( 183962 )  2024/06/24 15:18:01  
00

「愚かな行動に…」都知事選“ほぼ全裸”ポスターのモデル あらためて謝罪「猛省している」

日刊スポーツ 6/24(月) 11:08 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/916e02f6570c85a6343b0856fd6429499a7c8454

 

( 183963 )  2024/06/24 15:18:01  
00

桜井MIUは東京都知事選で新人候補のポスターモデルとなり、ほぼ全裸の姿でポスターが掲出されたことについて謝罪した。

ポスターが選挙会場や子どもたちの目に触れる場所に掲示されることを考慮せず、候補者側の要請に応じたことを軽視したとして反省し、今後は自身の行動を見直すと述べた。

また、自身が都知事選に立候補していないことを明らかにし、誤解を招いたことについても謝罪した。

(要約)

( 183965 )  2024/06/24 15:18:01  
00

桜井MIUのXから 

 

 東京都知事選(7月7日投開票)に立候補している諸派新人候補のポスターのモデルとなり、ほぼ全裸の姿が掲出された桜井MIUは24日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、一連の経緯を謝罪した。 

 

【写真】あらためて謝罪したモデル「猛省している」 

 

 桜井はレースクイーンやイメージガールなどとして活動。一方、当該ポスターには胸や下半身の一部が隠されただけのほぼ全裸の桜井と、「表現の自由への規制はやめろ」などと記された内容で、批判が相次いだことを受け警視庁は告示当日の20日、東京都迷惑防止条例違反の疑いで候補者に警告を出した。これを受けて、候補者側がポスターを撤去する事態となった。 

 

 桜井は20日のX投稿で、謝罪と、自身が携わっていた商品PR活動を辞退するとしていたが、23日に「【お詫び】」と題し、あらためてXに謝罪を投稿し「この度は私の行動によって、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。心より謝罪申し上げます」とつづった。 

 

 その上で、これまでの経緯を説明。「まず、選挙用ポスターに、私の露出の高い写真を用いたことについて、猛省しております。私は、SNS等で、露出の高い衣装での写真を投稿することが多々あります。そのため、愚かな行動にでてしまいました」とした上で「しかし、選挙用ポスターは、公共に掲示され、SNSとは違って、私のことを知らず、見たくないと考えている人たちの目に触れるものです。また、選挙用ポスターである以上、選挙会場に近い学校や、役所の近くといった、子どもたちの目に触れる場所に掲示され、かつ、他の候補者の情報を得たい有権者の方も見るものです」と記した。 

 

 これらの特徴を「軽視」して候補者側の要請に応じたとして「猛省しております。今後、このようなことがないように、改めて自身の発信について、見直していきたいと思います」と説明した。 

 

 また「選挙用ポスターに、私の写真が掲載されていることで、少なくない方から、『桜井MIU自身が、都知事選に立候補したのか』というご質問を受けております。この点について、私は都知事選に立候補をしておりません」と記載。「誤解を与えてしまった皆様には大変申し訳なく、この点についてもお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」と、繰り返し謝罪の言葉をつづった。 

 

 

( 183964 )  2024/06/24 15:18:01  
00

(まとめ) 

最近の日本では、法を遵守することよりも目立ちたがりや売名を目的とした行動が問題視されています。

選挙活動においてもモラルや常識を欠いた行為が目立ち、公職選挙法の改正や法制度の見直しの必要性が指摘されています。

謝罪や反省を口にするだけではなく、責任を取る姿勢や行動が求められています。

また、選挙や社会においても礼儀や常識、モラルを重視し、自由の行使と責任のバランスを再考する必要があるとの意見が広がっています。

( 183966 )  2024/06/24 15:18:01  
00

・最近の日本は法に触れなければ何を言ってもしてもいいというモラルに欠けた人間が多すぎる。 

このモデルもそうだがこうやって記事に取り上げられた事で界隈からは大きな宣伝になったし報酬もあるんだろう。 

選挙が金を稼ぐ手段となることはけして良いことではないが、話題になることで投票率が上がれば少しは違うのかもしれないが。 

やっと政治家がこの問題に関心を寄せ公選法の改正を早急に考える起点となれば良いだろう。 

 

 

・立候補してなくてもポスターが貼れるっておかしくないか。 

そもそも何のための掲示板だろ。 

当たり前だが、都を良くしたいと心から思う人しか出馬してはいけないと思う。 

 

これだけSNSネット社会なのだからお金のかかる選挙活動は無くしていく方向で良いと思います。 

もうほとんどスマホを持っているのだしネット投票にすれば良いのではないか。 

もちろん誰が誰に投票したかが分からないようにしないといけないし、集会所などで強制的に投票させられることのないように法改正を考えれば良いと思う。 

新しいことをしようとすると様々な問題や課題が出てくる。しかしそれをダメだと言って現状の問題ある事を繰り返す方がよほど衛生的に悪いと思います。 

 

 

・これは警察が本気で動いてそう。選挙後に逮捕されるかもね。 

あってはいけないことだが、若い女性を逮捕となると見せしめ効果が大きいから。 

実際に捕まるのは候補者の男性の方かもしれないが、報道されるときはこのひとも一緒に報じられるだろうし、任意の取り調べなどもあるだろう。 

 

 

・反省の言葉だけを見ると、まともな人な気がする。 

けど、本当に勢いだけで考えずに動いてしまっての今回のポスター騒動なのか、売名行為で厳しい指摘をされることをわかった上での動きなのか、それはわからない。 

同じようなことを繰り返さないことを期待します。 

 

 

・こんな名前も聞いた事ない人がここまで名が売れたわけで、今後仮に逮捕されたとしてもそれ以上のバックの方が大きいだろうな。 

テレビじゃ使われるかわからんけど同じく炎上商法で稼いでいるYouTuberとかとコラボはあるだろうし、今まで誰にも知られてなかった状態に比べれば明らかに需要は増える。 

だから炎上商法は減らないし迷惑行為もエスカレートする。 

 

 

・この様にニュースとして取り上げられ、良くも悪くも有名になり話題になる事が目的ではないだろうか。 

その意味では彼等の目的は達成された 

 

ただ、法の範囲内とはいえ、性善説に基づいて作られた公職選挙法始め、それらを悪用した事例がある以上、残念ながら見直しは必要かと思う。 

 

 

・結果的にYahooニュースに何回も取り上げられて、お顔も覚えてもらう事が出来ましたね。 

 

謝罪を含めて想定内なんでしょう、これからも同じ様な事をする人が沢山出て来るのでしょう。 

 

思いやられます。 

 

 

・そもそもこのポスターが選管を通っていること自体が問題なのでは… 

誰から見ても選挙ポスターとして相応しくないと思える内容なのに、選管は安易に許可していることをもっと問題にしないといけない! 

立候補者を選定する基準をしっかりと決めないと、最近のつばめの党やガーシーみたいなのが出てきて、それをメディアやSNSやらで面白おかしく扱うから後を絶たない! 

皆さんもう少し真剣に自分の国のこと、県のこと、市町村のことを考えた方がいいよ! 

 

 

・ついにこの国も「堕ちるところまで落ちた」、ほぼ終わってるように感じる。 

 

社会の常識的な、モラルや秩序の凋落ぶりが酷過ぎて目に余り、頭を抱えたくなる。 

人間性が堕ちるところまで落ちている人間の割合が次第に増加傾向にあるのを如実に実感する。 

 

「それくらい、良いじゃな〜い?」の連鎖、そういうの皆んながみんな始めたら、社会はどうなるんだ? 

 

「やったらどうなるか?」そんな事も想像できない、イマジネーションの欠落人間があまりに多く、詐欺への加担、殺人と容易に犯罪にも手を出す始末。 

 

お国にしても、大バーゲン状態に群がるだけの外国人相手に「過去最高のインバウンド」とか「更なる増加の為の方策は?」とか言ってるオメデタさというかバカバカしさ。 

 

それも既に頭打ちで陰りが見え始めている。 

ずっと、右肩上がりに続く訳がない... 

 

逆に、薄利多売に食い尽くされ、間も無く終わる。 

お国自体の没落も遠くない。 

 

 

・選挙管理委員会・警察が本気を出せば済むのでは?。明らかにワイセツと捉える事が出来る様なポスターや、同じポスターを何枚も貼って場所をジャックした政党・候補者に関しては、入った票は全て無効にして0票とし、特定のターゲット層(例えば社会的弱者)を相手に、偏見・差別・誹謗中傷等の文言が入って居たり、明らかに裸(ヌード)と捉える事が出来る様なポスターを貼った候補者に対して、選挙法か公然ワイセツ容疑で検挙しても良いのでは?。そして検挙の前歴が有る人は、最大20年は選挙に立候補する事は出来ない様にしても良いのでは?。 

 

 

 

・反省で済めば、謝罪で済めば警察は要りません。 

選挙期間中は警告ですが、容疑が固まれば、候補者及び首謀者も含めて逮捕される可能性があります。 

まず、自分の身を売るのに(こういうポスターに限らず)、法律や条例に違反した内容であるかどうか、確認することが必要です。マネージャーやマネージメント会社がいるなら、それも含めて。 

 

 

・例えこれで逮捕されても罰金刑。名前さえ売れてしまえば後はその名前でいくらでも稼げてしまうんですよね。それなら数十万払うのはただの初期投資になってしまう。 

耳目を集めるためにこういった事をした人に関してはメディアへの出演やSNSでの課金などのネームバリューによる集金手段を禁止する必要があると思います。 

 

 

・選挙の掲示板のこういう利用方法が違法じゃなかったってことがびっくりするけど、今回の一件で今の公職選挙法においてはこういう抜け道があることがよくわかったので、次の選挙では、こういうことができないように、公職選挙法が改正されることを願う。 

 

 

・よくわからないんだけど、選挙ポスターって立候補した本人じゃなくてもいいの? 

誰でもいいのだとしたらだとしたら、なんのためのポスターなの? 

さらに、選挙ポスターって審査とかしないの?してるとしたらその人にも責任があるんじゃないの? 

もっと言えば、これは迷惑条例違反で起訴されるんじゃない? 

立候補してこのポスターを採用した人、モデルの女性、ポスターを審査して貼ってもいいよと許可を出した人全員が起訴されるべき。 

 

 

・批判されてから気がついたのではなく批判されるの分かっててやったんだろう。 

まず名前を売ってから、本当は思ったよりしっかりした人かもと思わせたいように感じる。 

まあもっと最低なのは候補者だけど。 

世の普通のママ達は子供にどう説明すればいいのか、若者の投票率の低さは大問題なのに選挙軽視、政治無関心を加速させるね 

 

 

・これは逮捕でも仕方ない行為で注意では済まされないと思います。猛省は当たり前として目立ちたがりや売名行為を目的とした模倣犯を増やさない為にも刑罰は必要かと。 

 

あまい罰金や注意ぐらいで済まされるとこの人達は狙い通りの成功になってしまう。 

 

 

・法的に問題はなく、モラルに問題がある。モラルに欠けた人間だからと総攻撃され猛省する事態になった。これ、今の岸田さんがやっていることそのままではないかな?裏金に関してもインボイスに関してもガソリン税に関しても。ただ違うのは、政治家は叩かれても平然とした顔をして、猛省どころか反省もしてないところですよね。 

 

 

・確信犯でないとすればあまりにも浅はかな考えでした。最近こういうのが目立つ。あとさきを常識を持って見通せない。 

反省は痛みを伴うもの、形に表すものであるとすれば、このことでもし収益になるような金が入っているのだったら、全額どこかに善意の寄付をするというのもいい。ボランティアで人のために汗水たらすのもいい。 

今回のことに限らず悪いことした人は、謝罪を形にして人に役立つ形で還元したほうがいい。社会に迷惑をかけたのだから。 

 

 

・供託金300万円で都内1万ヶ所以上にポスター貼れて、TVや新聞取材のオマケ付き。炎上すればさらにこうしてネット媒体まで掲載される。ただでさえ広告宣伝費として破格のコスパなのに、面白がって万が一にも票が集まればワンチャン全額キャッシュバック。こんな美味しい話が現状合法なんだから、これを機に制度の見直しは必須でしょう。 

 

 

・7月8日以降にポスター張り紙に対して警視庁の家宅捜索があるのかないのか、警告だけでお咎めなしなのか、風営法や公序良俗違反、公選法の趣旨に反した掲示板の経済利用目的の又貸しで得た利益は不法収益にならんのかとか、刑法と東京都条例をフル活用してもなんにもないのかね。 

 

 

 

・まあ、青少年育成条例にも違反していると思うし、そういうポスターを掲示したことについてこの人だけでなく、その所属事務所やら関わった印刷会社、広告代理店、N党の連中、などなど、軒並み逮捕し罰則を適用しないといけませんわね。 

 

特にパヨク活動家の方々は、献血のポスターでも不適切だ!とか大騒ぎしてたり、水着の撮影会なども大反対して撮影会を中止に追い込んだりしてたんだから、こういうのは徹底的に糾弾するんでしょうね。 

 

 

・謝っておいた方がいいけど、演者と演出という立場みたいなもので、演者側が演出結果としてどう扱われるかをフィードバックかけて確認するのは、なかなか難しい。 

 

責める相手は間違えない方がいいよね。 

 

ただ、仕上がりを確認して承認するステップを契約に盛り込むとかは、どの業界でもあるべきですよね。 

 

漫画原作のドラマでもトラブったし。 

 

 

・このモデルの件を詳しく取り上げているのも「お願い記事」で有名な会社ばかりだし、ハッキリ言ってしまえば特にスキルが無くても誰でも出来ることなので、放置しておけば消えていくと思う。法律や条例絡みで摘発されても、大した罪にはならないので、売名効果が上回れば本人や事務所の思惑通りになる。正攻法で知名度を上げようと思わないのか? 

 

 

・あんなポスターで貼ったら、叩かれるとか思わないのかね?猛謝とか言うけど、すぐに謝るくらいならやるなよの話し…。批判覚悟でやってるのかと思ってたら、そうじゃないんだからびっくりしちゃうよね。 

どー考えても公共的にやばいなんて分かるじゃんか、あっこれやったら私もしかして警察沙汰とか?それともぶっ壊すに大丈夫言われて、安心しきってたのかね? 

そんなに見せたければどうぞ自分の裸体にシール貼って、堂々と道を歩けばいいじゃない…。それはダメって分かってるからやらないのだから、そこら辺の事もついでに分かると思うけどね。 

 

 

・元々選挙って性善説によって成り立っていたの物で、まさか掲示板がお金でやりとりされるって考えもしてないですから仕方しないといえば仕方ないのですが、NHK党の代表の立花が全ての根源です。 

法の未整備を指摘しているといえばその通りですが、大人としての常識が無いと思いますねえ。 

 子どもがそのまま大人になって、どうしようもない大人になったとしか言えないです。 

 今の法律で取り締まれるのかどうか。このままではNHK党など支持はできないです。 

 

 

・この方のことはよく知らないけど、裏に隠れてるろくでもないもっと大きな大人たちに、いいように使われてるのかな?という印象。 

この方も大人やろうから、責任が無いわけではないし、常識の中に居てほしいけど、もっと悪いやつらが見え隠れする。 

どっちにしても、こんだけ生活が大変なときに、都政の是非が問われる闘いを邪魔しないでくれ。 

首都に住んでて恥ずかしい。 

 

 

・実際、こういうポスターを見て、都民の為に頑張ってくれるだろう。と思う人がいるんだろうか?とは思わないのかな。見せる事は大事だけど、方向性が違う。知事選は売名行為する場ではないし、税金を無駄遣いしないで欲しい。 

 

 

・これってこの人が悪いの?候補者がこの人をモデルにしたポスターを作成・掲示したので罰せられるとしたら、謝罪するとしたら候補者本人では?今どき、モデルなんて実在の人物でなくてもAIでいくらでも作れるんだし。この人もどういう風に使われるのか知ってたのなら道義的には止めておいた方が良かったと思うけど、そんなに謝らなくていいと思います。でも結果的にこの方の名前が世間で知られることになりましたけど。 

 

 

・はいはい。色々と周りからアドバイス助言を受けて、謝罪文を作ったのが見え見えです。何も考えず、その場のノリで、面白そう、バズるかも?って感じの自分の利益しか考えず判断したんでしょうね。候補者でも無いのにポスターに載る、これだけでいかに常識を逸脱した行為か、まともな人なら誰でも理解出来ます。今回の謝罪、猛省も自分の為、今後自分の仕事にマイナスに影響しそうだから慌てて発表したのでしょう。 

 

 

・正規の投票時に、不適切ポスター、不適切候補者、侮辱的候補者の投票もやれば、これらを不快に思ってる常識有権者の苛立ちもほんの僅か緩和し、投票率も伸びるんじゃないかな。更にワーストの方には飛び切りの罰ゲームをなんてね。 

 

 

 

・指摘されなきゃわからないってレベルじゃないよね。 

 

本人は大丈夫って思ったんだろうけど、そういう思考の人に立候補資格なんて無いんじゃないかな? 

 

ダメと知りつつの話題づくりなら尚更アウト。 

 

この一件で一儲けしようとしてる可能性も高いので、とりあえずSNSなどはアカウント停止にしといてください。 

 

 

・ポスター絡みの話は、選挙管理委員会の権限に基づき厳正に対処し、失格処分、供託金没収、出馬の権利永久剥奪でよい。 

聞いていて不愉快なのだが、地方だとTVでろくに取り上げないから実態が分かりづらいです。 

 

 

・やる前に気づくべきだった。だが当人は売名が成功して「ラッキー!!」くらいの気持ちなのではないかと思う。なんにせよこのようなくだらない人間が増えないことを願うばかり。 

 

 

・どのような写真だろうと、自分しか写ってない写真が他人の選挙ポスターに使われることに違和感がなかった時点で論外だよ 

まあ、こういう手合いだって社会的に認知されたってことだよ 

 

 

・この件もやけど、他のただの宣伝ポスター? 

 

アレに張り出されて宣伝効果を狙ってるとか言ってるけど、逆効果ちゃう? 

 

あんなところに異様な雰囲気で載ってる人なんかに関わり合いになりたく無いと思うけど。 

 

知り合いとかはウケるーとか言ってくるかもやけど、その裏ではアイツヤバい、関わらん様にしよ、ってなってると思うけどね。 

 

んで、本気でウケルーとか言ってくる奴がいたらそいつから離れるのが吉。 

 

ともあれ、こんなに民度が低くなるとは昔の人も思ってないやろうからねぇ。 

 

この辺りは自由とモラルの無さを履き違えてる連中が増えた影響か。 

 

自由とは、周りに迷惑をかけない範疇でしかやっちゃダメなんよね。 

 

ルールにないからOKではない。 

 

 

・謝罪ですませたら駄目でしょ。普通に裸を世間に晒してるんだし逮捕案件だと思う。それに関わってる立花も一緒に逮捕してください、立花は執行猶予中だと思うので実刑ですね 

 

 

・個人的には、アノ写真を貼ったことではなく、 

公職選挙法の悪用(あえてこう言い切ります)に加担したことの方が 

「愚かな行動」だと考えています。 

 

あの行動を是とするということは、 

「法律で禁止されていない行為なら何をしてもいい」と 

自己紹介しているようなものですから。 

 

 

・なんか、当事者を置いてけぼりにして、権利だとか憲法だとか条例だとか民主主義がとか、自分たちが訴えたい人らの声がでかすぎる。 

権利を主張するなら剥がす必要ないなら剥がさないし広くうったえていくだろうが結局は、苦情がでて、本人らが適切でないと思って剥がしたそれだけ。 

 

 

・反省したら許されるとでも? 

大方、仕事貰ってたクライアントからは契約破棄され新たな仕事も無いんだろう。 

自由とやらの権利を主張するのも結構だが、自由にはルールやモラルかある。 

 

 

・まあ、いいんじゃない? 

ポスターを掲示するのは『そういう党』『そういう人』なのはよく分かるんだから、ポスターを見た人も、それぞれ『そういう人との付き合い方』を考えればいい 

 

個人的には『関わりたくない人』と判断するけど 

 

 

 

・猛省していると言うのは誰でも出来る。して来た事へのけじめをつけてこその大人とお見受けします。 

口だけではなく、行動で示してほしいものです。 

災い転じて福となす事もあり得ます。 

 

 

・本来の立候補者の政策や経歴にスポットを当てずに、こんなどうでもいいようなくだらない話に市民の目を逸らさせるためのメディアの常套手段ですね。 

 

都民の皆さまは、しっかり立候補者の政策や、彼らを取り巻く環境(支援団体やメディアの報道の仕方など)を見極め、このようなニュースはスルーでいきましょう。 

 

 

・なんでもありの選挙用掲示板、SNS等。今後、必要以上の法的規制が入っていくような気がする。規制から民主主義の根幹である表現の自由が不自由に変わっていく。これも身から出た錆なのかな。 

 

 

・いい加減にしないといけない 

公序良俗に反する行為を事もあろう選挙の場でやろうとは 

NHK党を支持する人は残るのだろうか 

このようなデタラメな行為を行う連中には厳しい罰則を与えるべきです。 

 

 

・いやいやあんなポスターを出す前にモラルある大人なら批判の的になるのは分かりきっていたよね!?。 

本気で分かってなかったらそれはそれで人としてどうよ?。 

分かっていてやっていたのなら炎上商法大成功ですね、でも政治家にはなれませんね。 

どちらにしても人としてマイナスにしかならない。 

 

 

・この人は長年積み上げてきた実績を自らの手で潰してしまった。 

なんでこんな事したんだろう。 

ジョーカーに騙された? 

あのジョーカーは知らんけどこの人は何年も前から知ってる。 

それを潰してまでここまでしたかったのだろうか。 

 

 

・「目立てば何でもあり」という考えが先立った結果なのだろうね。知らなかったと言っているが、ポスターなんて小学生でも見てしまうのに良識を疑うよ。この人が後先考えずに行動をするヤバイ人だと分かったので個人的にこの人に投票しない。 

 

 

・自分で猛省していると発言するのもどうかとは思うが 

発信している言葉はまとも 

ではなぜそれを制作前に気づけなかったの?そこがわからない。 

snsとはわけが違うなんて未成年の子等でもわかるよ。 

日本の中心、東京都の頭を決める、東京都の頭を決めるということは 

日本の地方にも多大な影響がある、海外でも注目されてる、 

こんなかなり大事な大事な選挙だよ?ふざけるにも程がある! 

あなたの猛省がどんなもんなの?そんなに価値ある?と怒りが止まない。 

 

表現の自由といって他人への配慮を蔑ろにして 

自分たちのやりたいことやって 

批判されたら本人が言う「猛省しております」という投稿だけで 

なかったことになるわけではないが 

現時点での本人の反省の意も無碍にはできない。 

とにかくこれ以上、選挙含めて 

国民にとって大事な場面では二度と邪魔だけはしないでもらいたい。 

何か行動する前には必ず常識のある人に相談してもらいたい 

 

 

・迷惑防止条例違反の疑いで警告だけ・・・?? 

逮捕して事情徴収すべきではないのか。 

他の迷惑防止条例違反の疑いの場合と対応が違うのではないか。 

 

 

・反省なんかしてるわけない。意義のあるポスターだと思うなら、反省や謝罪のまえに、どこがどのように意義があるのか、どういう想定をしていたかをはっきり主張すればいい。 

 

 

 

・反省なんかしてるわけない。意義のあるポスターだと思うなら、反省や謝罪のまえに、どこがどのように意義があるのか、どういう想定をしていたかをはっきり主張すればいい。 

 

 

・この人の目的はポスターじゃないからね。 

こうやってマスコミが取材したり記事にしてくれることが本来の目的だから本人は万々歳でしょ。 

「あのほぼ全裸の」という肩書がついたとしても。 

 

 

・無知であまり考えない人や、罪じゃなければ何をしても良いと考える人が増えましたね 

考える力が乏しいくせに口は達者で言い負かして勝った気になって、自分が正義だと思い込む人 

目立つためなら何でもする人 

最近のニュースってこんなのばかりですね 

日本の将来が不安です 

 

 

・「猛省してる」って・・・そもそも「表現の自由に・・・」に対して、すぐに引っ込め着くようなプライドなの?そこまで派手にやって、規制されそうになったら「猛省してる」って引っ込めちゃう「程度」の事だったんだね 

逮捕事案としていいと思うが・・・ 

 

 

・モデルが猛省することはもちろん必要だが、それ以上に、そういうポスターを採用した候補者自身に、張り替えて終わりではなく、責任を取る・取らせる必要があると思う。 

この候補者も、他にも販売したポスター枠に風俗の宣伝を貼り、この候補者同様に警視庁から警告を受けたN党代表の立花という男もいるが、いずれも明らかな問題のあるポスターを掲示する無責任な時点で、立候補できる・立候補者を擁立できる資質・責任は皆無! 

 

 

・誰に対して猛省しているの?事の謝罪は元草加市議員の立候補した河合悠祐氏です。貴方はただ彼から選挙広告依頼された名もなきイメージガールに過ぎない。メディアを利用して売名行為続けさせてと言ってるようにしか思えないけど。 

 

 

・何が猛省か。 

騒ぎになってびびっただけだろ。 

社会においてやって良い事悪い事、モラルや最低限の常識もわからんのか。 

警察や国も何やってる。 

さっさと対応しこういうのは厳罰にすべき。 

 

 

・これ、モデルよりもそれを採用した立候補者側の問題でしょう。 

他人の肖像をポスターにする意味もわからないし、ましてやほぼ全裸とは日本の秩序もここまで乱れたかという嘆かわしい気持ちです。 

選挙で遊んでいる奴等、本当に腹立たしい。 

 

 

・やったことの反省はもちろんだけど、やることを決める選択をしたことを反省しないと意味ないよね 

考えたら分かることなのにやったってことは考えなかったってことでしょ? 

考えてたとしたら売名とかが頭をよぎったとしか思えん。だとしたらさらに反省すべきだし 

 

 

・「猛省している」? 

これで反省するくらいの常識を持っていれば、そもそもこんな行動には出ない! 

小学生低学年でもやってはいけない事はわかる! 

大の大人がただ目立ちたいだけで「猛省している」 

この手の輩は相手にしない、コメントも出さずに無視をするのが一番堪えるはず! 

 

 

 

・まあ即時撤去したのだから、まあ逮捕はないでしょ。 

 

ただ、今回のことが無ければヤフーのトップページに 

載ることもなかったし、この人知ることもなかったし、 

世に出ることもなかっただろうから、 

今は猛省でも、結局はやったもん勝ちになるだろうね。 

 

そこがねらいなんだろうけど。 

 

 

・こうやって記事で取り上げられることによって、この人の目的は達成され成功したといえる。 

踊らされているメディアはある意味協力者。 

今後も模倣する人が増えて当然。 

 

 

・批判を受ける前に、普通の常識がある人間ならコトの良し悪しくらい判断出来ただろう。 

立候補しているならまだしも、自分の知名度を上げるための策略としか考えられないし、この謝罪もあらかじめ想定ないだろう。本当に猛省しているとは思えない。 

全く低俗な行動だ。 

 

 

・最早公職選挙法の改正は急務でしょう。 

今後もNHK党やつばさの党等、政治団体とはかけ離れたただのお騒がせ動画配信収益獲得集団に悪用されるだけ。 

政権監視者たる有権者の政治離れ場進み、官僚のご都合主義国家に成り果ててしまうだけ。 

悪ふざけと犯罪の線引きが出来ないような集団が今後もウジャウジャ湧き出てくるだけでしょう。 

 

 

・本当に反省してると思えないし、このような方々は次の別の手を考えて下品に金稼ぎをしてくるでしょう。 

話を聞くだけ無駄だし、再発防止も無駄なので、まずはポスターなんていう古代の選挙方法をやめるべき。 

 

 

・こうやって話題にあげることが向こうの思う壺だよ。 

一枠に25000円だっけ?寄付金すれば貼れるって、こんなに話題にしてくれるならめちゃくちゃ安上がり。 

 

 

・こちらより、立花の方が問題。民事で都民が都税を選挙以外の無駄なことに使われたと言って訴えれば、少なくとも供託金以上を取られるのでは? 

何のためにあんなに大きなベニア板が必要なの? 

23区外はポスター貼付板、ガラガラ。 

 

 

・まぁ、都知事選が終了するまで、戦々恐々として猛省?しながらお待ちください。 

何らかのお咎めをいただくか、お咎めなしだとしても今後の人生に大きなマイナスになったと、これから感じることが多くなるでしょう。 

 

 

・記事にする、写真を掲載する、これらの行為はこの無法者達の思った通りの露出を具現してしまうのですぐに別の手で取り締まりください。同じ日本人として不快です。日陰者は大事な選挙中に目立つ行為をしないで。日本の東京の品位を貶すな! 

 

 

・選挙なんてテキトーでいい。 

票さえ取れたらいいんだから、手段なんて何でもあり。 

学力も知識も全くなくても、票さえ取れたら東京都知事でしょ。 

便利な民主主義なんだから。 

 

 

 

・一番悪いのはこの女性に依頼をした候補者の河合ゆうすけじゃないの? 

候補者を無視してこの女性が勝手にポスター作って貼ったわけじゃないでしょ? 

なんで女性に話がフォーカスしてるのかよくわからないのですが。 

 

 

・一般論は他の方のコメントにお任せして、 

少し穿った見方をすると…想定以上に 

【良い宣伝】になったんじゃ無いんですか? 

これから何処の現場行っても、都知事選の 

"例のポスターの人"って事で認知されるでしょう。 

良いか悪いかは置いといて、、 

 

 

・こんなん口だけでしょ。 

こんなもん、普通に考えたら、誰でもやる前に「これは、まずいよね」って気付くし。 

やりたいことやって、注目はそれなりに集めたわけだから、ある程度の目的は果たしたわけだ。 

やってから謝罪したところで意味ない。 

謝罪して逃げるところまで計画だよな。 

 

 

・ホントに日本も治安も悪いし民度が悪くなったもんだ。 

昔の方がスマホとか発展はしてなかったけど、平和で楽しい日本だったと感じる。 

 

 

・肩書き「モデル」 

「ポスターのモデル」というのは自分で名乗ればなれる肩書きでしょうか 

一時期、被写体モデル というワードも耳にしましたが、謎だなぁ 

プロとアマチュアの区別がよくわからん 

 

 

・>「選挙用ポスターに、私の写真が掲載されていることで、少なくない方から、『桜井MIU自身が、都知事選に立候補したのか』というご質問を受けております。この点について、私は都知事選に立候補をしておりません」 

 

え??どういうこと?? 

誰のポスターなの?? 

なんでそんなのが許されるの?? 

 

 

・自由には責任が付いてくるものだから実質これで表現の自由は守られているね 

しっかり責任を取ってもらおう 

 

 

・志しあっての立候補者が何人いるんだろうか 

売名行為などでの立候補、Youtubeで稼ごうとしての利用なら言語道断 

それって、都民有権者を馬鹿にしてるとしか思えないですね。 

東京都民じゃないけど、ニュース見てて腹が立ちました。 

 

 

・自分の言動・行動の先に何が起こるのかも事前に考えもしないでこういうことをしてしまう。想像力が欠如していますね。 

 

 

・すぐ謝罪することはいいことだと思います。 

ただなぜポスターを貼るまでに気が付けなかったのだろうか? 

 

 

 

・決して許されるものではありません。 

しかし、公金を平然と懐に入れしかも税を払わない国会議員に比べれば、謝罪をしているだけマシだと思います。 

 

 

・謝罪文は簡潔だけど原因と謝罪に至る理由が簡潔に書かれて、どこぞの要人が会見開いて述べる謝罪より遥かにまともだと感じました。 

 

 

・最初から世間の注目を集めて自分の知名度を高めるためにやったことだろうから、狙い通りであって、反省なんかしていないだろう。狡猾なだけ。 

 

 

・大騒ぎになること前提の炎上商法と疑われても仕方がない。 

今後、色んなところで「都知事選ポスターで物議を醸した◯◯さん」と紹介されることを狙ってたなど。 

 

 

・予定調和なので反省どころか、ほくそ笑んでいるのが本当のとこだろう。日本の選挙も地に落ちた、よりにもよって東京都知事選とか世界に恥をさらした罰金は300億位は必要だね。 

 

 

・今さら反省したところで、やってしまった愚行を無かったことになできないからな。 

都知事選をバカにした、東京都民をバカにしたことは一生消えない。 

それを自覚しながら生きていくしかない。 

 

 

・あんなギリギリの写真を幼児にまで公然と見せつける行為が猥褻罪に問われないとは思えない…不愉快極まり無い。 

 

 

・立候補認める前に適性検査と身辺調査徹底してほしいわ。あと最低限司法試験合格以上の資格必須にしろ。 

 

 

・作戦勝ちですね。 

メディアやネットを上手く使って、皆が検索し話題を呼ぶので。 

僅かな供託金で、全国に名前が売れるわけですから、そりゃあ立花や後藤もこの人も立候補したり、掲示板使用料払うわな。 

 

 

・都知事選挙は立候補するにも資格が要るようにすれば? 

全くかんけいない地域だけど見ていて不快だわ 

売名迷惑行為を取り締まる方法はないのかねぇ 

 

 

 

 
 

IMAGE