( 184502 )  2024/06/26 00:49:31  
00

【都知事選】告示後初の“4者直接対決” 小池氏と蓮舫氏が激論「蓮舫さんは国会の花、頑張って欲しかった」 石丸氏・田母神氏からも質問相次ぐ

FNNプライムオンライン 6/25(火) 21:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/af4e4ab8a221014df3cda8bb219d2d89760877b4

 

( 184503 )  2024/06/26 00:49:31  
00

東京都知事選の4人の候補者が24日夜、公開討論会に出席。

小池知事が現職として攻撃される中、蓮舫氏や他候補者もアピールをする。

討論では各候補者が自由に質問し合い、激論も展開。

最終的に、国政や都政の課題についての質問が行われ、候補者たちは支持を訴えた。

7月7日の投開票に向け、候補者たちは支持を集める活動を行っている。

(要約)

( 184505 )  2024/06/26 00:49:31  
00

FNNプライムオンライン 

 

東京都知事選の4人の候補者が24日夜、公開討論会に臨んだ。 

東京都知事選が告示されてから、初めて“直接対決”となった。 

 

【画像】「蓮舫さんは国会の花ですよ。頑張って欲しかったですね」蓮舫氏と大激論の小池氏 

 

現職の小池氏への質問が集中する中、小池氏と蓮舫氏が激論を交わす場面もあった。 

 

24日の公開討論会で、まず行われたのは、自己紹介。 

発言時間が残り15秒になると、ベルが鳴るルールとなっている。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

待機児童数も8500から、今、ほぼ0となっています…。(チーン)短いですね! 

 

続く候補者たちも、自身を様々な角度でアピールした。 

 

前安芸高田市長・石丸伸二氏: 

首都東京を成長させ、日本国をけん引していきたい。 

 

元航空幕僚長・田母神俊雄氏: 

75歳です。でも皆さんからは、74歳にしか見てないと言われています。 

 

前参院議員・蓮舫氏: 

ワクワクする東京を作りたいと思って手を挙げました。趣味は筋トレ、大好きなものは激辛です。 

 

その後の討論は、4候補がそれぞれの候補者に、自由に質問できる形式で実施された。 

 

まず、前参議院議員の蓮舫氏が小池氏に討論を挑んだ。 

 

前参院議員・蓮舫氏: 

(前回の討論会で)小池さんは、神宮内苑は原生林、神宮外苑は人工林とはっきり言いました。その認識は今も一緒ですか? 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

神宮内苑が全国から献木された、約10万本の植栽をされた、そのような内苑になっている。当然承知しております。 

 

前参院議員・蓮舫氏: 

認識を改めてくださってよかったです。前回言われた、内苑が原生林というのは完全なるウソですから。もうちょっと聞きたかったのは、まさか、外苑の再開発の事業者から、パーティーのチケットの購入とか受けてませんよね? 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

パーティーの開催については、それぞれ法律にのっとった形で公表をさせていただいている。 

 

この小池氏の回答に安芸高田市の前市長、石丸氏が質問を重ねる。 

 

前安芸高田市長・石丸伸二氏: 

いまの蓮舫さんの質問は、イエスかノーで答えられるので、イエスかノーで答えていただきたい。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

私はこれまで政治のパーティーという形で開かせていただいております。そしてそれは、法的にのっとって進めている。 

 

司会者から「それはイエスってことですか?」と問われると…。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

様々な方にご協力いただいております。 

 

この後も各候補者からは、現職の小池氏への質問が集中した。この状況に、司会者が「小池さんから逆に何かございますか?」と尋ねると…。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

特にございません。むしろ、みなさんの意見を伺って、それを参考にしたい。 

 

小池氏は、5月の共同会見と同様に、どの候補者にも質問しなかった。 

 

テーマが「4年間の都政」に移ると、石丸氏が3期目を目指す小池氏に討論を挑んだ。 

 

前安芸高田市長・石丸伸二氏: 

(小池氏は)大改革と言われるんですが改革っていうのは、現状を否定して行っていくもの、さらに三期目となると、今度は1期目と2期目、さらに否定するのか、できるのか。「築地は守る豊洲は活かす」というお話があったかと思うが、この4年間で築地に対してどのような思いをはせてらっしゃったのか。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

築地については食文化、必ず生かしてまいります。何も変わっておりません。 

 

これに、元航空幕僚長の田母神氏が参入した。 

 

元航空幕僚長・田母神俊雄氏: 

実は、小池氏を恨んでる人は結構多いですね、築地は。一番困ったのはねずみが増えたらしいですよ。(選挙)事務所を築地に構えたら、小池知事の悪口を言う人が多いんです。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

ちょっとお友達を選んだほうがいいと思いますけれども。 

 

その田母神氏も、目指す都政について小池氏に質問した。 

 

元航空幕僚長・田母神俊雄氏: 

豊かに暮らせるという町でなければいけない。所得をとにかく増えるような政策をとっていかなければいけない。 

 

その上で田母神氏は「予算を使って努力しなきゃいけないのは、まさに私は少子化対策だと思う。小池さんはこれから、何か抜本的なことは考えているのか?」と小池氏に問いかけた。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

まさにチルドレンファーストの都政をこれまで進めてきた。無痛分娩など、提唱させていただいています。 

 

 

討論の終盤、物価高に賃金上昇が追いついていない現状をどう変えるのか、司会者から問われた小池氏は…。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

国策だと思います。都民の命、暮らしを守るためにも、もっと野党が頑張ってくれればよかったのではないでしょうか? 

 

前参院議員・蓮舫氏: 

うーん、野党は頑張ってるけど与党が聞かないんですよね。なぜなら、裏金に集中しているから。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

その点をもっと国会で。蓮舫さんは国会の花ですよ。頑張って欲しかったですね~。 

 

前参院議員・蓮舫氏: 

今度は東京都の花になりたいのですが、ちなみに清和会所属していた時、還元もらっていました? 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

ないですね~、はい。パーティー券を売らないと戻してくれないわけでしょ? 

 

前参院議員・蓮舫氏: 

そのシステムは、入っている方のほうが詳しいと思うので。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

私は存じ上げません。 

前参院議員・蓮舫氏: 

私は、パーティーやったことがないのでわかりません。 

 

といった小池氏と蓮舫氏が激論を交わす場面もあった。 

 

7月7日に投開票の都知事選には、4人の他、52人が立候補をしている。 

 

そして、25日も候補者たちが各地で支援を訴えた。 

 

東京都知事・小池百合子氏: 

東京都としてこのスタートアップを猛烈に推しています。どんどんと日本を動かしていきましょう、この東京から。 

 

前安芸高田市長・石丸伸二氏: 

成長戦略の要として私、石丸伸二は、教育への投資、これを一つ掲げています。 

 

元航空幕僚長・田母神俊雄氏: 

東京都の都民税の減税を実施したいと思います。減税こそが都民を豊かにするんです。 

 

前参院議員の蓮舫氏は、都内の商店街を練り歩き支援を訴えた。 

(「イット!」6月25日放送より) 

 

イット! 

 

 

( 184504 )  2024/06/26 00:49:31  
00

- 各候補者の公開討論会に関して、石丸氏が好印象、能力が高いという意見が多い。

 

- 小池氏に力を入れる声が多いが、一部では国家政治と都政の違い、具体的な政策実行への批判も見られる。

 

- 蓮舫氏には国政復帰の可能性や、若手支持を得られるか疑問視する声もある。

 

- 都知事選は国政にも影響するとの声や、選挙に興味を持つ市民も増えているとの指摘もある。

 

- 現職への質問が中心であった公開討論会に対して、他の候補者への質疑も必要との指摘がある。

 

- 場にふさわしい司会者や、公平な報道が求められるとの意見も多い。

 

- 石丸氏や田母神氏の出来が良かったとの声や、他の候補者を入れるべきだったとの認識もある。

 

- 候補者の中で石丸氏が注目を集める一方、他の候補者にも期待や支持の声が見られる。

(まとめ)

( 184506 )  2024/06/26 00:49:31  
00

・パーティチケット購入に関する蓮舫さんからの質問に、小池さんは回答しなかったね。 

石丸さんからも、イエスかノーかどちらか、と問われても答えず、司会者から問われても答えず。 

こういう強かさは流石と思うけど、ネットだとそういうところがクローズアップされてしまうね。 

今後、明確な回答をしない、という小池さんの作戦が通用するのか、興味がある。 

 

 

・田母神さんが、自分の友達が小池さんを恨んでると話した時に、小池さんは「付き合う友達を選んだ方が良い」と意見されてましたね。 

自分を批判する議員や記者を拒んだ、彼女らしい回答でした。 

反対派を排除する事は、トップとして正しいのでしょうか? 

パーティやったかを答えられない等、国民を軽んじた対応には苛立ちさえ感じました。 

YouTubeで簡単に見れますので、台本が無い小池さんを見てから、投票に行って頂きたいです。 

 

 

・都民です。国政は、与野党の2択で次の選挙は、どちらにも投票したく無いと 

うんざりしている方が多いと思う。その間に切り込んで来た石丸氏の都知事選は、戦略として上手い。与党のはぐらかし答弁萩生田小池氏と野党共産立憲全部ダメダメ蓮舫さんでは、お話にならない。石丸氏の大きな話と言葉を選んだ質疑応答に共感を持てる。第3の男として期待以上に演出が好印象。大きな理想を掲げ説得力を備える若いリーダーに託したくなる。小池さんは、居眠り地方議員を駆逐するのと訳が違う。相当に手強い。組織票の無い石丸氏を応援したいと思う。蓮舫さんを超えて来ると思う。だが、ここで顔が売れた石丸氏の目標は、解散総選挙後の国政かな。それとも新党結成? 

 

 

・小池さんは大人の対応だった。 

 

小池さんを全面的に支持するわけではないが、だれが知事であっても、支持するところもあれば支持しないところもある。 

 

小池さんの実績を全部批判する奴は、もっと具体的に述べるべきだろう。 

少なくとも、子供が小さい主婦層には人気があると思う。 

それは正しい政策だ。 

 

ま、いずれにしろ直接選挙なんだから。個人の投票が左右する。 

いかなる結果になっても、その結果を受け入れるだけですな。 

 

 

・東京都の有権者の皆さん。  

この討論会はユーチューブチャンネルの 「リハック」で観ることが出来ます。 

判断するうえで大変参考になります。 

誰に投票してくれとは言いませんが、この動画を必ず見て投票に行ってください。 

都民の意識が問われます。 

都民の皆さんが思っている以上に、全国から注目されています。 

よろしくお願いします。 

 

 

・これは討論会ではないですよね! 

3人が小池さんに集中砲火を浴びせても、かえって小池さんを目立たせただけな気がしました。田母神おじいちゃんは論外として、蓮舫さんにはすでに負け戦の焦りを感じるし、石丸さんが急浮上していても地方政治すら投げ出した人に都政を語り政策実行できるのかなあと思う。 

 

 

・石丸氏が一番真面目に答えていたでしょ。 

小池さんは都合の悪いことは、一切答えない。 

都議会でも同じ。 

都合の悪いことは、職員に答えさせる。 

 

田母神さんはいいおじいちゃんだなって思いました。 

蓮舫さんは、知事選落ちたら国政復帰するのかな? 

 

明らかに、石丸氏が一番能力が高い。 

 

 

・これまでの都政に不満があるとした場合、改革、大胆、実現率をテーマに考えたら、石丸氏に託す判断も価値はあるかも知れない。小池さんは守りに入る、蓮舫がトップの都民でいるのは気分悪い、田母神さんは…ん~、という中で考えたら、何も変わらないだろうと諦めている中であれば、石丸氏にメスを入れてもらって、お手並み拝見したい!小池さんに投票しようと考えていたけど、石丸氏に傾いて来た。蓮舫には全く入れる気はない。議員の業界から引退してほしい。何にでも批判をするだけ自分は何か成果を成し遂げましたか?少し黙っていて頂きたい。 

 

 

・小池さんの、私からは質問はないって完全に作戦ですね。結果、自分に質問が集まるのわかりきってるし、国会や都議会の老獪相手とやり合ってきたから今更ビビらないし、実際今回も小池さんのペース 

報道でもこんくらいしか取り上げられないからやっぱり小池さんのペース 

そして、投票するのは討論会を1時間も2時間も見ていられない人が大半 

 

一発逆転って、逆に何があるんだろう… 

でも石丸さんはすごいよ、この3人に加わっちゃうんだもん。 

 

 

・小池さんははぐらかすのが上手いというかなんというか。8年間全てが駄目だとは言わないけど、何してきたんだろう。あと4年間任せるのはきつい。 

 

蓮舫さんは若い人の為の政治がしたいと言っている事は立派だけど、それは国政で出来た事で20年何してきたのかな。こども食堂の事もそう。石丸さんも全てに共感は出来ないけど、なんか変えてくれそうな感じはする。ただ、やっぱり他の立候補者も加えてほしいかな。 

 

 

 

・「友達は選んだ方が良い。」 

ちょいとたまげたご発言でした。 

さらにYesとNoも明言せず。 

ここでさすがに致命的では。 

 

さてさて。 

各立候補者の演説に足を運んだ方々。 

その数と投票するが比例することを祈る。 

選挙よりパンケーキを選ぶめでたい子もおるよう。 

皆さんは誰を選びますか? 

都民の若者の皆さん 

東京から変えてください 

あの方を信じて是非、投票をしてみませんか? 

 

 

・メディアは小池VS蓮舫の方が視聴者も見る方が多く話題性があると踏んでるのだろうが、日本の中枢東京の都知事選は国政にも響く、都民にとっては都税の使途にも関わる一大事。またメディアは大っぴらに小池批判はしない。なぜなら電通のしのぎとしてプロジェクションマッピングや五輪で流れた都税を追求できないのはメディアが電通様様なのが明白。小池が勝てば自民にも電通や他の優遇企業も更に四年の旨味を与える事になる。だからこそ蓮舫や石丸のアンチをしSNSで批判や切り取りで拡散している人間とそれに賛同している人間がいる。更に無知な都民は知名度や認知度で票を入れようとするから非常に危機感を感じてならない。自身が働いた給与の一部を政治家に公金チューチューされる事に怒りを感じないのだろうか疑問でならない。 

 

 

・これで言える事は政治屋と石丸氏の違いです。 政治屋の小池知事との差が歴然で石丸氏の冷静な判断力は凄い。蓮舫は政治屋というよりただの批判屋ですね。誰でも思いつく事を言ってるだけ。石丸氏は本質を捉えて何をすべきか何からすべきかを体現している。蓮舫は事業仕分けとただ自分が目立ちたいだけの中国人気質。なんのための都庁職員であり都議会なのか。。運用すら知らないのかね。最も向いていない蓮舫です。 田母神氏はただのおじいちゃんでした。東京にとって必要なのは石丸氏ですね。というかやってくれ。期待できる。 

 

 

・小池さんを恨んでる人が多いって、唐突な発言をした田母神さんに対して、お友達を選んだ方がいいと 

言い返す小池さんは、はらわた煮えくりかえって 

いた様子がひしひしと見てとれて、面白って思いましたね。 

 

 

・小池さんの青写真としては都知事選に圧勝して、自民党を内側から改革すると言って都知事を辞任、自民党に電撃復党。自民、公明、維新、国民民主の連立政権で初の女性首相かなと思っています。 

ちょっと趨勢は怪しくなってきましたが。 

 

今回は失点を少なくすること、だから答弁はのらりくらりでいいし、オールドメディアの討論会は公務を理由に欠席する可能性も高いかなと思っています。 

共産党を味方につけた時点で蓮舫さんには負けないと踏んでいるでしょうし、オールドメディアとその視聴者を味方につけての逃げ切りを企図しているでしょう。 

石丸伸二氏が完璧かと言われれば答えはNOですが、少なくとも切りとりでない動画を見る限り能力はトップクラス、日本の将来を思う熱意は田母神氏に比肩するかと思います。 

どこぞの党ではないですが、有効投票数の過半数を取るまで決選投票を繰り返すルールにならないかと本気で思っています。 

 

 

・ライブで見てたけど、臨場感あって格闘技みてるみたいだった 

蓮舫が突っ込み、小池がはぐらかし、石丸が小池にYES NOをせまり、しかし小池ははぐらかす 

結局、小池は自白したようなもんだよあれ 

 

小池は都議会で76%の質問に「回答拒否」してて、まともな議会運営してないんだけど、まんま都議会だったな 

48億かけてるプロジェクションマッピングについて 

情報公開をしてないことをもっと語るべきだしね 

 

プロジェクションマッピングは 

申請、認可、入札責任者 →すべて同一人物 

入札関係資料→ほぼ黒塗り 

入札参加→「電通Lと博報堂P」の2社のみ 

入札の審議→たった10分 

どういうふうに入札を決めたか→議事録なし 

 

48億の内訳や入札が「不明」って 他の自治体じゃ 

まず、あり得ないからね 税金だろ? 

オリンピックでおなじみ電通案件だが、もう一度 

公開討論会で小池にはぐらかさず語って欲しい 

 

 

・石丸さんは多摩格差問題について他の記事で具体的で、いい政策を語っています。 

>多摩地域の課題について聞くと石丸氏は「多摩格差は是正すべき。そこに東京が成長する由がある。東京都内でのリバランス、23区にどんどん集まってしまって過密になっているのは東京として成長の芽をつぶしてしまっている。そういう意味では西の方に可能性がある」と語りました。 

 

具体的な・・・政策・・・ 

 

ごめんなさい。中身なかったです。石丸信者の皆さんゴメンなさい。 

 

石丸氏持ち上げようとしましたが、言葉だけ丁寧で、大した事は言ってなかったです。 

 

まるで自民党の石破茂みたいですね。 

 

 

・1100万票×投票率55%=605万票、小池氏35%210万票、蓮舫氏25%150万票、石丸氏20%120万票、その他125万票(田母神氏、安野氏、桜井氏、暇空茜氏)もしも投票率が10%上がると110万票増えるのでそれがどの候補に入るのか、乞うご期待! 

 

 

・蓮舫さんは、まじでありないと思った。 

あれだけ皆んなからいろいろ言われてるのに全然変わってない。 

残念ながらリーダーにはなれないですね。 

石丸さんは生徒会長に100万円のばらまきがかなり不評なんだよな。 

まあ、候補者の皆さんは最後まで頑張ってください。 

 

 

・都庁舎にプロジェクションマップされた火の玉を噴射するゴジラとAIゆりこは、デコ活というデカーボニゼーションの象徴となるでしょう。 

 

小池都知事がこれまでに達成してきた数々の百合子ファーストの成果を踏まえると、築地は守るレガシーです。彼女の卓越したリーダーシップと満員電車ゼロの豊洲を活かし、スピード感をもって検討しましょう。 

対談の三者にとってカイロ大学主席卒業という高い知識と経験を持つ彼女に匹敵する学歴を身に付けることは困難を極めます。例えば、アラビア語での街頭演説はその第一歩となるでしょう。 

まったく達成できなかった満員電車ゼロの公約は乗車率ゼロとのアウフヘーベンで適度な混雑具合にオーバーシュートします。一方で自然災害やパンデミックに対し、リジリエンスの強化を図り、緊急事態宣言の一歩手前でマンボウに制御しました。緊張感をもった三密回避で記者を追い払い、都民の安全安心を死守したのです。 

 

 

 

・都庁舎にプロジェクションマップされた火の玉を噴射するゴジラとAIゆりこは、デコ活というデカーボニゼーションの象徴となるでしょう。 

 

小池都知事がこれまでに達成してきた数々の百合子ファーストの成果を踏まえると、築地は守るレガシーです。彼女の卓越したリーダーシップと満員電車ゼロの豊洲を活かし、スピード感をもって検討しましょう。 

対談の三者にとってカイロ大学主席卒業という高い知識と経験を持つ彼女に匹敵する学歴を身に付けることは困難を極めます。例えば、アラビア語での街頭演説はその第一歩となるでしょう。 

まったく達成できなかった満員電車ゼロの公約は乗車率ゼロとのアウフヘーベンで適度な混雑具合にオーバーシュートします。一方で自然災害やパンデミックに対し、リジリエンスの強化を図り、緊急事態宣言の一歩手前でマンボウに制御しました。緊張感をもった三密回避で記者を追い払い、都民の安全安心を死守したのです。 

 

 

・女性の「雇用機会創出」とか「働く場の確保」等々 

「社会的地位の向上の必要性が取りざたされて久しいけど。 

小池さんと蓮舫さん。 

この二人の存在ややり取りって、果たしてそういうことに寄与してるんでしょうかね? 

 

10キロ先からでも伝わってくるようなギスギス感。 

取り巻きや応援する人たちの胡散臭さも合わせ、 

むしろ、イメージダウンにしかなってないような気がするんですが。 

(官民限らず、この二人にはない魅力で確実に成果を上げてる女性なら 

世の中には、むしろ数多いるように感じるんで、ちょっと残念感が強いです) 

 

 

・石丸伸二候補の思惑通り石丸支持もアンチも両建てで増殖して国民が都民が動き出した。 

石丸伸二候補の宣言通り組織票の神話が崩れだした兆候では無いだろうか。 

国民本位の政治をしなければ政治家として生き残れない時が来るのか。 

政治が良くなれば経済も良くなる。 

まさに実現に向かって一歩踏み出した 

国民の意識も?変わり出した。 

経済のプロに景気回復を託してみたい。 

さあ選挙に行こう経済強国を目指す為に!  #ナイス投票 

 

 

・小池さんがリードしている現状で、なぜ他の御三方は小池さんに質問するんだろう?小池さんが目立つことになるのが分かってないのかな?もう少し想像力を働かせれば分かると思うが。こういう場合は、小池さんはいないものとして他の3人だけで議論を回さなきゃ益々小池さんのリードが広がっちゃうね。 

 

 

・勉強会やパーティーの来客を簡単に言えるはずもない。 

名前を出されて嫌がる会社もあるだろう。 

三井も参加はしているだろうけれど、答えられない事を分かった上での質問だよね。 

 

逆に石丸はなんでも喋る 

維新の推薦の話を何度も蹴ったことをバラすとか普通はやらない。 

馬場のメンツが潰れて激おこだよね 

知事になる前から維新と政策連携の道は完全に消えた 

 

味方を作ることを覚えた方がいいと思う 

近寄るものに噛みつきすぎ。 

討論会も批判ばかりで自身の政策はとても抽象的なものだった。 

 

 

・今回の討論会は普通に蓮舫が株上げたんじゃない?やはりそれなりに都政について良く知ってるし,やわらかい雰囲気でネットで叩かれてるほど印象は悪くなかったよね.この手の討論会は基本現職は防御一辺倒だから,引き分けか負けるしかないんだけど,まあ小池さんらしい対応だった.石丸さんはやっぱ,具体的政策がないところが弱いのよ.現職の小池さんやベテランの蓮舫と同等レベルの具体的な話を求めるのは酷ではあるけど,自分で言い出した東京一極集中解消について何か一つは必要ですよ.聞いてる限り,現職と似すぎてきてるのよ政策が.小池さんはずっと東京をNo1の都市にすると言ってるわけ(都民ファーストとも言ってる).それに対し,石丸さんは多極化だといったので,真正面から小池さんとやりあうこともできるはずなのにそれをしない. 

 

自分は政治的な立場上蓮舫には絶対入れないけど,この討論会で得をしたのは間違いなく蓮舫だったでしょ. 

 

 

・今石丸氏がライブ配信してるけと、5万とか6万とか同時視聴している。内容はとりとめのない雑談なんだけど、やっぱり聞きたい人が大勢いるんだね。後はそれがどれくらい投票に結びつくのかだけど、本当にわからん。 

 

 

・読売新聞は、石丸氏陣営を「ボランティア約5000人がSNSを駆使して、活動ぶりを拡散しているといい、今後の演説では具体的な政策の比重も高める方針だ。」と紹介しています。これは言い換えれば「石丸陣営はボランティア約5000人を使って、ネット対策しています」ということだと思います。 

 

その証拠に、ここ数日、Xやヤフコメが、石丸氏を賞賛する投稿で「ぱっと埋め尽くされたり」、石丸氏に批判的な投稿には否定レスポンス(下品なコメント等)が「わっと湧いてきたり」していました。「異常だ」と気づいた方もおられるでしょう。幾分午後から静かになったようですが、今後も注視したいと思います。 

 

今日は、ヤフーニュースでも、石丸氏への批判的な記事内容が連続しました。石川慶子氏、弁護士JPニュース、産経新聞、デイリー新潮での暇空茜氏等の記事です。偶然のタイミングかもしれませんが、読まれると投票の参考になるかと思います。 

 

 

・石丸さんを押す方って、なにか投稿するときの雛形か何かあるのかな?大体同じ様な事言ってますし、無いのだったら凄いですね。これだけ洗脳出来るのは確かに非凡ではありますね。 

 

 

・本当に面白かった。政治家の話ってなんでつまらないのかがよく分かった、石丸さん以外の他がどっちとも取れる内容を長々と話すのが苦痛なんだと感じました。 

 

 

 

・蓮舫の政治資金収支報告書を精査したほうがよいのでは?いつものように、言い切っていると言うことは!何かあることの裏返しですから。リセットもいつの間にやら消えたみたいだし、政治資金収支報告書もリセットしてるんじゃないかしら? 

 

 

・CM無し、局の思想に偏らず司会者自ら各候補のウィークポイントを突く質問をするなど、もうTVの終わりだと思う内容でしたww 

今回の都知事選は色んな意味で時代の転換点になるだろうね。 

 

 

・小池さんは、のらりくらりと 

まるで、タヌキ繋がりで、 

映画やドラマなどで見る 

徳川家康のような印象でした。 

 

(ある意味、いいも悪いも関係なく、 

 アタリは、ソフトなのに貫禄あるなと思いました。) 

 

 

・何故この4人だけ?候補者は50数人いたんじゃないの? 

出演依頼をしたうえで出演を断り見送ったのならいいけど、そうでなかったら選挙の公平性は?出演を断り見送っているとしたら元より都知事になる気のない人達って事なのかな 

 

 

・フルでみた印象です 

小池さん →禅問答でのらりくらりかわす。さすが、緑のたぬき 

蓮舫さん→笑顔で話すがやっぱり怖い。隠しきれない攻撃性。答えにくい質問は国政(自民党)のせいにする野党体質 

田母神さん→ろれつが怪しかった。おじいちゃん。 

石丸さん→途中からMCばりに討論をまわしはじめた。最後にきちんと答えない政治屋は国民を舐めてると令和の半沢直樹らしさ発揮 

 

 

・財源確保政策も言えない減税論や裏金しか言えないおばさんしか居ないんじゃ 

現職の小池氏でいいと思う。彼女が特に良いというわけではなく 

際立った失策がないように見える。大した理由ではないが 

下手に変えるとより悪化しそうな候補しか居ないように見える 

 

 

・石丸氏に望むことは、ただ一つ。 

 

〈政治のエンタメ化〉と議会紛糾、〈公約の大幅下方修正の可能性〉について、逃げずに公約に掲げてほしい。 

 

〈安芸高田市を世界一住みたい町にする〉を公約に掲げた石丸氏によると、公約達成度は「想定以上にやれたから120点」だそうだ。他人に厳しく自分に甘い採点だ。 

 

アナリストなのだから、石丸氏は安芸高田市議会には居眠り議員の存在や利権屋がはびこることは、事前リサーチで知っていたはず。 

 

で、有権者は石丸氏の公約を真に受けて投票したはずたよね? 

 

なぜ石丸氏は事前に〈政治のエンタメ化〉による〈公約の大幅下方修正の可能性〉を説明して、有権者に信を問わなかったのか? 

 

2期目を投げ出したことで、彼らは〈政治のエンタメ化の信任投票〉をする機会を奪われたんだよ。 

 

そして今、石丸氏は都民からも逃げている。 

 

石丸氏が誠実で真摯で無私な人間なら、公約に掲げるはずですよ。 

 

 

・ひろゆきとかみたく小池さんのあれを「上手い」と捉えるようじゃダメでしょ。何も言ってない。 

 

あんなんが上司だと部下は超大変、てのサラリーマンしてるやつなら分かると思う。 

失敗などについて「私の責任です」とは絶対に言わないタイプ。 

 

 

・>ちょっとお友達を選んだほうがいいと思いますけれども 

自分を否定する都民は、都民ではないと言っているに等しい。 

言い方を間違っているのでは。 

自分にとって都合の良い人間しか都民と思わないような発言をする人は、都知事など人の上に立つ資格はないと思う。 

 

 

・全部みました、担任石丸伸二、問題児、普通の生徒の構図でしたね。 

政治家としての資質で圧倒的な石丸伸二さん支持します! 

もう、石丸伸二さんだけで番組成立するのでは? 

 

 

 

・なんでFNNは特定4候補だけを取り上げる報道をするのか。 

選挙の公平性、報道の公平性が保たれていないではないか。 

 

そもそもこの4候補討論を開催した青年会議所も異常。 

 

 

・蓮舫>パーティーのチケットの購入とか受けてませんよね? 

小池百合子>パーティーの開催は、それぞれ法律にのっとった形で公表をさせていただいている。 

石丸伸二>いまの蓮舫さんの質問、イエスかノーで答えていただきたい。 

小池百合子>私はこれまで政治のパーティーという形で開かせていただいております。そしてそれは、法的にのっとって進めている。 

 

この一連で小池氏の黒が確定しましたね!元自民党だから、やっぱり黒か! 

 

 

・前安芸高田市長・石丸伸二氏:成長戦略の要として私、石丸伸二は、教育への投資、これを一つ掲げています。 

東京都は都全体で取り組んでおります。都民はさらなる現在の施策の充実を望んでいるのです。 

石丸さん現在の都、並びに市区町村の取り組みをお勉強ください。 

高校に100万。まさかこれが「教育への投資、これを一つ掲げています」? 

他に、都が出来ていない奨学金、無償化が先でしょう。受け狙いはいりません。 

とにかく、貴方は喋れば喋るほどボロが出る。 

まぁ、高尚な意味不明の「東京を動かそう」を叫んでいればいいのです。 

どうせ、都知事選で勝つなんて思ってないでしょう。石丸ファンも都知事選なんて関心ない。あなたの政治家としての「資質(あるかどうかは疑問)」に期待してるんです。 

彼らの希望を失わせないためにも次の国政で頑張ってください。 

 

 

・共産党中心のオール左翼候補レンポゥの終始引きつった笑顔が印象的だったが、やはり石丸は別格。既に無党派層票でレンポーを抜いてるが、今後小池票もかなり喰うだろう。多くの都民がもしかしたら小池に勝てるかも。と思い始めただろう。 

 

 

・これ結局、小池・蓮舫・田母神まではそこそこネームバリューあるから分かるけど何で石丸が入るの? 

話してるの見てても4人とも薄い中で蓮舫よりも浮いて1人際立ってペラッペラじゃん。 

 

選挙に関しては報道についても公職選挙法に盛り込んで公平性を担保しないとダメだろ。 

 

都のためにも日本のためにもならない事しかしないやつやつが首長じゃ何のために都に税金納めてるか分からんよマジで。 

 

 

・公開討論会で田母神さん「小池さんのお友達(越後屋)もよろしくないですね」と切り返して欲しかった 越後屋=三井○○、電〇、博〇堂 

おじいちゃんおばあちゃんには悪代官を倒しに行こうと是非投票にお誘いください もちろん遠山の金さん=石丸しんじ 慎二はひらがなでも可 

 

 

・永田町や都庁では小池さんが他候補とどれだけ差を付けるかという雰囲気で、小池さん当選を前提に動いている方が多いです。 

蓮舫さんはまだマシですが、石丸さんや田母神さんは空気です。 

 

 

・司会者は良かった。フジテレビの反町さんを彷彿したよ。この前の都庁の仕切り役でテレ朝のナントカいう男じゃ務まらないな。 

 

 

・こちらの4人以外は立候補者として認められていないのでしょうか?。 

「都知事はこの中から選んで下さい。」 

という事でしょうか?。 

メディアは平等な立場であってほしい。 

 

 

・Yahooニュース見てる人はリハックというYouTube動画見れるよね。都内のみなさん後悔しないよう先に視聴して下さい。 

 

 

 

・100点満点の候補者はいないが、石丸さんは好印象で支持者が増えるだろうね。ただその支持者が都民とは限らないのがネック。 

 

 

・もう公開討論はやらないらしい 

テレビ局からのオファーをタヌキとキツネが拒否した。絶好のアピール機会から逃げるのは理解出来ない。 

 

 

・NOだったら名言するだろうから、様々ご協力頂いている中に入っていること知っていて、YESと言っているのとほぼ同じだと思うが、そう言うと都合が悪いんだろうか、悪いんだろうな。 

そんな腹黒い者に都知事続けて欲しくないんだが。 

 

 

・築地の人達がネズミの被害で困っているとの指摘に対し、小池知事は、切り捨てるような発言。 

弱者に寄り添うような態度は全くなし。 

こんな知事はいらない。都民を不幸にするだけ。 

 

 

・本当に罰ゲームみたいな都知事選とはよく言ったものだ。 

かくなる上は小池、蓮舫両候補の公職選挙法違反の有罪判決を祈るばかりだ。 

 

 

・小池蓮舫が日テレ開催の公開討論会に出ないと言ったらしいです。 

ありえない。誰のための政治なのか 

 

ガラス張りだのなんだの言ってたけど 

 

国民も都民も舐められたもんだ 

 

 

・組織票で圧倒的有利な小池。 

野党票は割れる。 

 

都知事選の結果は国政にも影響する。 

都民は誰を選ぶのでしょうね。 

 

 

・なんか…しょーもないことしか言ってないww 

小池さんが1番大人に聞こえるwww 

揚げ足取りたくてウズウズしてる3人が残念すぎる…もっと他に言う事なかったの?って思ったよ 

なんかさ、小池さんはどっしりとしてるけど他の3人が…なんか違うんだよね…失言を掘り出そうと3人で目論んだみたいなトークショーにしか思えなくて草 

 

 

・結局この4人の候補者の戦いで、後はその他って感じですね。 

一応、タレント候補者の清水さんもいらっしいますけど、全然報道されないし。 

 

 

・なぜ、4人だけの討論会 

 

現職に意見求めるだけの討論会 

自分は何推したいのか 

 

蓮舫は事業仕分けでお世話になったので 

入れません! 

 

 

 

・これでわかりましたね。小池百合子さんは、責任を持ってやるきもがないって事ですよね。これでは、任せられないなあ! 

 

 

・電通にマッピングの仕事丸投げしている都知事は街宣無しでも当選するのか、社会実験でもしているのでしょうか? 

 

 

・石丸氏の討論に蓮舫氏の発言がくすんでみえたな。まあ大都市東京の知事は多少変わり者の方がいいのか。 

 

 

・もう小池さんもポワポワしてりゃ煙に巻けるという状況じゃないことに気付いてないんですかね。 

 

 

・この映像を見るまで、1番入れたくない候補者は蓮舫氏でしたが、小池氏に変わりました 

 

 

・このメンバーの中に安野さんを入れてほしい。 

決して泡沫候補ではない。 

 

 

・小池氏に質問が集中するって、公開討論会の意味を分かってないんじゃないか。 

ろくでもないな。 

 

 

・石丸に一票 

でも共産には勝たせたくないから 

消去法でタヌキか 

 

こういう有権者が多いのかしら 

 

 

・この4人に投票する都民いるの?現職なんて前回の公約を1つも果たしてないとか論外じゃない? 

 

 

・レンポウは、参議院20年で、何をやったんだろ?? 

一つも成果が無い気がする 

 

 

 

・どう考えても「国会の花」ではなく「華」 

これ書きさらに見出しにもした記者の学のなさよ 

 

 

・豊洲は活かす、築地は生かすって何で感じ使い分けてるの? 

 

 

・これ見たら石丸さんが1番優秀は明らか。 

これで、落選したら都民はヤバいよ。 

 

 

・国政と都政の区別がついていない蓮舫は論外でした。 

 

 

・おいあげとるでい!石丸ちゃん2位だとおもろいでい 

 

 

・他の候補者が石丸にこう質問するだけで石丸は終わるのに。 

「どうしてポスター代を踏み倒したの?」 

 

 

・討論会を見て石丸氏と田母神氏が良かった。 

 

 

・候補者約50以上いますよ。公平に報道しましょう 

 

 

・小池さんも蓮舫さんもないな。本当はタボガミさんがいいけど年齢がね。。。 

 

 

・小池さんは、都民否定までしちゃいましたね。 

 

どんだけ上から目線で物言うとんのじゃ 

 

 

 

・なんでこの4人ばかり 

マスコミのセンスと偏りに嫌気がさします 

 

 

・何故にこの4人? 

桜井誠さんも入れるべきでは? 

 

 

・どこぞのややこしい団体のS候補が拗ねてましたよ! 

 

 

・>蓮舫さんは国会の花 

これって嫌味で言ってるんだろうね? 

 

 

・役者が違い過ぎますね〜 

 

 

・ん~。 

想像していた以下の見にならない展開。 

残念。 

 

 

・内容酷くない? 

何なのこの議論は 

 

 

・メディアって、、 

 

 

・#萩生田百合子 

 

 

・冷笑系の極みだな、小池 

 

 

 

 
 

IMAGE