( 184137 ) 2024/06/24 18:42:38 2 00 小池知事は八丈島でも報道陣から逃げまくり 囲み取材ナシ&学歴詐称疑惑の問いかけにピリつく日刊ゲンダイDIGITAL 6/24(月) 11:03 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3013c28b08486c599d9ac3e6af2eb6cd830edff2 |
( 184140 ) 2024/06/24 18:42:38 0 00 百合子が“ユリコ”に(八丈島で「ゆーゆー牧場」を視察する小池百合子都知事)/(C)日刊ゲンダイ
会いに来たぞ! 百合子──。3選を目指す東京都知事選(7月7日投開票)で、小池知事がようやく初めて街頭に立ったのは八丈島。初当選した8年前も告示翌日にかの地で演説したとはいえ、大勢の聴衆を避ける「ステルス作戦」は海をも越えた。船で揺られること10時間半、日刊ゲンダイ記者は現地に向かい「会いに行けない知事」を追った。
【小池百合子と学歴詐称】(写真)舛添要一、カイロ大首席卒業に「学生は私1人だから」と…37年間、見事にだまされた
■フリー記者の問いかけに「つばさの党の人?」
22日午後1時、15人ほどの報道陣が待つ中、SPらを従えた小池知事が空港に到着。約1分の歓迎セレモニーで花輪をかけてくれた子供たちと記念撮影を済ませると、フリー記者の「ヤジが嫌で八丈島ですか」との問いかけに「つばさの党の人?」と捨てゼリフを吐き、そそくさと車に乗り込んだ。
向かった先は八丈島乳業運営の牧場だ。くしくも同じ名前の乳牛「ユリコ」に島特産のアシタバを与え、「あーすごいすごい、百合子がユリコに」と満面の笑み。質疑応答の機会は設けず、しびれを切らしたフリー記者が「カイロ大卒業が」と質問しようとすると同行した小池知事の元秘書で「都民ファーストの会」の尾島紘平都議が一目散に飛んできて「ここは私有地。静かにしていただかないと出ていっていただきます」とスゴんだ。
演説会場「底土港」の駐車場内で200人ほどが金属探知や荷物検査を受け、周囲にも100人近く集まった。聴衆から遠く離れた小池知事は海を背に“映える”ロケーションで特産の絹織物「黄八丈」のスカーフをまとい「この島は東京にとって大事。選挙の時は八丈島に来るのがお作法だと思っています」とアピール。
■「選挙の時だけ来て八丈島の何が分かるの?」
たびたび拍手が起こる和やかムードが終了の瞬間に一変。複数のフリー記者から学歴詐称疑惑を問う声が飛ぶと、再び尾島氏が駆け付け「選挙妨害です! 選挙妨害やめてください!」と張り詰めた声で言い放つ。小池知事は何のソノで、にこやかに聴衆に近寄りグータッチ。
民放記者の「どうして八丈島を最初の演説に選んだのですか」という質問さえスルーした。この日は最後まで囲み取材などはナシ。都庁クラブの記者も「理由の説明もなく、なぜ強く出るのか」と不満を漏らした。
告知は小池知事本人のSNSだけで、「え! 小池さん来るの?」と知らない人も多かった。島民の小池評は上々だが、「選挙の時だけ来て八丈島の何が分かるの? 高齢化がひどく、目立った働き口もない。金が入るのは土建業ばかり。小池さんが何をしてくれたのって感じ」と冷めた声も。
小池知事は午後5時25分発の飛行機で帰路につき、滞在は正味4時間半。島が舞台の露骨なパフォーマンスに気を良くしたのか、自身のSNSに活動報告を連投した。見事な逃げまくり作戦はとても現職知事とは思えない。
(取材・文=橋本悠太/日刊ゲンダイ)
|
( 184141 ) 2024/06/24 18:42:38 0 00 ・小池さんには、現職のアドバンテージもありますし、東京には まだ財政的に余力があるから、いろんな事を暴かれない事が、一番の選挙活動なんだと思います。 都議会をYouTubeで見ましたが、かなり衝撃的でした。 都合の悪い事には答えない。 都合の悪い者は排除する。 これを小飼の議員ぐるみでやっているのには驚きです。 これ東京?どこかの独裁国家じゃないの?…と疑わずには居られませんでした。 これをバージョンアップするというのだから、そりゃ恐ろしいわ。 東京の人が次の知事に誰を選ぶのかは分かりませんが、個人的な感想として、この現状をよしとは、とても思えませんでした。
・小池氏とすれば、このまま1か月無難にやり過ごせば、すんなり再選できることはほぼ確実とみている。現状の都民の投票率や投票傾向をみれば、残念ながらこの見方は正しい。都民も舐められたものだが、舐められる方にも責任がある。 この1か月で何らかの「奇跡」でも起こらない限り、この結果はさらに確実性を増すだろう。
・あたりまえだけど、東京都知事選挙は今後4年間の都政についてのリーダーを選ぶ選挙でしょ? この記者の記事もメディアとしてのあまりの内容のなさを感じます。 不勉強な記者はそれなりに、様々な勉強をされている記者はより深く、少なくともメディアを名乗るに値するような人を納得させられるだけの真剣さ、内容が欲しいと思います。
・やはり、若き日の小池百合子を支えた「朝堂院大覚さんの告発」を観てから学歴詐称の疑惑を一気に深めましたね。YouTubeで現在も観ることができますが、非常に具体的で信ぴょう性が高い内容。もし小池百合子に反論があるなら、朝堂院大覚氏と討論をされればいいと思います。もちろん、元側近の小島氏は裁判をおこしているわけですからそちらでシロクロ付けるのもありですが、なにぶん裁判は結果が出るまでに時間がかかりますからね。
・プロジェクションマッピングに40何億も使うなら離島振興でも何にでも使えるだろうに。
石丸氏は「都立高校の生徒会長に100万円づつ託す。大人が思いもつかないような面白い使い方をして欲しい。」と安芸高田市で既にやったことを公約に掲げました。 「現高校2年生は次の生徒会長選挙でその使い道についてプレゼンして欲しい。」とも言っていました。 それとて都立は186校だから1億8600万円で済む。
その方が余程有意義な未来に繋がる税金の使い方だと思いますが。
・小池都知事の学歴詐称を問題視するならば、蓮舫氏の二重国籍問題や公示前の該当演説、参議院の辞職日と一時金支給条件なども問うべきではないでしょうか。 メディアは「第四の権力」として「ペン」や「電波」という武器を使用しているのです。その影響力は、一個人の人権や将来に大きく影響を与えます。政治家やタレントなど「公人」に対しては許されるという問題ではありません。さらに、同業や身内が起こした問題や疑惑に対しては「だんまり」というのも都合が良すぎます。与党や野党に限らず「政界」と変わらないと思います。 お二人の抱えている問題を共に問題視しなければ、「特定候補推し」つまりに「加担」しているのと同じで自ら「公共性」を無視していると同然ですし、「過去の過ち」つまり世論を煽(操作)って戦争に加担したことを反省していないのと同じではないかと思えてしまいます。
・カイロ大は卒業を認めている、これは間違いない。 しかし、問題はそこではない。 日本の公職選挙法上、カイロ大卒と表記して投票を得ようとすれば、当然有権者は、エジプトで学業を修めて、つまり試験や卒論で合格点を取って卒業したものと推定する。しかし実際には、カイロアメリカン大卒と当初メディアで表記していたり、3年時への進級試験に落第したり、アラビア語が通訳はもとより学術レベルでもない中での、カイロ大卒であるから、有権者を錯誤に陥れていると認定される可能性がある。エジプトでの常識は日本では通用しない。 また、カイロ大声明によって、マスコミの追及が沈静化したことが、まさに外国機関による実質的な選挙介入を招いており、主権の侵害ともいえ、公職選挙法の立法趣旨からの保護法益、が著しく侵害されている。 この点が問題となっている。
・すでに刑事告訴されているので。選挙後に裁判が始まりいずれ結果がでる。名誉卒業だったとしても、それって選挙で卒業って自称してきたのはうそになると思うし、相手を告訴しない、逃げているというのが何よりも証拠だろう。自民に担がれたからなのか、自身からやりたかったのかわからないが当選しても任期4年を全うすることはまず無理だと思う。たぶん石丸氏はそのくらいのことは視野にあるだろうと思う。次回の選挙ではたぶん間違いないので、議会対策を行動に移してもいいと思う。小池氏はあまりにみっともない晩年です。
・逃げ回っていることがかえって疑惑の信ぴょう性を高めています。しかし逃げ回って選挙運動をしなくても大丈夫との自信があるのでしょう。大企業や電通に十分に便宜を図って来たからです。テレビのワイドショーのコメンテーターが代わりに応援してくれています。
・ここまで逃げ回るなら、 敢えてこの件はスルーして、 ここまでの都政での公約の未達について、 追及して欲しいです。
もちろん、学歴詐称は大きな問題ですが、 カイロ大学ごと嘘をつき続けるなら、 そこの追及は後にして、 とにかく小池さんが本当に都知事として、 仕事をしてきたのか? そして、3選に相応しいのか? そこを争点にして欲しいです。
自分は、小池さんが自分の選挙区だったので、 間近で見てきましたが、 どう見てもそう言う方には感じられませんでした。
こんな人にまた都知事を続けられたら、 東京都はこわれてしまいます。 もう一度、よく小池さんの活動を思い直してみて下さい。
・取材元の日刊ゲンダイも書き方がエグいですね…八丈島は東京都なんだし、選挙活動しても当たり前でしょ。昔、田中角栄さんは選挙となれば田舎に行きビールケースの上に乗り演説をして行ったと聞きます。田舎であっても不便であってもその地域を大切に思うと言う心がけは大切だと思うのですが。 こんな選挙妨害的な取材は何一つ取材活動とは言えないと思うし、全ての立候補者が気持ちよく演説活動をできる環境が必要だと思います。
・なんだろ、選挙期間中に特定の候補者のあげ記事、下げ記事って違法にならないのかね。 小池さん、蓮舫さんの下げ記事、石丸さんの上げ記事、これって、民意の誘導にならないのかな? これだけ、SNSが大きな影響を与える世の中なのに、規制されないなんてね。 まるで、小池さん、蓮舫さん、石丸さん、田母神さんの4人しか立候補してない感じに写ってるし、それぞれの候補がどんなマニフェストを掲げてるのかな、見比べられる記事にした方が、わかりやすいと思うのだが。
・学歴詐称に関してはマスコミ記事からしか情報が入らないのでそれが事実かどうかは知る由もない。ただマスコミは八丈島まで出かけてもそんなことくらいしか取材できないようでは困る。わざわざ離党まで出向いたのであれば離島の抱える問題やそれに関わる政策について追及すべき。何しろ現職の知事相手なのだから。それができないような記者を出張させる意味が無いだろう。乱立する候補者もそうだが、マスコミ各社のレベルも低過ぎて参考にならない。
・この記者は、勘違いしている。取材というのは、受ける側が断れば終わり。どこの記者かすら名乗りもしなかったであろう不審人物相手に時間を割くほど暇じゃない。それくらいは理解しているはずだけども、記者ならば。八丈島まで飛んで取材するんだったら、事前にアポの一つでも申し込んだのか。アポ無しで突撃した訳じゃあるまいな。後半はよその記者の話などを載せているけれど、それらを載せなきゃならない記事なら、そもそも、程度が低い記事だったというか、内容も陳腐なものであるのは納得できる。ジャーナリズムとは、なんだろうかな。横暴であり、自己中心的な都合を強いるとか、好き勝手に書くだけなら、それらは暴力装置となる以上、一番恥じるべきものだと思う。
・不都合な質問を受けないように、とにかく逃げ回る。以前記者のん問いかけに「排除します」と言い放ち大問題になったトラウマがあるし、自分の都合の良い質問しかしない記者を引き連れての大名行列のようで、これが選挙戦なのかと。学歴詐称はこの逃げ回り方から疑惑ではなく、確定でしょう。 今後時間はかかるでしょうが裁判で公職選挙法違反で失職ということもあり得るのでは。記者の質問も都議会でも記者会見でも自分の都合の良いことだけを 喧伝するばかりでは、全く信用ができない
・小池氏は学歴詐称疑惑に対して正面から向き合おうとしていない。 疑惑のままにしたら選挙で不利になるのがわかっていながらだ。 潔白なら疑惑を問いかける面々と討論して正々堂々と国民に向かって説明責任を果たすべき。AI百合子や街頭演説をしない。報道陣シャットアウトなど逃げの一手。 この人は都合が悪くなると逃げる人。責任を取らない人が政治家をやる資格があるのだろか? 選挙で不利になりそうと感じたら批判のありったけしてた自民党と手を組み統一教会の支持を断らない。 一連の流れから小池氏は保身ファーストでズルい人と私は認識しました。
・今まであれだけ言い返してきてて 今さら逃げまくるということは後ろめたさの表れなのは間違いなさそうだよね 訴えてる人もいるみたいだし裁判になって判決しだいでは取り返しつかないようなら 今のうち出馬取り下げもしかりかな 圧力でどうにでもなるならともかくだけどさ
・自分はちゃんとカイロ大学を卒業している、卒業証書も卒業証明書もあると主張しているのだから、何も記者の質問を遮ったりする必要はないのでは。 こうした自分自身の行動が更に疑惑を深めているんですけどね。 決定的な証拠を握られるより多少票は減ろうがこうやって逃げ回っている方がまだましだ、ということなんだろうが。
・学歴詐称が本当ならば政治家になった時から遡り有権者を騙しつづけていたので返還金は億以上をしなけるばならないはず。過去のインタビュー動画だしていましたが飯山あかりさんが言葉の検証動画を出しています。あと裁判されてるので白黒はっきりすることが重要。
・逃げるやり方が自民党に似てる 知事変えた方がよくないですか? クリーンな若い人に… 最初から全てを出来る人はいません 育てるという選択肢も必要ではないでしょうか? 石丸さんみたいな誠実でエネルギッシュで、国民の事、国の将来をあそこまで考えてる方は他にいるでしょうか? 古い政治から脱却する大チャンスです
・今の日本の選挙は一般有権者にまったくヤル気がないので。織票勝負できまる。なので極論すれば組織票に自信があるなら、記者会見はすべて拒否でも当選する。
つい先日、東アジアの国際情勢が大きく動く転換点があり、小池の海外バックと蓮舫の海外バックとで、どちらが優勢になるか決着がついたため、都知事選も小池の勝利がほぼ確定した。あとはとんでもないスキャンダルが発覚でもしない限り、小池は歩いてゴールできる。
・洋の東西を問わず行き過ぎた権力は当の本人を盲目にさせるもの。幸い日本には、どこかの国と違って民主的選挙という手法がある。 それを最大限に活用する時が来たことを有権者のみなさんはよく認識してください。
・本来なら、学歴詐称は事実であり。 元近しい人からの証言や、告発に。 1個人的な話ならともかく。 選挙では学歴を見て、投票をする人も少なからずいます。 もちろん全てにはないが。 その学歴や経歴が、全くのデタラメって知事になってはいけないのでは?または、立候補もいけないのでは?または、人を欺き当選しようと悪意のある、ちょっと犯罪行為なんでは?→これらが許されるならば、偽りまくり、立候補しても良いと勘違いする者も現われますよ!異なるが、選挙ポスターむちゃくちゃなヤツも出てきたし。
・新聞に政治的中立性は求められていないので、日刊ゲンダイが反小池都知事で親蓮舫氏なのはいいとしても、
>捨てゼリフを吐き、そそくさと車に乗り込んだ。
>「ここは私有地。静かにしていただかないと出ていっていただきます」とスゴんだ。
こんな恣意的な表現で有権者を煽動しようとする、取材・文=橋本悠太さんは、間違えてもジャーナリストを名乗らないでくださいね。 アテネを衆愚政治に導いたクレオンを思い出したよ。
・もういい加減都民の皆さん目を覚ましましょうよ。 自公がバックにつき出した小池さんに3期目を託するほど今の東京に余裕はない、東京を変えてニッポンを変えないといけない時期が来ていると察する。 忖度、駆け引きの政治がいつまでも終わらない。 そして今度はとにかく「石丸伸二さん」に託する決断をしました! 政治に疎かった東京都民の68歳。10歳の男子孫を持つジジババ2人です。可愛い孫の将来を心配する中、東京を変えて欲しくて「石丸伸二さん」に一票を投じて期待することにしました。 東京都民の可愛い孫を持つジジババの皆さーん、清き一票いえ、尊き一票お願いします!!! これ以上私達の税金を汚いお金に使って欲しくないそれだけです。 一度は石丸伸二さんに託してみましょうよ! 新しい時代を作りましょー。
・対抗の多数の候補者で反小池票を奪い合う構図だから“学歴”や“達成した公約”について“質問されて嫌な顔”がカメラに映し出されない様にしてれば勝手に当選とたかを括ってるんです。と言うかその可能性が高いのも不思議。1400万人を超える都民でさえ半数は棄権するんだから世界平和統一家庭連合自由民主党と創価学会党が水面下で送迎バスで投票してくれる。寝た子(支持政党を持たない人)が起きなきゃ現職続行確定です。
・そりゃあ事実上、政府が推しているのだし、 組合の連合も消防隊も郵便局や医師会も・・・、およそ組織と名のつくもの全てが挙って推している。 しかも一点に集中。 勝ち馬に乗るというのはこういうことなのか。
まあ八丈島なら、 島のヒトには無視されても、 キョンがお行儀よく並んで話を聞いてくれるのかもしれない。
しかし、島根や長崎で歯が立たなかったのに、 首都では勝っちゃったよ〜、 となれば、 やっぱり彼しかおらんという空気が蔓延する。
冷静になって考えれば、 島根なんかは亀井さんの娘さんが相手だったと気づくはずなんだがね。 党の看板より親の看板。
七夕さんに最後の大どんでん返しをお願いしよう。
・都知事選挙も盛り上がってきましたね。東京の4年を決めますから、重要ですね。蓮舫氏を事前運動をしたと刑事告発した藤吉修崇弁護士という方のSNSへの投稿(現在削除)がSNSで話題になってます。こんな内容です。
『友人の弁護士から「どうしてあんな不起訴確実な蓮舫を告発したんだ?」と聞かれたので、「彼女は揚げ足取りばかりで、自分は許されると思ってるのがムカつくからだ!」と返したら、彼女の若い頃のグラビア写真が大量に送られてきて、少し気持ちが落ち着きました。』 2024年6月22日午前2時1分(現在削除)
この投稿内容から分かるのは、『蓮舫氏は、不起訴確実』ということですね。蓮舫氏の若い頃のグラビア写真で心を癒した藤吉修崇弁護士ですが、弁護士が「不起訴確実」だと知りながら「ムカつくから」という理由で刑事告発するのは、懲戒請求が通るのではないですか?弁護士として、果たして許されるのでしょうか?
・うん、ダメだねこの人も。田舎の年寄りに表獲得の為にわざわざ出向くこの姿勢から、ネットで批判されて知り尽くした都心より得られやすい方法を選んだ外回りだと、勝手に解釈してます。公約も言ってるだけで信憑性無いし、お金遣われるだけ使われ税金が上がり庶民の苦しい日常は変わらないどころか更に厳しくなりそうだとしか考えられない。 まぁ、テレビが流してる4人は誰かの言いなりになる手下だろうから、他を選択しておきたいところだけどそもそもデキレースにしかとらえられない選挙だから、行っても入れない事ですね、この方と他の3名も。隣国に都合の良いようにされないよう願いたいです。
・これがこの人の真実。 疑惑のデパート。 後ろめたい事ばかりで共同記者会見を見ても質疑になっておらず、終始耳障りの良い事を言って誤魔化す。 都議会でも都合の悪い事は終始答弁拒否で有名らしいです。 参考までに、今問題になっている政治資金パーティーについて、開催すると答えたのは小池氏と田母神氏で石丸氏と蓮舫氏は開催しませんと答えています。 真意はどうかわかりませんが、もう保守派の年寄りの出る幕ではないように思います。 昭和は遠い昔の話、そろそろ隠居願いたいものです。
・AIの偏ったピックアップにぞっとした。小池氏再戦確実なんてコメントほぼなかった。自分はいま石丸さんを応援してるけど、なるべく他の候補の言っていることも見たいからテレビ、ニュース、AIの偏った報道はやめてほしいです。全(やる気ある)候補者の主張比較一覧表とか作って欲しい。
・この都知事選、学歴詐称疑惑や選挙事前運動疑惑で告発されている2人の内、どっちを選出するんでしょうね、都民は。選挙終了後、石丸氏か田母神氏が繰り上げ当選することも考えられます。
いずれにしても都知事選挙を以前、明治製菓が実施した「きのこ・たけのこ総選挙」並みとしか考えていない都民の多さがまた現わされるのでしょう。そしてこれは都民だけでなく国民による「民主主義の愚かな決定」(小田嶋 隆氏)として上書きされていくのでしょう。
・自分はちゃんとカイロ大学を卒業している、卒業証書も卒業証明書もある。それならフィフィ、飯山あかり氏と座談会でもやって疑惑を晴らしてみてはどうですか。おそらく、アラビア語は話せないだろう。もう嘘を付くのは止めましょう。教育上も良くありませんよ。正直に話されてはどうですか。
・本来誇っていい学歴なのになぜなんだろうか それは在学中からアラビア語が全くできないことをルームメイトにもばらされているからかもしれない さらに中退がどういうコネを使ったのか大学から首席?で10月に卒業(本来は夏に)という冠までついた
・いまさら学歴で仕事するわけじゃないから、中卒だろうが高卒だろうがどうでもいい。肝心な事は詐称したか、していないかでしょ?ウソついているのか、そうでないのかだよ。嘘つきは何とかのはじまり言うんだから。そこははっきりウソついていたならごめんなさいするのが誠実な人間でしょ?ウソついていないならはっきりウソついていないと証明すればいい。政治家として一番大事なところから逃げているんじゃないのかな?カッコ悪いとか、恥ずかしいとかって個人的な感情は関係ないから。
・八丈島まで追いかけていく報道陣は何故この時期に小池知事が八丈島に行って何を視察しようとしているのか、何を見聞きしようとしているのかを報道したら良いのであって、学歴詐称のこととかヤジから逃れたいのかなど意味のない質問をして、その反応を面白がって報道している。日刊ゲンダイには期待するが、もっと良質な報道をしてほしい。記者の質にもよるだろうが。
・学歴詐称に関する質問に”選挙妨害ですか?”などと凄む尾島紘平なる都議は如何なる人物ですか?この場所は私有地です!出て行ってもらいますよ!などの暴力的な言論こそ問題です! ことは、公職選挙法違反を疑われている小池百合子氏に対する当然の質問であり、しかも学歴詐称は極めて信憑性の高い容疑です。 彼女はいずれ東京地検特捜部から、事情聴取を受けるのではと巷間いわれてもいます。
・島に仕事が無いのを知事のせいにするのは流石に言い過ぎだろ 八丈島は羽田から1時間もかからない空港が整備されてて1日3便も就航してる離島にしては恵まれてる地域。観光開発の余地はいくらでもあるのに対してやってないのは島民の怠慢でしょ。この規模の人口にもかかわらず都の恩恵でどれだけ財政的に恵まれてるかも分かってないし。
「金が入るのは土建業ばかり?」 だったら土建業になればいいでしょ
・現職なんだから、もっと堂々とすればいいのに 別に学歴詐称をしたから、この8年間の成果がなくなるわけでもないだろうし
学歴詐称が公職選挙法に違反しているなら、潔く辞職するのもいいと思う
・つばさの党?って聞くのもわかるよ。 フリーの記者という名目の活動家多いし、東京新聞という活動団体の活動家も最近は過激だし。 言論の自由はさておき、「記者活動」「取材活動」に関しては、規模と内容に応じた等級の資格制度にしないと。あと複数所属的な立場の使い分けはナシ。 政教分離だけじゃなく、政報分離と教報分離も必要なのでは。
まぁ、不誠実だとは思うけどね、ゆりこ。 でも、れんほうほど不誠実じゃない。
・普段は、言論機関としてなら、こういった政治的にかなり偏向した記事を出しても構わないと思うけど、選挙期間中は、こういったある特定の候補者に敵意や悪意を向けた記事って公に出して良いものなの? ある意味、行き過ぎれば、これも選挙違反になるんじゃぁないの?
・ネットコメントのこの場が、全世の中の意見だと勘違いする人達が多いんだろうけれど、これってほんの一握りなんだよね本当は。 有権者のどれ位の人がネットコメントしてるんだろうね。
政策への問いならまだしも、選挙と無関係で、貶めるだけの質問になど答る必要はないと思う。無視でいいとおもいます。
・行くとこ行くとこでこのような件で逃げ回りその度にご機嫌斜めになりと、、、開票までの労働力に精神的な負担は大変でしょうに。 ご自身の公言が真実であるのであれば見せるモノ見せて早く解放されましょう。逃げ回ってばかりいたら真実が虚偽に、事実が虚構になってしまいますよ。また、関係者方々も従来にはない労働まで入り巻き添えくっていい迷惑でしょうに。政治家はクリーンでなくては。
・第3者が調べて公表すればいいだけじゃないの? 調べてるんだけど出処がはっきりしない。 本人も言いたがらない。 時効?で卒業したかしてないか(中退含む)わからないならそれはそれで 仕方ない。。。 とにかく早くはっきりしてもらいたい。
・こんにちは、朝堂院大覚さんの記者会見もありましたからね、でも小池さんは、家族の抜き差しなら無い状況の為にアメリカに有るエジプトの大学に避難させられただけなのに結局家族に責任があるのにその為に小池さんだって嘘を重ねる状況に成ったのに家族の責任は、問われ無いのでしょうか?
・ぶっちゃけ、個人的にはどこの学校出てて詐称してようが学歴なんて2の次で、やる事さえしっかりやってくれてれば全然気にしないんだけどね。 ただ、本人の口からろくな説明がないのはどうなんでしょうね。 その辺有耶無耶のまま投票日を迎える感じ何でしょうか?
・いやいや、正直学歴なんてどうでもいい。50年も前の事でおまけにカイロの大学だっけ?そんなもん資料があるとは思えない。そんな事で質問するよりもっと聞くべきことがあるだろ。 貧困ビジネスはどうなったか、どうするのか?とか色々問題あるだろ。
・大谷翔平選手の元通訳の水谷一平さんのカリフォルニア大学卒のうそのように、カイロ大学に在籍者記録を確認したらよいのではないですか? 2年で中退したという人もいるようですが、そこまで調べて、告訴してるのでしょうか? 日本でいうと東京大学クラスに勤めている職員が、在籍記録のうそをつくとは思えませんが。
・小池百合子は、自身の学歴疑惑に対して説明を続ける義務と責任があります。新たな証言が公表されたにもかかわらず、それらに対してさえも沈黙を続けるのは、公人としてあり得ない対応です。
・いちいちマスコミの質問に答えて 勝手に手足が付いて 話が大きくなったり 違う内容になるなら黙って居るのが正解な気がします。 小池に学歴詐称を問うなら 蓮舫の二重国籍は 追及しないの?何か 報道が蓮舫は持ち上げるけど 小池は落とし込むみたいな 報道が多い気がします。やっぱりマスコミは立憲や共産党の蓮舫が当選した方が いいのかね。
・すごいな日刊ゲンダイの小池百合子ネガティブキャンペーン。 よほど再選を阻止したいのだろう。 客観的に小池百合子の学歴詐称も蓮舫の二重国籍問題も解消されている。 学歴詐称疑惑って大学側も卒業したと言っているし、卒業証書まである。さらに名誉教授まで出てきて卒業証言もしたよね。あとは悪魔の証明になってしまうのでは? 卒業証書を金で買えるなんて言えば卒業生やエジプトの侮辱になるだろうし側近が刑事告発したが受理されないと思いますよ。
・「フリー記者の問いかけに「つばさの党の人?」」
これ、小池氏の人間性がものすごい出てる発言だと思う。 民主主義的に記者が対応してもレッテル貼りをして排除しようとする。
昔記事で読んだんだけど、横田めぐみさんが亡くなった時の会見後、横田夫妻がいる部屋で、バックを取りに戻った小池氏が言った言葉。 「あったー私のバッグ、拉致されたかと思った」
都民はよく考えて投票した方が良い。
・東京都の病 東京都民には 地上波テレビと新聞しか情報がない。 結局は 小池知事に投票するだろう。 都民につける薬はない。 石丸伸二候補には 政治哲学・改革意欲・実行力 の3拍子揃っているが、 東京都民何も知らない。 経営者や中高大の若者は 彼をよく知っているんだがなあ もったいないことだ
・公務優先で逃げ回ったほうが当選確率があがるって本当か リニア反対して遅らせた川勝前知事を当選させた責任は静岡県民ってバカにしてたけど 人前に顔を出すのを嫌う現知事が選挙運動しないほうが当選するっていう世の中、大都市東京がこれでは日本が良くなるわけない。 それだけ東京都民は恵まれてるってことだよね
・小池氏はいつもフリージャーナリストを排除した会見をしているから こういうことがおこるのです 小池氏は 8年も都政を担ってきて 自分の公約に自負があるなら 逃げないで フリージャーナリストを交えた会見を開いて下さい
・囲むほど八丈島までマスコミは行ったのかな? 最近のマスコミの報道姿勢だと、数名だけ行って囲めないから逃げた表現してるのでは?
選挙中なのに、特定の陣営のみ優遇するような報道内容に疑問が尽きない。
・小池は「米100俵」を食い尽くす政策、石丸氏は長岡藩の「米100俵」の政策。つまり若い子どもたちへ教育を充実し未来の日本を復興させる政策である。学歴詐称するような小池にはこの政策の意味はわからないだろう。
・都民は小池、蓮舫しか候補者いないと思ってないだろうか。 テレビやネットニュースだけの情報で判断しないで欲しい。
候補者達は、YouTube配信しています。 どうか、候補者の声を自ら聞いて、比較して欲しい。
・学歴はどうでもいいよ。 高校無償化するよりも教員待遇改善。 子供に金配るよりも保育士待遇改善。 オリンピックの負のレガシーを次世代に残さないでくれ。 選挙終わったらパリ五輪にどの面さげて行くのでしょうね。
・フリーの記者が2名八丈島に。まさか八丈島では来ないだろうと思っていたのではないかと。また、小池氏の八丈島行きはテレビ局には早めに連絡していたようでタクシー等はテレビ局が予約していた。紙媒体の連絡が遅かったため、レンタカーやレンタルバイクで動いていたとYouTube。 百合子氏がユリコに明日葉をあげる時、質問していたがガン無視していた動画もYouTubeに。
・現地でフイにされた人の感想文 飛行機で30分くらいしか掛からない所を船で行ってめちゃくちゃ疲れてフイにされて腹立った的な… 石丸さんの記者会見もそうだけど、ルール守らない記者にまともな意見なんて引っ張り出せないでしょ
・現職を利用して親善大使のような振る舞いで、とても選挙活動とは思えないし、不都合な学歴詐称問題には無視する。けれど自身でXには、さもキャスター時代にエジプト通訳無しでしたアピールはする。(直ぐ内容訂正) 更にこの取り巻き議員は俺を知らんのか!などと凄んでいたよう。 酷いものだ。
・何故逃げまくるのでしょうか?やはり聞かれたくないのでしょうね。ですがはっきりと正直に説明しなければいけないと思いますが?自民党や都民ファーストなどが票を入れてくれるから、それで良いと思っているのですか?
・大学は卒業認めてるんだから、疑惑疑惑と 問いかけじゃ無くて疑惑の裏付けの取材を自分達でしてきなさいよ。 説明しても疑惑疑惑と同じ事しか質問しなけりゃ 相手にしないも一つなんだよ。
・学歴詐称で刑事告発された件はどうなりましたか?公約達成ゼロでも再戦するなら東京都は終わりですよ。プロジェクションマッピングの実施について非公表ってどういうことですか?
・小池と都議会がズブズブの関係ってなんかおかしいだろ 都政の間違いを正す存在の議会なのに都民ファーストの議員が小池の言いなりw 小池と都民ファーストを一掃して都政を立て直したほうが良いのでは?
・蓮舫を応援する人が八丈島に行った小池知事を「島に逃げた」とか 「八丈島に行っても意味がない。何人住んでるんだ」とか 八丈島の人は東京都民ではないように言ってるのも記事にしてほしいなぁ。
・そんな逃げまくりがいつまでも通用するはずはない。学歴にウソ偽りがないなら、しっかり説明して、世間やメディアに理解してもらうのが当たり前では?告訴までされているのなら尚更では?私なら「この卒業証書が目に入らぬか!」の一言で全て一件落着させますが。
・小池氏が逃げ回っているのは そうなんだろうけど 八丈島は離島だから 台風が来たら選挙活動に 行けない可能性もあるから 早い段階で行ったとも考えられる。 それに年寄りが多いほど 「早く島に来てくれた」 と好印象と受けて騙されやすい。
・負のオーラ出しまくりの日刊ゲンダイ。本来都知事選に求められるのはポジティブに東京都をどうしていくかということでこういうのは求められてないんだよな。 一部の蓮舫支持者はこのゲンダイの負のオーラそのままの行動をしている。その例が前川喜平のXでの発言「渋谷へ行けば会える蓮舫さん。 八丈島まで行かなければ会えない小池さん。」だろう。 こうした発言はエコーチェンバーの中に囲われた蓮舫支持者にはウケるかもしれないが、普通の有権者には逆効果で、実際のところ蓮舫の背中を撃っていてそのことに気づいていないんだよ。
・>>「選挙の時だけ来て八丈島の何が分かるの? 高齢化がひどく、目立った働き口もない。金が入るのは土建業ばかり。小池さんが何をしてくれたのって感じ」
熱海や鬼怒川あたりは地元が一念発起したことで、行政を巻き込んで観光産業が戻りつつあるのにな。いくらなんでも他力本願すぎじゃね?
・東京に限らず、昔も現代も建設業と政治家の蜜月は変わりなし。苦しむのはその他の国民…そろそろ自治体それぞれの癒着を公表し断罪すべき。
・学歴社会で生きてきたので少しでもいい格好したいんだろうな。 私なら本当に申し訳ないんだけど仲の良かった友達に学校に行ってた事を証明してもらうけどね。1回で話終わるよ。
・臭いものにはフタの密室政治を今後も続けていくんでしょうね ここまで報道されてるのに全くクリーンなやり方はやらないんだもんな 生まれ変わっても清廉潔白な政治を行うつもりはないんだろう
・>学歴詐称疑惑を問う声が飛ぶと、再び尾島氏が駆け付け「選挙妨害です!」
なんで、疑惑について質問すると選挙妨害なの? 違うなら違うとはっきり言えばよい。
これを選挙妨害というなら、自分に都合の悪い質問全てが選挙妨害になってしまうよ。 現職知事として、3選を目指すなら堂々と受け答えすれば?
・全くバランスのとれない記者ですね。そりゃあ、学歴詐称疑惑は国民の知りたいイシューである事は間違い無い。 だけど、 蓮舫の選挙違反について、東京地検に告発状が出された事になぜ触れない。 もしかすると敢えて触れないようにして居るのかね。 とにかく クダラナイ記者のつぶやき記事が多すぎる。
・小池さんの学歴問題より蓮舫氏の二重国籍問題のほうが遥かに重大問題だと思うが何故かメディアは蓮舫氏のこの問題に関して口をふさいでいる。メディアは蓮舫ファンが多いんですかね!
・50代の都民だけど小池氏には絶対に入れない。でも当選しちゃうんだろうな。 投票率が劇的に上がって、石丸氏に頑張って欲しい。
・日刊ゲンダイはわざわざ八丈島まで追いかけたのでしょうか? 仕事熱心なメディアだ。逃げ回っているのは実は蓮舫の方じゃないでしょうか? 先日の「事前運動」で告発された蓮舫氏に事前運動や公職選挙法違反について取材した方が時間節約できていいのでは?共産党立憲民主党の支援する極左候補を忖度し擁護したい気持ちは解るが・・・公平性のない日刊ゲンダイはメディアとは呼べないね・・・ダメディア・・・
・現職は前の選挙公約がどれだけ実現できてどれだけできなかったのか明らかにして欲しい。 できないことだらけならそもそも今度は期待できないでしょ。
・小池百合子の三選はほぼ無いでしょう。都民もそれ程愚かではないです。小池百合子は相変わらず衆愚政治が有効だと思っていますが、八丈島の都民を味方にしても数は知れています。
・学歴詐称が本当かどうかはわからないけど、日刊に限らずマスコミを避けたくなる気持ちは解る。 まともな質問もせず、質問に答えれば切り取り、歪曲記事を書かれるのだから。 そりゃ避けて正解。
・個人的には経歴詐称には興味ないけどもうこの人も゙70超えて高齢者の仲間入りだから立候補取りやめてもいいと思うけど欲はまだ衰えてないのかな?
・日刊ゲンダイこの記者は平等に取り扱ってない! 一方的に批判してるだけで、悪意のある書き方 まるで誰かに忖度されてます記事を書いてるに等しいと感じる。 都民のこれからを本当に気にしてるなら、 得意分野の候補者全員のあら探しを表にして載せたら?
・「日刊ゲンダイ」「東京新聞」「アークタイムズ」「中日スポーツ」 は小池氏の落選運動と蓮舫氏の都知事誕生が社の主題だから小池氏の印象が悪くなるように記事を書くのが社の方針です。
・小池百合子の街宣遊説活動 23区 29市.町での演説は偽り公務で忙しいの為に行わないかも 何故? 報道関係フリーのジャーナリストからの質問が嫌で、または断る理由として!学歴詐称容疑者中!ですから とインタビューには応じない しかしこんな候補者が立候補する事じたい可笑しい。
・島しょ部には、ほんとーに、選挙運動の時にしか、行かない。 島しょ部以外の、市区町村も、任期中に一度は行っているのかしら?? 白地図に、市区町村名を入れるテストをしたら、合格点とれるのかしら?
・この人はこうゆう人なんでしょうね やましいことがないのなら堂々とすればいいのにこうやって逃げ回ってイラついてるとやっぱりそうゆうことなんだねと思うよね だから信用は全くない
・学歴詐称疑惑って、卒業証書が本物でカイロ大学も卒業を認めているからどうしようもないでしょ。 不満があるならカイロ大学が嘘をついているとしてカイロ大学に文句を言うべきでは。 それとも他に叩くところがないような都政してるって事?
・「小池知事は八丈島でも報道陣から逃げまくり 囲み取材ナシ&学歴詐称疑惑の問いかけにピリつく」 これって、囲み取材受けないといけないの?質問に答えないといけないの?選挙運動中にそんな義務はないのでは?
|
![]() |