多いのも理解はするが ヤフコメで批判している奴って共産圏のあの国民がかなり多そうだから注意は必要 しっかり自分で判断します。
・今現在の日本&自民党の状況でも総裁になりたがるのがこんだけいるのは凄いね。 私なら絶対に嫌だわ、政治屋ってのは精神構造から人間とは違うのかね。
・この人はなんと言うか 一言で言うと見た目が貧相。 海外の首脳と並ぶと恥ずかしいレベル。 岸田は内政最悪だけど、対外な見た目は菅ジイよりまとも。
・菅氏も結局は同じ穴のムジナ 期待できない ここにきて見苦しく老害感が強くなった
・腐ったミカンは、ラベルを張り替えても腐ったままですよ。
・出てくるな!
・中国企業の傀儡議員がキングメーカー気取りっすか
|
![]() |