( 183892 )  2024/06/24 02:21:03  
00

【国民健康保険料】所得500万円なら保険料年額が70万円以上になることも!早見表つき。2024年度の支払いが始まる

LIMO 6/23(日) 18:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fddd9fa785f59e65bb232ca4d5ebc5c339de75e4

 

( 183893 )  2024/06/24 02:21:03  
00

国民健康保険の料金が高額なことが話題になっています。

自営業や無職の人が加入するこの保険は負担が重いですが、出産手当金や傷病手当金などの特典もあります。

料金は収入に応じて決まり、毎年上昇しています。

しかし、所得が850万円以上の場合は料金は変わりません。

もし支払いが困難な場合は自治体に相談することができます。

国民健康保険は国民皆保険制度であり、日本の健康保険には必ず加入しなければなりません。

(要約)

( 183895 )  2024/06/24 02:21:03  
00

写真:LIMO [リーモ] 

 

国民健康保険料の通知書が6月に届いた方も多いでしょう。 

 

主に自営業や無職の方などが加入する公的な健康保険ですがその負担は軽くありません。 

 

◆【早見表】国民健康保険料はいくら?所得500万円なら70万円以上になることも 

 

Xでも「こんなに高額の請求がきた」という投稿が増えています。 

 

例えば新宿区の場合、所得500万円なら保険料が年額70万5905円になることもあるのです。 

 

しくみなどについて詳しく見ていきましょう。 

 

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。 

 

そもそも、日本は国民皆保険制度となっているため、誰もが何らかの公的健康保険に加入しなければなりません。 

 

このうち国民健康保険に加入しないといけない対象者は、以下にあてはまらない方です。 

 

 ・協会けんぽ…中小企業で働く従業員 

 ・組合管掌健康保険…大企業で働く従業員 

 ・共済組合…公務員や私立教職員 

 ・船員保険…船員 

 ・後期高齢者医療制度…75歳以上(一定の障害がある方は65歳以上)のすべての人 

会社等に勤めていない自営業の方などが該当することがわかります。 

 

健康保険の内容は基本的に同じではあるものの、一部では国民健康保険にない保障も存在します。 

 

その代表格が「出産手当金」や「傷病手当金」などです。病気やケガ、出産等で仕事を休んでも、国民健康保険の場合は手当が出ないという違いがあるのです。 

 

公的な保険のおかげで「病院の受診は原則3割の自己負担に軽減される」というメリットはある一方で、あまり病院にかからないという方は保険料を負担に感じることもあるでしょう。 

 

さらに、保険料は近年上昇傾向にあるのです。 

 

国民健康保険料は基本的に所得が上がるほど増加しますが、上限が設けられています。 

 

しかし、毎年のように上限額は「1万円~4万円」の増額が続いているのです。 

 

2000年には上限が60万円だったものが、2024年には106万円まで引き上げられました。この24年で46万円も増加しているのですね。 

 

ただし、限度額(合計額)の超過世帯割合は1.4%台となっており、誰もが影響を受けるわけではありません。 

 

厚生労働省の資料においても、「中間所得層の被保険者の負担に配慮」「引上げにより、中間所得層の伸び率を抑えられる」と繰り返し説明されています。 

 

具体的な年収目安として、厚生労働省では以下のとおり試算を示しました。 

 

 ・2023年度:給与収入 約1140万円/年金収入 約1140万円(給与所得 約960万円/年金所得 約960万円) 

 ・2024年度:給与収入 約1160万円/年金収入 約1160万円(給与所得 約980万円/年金所得 約980万円) 

では、高所得者以外に負担はないのでしょうか。 

 

自治体によって保険料は異なりますが、目安として新宿区の国民健康保険料を見ていきましょう。 

 

 

新宿区では2024年度の国民健康保険料について、下記のとおり公表しています。 

 

【所得:年間保険料(介護あり)】 

 

 ・0円:8万2100円 

 ・25万円:8万2100円 

 ・50万円:9万1655円 

 ・75万円 :12万5780円 

 ・100万円:15万9905円 

 ・125万円:19万4030円 

 ・150万円:22万8155円 

 ・175万円:26万2280円 

 ・200万円:29万6405円 

 ・225万円:33万530円 

 ・250万円:36万4655円 

 ・275万円:39万8780円 

 ・300万円:43万2905円 

 ・325万円:46万7030円 

 ・350万円:50万1155円 

 ・375万円:53万5280円 

 ・400万円:56万9405円 

 ・425万円 :60万3530円 

 ・450万円:63万7655円 

 ・475万円:67万1780円 

 ・500万円 :70万5905円 

 ・525万円:74万30円 

 ・550万円:77万4155円 

 ・575万円:80万8280円 

 ・600万円:84万2405円 

 ・625万円:87万6530円 

 ・650万円:91万655円 

 ・675万円: 94万4780円 

 ・700万円:97万8905円 

 ・725万円 :101万3030円 

 ・750万円:103万3672円 

 ・775万円:104万1460円 

 ・800万円:104万8460円 

 ・825万円:105万5460円 

 ・850万円:106万円 

 ・875万円:106万円 

 ・900万円:106万円 

 ・925万円:106万円 

 ・950万円:106万円 

 ・975万円:106万円 

 ・1000万円:106万円 

上記をみてわかるとおり、年間の所得が850万円以上であれば保険料は変わりません。 

 

例えば所得が500万円 という場合、保険料の年額は70万5905円となりました(40歳以上の場合)。 

 

月額では5万8825円になりますが、実際には杉並区では10期割で支払うため、1回あたりはもう少し割高となるでしょう。 

 

 

先ほどの章で確認したとおり、国民健康保険はたとえ所得が0円でも支払わなければなりません。 

 

しかし、どうしても支払えない場合はどうすればいいのでしょうか。 

 

例えば退職した翌年などは、所得が下がったにも関わらず前年の所得をベースとした保険料が賦課されるため、どうしても支払えないというケースもあります。 

 

しかし、そのまま未納にすれば督促料や延滞金が加算されてしまうので、まずはお住まいの市町村(特別区を含む)の国民健康保険の窓口まで相談しましょう。 

 

筆者も公務員をしていたときは国民健康保険の相談に来られる方がいらっしゃいましたが、分割払いなどで対応することもありました。 

 

また、解雇などによって離職を余儀なくされた方への軽減もあります。その他、災害等により生活が著しく困難となった世帯などは、保険料を減免できる場合もあります。 

 

いずれのケースも申請が必要なので、必ず窓口に相談するようにしましょう。 

 

さらに比較的多いケースとして、所得が未申告というケースがあります。 

 

自営業の方で確定申告等を行っていない場合、本来であれば受けられるはずの軽減(均等割額・平等割額の軽減や未就学児にかかる均等割額の軽減など)が反映されていないケースがあるので、確定申告や住民税申告を行う必要があります。 

 

6月から2024年度の国民健康保険料の支払いが始まる方が多いでしょう。 

 

納付通知書を見るために、その金額の多さに落胆してしまうかもしれません。 

 

稀なケースではありますが、事務上の誤りがあるケースも0ではないので、通知書の中身には必ず目を通すようにしましょう。 

 

保険料は年々増加傾向にあります。国民健康保険の加入者は国民年金にも加入しているため、そちらの負担も大きいですよね。 

 

制度改正が大きく家計費響いてきますので、制度の動向には注視しましょう。 

 

 ・新宿区「令和6年度 国民健康保険料 概算早見表(総所得金額等)」 

 ・厚生労働省「国民健康保険の保険料・保険税について」 

 

太田 彩子 

 

 

( 183894 )  2024/06/24 02:21:03  
00

・個人の所得によって国民健康保険料の負担が大きく異なることに対する不満や不公平感が広がっている。

高所得者ほど恩恵を受ける制度になっているとの指摘が多く見られた。

また、所得が低い人ほど負担が大きい現状に対する疑問や不満が多く見られた。

さらに、保険料を支払わずに日本で医療を受けて帰国する外国人に対する批判や不公平感も見られた。

不正請求や診療のあり方に対する疑問や提案、税金の使途や政府の対応に不信感を抱くコメントも多かった。

(まとめ)

( 183896 )  2024/06/24 02:21:03  
00

・社保は会社が半分負担しているので、どうしても国保は高くなるけど所得200万円で約30万って恐ろしいです。こんなに医療費を使うひと多くいます?3割負担だと年間に約10万円分でトントン。やっぱり車の任意保険のように等級付けが必要な気がします。健康で医療費使って無い人は軽減されるように、医療費が多くかかった人は少し多めに収める。 

 

 

・医療保険は一本化するのが理想です。病気にかかる割合は,会社員だから低いというわけではありませんから、職業によって医療保険料が異なるのは理屈に合いません。それに,雇用者が半分払うというのも理屈がわかりません。会社分担分は経費算入ではありませんか?そういうところから、少しずつ改善していくしかないと思います。健康保険組合を組織できない零細企業従業員を集めてお互い面倒を見させるというイメージです。その集団に退職して入ると、保険料の高さに驚きます。企業で働いていたときの自己負担分+企業負担分より、国民健康保険料は高いという印象を受けました。 

 

 

・ご存知の通り この国は 怠けて 生活保護が圧倒的にお得です。逆に些細な所得でも 年金からも搾取する 真面目に働く人程損(負担)を強いられる国でもあります。生活保護に関しては世界中から怠け者が集まってきて一度も日本で税金納めたことがなくても 反社会の人々も皆申請しています。子供の将来なりたい仕事はゲーマーとか完全に生活保護前提です。生活保護制度を見直さないといけないと感じます。 

 

 

・会社員なら労使折半なので年収500万なら70万は余裕で超えてる。これ以外に介護保険・年金もあるからね。なんだかんだでこれら含んだ社会保険料は年収500万くらいなら労働者側から月6万位引かれるよね。昔は窓口負担が社保が1割だったけど今はどっちも3割。高所得者ほど得をする制度に作られてる。 

 

 

・先日、脳梗塞になりましたが実費請求治療費は約100万円、高額医療補助がありましたから10万円程度で済んで有難い訳ですが残りの90万円が国の負担になります。これ以上国の負担にならぬようにリハビリ施設への転移を遠慮しましたが後遺症が酷く普通の生活ができません。脳梗塞は入院しても特別治療はこれといった事はできず大人しくアスピリン等を投与して寝ているだけです。リハビリも神経がやられているので特別効果は感じられず、長く通院させられて高い医療費を払うことになります。最近は病院に行くことが多くなりましたが治療そのものは進化してると思えず治療費だけが高くなったなぁと思う日々です。高額治療が増えて国の負担が増えていることは確かでしょう。 

 

 

・保険と言うなの税。 

どこが保険なのか?全く判らない。他国の医療費用、強制保険が無いところとそれほど違いがなく、毎月のように高級車でモラルない死亡交通事故を引き起こす医者が居る。すべての医者がとは言わないまでも、クリニックなど他国並みの数へ減らし、先進医療を行える国立系病院を増やすように変えないと、この先起こる可能性がある新疫病などに対応できない。 

さらに、少子化対策と健康保険とは全く関係ないにも関わらず、そこから取ろうとする思考、、、。道路整備に回さない目的税な自動車税など、この国は黙っていたら隙あらば増税で国民の疲弊がより進む。 

それは結果少子化となり、悪循環ではないか? 

納税する為に働いている感がある。 

 

 

・会社員の場合半分負担で済むのですが退職し国保になると全額負担でなかなか高額になります自分の所は健康保険税という案内で払い込み用紙がきますので税金という扱いですね 

これは所得から差し引ける地震保険・生命保険・社会保険料・扶養などの控除が効きませんから所得等を下げる事がほぼできない為なかなか対策が出来ないのです 

なので退職金などを分割で受け取ると所得に含まれUPしますので気を付けた方がよいですとにかく所得の14%~持っていかれるので高すぎだが世の中サラリーマンが多いので退職するまで気が付かないのであまり話題にならないのだと思うがもっと話題にするべき案件ですよね 

 

 

・海外みたいに医療費を高くして、支払う会社に必要か必要ぢゃないかを判断して貰えばいいと思う。それか民間の保険会社に任意で加入したりするとか。 

結局高齢者の為に若い世代の負担も増えて将来的に破綻していくかどんどん割に合わない高額になるかもうどちらかだと思う。将来の子達が2倍?3倍?とか物凄く高額になってないか心配。 

確かに保険が何でも効くって一見便利だけど保険が何でも使えるから無駄も多いと思う。 

保険料って三階立てで高齢者を支援する項目だけで私は10万以上払ってる。 

しかもITとか若年層の組織はより保険内容を充実させるために新しい保険組合作ったりしてるけど、昔からある組合は皆んなどんどん高齢者が増えて行くし、今でもほとんど大赤字。 

胃を保護する薬をわざわざ処方するの日本位だし。高齢者は余った薬だらけ。湿布とか特に。 

それだけ高額を一人一人納めて大赤字なんだから既に大問題では。 

 

 

・国保は自治体によって格差が大きい。上限金額はそれほど変わらないようだが中間層の金額差は大きい。国民健康保険ではなく自治体健康保険に改称すべきだろう。 

 

後期高齢者支援分という名前も腹が立つ。税金の一種なので払えと言われれば払うが、医院の前に朝から行列を作る高齢者の支援などしたくはない。勤労者がたまに身体を壊して医者に罹ろうとしても受診できないことがある。 

 

 

・国民から搾取された保険料が、生活保護の方々や医療目的で来た外国人と医療ダダ乗り踏み倒し外国人の補てんに使われてるのかと思うと、何だかなぁって思う。 

せめて、生活保護方々にも医療費無料ではなく、1割とか1.5割負担にするか月の通院回数か金額の上限を設ける、医療保険未加入の外国人にはダダ乗りと踏み倒しさせない為に前金支払わないと治療しないとか、医療目的の来日なら判明した時点で即刻強制送還とか、厳しくしないとこの先更に保険料の負担が増えそう。 

 

 

 

・65歳以上の国保税と介護保険料高いよね。年金から国保税と介護保険料と住民税と所得税を引かれさらに持ち家だと土地と建物の固定資産税を払うから大変過ぎる。年金だけじゃ暮らせない。この6月は国保税と固定資産税がかなり上がりました。 

所得税減税はありました。 

 

 

・現役世代ならまだしも恐ろしいのは年金からも健康保健、介護保険が取られる事。たかだか年収200万の年金で年20万近く取られてる。その他年金から所得税、住民税も年に10万以上取られてます。それを引くと年金の手取りは160万位になります。160万で一年間生活しなければなりません。 

 

 

・医療費の垂れ流しや無駄遣いが高額な健康保険料の原因です。 

 

特に最近では、医師免許も看護師免許も不要で、誰でも看護師3人以上雇えば訪問看護ステーションが開業できるため、訪問看護ビジネスが流行っています。ラーメン屋よりも開業が簡単なので、とりあえず開業し、医師とグルになり、生活保護受給者をシェアハウスに集め、適当な病名をつけて訪問看護指示書を書いてもらい、まとめて訪問して儲けています。グループホームに訪問して、不正請求している例も目立ちます。結果、年商数億円という訪問看護ステーションが乱立しています。 

 

これらは全て、私達国民の健康保険料(介護保険料含む)から支払われているのです。公金チューチュービジネスを撲滅しないと、私達国民の未来はありません。健康保険料が天井知らずで上がり、家計は崩壊する事でしょう。 

 

私はXのアカウントでも、訪問看護ビジネスの闇を告発ソングまで作って大公開しています。 

 

 

・税金だよね~ 医療費はどんだけ上がるんだ ある意味独占された業界だから  

製薬会社も国家統制するべき 世界中で 

莫大な医療費が支払われます 人類全体の課題を 一部の人間の利権や富を築くのに 

使われ 人類の寿命は無理矢理伸ばされ 

死ぬまで働かないとダメな世の中に 

世界全体で安楽死を認めるなら 必要のな医療はなくなる 

 

 

・もう、勘弁してください! 

 

納税者は年々負担が増えるばかり・・ 

 

昭和25年に生活保護制度が制定されて、いい加減改善しましょうよ。 

納税者並みに、少々厳しくなってもいいのではないでしょうか。 

 

・現金支給から現物支給とか、 

・医療費の一部負担とか、 

 

生活保護者さんの仕事は病院に行って薬を貰う事です・・とうそぶく生活保護者も実際に居るのですよ。 

 

納税者は我慢の限界。 

 

 

・なんとなく所得の何パーセントくらいか計算してみたら25万だと32.8%、100万だと16%、200万だと14.8%、300万~725万は14.3%~14.0%、850万で12.5%。 

所得が多くなると国民健康保険料の金額は大きくはなるけど割合としては減るのね。 

 

 

・月々の食費よりも保険税が高いのに納得がいかない。 

しかも年間に保険使うのはせいぜい歯医者で1.2回クリーニングしてもらう時くらい。 

誰がこんなに保険を使ってるんだ? 

 

政治家と医師会だの製薬会社だの医療メーカーたのとの癒着やめろ。 

 

大阪にあるがんセンターに通っている人から聞いた 

「分子標的薬で治療しているが、2泊3日の入院をするのに1日目の夕方に入り3日目の朝に返される。 

実質1日半しかいないのに請求は3日分されるらしい。2日にして欲しいと伝えると毎回安全の為と言われるらしい。夜勤の医療従事者の少ない時間帯より日勤の多い時間帯の方が安全な気もするけど…金のカラクリかな?」 

国民は医療にずるさを求めてない。 

 

医師会を弱体化させなければ税負担は増えるばかり…… 

 

 

・つーかさあ。岸田増税政権の保険料値上げで、ちょっと計算したんだけどさ。 

 

もう既に2000万払ってんだけど…どう考えたって10割負担で生涯医療費計算しても、ほとんどの人が大赤字の普通の金融商品としては最悪の不良債権。そうとうな額が集まっているはずなんだけど。 

 

これで医療費が足らないって、おかしくない??? 

 

絶対にどっかに消えているでしょ。 

 

正直これなら、とっととアメリカ式に国民皆保険止めてくれた方が助かる人が多い。普通に積み立てておいた方が得だよ。とっととこんな制度止めるべき!! 

 

 

・年に1、2度程度しか病院にかからないから、実費の方が安いとは誰もがわかっていても払わないとならない国保税。 

尊厳死を認めていただけたら、私は無駄な延命治療に縋らず、それを受け入れるのに…とは常々思っております。 

 

 

・所得が低いほど、保険料率高い20%近い 

低所得 

 

年収高いほど、保険料率低い。 

年収1000万でも100万少し。 

年収2000万でも100万少し。 

 

まぁ、国民健康保険加入で高年収自体非常に少ない。 

個人は事業者は、高額な国保回避のために、 

マイクロ法人を作り、月額2万円台で社保料にしてるのかなり多い。 

 

 

 

・岸田さんだけのせいでもない気はするのですが、確かに負担は大きいですよね。 

ただまあ、一つ誤解が有るのが、政権交替したら負担が下がると思い込んでる人が多いなという事。 

自分の生きてる人生で過去二度ほど政権交代が有って自民党が下野したのですが、特に負担が下がったという覚えは有りません。 

給付金の様なバラマキは有りましたけど、消費税は上がり、負担はむしろ増えています。 

政権交代したとて、消費税は廃止しますがその代わり国民福祉税を新設します!徴取方法は消費税と同じ!税率は上げます!とかいう細川政権の時の悪夢再びという事に成りかねないんだけど理解してんのかな? 

増税論者の小沢一郎が居る限り、政権交代しても負担は減らない。 

歴史がそれを証明してる。 

 

 

・全額自己負担は本当に辛い。 

会社員からフリーランスに変わって実感。 

会社員時代の半額の補助も天引きのさらに天引きだったようなものだけど、現金を納めるのはやっぱり辛い。 

 

 

・政府は、国保は高いんだよ、だから死ぬまで働けと言いたいのだろう。結局、政府に年金は払えん、だから働けと言われ老体にむち打ち働く。財務省は合算したら500万円だな、じゃ、税金を払え。地方自治体は去年500万円も働いたんだから国保は70万円、年金200万円からいきなり70万円引かれ、税金引かれ、介護保険料たら1年を100万円そこそこで生活かよ。年寄りは早く死ねと言うことか。生涯働いてこの仕打ちですか。 

 

 

・これは酷い。私は昨年癌で手術して、まだ抗がん剤治療を月二回やってますが、やはり動けない日があり、昨年度の収入がやく、半分以下になり、払えないので、市に相談しにいきましたが、自分の年収プラス妻の年収プラス娘の収入までプラスされて、びた一文も引いてもらいませんでした。 

 

 

・保険料っていう人が多いですが、納付書を見てみてください。 

 

保険「税」 と書かれているはずです。 

 

つまりこれは保険料なんて言うのは言葉を使った誤魔化しであり結局はバカ高い税金ということです。 

 

話逸れますが、支払った所得税と住民税が確定申告で控除できないのもおかしな話です。 

 

だって税金で収めているのに所得として考えられてそこに課税されるんです。思い切り二重課税ですよね? 

 

こうやって国は分かりにくいようにバンバン奪っていくのですよ。 

 

ならばこちらも税金やお金の勉強をして節税などで合法的に対抗するしかないですよね。 

 

 

・現役世代からみたら国民健康保険料はボッタクリ、利用者の負担を5割ぐらいまであげて風邪ぐらいでは病院行かなくしたり、一度も利用しなかったら半額返却とか工夫して医療費を減らす努力をすべき、毎年恐ろしい勢いで増税してるんだから。 

 

 

・国民健康保険料は自治体によって倍近い差が出ることもあります。一番高い自治体と一番低い自治体、全体の平均も載せてほしいです。 

 

 

・財務省によると2022年度の国民負担率(国民所得に対する税負担と社会保険料負担の割合)は48.4%。それより多くなるから年収の半分は国にとられると考えておいた方がいい。 

 

 

・国民健康保険の外国人への適用について、明確にしてほしい。 

外国人が1ヶ月、日本に住んだ後、国民健康保険の適用をうけて高度で高額な手術を受けた後、帰国するケースが後をたたない。海外でこんな国ないですよ。 

 

 

・市役所から国民健康保険料金の決定通知がきましたが、昨年23万でしたが、今年は26万に引き上げられていて、介護保険料も上がるそうで、一時的な減税なんて意味ない。 

 

 

 

・税金さ、どこに消えてるの?人件費?維持費という名の外遊費?国民は内訳が知りたいよ。昔も今も裏金問題とかあるんだから余計に。 

 

とりあえずさ、国保もそうだけど、社保も一度見直ししてほしいな 

 

 

・今67歳、一人ですが国民保険料は昨年は141940円⇒160090円に18150円の 

値上がり!! 年金は月/18万円です。 

 

介護保険料も79200⇒95800円へ、16600円の値上がり!! 

 

60歳の時に前年の収入で決まる「約10%」なので保険料は675160円でした。 

59歳の時に年収880万円で手取りは670万円ぐらいか? 

市民・県民税は486800円でした、今年は21300円です。 

 

定年後2年間は年金を貰えませんでした。 60歳から遊んで働いていません。 

支払いは多いのに収入はゼロでしたが2年間我慢すれば62歳から年金が貰えました。 

 

国民保険料から少子化対策で支払いが増えたのか?? 

 

 

・現役世代は重い社会保険料を負担し、高齢者は毎日数件の医者をハシゴして大量の飲薬やシップ等を貰って帰宅。 

また翌日も話を聞いて欲しくて医者の元へ…。 

これらを支える為に高額な社会保険料を支払っていると思うと正直ツライ…。 

 

 

・此処で言う所得に、源泉徴収の株の配当金収入も加えて、更に負担を上げようとしている。 

保険料が、住民の意見を聞く機会も儲けず一方的に上げていく自治体の姿勢が、姑息だと思う。 

 

 

・中国人が健保負担せず、数百万の手術を受けて 

支払いしないで中国へ帰国している現実・現状 

の中で、この支払い・負担に納得できますか? 

これを言う前に、厚労省が未負担の中国人や 

外国籍者から回収できたら、国民は負担を考え 

ても良いって思いますが、いかが? 

 

 

・ん。。??? 

集めるために保険料って本当に全て医療機関に支払われて居るのかね? 

一時的に他に使われていないの? 国民には判らないよね~。 

基本的に日本政府って自転車創業に近いからね~。 

年金資金50億円以上 低利の日本国債で運用してるんだよ、今出さえ1% その前は限りなくゼロ% これは運用と言えるの?過去には年金資金でリゾート 破綻したら投げ売り。。 

保険料だって高齢者は余計に払ってるよね。 

 

 

・自営ですが1ヶ月 11万円 10ヶ月間 請求がきます 

年収700万位ですが ほぼ上限です 

住宅ローンより高く 不満です 

あまりにも高すぎる  ムダを省いて安くする方法 政治家は 

考えてほしいです 

 

 

・もう限界。 

会社員は折半負担だが、自営業者、フリーランスは全額自己負担。 

我が市町村の健康保険料は、特に所得割が1%近くもアップ。年収の10%以上を持っていかれる。所得税や住民税よりも遥かに負担が重い。 

 

医療制度改革は待ったなしだが、全く自民党は進めようとしない。 

 

 

・昨年度は投資で少し利益が出たため、 

今年の国民健康保険が106万円になりました。 

天井あるからもっと稼げたら気にならないのでしょうが、 

天井付近の所得だと一番損している感じ(笑)。 

 

 

・自分の県は比例分が14.8%、一律分が8万円ほどなので所得500万円なら82万円となります。床屋で介護保険料と合わせ100万円以上払っている人がいることをしり「お気の毒に」と思いました。 

 

 

 

・自営業は苦難続き…と言えるのでしょうか… 

インボイスに各種税金保険料の増、 

個人自営業で材料高騰、様々なエネルギー使用料も増、泣き面にハチでしょうか… 

安易に料金を値上げも出来ないでしょうし、 

大変だろうな… 

 

 

・マイナンバーカートになるのだから、確定申告も医療費控除も色々な減税や還付金、補助金も自動的にやって下さい。面倒だから。政治家だけが、勝手に申告無しは、やめよう。 

 

 

・『0円:8万2100円』 

 

稼げないやつは保険を使うな、と本音を言えないもんでこんな無茶苦茶な徴収になる。誰からも、どうあっても収入の2割近く取りたいもんで税金とは言えないわけだな。 

 

 

・大きな病院は紹介状がないとみてくれない 

街のクリニックは最近ウエーブ予約優先 

定期処方患者優先(お得意様) 

たまに体の調子悪くなって医療機関に行きたくても 

仕事の合間に診療してもらえるところがない 

こんな医療ってあるのか? 

 

 

・誠意と言うサジで見れば 年収850万円以上の方々の誠意は 850万円の人より劣る 

非常に誠意の表し方が不公平であり 106万円と言う上限の撤廃が急がれる...。 

 

 

・今までメディアを使って「・・・の人はお医者さんに行きましょう」っていう洗脳広告で病人増やしたからね。 

その影響で精神疾患やら認知症患者は激増したと思うよ。 

 

 

・昔から金持ちほど税金も保険料も高くなってるんだけど 

生活保護で医療費払ってない人たちが金持ちは敵だってデモとかやってるのが納得いかない 

 

 

・当方アラ還なので払い損となりますが、65歳以上は一律例外無く5割負担にするなどの抜本的な改正が避けられないですね。 

 

 

・政府のやり方は所得の沢山いる層からむしり取るやり方低所得層や高所得層は大変おとくな制度変えなければ 

 

 

・仕事が忙しくて病院に行ってる時間も惜しいです。 

仕事をたくさんすれば所得もあがるので,保険料はたくさん払っています。 

あほらしいです。 

 

 

 

・保険料が70万は取りすぎどよ。 

それなら医療費全額負担する方が安い。 

 

 

・岸田の 健康保険料 大増額 

 

毎年100万円も保険料支払って、窓口でまた支払い 

医療費 二重払い のボッタくり日本の医療制度 

 

こういうのも 自民党の裏金にいってんだろう 

 

 

・年金が6月から上がりました。その一方で、6月からの国民健康保険と介護保険が上がりました。相殺されて、物価高に連動していません。 

 

 

・おい財務省ええ加減にせえよ。定額減税より 

健康保険、介護保険の方が増額されている 

ホンマに詐欺商法財務省は解体するべき。 

 

 

・別に払うのは良いけど、紙の保険証とかでに不正に使われてる分は是正してね 

 

 

・去年より今年の方が国民健康保険料が値上がってる。(涙)もう税金が何か分からなくなってきた。 

 

 

・働いたら負け。そんなアホな。と思っていたが事実だった。保険料、税金合わせて年収の半分も搾取されたらやる気なくなるわ。いや無くなった。。。 

 

 

・年収500万で月6万? 

保険に入らへん方が安くなるんちゃうん? 

めっちゃ高いわ 

 

 

・悲鳴が上がりましたよ、封筒を開けて。 

それでなくても目の前の生活を切り詰めなくちゃやっていけんのに。 

 

 

・ほんとに高い!高すぎる! 

国民保険料の支払いのためにわずかな預金を切り崩ないとダメ。 

生きていたくなくなるわ。 

 

 

 

・国民の皆さんが知らないうちに 大型 増税がどんどん行われています。これが自公民の姿です。 

 

 

・健保料の支払いのために食費節約して病気になってしまうという笑えない現実ありますよ…。 

 

 

・上限を撤廃すればいいんだけど頑なにやらない国。 

金持ちに忖度してるのは明白。 

 

 

・医療関係者とズルズルなんだろう。裏金議員共。もう終わりだけどね次の選挙で自民党は大敗するからね。 

 

 

・外国人の分が増えているからでしょ。 

岸田じゃだめだけと、それでも立憲共産党になったらもっと酷くなるからなぁー。。。。 

 

 

・自民党と医師会の癒着がこんな金額にしてるんだろ 

現役から取り過ぎなんだよ、まったく 

 

 

・教えて欲しいのは所得がない人はどうやって払うのか? 強盗でもしろってことかな? 

 

 

・生活保護の無償はやめてもらいたい。 

 

 

・所得税も106万円で頭打ちして欲しいなぁ 

 

 

・上限は決めずに全員一律何%にした方が公平 

 

 

 

・そんだけあればいいと思うもっと困っている人もいる。 

 

 

・もう十割負担でいい 

 

 

・国民健康保険なんて入らない方がお得 

 

 

・だから、日本の社会保障制度にフリーライドする不法移民や、治療や生活保護目的に来日する中国人は、絶対排除すべきなんだな。 

 

 

・心身ともに病んで働けない日本人「せ、生活保護を…」 

役所の窓口「はあ~!?甘えんな!ハローワークで職探せよ(笑)」 

 

元気な不法残留外国人「セイカツホゴ!サベツ、サベツゥ!」 

役所の窓口「ははぁ~~~~!!仰せのままに!!(土下座)」 

 

 

・高すぎる〜。これじゃあ 、非国民銀行保険だ。これ払うのなら非正規雇用で社会保険完備の所で仕事をすべし。。。 

 

 

・普通に大泥棒。 

但し 

権力を振りかざした 

大泥棒なので 

逮捕されない。 

まさしく 

自由犯罪党。 

 

 

・外国人の医療費の無駄遣いなんとかしてください 

 

 

 

 
 

IMAGE