( 184577 ) 2024/06/26 02:05:07 2 00 “ほぼ全裸”選挙ポスターの桜井MIUに殺害予告 街頭演説の中止を発表モデルプレス 6/25(火) 15:47 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5b691182e7cf1ee4bb3c48235d424106a899db |
( 184580 ) 2024/06/26 02:05:07 0 00 桜井MIU Instagramより
【モデルプレス=2024/06/25】アイドルの桜井MIUが25日、自身の公式X(旧Twitter)を更新。殺害予告を受けたとして、街頭演説の中止を発表した。
【写真】桜井MIUの謝罪投稿<全文>
◆“ほぼ全裸”選挙ポスターの桜井MIUに殺害予告
この日、桜井は「お知らせとお願い」とし「都知事選掲示板への猥褻ポスター掲示の件以降、SNS等に私、桜井MIU宛へ脅迫や殺害予告の連絡が届いております」と被害を報告。「私の非常識な行動に対するお怒りの表れだと受け止めて反省しておりますが、悪意はともかく、殺意を感じるようなものであるならば、さすがに警察へ相談することになります」とつづり、「今後の街頭での選挙活動等も考えると、犯行の予兆を感じるもの、あるいは予告されるものであるなら、未然防止の為に私や河合ゆうすけ候補への警戒警備及び、活動を行う対象施設等への警備の増強、危険物等の検索など、国民の皆様のものであるはずの公の機関の御助力を本来の必要以上に仰がなければならなくなります」と警鐘を鳴らした。
そして「私としてはこれ以上の混乱を起こし、多くの方に御迷惑をおかけしたい訳ではありませんので、殺意に近い危険を感じる行動はお控え下さるようお願い申し上げます」と呼びかけ。「選挙掲示板の、私の猥褻ポスターを公序良俗に反するからといって、勝手に剥がしたり破られますと公職選挙法で罰せられます」と説明し、「私の猥褻ポスターから都の公序良俗を守るための行動が逆に罰せられるような事があっては申し訳ありませんので、只今、警視庁より猥褻であるとの警告を受けたポスターに関しましては急ぎ撤去し、現在は掲示可能なポスターに差し替えが完了しております。しかしながら、もし掲示板に残っている場所を発見されましたら、大変恐縮ですがSNS等にお知らせ下さいませ。速やかに撤去し違反しないものに差し替え致します」と伝えている。
◆河合ゆうすけ氏、街頭演説の中止発表
なお、桜井のポスターを用いた候補者の河合氏は、24日にXにて「セクシーポスターの桜井MIUさんに殺害予告がきています。いくら社会的に問題になったからといって、このような予告までするのはやりすぎです」と投稿。「捜査機関はこのようなものに対しても取り締まりをお願いしたいものです」とし、「命の危険があるため桜井さんの街頭演説はできなくなりました。河合の街頭演説もしばらく行わない予定です。申し訳ありません」と街頭演説の中止を発表していた。
◆“ほぼ全裸”選挙ポスターが物議
桜井は20日、Xにて東京都知事選挙のポスター掲示板に、自身の“ほぼ全裸”のポスターを貼り付ける動画を公開。ポスターには「表現の自由への規制はやめろ。モザイク解禁」と記されていた。その後、このポスターはSNSを中心に物議。ポスターを作成した候補者の河合氏は21日に警視庁から警告を受けたことをXで明かし、順次ポスターを差し替え。桜井も23日に「猛省しております」と謝罪文を投稿していた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
modelpress
|
( 184581 ) 2024/06/26 02:05:07 0 00 ・この方、表現の自由を説いているのに、ニコニコ会場で『マスク取れ、お前が帰れ』といくら喧嘩中とはいえ相手の意見を聞かず頭ごなしに攻撃する様は、自分にとって都合のいい表現の自由を説いているだけですね。
『自由』とはある決まりの中での話であって、何でもかんでもやってもいい訳ではない、それは『無法状態』と言います。 ルールの中で自由を表現して欲しい。
・お互いに過激になっているように感じます。 個性を大切にする時代。 これからもウネリはどんどん大きくなっていきそうですね。 上辺だけの既得権益層や政治家が倫理観、モラルを取り戻さない限り この流れは止まることは無いと思います。 そうやって繰り返されていくのが欲深い人間の性なのかもしれませんね。
・テレビで見ただけの知識だが、とにかく東京という立地の中で約300万を支払って出来ることのコストパフォーマンスが大きい、とのことですよね。制限時間内とはいえテレビで単独演説、GDP中心地とも言える東京の数百か所で自身のポスターを合法的に張り出し可能…etc、都知事選という注目される時期と場所で自分の名前をこれでもかと売り出せるのであれば、「そういう目的」の多数の人間が寄ってくるのでしょう。桜井女史だけがそうだとはいいませんが、一般的な公示ポスターとはかけ離れすぎた表現である点も含めて、今回の都知事選はパンダが日本に初めて来た日のような騒ぎといいますか…。 かと思えば、メディア側も数名を選出して取り上げてる様な贔屓も感じるし、候補者も「それ法規違反では?」と思う様な節が透けて見えるどころか色々隠す気もない選挙だなとも思いました。 この中から選ぶのか、うーん。
・ポスター見たけど、とりあえず下品。 表現の自由はいいけど、選挙に出ようとするいい大人が、子供に見せたくないと言われるような表現の仕方をするなよと思う。 真面目にやってほしい。 じゃあ風俗雑誌はどうなんだとか書いてる所もあったけど、わざわざ雑誌コーナーに行かないと見れないのと、町歩いてたらがっつり見える所にあるのとは話が違うよね。
・殺害予告を受けたら普通に警察に届ければいいだけ。なにもSNSで報告する必要などない。むしろ模倣犯がでる可能性もあるので危険。もう発信などせずにおとなしく社会の片隅で静かに生きていてください。その方が我々も穏やかに暮らせます。
・忘れがちだけど、このモデルの責任では無く所属事務所の責任!事務所に無断で今回の仕事をやったなら、このモデルに重大な落ち度があるけど、もしそうなら事務所がそれを発表しているはず!炎上、売名で成功したと思っているかも知れないけど、この手のゲテモノ商法はものにならないし、世間もこのモデルのことはすぐに忘れる。殺害予告があったなら、ネットで騒いでいないで警察に行った方が良い。小池達に予告した犯人とは違うだろうから、捕まるかも知れない
・殺害予告はやり過ぎだし犯罪。というのを前提として言うけど、河合氏本人や周辺人物がやった自作自演じゃないの?って疑問の方が勝つ。 今回の殺害予告が本当だったとしても、そう疑われるような事をしたのは本人達だからそのまま反省してれば良い。
・殺害予告はやり過ぎだろうけど、この人のやった事もたいがいだと思います。 決して称賛できるものでもないと思う。 本来、立候補者が貼る場所のところにスペースを販売して好きなポスターを貼ったり・・・それが政治団体がやり始めたとか。日本の首都と呼ばれるところがこれじゃ日本終わったなぁ。
・取りあえず候補者は当用漢字は全部読めることを最低条件にすべき。この人東京都の人口、年齢構成、税収、23区の名称など知っているのかね??まず東京都の地図を3択でもいいから正解するくらいの知力を示してもらいたい。
・今回、やらないだろうと決めてない所を突いた選挙活動問題。見直さないとダメでしょうね。露出度とか掲示板の使い方とか選挙活動とか個人的にはこの際選挙カー撤廃もお願いしたい。夜勤とかで寝てると苛立ちしか覚えないので。 出来ればそのような事言わなくても一般常識や相手の事を考えた配慮内で活動して頂けると嬉しいのですが無理そうなのでキチンと規約改正して欲しいものです。今回の都知事選みたいに乱立すると選ぶ方も大変だし分散しすぎでワンチャンとかならない様に1次2次は投票者も数数える人も大変なのでげんじつてきじゃないか・・・
・殺害予告はまず間違った行為で犯罪なのを前提として、この方々のやらかしは非常識なのは事実で脅迫しかける輩を呼んじゃったってだけですよね。
どちらも同じようなレベルじゃないですか。
一昔前は夜界隈とか何となく怪しい方々って表社会に出てこなかったのにワラワラ出てくるようになってしまったから軋轢が生まれてきてるのでは。
インスタ加工しすぎてて本人に辿りつけないので大丈夫じやないですか?
・自由という言葉を自分の都合の良いように解釈した結果がこれ。 殺害予告はやり過ぎにしても、そういう過激な反応をする輩が出てくるとは想像出来なかったのかな? どんな自由にも責任が伴うのが当たり前だと思うけど。 こんな事が続くと選挙自体、くだらないものに思えてしまうので、性善説はもう止めてキッチリと選挙法を見直す時期だと思いますね。
・都知事選の立候補は、 最低限の学力・常識・業務遂行能力・質疑応答能力・遵法意識を持つ候補者なのかについて選挙委員会がオープンに評価して、 一定の基準を満たさない場合は立候補させない仕組みは必要なんだと思う。
また、選挙期間中に全裸ポスターを貼るなどの行動も、 選挙委員会が確認して立候補取消処分にするなど、 もっと常識的で柔軟な対応をする必要があるかと思う。
知事選挙をもっと有意義なモノにして欲しい。
・ある行為への批判に対し、表現の自由を掲げて反論するその人の元々の行い自体が多数の人人への迷惑を顧みない行為、ということが非常に多いが、その反論に表現の自由を持ち出すのは正当な事なのか? 表現の自由、報道の自由などはその制限によって本来表現してもいいはずの事、報道すべき事などが出来る健全な社会のための自由だと思うので、何言ってもいいやってもいいのためではない。少なくともそういう意図的に(かどうかわからないけど)自由をはき違える様な輩に与えられるべき自由はないと思う。 自由って、本当に誰にでも平等に与えられていいものなのか?昨今の性善説が通用しなくなった現状では、そんな疑問すらも湧いてくるが、これが健全な社会とは思えない。
・今回の一連の事件で各地選管も反省すべき点が明らかになっただろうから、しっかりとして対応策を講じて欲しい。少なくとも候補者各人がポスターを貼るなんてのは止めるべき。。
・警視庁からの警告を受けたからといってすぐにポスターを張り替えることができるということは、問題のないポスターも作成済みだったってことでしょ。 要は準備万端だったんだから、結局話題作りに過ぎないのではないでしょうか。 ただ、本人も言っているように悪意はともかく殺意を感じるようなことであればって、多少の騒ぎは覚悟の上でのことだったんでしょうね。 それが事態が大きくなってしまったために今回のように報告する羽目になったんだから、正直自業自得のところもあるんじゃないのでしょうか。 都知事選を選挙とみなしているのかただのどんちゃん騒ぎと思っているのかは本人次第だろうけれども、度が過ぎたのは事実だと思います。
・誹謗中傷がくるのは当然分かっていたと思う。 自身もSNSで発信する立場なのだから、それを使っていろいろな意見受けるのも仕方ないですよね。 殺害予告はさすがにアウトだけども、こういう事を乗り越えられる図太さないならSNS卒業されるのをおすすめします。
・脅迫という部分だけ切り取れば被害者であることには違いないのだが、世間一般からかなりの高率で非常識だと認識される行動で悪目立ちしておきながら、自身の自由とか権利とかを主張し、攻撃に対してはそっとしておいてくれ、というのは無理があるだろう もちろん殺害予告という脅迫は重罪 それと同時に、民主主義を冒涜するような行動については国家反逆罪あたりで裁いて欲しいものだ
・もはやこの日本にも公序良俗を当たり前の様に通じる社会では無くなってきている。確かに昔から一般民衆には常識はずれな方が世間を騒がせたりしていたが、今回公人に立候補しようとする者が非常識かつ悪質なアイデアを実行し、それに便乗する形で更に破廉恥な行為を行なった。言わずともわかるという従来からの日本社会的常識は過去のモノとなるのかの瀬戸際だと思う。
・ほぼ全裸ポスターは不快感しかありませんし、一般常識を持ち合わせてなく、残念な方なのだなと日本中から思われ、ご本人にとってのメリットはなかったのでは、と思いますが、殺害予告はさすがにやり過ぎですし、犯罪だと思います。
・殺害予告はダメだ。いくらなんでもやってはいけない。 しかし、原因を作ったのは誰か?そもそも選挙を愚弄しハチャメチャな事をしなければこんな事は起きなかった。 もう一度言うが、それでも殺害予告をしていい事にはならないしポスターも破っていい事にはならない。 この様な事が二度と起きないように訳の分からない事を供託金を払ってまで馬鹿な事をする輩が出ないように願う。
・まぁ一連の流れを見る限り選挙してる側も脅迫してる側もどうかしてると思うんだけど、結局根本的なルール変えないとダメよ。
ここ数年選挙で売名してやろうみたいなタイプの候補者を国が野放しにしてたのは事実なんだし、つばさの件も含めて何回も逮捕者出たんだからそろそろ法が動くべき。
・まず殺害予告は言語道断で逮捕案件だが選挙ポスター作成に明確なルールが無かったのが今回の騒動の問題、税金を使っている以上このようなふざけたポスターを作成出来ないようにもっと厳しくルールを設けてもらいたい。
・表現の自由は、何でもかんでも自由に表現できる訳ではなく、公共の福祉な制約を受けるもの。 脅迫は悪い行為だが、あの選挙ポスターは都民に対し、毀損に値する行為であることを本人は理解すべきだ。
・批判することはあっても、殺害予告まですることなのか?SNSが匿名であるがゆえになんでも発言して良いこと勘違いしてる人が多いですね。 まぁ、そもそもこのような事態が予測できるような炎上商法にちかい話題づくりもどうかと思いますけどね。これを機会にルールを見直しましょう。
・殺害予告とか言ってますが、私がXで見た投稿は『背後に気をつけて』だった。これだけでは、殺害予告と断定出来ないのでは?表現の自由を求めてるんですよね?では、他者の表現の自由も尊重されないと。 自分は他人に要求するけど、されるのは嫌は通用しない。
・「政治家になろうとする人は私利私欲を捨てた崇高な理念を持った人たちばかりだ」という思い込みは時代に合わなくなっているので、おかしな候補者を排除する制度を整えるべき。
政治資金規正法の改正も重要だが、おかしな人間が立候補するのを阻止しないとマトモな選挙にならない。
・警察も大変だね。 この娘のやった事は世間では不愉快な事、反感喰らうのはこの有権者は想定したかったのだろうか? いくら警察が警護しても、世の中を舐めた人間はいくらでもいる。そのいかれた行動は止める事は出来ない。 殺害されないようにあなた達も気を付けて行動してください。 最後は自衛しか有りません。 何もなければ良いですね。
・昔は生活の中でそんなに法律はなかったように思う。 無いからこそ、人々は常識の中で生きてきた。 生活の中で隅々にまで法律を張り巡らさなければならない世の中になった。 日本人の誠実さや謙虚さは、昔話になってしまったのか。
・今の選挙制度は当選したい人はマトモな人だろうという性善説から成り立っているが、このところの立花氏を始めとするN党や翼の党なんかはもともとが当選つもりがないから無敵の人状態になっている。根本的に選挙制度を考え直さないといけないと思う。
・コレまでは、ヤッパリ大人として良識や道徳心からやっていい事と悪い事の判断は有る程度言われなくても皆やってたと思う。そうでなければなんでも法律で全てを文字にしないといけない!とかあり得ないでしょ?って思ってたけどこういう輩がドンドン出てくるのなら全ての事象に対して法律で縛っていかなければならない!そんな世の中で良いのか?全てを法律に縛られないと自分では判断できないのか?それがこうした公の選挙で行われるなどもってのほか!こうした腐った輩は社会が社会としてし自然と排除していかないと法律だらけの世の中になってしまうけど、ほんとみんなでちゃんと考えようよ!!
・過激な行動も自由だけど、全ての人を敵にまわすとこういうことになるという例だと思う。 裸の写真が好きなおっちゃんだって人の親だったりするわけで。 ただ、殺害予告は許されない。きっちり謝罪しているのだから矛を納めるのも大事だ。
・今回のポスターの件でこの人を不愉快な奴だな!と思った人は世の中に大勢いると思う。 でも殆どの人は殺害予告は出さない。 しかし稀に、気分を害した!思い知らせてやる!と後先考えないで行動する人がいるのも以前からあったことだ。 実際予告通りにすることはないと思う。 この女性も今回のことで凝りて、人を不快にさせない生き方を考えてくれるといいんだけど。
・殺害予告をするような輩は何が目的なんだろうね。 「脅してやったぜテヘペロ」なのか、本気で実行しようとしてるのか…どちらにしてもそんな事で自分の何かが満足するんだろうか。 まぁ自分の抱いている怒りが、社会の人達から自分自身にも向けられているとは思えないんだろうな。 ただし騒動を起こした本人が「やり過ぎです」と判定するのも違うかな。
・表現の自由を標榜するなら、命をかけてもやるべきだよ。簡単にやめられるんだから、その程度のやる気なんだよ。 街頭演説一回なくなるだけで、どれだけチャンスを失うかを判っていれば、簡単に中止にはできないはずです。 当選しないという認識が最初からあるからです。
・殺害予告は勿論よくないですが、外国なら普通に殺されているでしょう。 そういう意味では、日本は相当なことをしでかしても殺されない、良くも悪くも平和で、表現の自由が保証された国なんだなと思う。
・自由にも限度はあるからね。 少なくとも仮にも公職に立候補したのならあんなものを作る方が悪い。 そもそもコイツのことは何も知らないけど、何のために出るわけ? 全ては都民が決めることにはなるけれど、自治体の、それも日本の首都の代表にはほど遠いのが多い気がする。
・都知事選はほんとバライティー色強いよな。まぁやり過ぎたのは確かだけど、殺害予告もまたやり過ぎ。ただの盛り上げ役で誰も注目も興味も票も無いわけだから変に絡む必要はないと思うよ。
・殺害予告なんて絶対にいけないし、あってもならないことだけど、そもそもこんな騒ぎを起こさせた張本人はどう思ってるの? 桜井さんがどんな人かよくわかりませんが、焚き付けた人がいるからこんなことになるのでは。 ご本人に何事もないことを祈ります。
・殺害予告が本当ならば到底許されるべきではないが、そもそもSNSで書くより警察に言えば良いし穏便に対処するべき。
まず非常識な行動だと認識しているのであれば何故するんだろ、そんな事も分からないのか。
・ほぼ全裸に政治や経済、教育を任せられるわけがありません。当選することが目的とは思えません。殺害予告はいけませんが、立候補者が多いだとか少ないだとか以前に、選挙公約を選挙管理委員会で立候補するに値するかどうかだけでも見極めてもらわないとダメなのかなと思いました。ポスターも問題がないかどうかのチェックは必要です。ほぼ全裸のポスターなんて言われなくてもクレイジーとしか思えません。
・殺害予告はあってはならないことです。 が、しかし、まず考えないといけないのは、選挙なんです。そして、そのためのポスターなんです。そこは、候補者が自分の思いをしっかり有権者へ届けるための場所です。 それをほぼ全裸って、考えたらわかるだろう。というか考えられないなら、やるな。まじめに一生懸命選挙に向き合ってる方々に失礼です。 反省すればいいというもんではないです。 まずは、人として、大人として、もう一度 やり直しなさい。 それからです。
・当然危害予告や殺害予告などとんでもない話なのだが。 まあ、今のネットでの環境や、昨今の事件とか見てれば、変に悪目立ちして、自分側に問題がある場合、義憤なのかうっぷん晴らしなのかは知らんがこういう輩が湧いて出てくる事、想像するのはそう難しい事じゃない。 まあ大半は脅しだけだろうけど、しばらくは自分の責の副作用と思っておとなしくしてる事だね。たまーに本当に実行するバカもいないわけじゃないし。
・匿名SNS等で殺害予告とか卑劣な事する奴がいっぱいいるって事がヤバい。 そんな奴らは世の中から排除すべし! 平和だった日本がネット環境の普及で治安が悪くなっているのは確実。 やる方もやられる方もモラルと常識をわきまえるべきでしょうね。 親御さん達、お子さん達がそうならないようにしっかり育ててあげてくださいね。
・確かに殺害予告は行き過ぎだと思うものの、自業自得と冷ややかな目で見てしまうのも否めない。普通に考えたら分かるでしょって。もう、それも含めて狙ったパフォーマンスと歪んだ見方もしてしまう。
もし、狙ったパフォーマンスなら、こうして取り上げられたので成功ですね。
そこまで考えてなかったのなら、冷たい言い方だけど。勉強と思って自衛に務めて、関わった人は責任もって守ってあげてくださいね、としか言いようがないね。
・この記事は仕方ないとしても、元は河合氏が作ったポスターでしょ?河合氏の名前で記事になるのならわかるけどモデルの方が名指しで記事にされる事が多いのが解せないし、モデルの子に批判が殺到するのも叩きやすそうな相手をターゲットに弱い者いじめしてるようで不快。公職選挙法の関係で河合氏の名前出しちゃダメって訳でもないでしょう?これでは事実上モデルの子がスケープゴートにされてるようで気の毒。
・表現の自由を守ることも大事だが、公序良俗のほうが大事だと思う。 猥褻ポスター掲げてモザイク解禁など訴えてる時点で当選するつもりはないとみえる。
遊び半分で立候補して捨てる金があるんだったら、市議をやめずに市に寄付でもしたほうがよっぽど世のため人のためになる。
・ネット選挙へ移行の段階。というか、たとえ投票率が上がったとしても選挙では民意が反映されないことに気づきはじめた人たちは、ビッグデータ活用策に舵を切り、選挙は形骸化され、優秀な為政者は常に流動的にAIによって選出されていく時代に・・・・ならんかw
・平和ボケして選挙の意味がわからない人が立候補してるだけ、法が時代に合ってないのが明らか。 こういう事にならないと動かない政府もバカだなーって思う。 まぁ政治家がこぞって法の抜け穴から裏金作ったりしてるんだし、文句言えないでしょ
まともな人達で法整備やり直した方が良いと思う
・なんで河合氏よりモデルの方が叩かれまくってるのかが疑問。どう考えても7:3か8:2くらいで河合氏のほうが悪くない? 現役の市議会議員から、普段から裸体のグラビアの被写体になる仕事をしているモデルが、ポスターのモデルの依頼をされて仕事をしたわけで。 例えば普段、企業が不適切なポスターを作って炎上したとき、企業が叩かれるけどモデルがそんなに叩かれるかね? モデルが悪くないとは言わないが、ちゃっかり卒業証明書のポスターに貼り替えて何事もなかったようにしてる候補者と、自作自演とか叩かれて炎上しまくって仕事を失っているモデル。 その対比に、なんか少しモヤッとしてしまうので。
・殺害予告は犯罪です。 許されるものではありません。 予告される側にも問題があるかの様なコメントが散見しますが、ここまでやったら殺害予告をされても良いなんて理屈はありません。 ダメなものはダメです。
・駄目なものは駄目でしょう。
批判あろうが、殺害予告なんて無論のこと。
子供とかも目にする様な、公共のポスターに対する倫理観を考えずに主張だけを訴えるとか、それを都内中に貼ります予告とかも、公人に立候補する人間がやる事ではないですけどね。
・2大候補支持の関係者かな。このような仕事の様な事をやりたいと思っている人は何を考えているか分からない。海外の大学を首席で卒業したり、国籍を二つにしたり、アクセサリーの一つか。無免許原付信号無視とか有ったが、庶民の感覚を越えている。
・本当に反省してたら 知名度上げるためにやった 今回の行動の受け皿になっている 自身のSNSは全部閉じるだろうに
閉じないという事は 目立てて、作戦成功と 思ってるとしか感じないな
・この女性のやった事を擁護する気はないが、殺害予告を出す奴は輪をかけて悪い。陰湿極まりないし、これはテロと同じ。逮捕して厳罰を与えないといけない。
これを野放しにしたら、まともな人でも一部の偏狭な人に恨まれたら殺害予告出されて何も出来なくなる。
・売名すれば、当然こうなる可能性があることも念頭においておいてください。リスク管理の一つですから。殺害予告は犯罪なのでやりすぎですが、あなた達に怒っている人が世の中にたくさんいるのも事実です。
・演出家みたいな人が裏にいるのかな? それとも、自分の判断でこういう芸風(?)にしてるんだろうか。 いずれにしても「ふつう」には生きられない人なんだろうなーと思った。
「ふつう」であることが正しいと言いたいわけじゃなくて、右に倣えをやりたくてもできない「生まれ持った性質」を持ってるのかな、って意味。
・都政は表現の自由だけじゃダメ。 自分が高齢になっても住みよい都市にする為の政治を行う人を選ぶ選挙です。 自分の持論を表現する選挙ではない。 都民を豊かにする責任を担う気持ちがあるのか疑問な人が多い。
・なんか、もう、この国、行けるとこまで行ったら?と言いたくなるほどおかしくなっているよね。 まぁ、私個人は、いつでも海外移住出来る環境を作りつつあるわけだから、別に良いけど。 私個人は投資歴二十年以上ですが、こんなに乱高下の激しい相場はリーマンショックを連想させるし、首相自ら、これから投資しましょうと、税制面では都合の良いことを言って教育面には無関心。 国民を生贄にして自らは外資系に助けてもらおうと考えているのでは?と疑いたくなるほど軽薄。 今回の都知事選も、正にカオス。薄っぺらい自由が自己主張しあい、議論を根本的に否定している。 今の日本は、とても理性的な国とは思えません。 古来から、軍隊の無い平和が無い、と言われているが、未だに戦後平和教育に毒されている、自称有識者が多すぎる。 どんなに正論を言っても、最後に勝つのは力です。 日本人の平和ボケをいい加減、止めて欲しい。
・殺害予告が出ていても殺害されないので安心して下さい。 殺害予告が簡単に出るこのご時世でああ言う事をするってのはそう言う覚悟の上でやっているんじゃないでしょうか? 大人の悪ふざけが一番タチが悪くて社会を乱す行為である。
・今回の表現の自由であんなポスターを作った時点で ある意味このような殺害予告も表現の自由だということになりかねない 何事も節度はあるんだから肝に銘じてほしい。
・マッチポンプ感はすごいですけど、 もちろん脅迫は論外ね。 ただ最初は自分の選挙ポスターがきっかけだし この脅迫も自作自演じゃないかとか疑わしい気持ちが あります。そして政治家を目指すなら疑わしさを もたれたら終わりだと思いますよw
・この手の奴は、、、ネタ的に反射でやる人間と、、、どことなくやらせ(自作自演)も感じてしまう面もあってシロクロはっきりさせる為にはちゃんと捕まえる事しかないんだと思う。
全て本気の脅迫(殺害予告等)だったとしても何処かではやらせ?って思う所に油断が出来て安部氏の件のようになるのも阻止しなければならないし。
ただ、その上で脅迫(傷害、殺害予告等)されるような事を実際したんじゃない?って言うケースにはもうちょっと違う罰則も付けたい所なのだが。。 殺害予告が来るような行動をしたうえで表現の自由だから警察に守ってもらうwとか言うのはなんか違うと思うんだよなあ。
・問題行動をした者に対してでも、私的制裁を加えてよいわけではない 殺害予告や脅迫は論外だが、名誉棄損や侮辱もマズイ 正義中毒による名誉棄損や侮辱も問題行動という事を忘れてはいけない 自分が的になりますよ?
・脅迫者を警察に訴えるの前に、この人たちは逮捕されないの? 選挙違反者って、選挙期間終わらないと逮捕されない決まりとかあるのかな? あんなポスター作った人も、出演した人も逮捕したらいいと思うんだけどな。
・何かこういうニュースを見ていると、つくづく今の日本の状況は幕末とよく似ているなと思う。ロシアの南下やペリーの強圧的な開港要求。幕府の弱腰外交に一部の下級武士たちが攘夷と称して人殺しをする。今の世もロシアや中国との領海侵犯や領土問題と同じだ。民衆も生活の困窮に喘いで一揆や打ちこわし、「ええじゃないか」などという悪ふざけのようなお祭り騒ぎを起こす。あのときも局部を晒して狂乱する騒ぎに。ちょうど、何党といったか、対立候補の街頭演説をふざけた態度で妨害する政治家志向の人物などが今の世相を浮き彫りにしている。まさに権力にたてついて常識や幕藩体制の秩序を軽んじた長州や水戸の若者たちの行動にそっくりだ。勤王の志士などとはいうが、内実は半グレだ。そしてその彼らに同調する人たちもいる。まさに幕末の状況だ。いろんな意味でむしゃくしゃした感情が抑えられずに、極端な言動に走る人たちが増えているような気がする。
・自己責任
という言葉を思い出した。
目立とう精神で非常識なことをすれば、それに乗っかってさらに目立とうとする輩が出てきてもおかしくない
なにも上手く行かなかった奴が一発逆転で「伝説」になろうとするかもよ
・本当に町や国を良くするために選挙活動をしている人達にも迷惑です。売名行為や遊び感覚で立候補する人を無くすために事前に選挙活動の内容を役所に審査してもらってほしいです。
・全部計算通りでしょうな。元々演説するようなものなんか持ってないでしょ。 悪目立ちからの脅迫までがワンセット。 どうせどこの誰が脅迫してるのかなんて、我々一般人にはわからないしね。あんな恥知らずなマネができる人間なんだし、ヤラセでもどうとでもできるだろう。
・政治家と同じ。法律を良いように使ってる。自民党がまかり通るなら、この方々がやられてる事もまかり通っても良いと思う。皮肉なことに政治資金パーティや機密費も法律に乗っ取って対応してる訳ですし。 ただ本来は正すべきだと思いますが。
・殺人予告とかは行き過ぎだとしてもその原因と流れを作ったのは紛れもない当事者たちだからなあ。
あんな選挙や投票者、市民をバカにしたり愚弄みたいな事をせずまともに選挙活動してたらこうはならなかったろう。
・運転免許みたいに「選挙ポスターは本人を撮影すること」とか「選挙ポスターの格好で街頭演説やメディア演説をすること」って決めていけば今回のことは防げるかな…
・さすがに殺害予告はアウトですよね。犯罪だもん。 それより、街頭演説しないって言うけど、彼女は本当に都知事になるつもりで立候補してるんでしょうか? 知名度のためにってことであれば、辞退した方がいいと思います。 彼女に都知事が務まるとは思えない。 これ、本音です。もちろん当選するとも思えないけどね
・アテンションエコノミー=注目を集める事で経済効果を生み出す。注目自体の内容は善悪関係ないため、迷惑系や私人逮捕系、など悪い具体例は枚挙に暇が無い。売名以外の何でもない候補者の記事は、こうやって配信する事自体が後続の売名野郎どもを産むと理解すべき。従って、一切こんな記事は公表しなくていい。
・この候補者自身はそもそもどちらが「やりすぎ」だったのか?という点について言及はしているのか?そしてこの顛末についての想像はできなかったのか? それで都知事選に立候補とは、都民有権者は恐怖に似たような感覚になるだろう。
・殺害予告なんてもってのほか。犯罪です。 絶対にあってはいけないし、許してもいけない。 ただこの候補者が苦言を呈するのはなんだかな?と思います。 法律に反しなければ何でもできるとおもって立候補されたのでは? 立候補の際に取り上げてくれないマスコミに偉そうに言ってた候補者と同じ人が言ってるのですかね?
・別にそれほど世間に訴え掛けたいメッセージがある様にも感じない上に、この度みたいな問題事を起こして無くてもどうせ当選する確率なんてまず無いと思うので、 「面倒臭い街頭演説をしなくても良くなってラッキー♪」ぐらいにしか思ってないんじゃないですかね?
・余計な事をしたから、全く生産性がない行動となってしまいましたね。今は、貴殿の名前が話題に上がりますけど何もできず、ほとぼり冷めた頃は皆に忘れられていますよ。お疲れ様です。
・殺害予告だの、テロ予告だのをするやつを擁護することもないし、そういうことは「表現の自由」ではないし、理由に関係なく日本では絶対に認められてないっていう前提で言うが。 しかしながら、その程度のテロなり脅しに屈してそそくさと逃げる人は政治家向いてないし、そういうのをどうにかするみたいなのを考えるのが仕事だと思うと、大した理念も覚悟も足りないなとは思う。 アンチなんて誰に対しても絶対にいるわけだから……
・予告するなよ その理由を例えるなら どんなに悪い奴でも その悪い奴を予告することにより 浄化されるというか 同情されるというか 悪い奴じゃないのでは?と 錯覚が起こる 悪い奴は予告した奴だ!となり 本末転倒の結果になるから
・騒ぎを作り出したのは自分たち。 ポスター貼らなければこんなことにならなかった。 世間の誰があのお下劣ポスター貼って欲しいと望んだわけではないだろう。 自分で落とし穴掘って自分で落ちただけだよ。 そこに民主主義とか殺害予告はやりすぎだとかの話は二の次。
・殺害予告はやりすぎだが、個人的には民主主義の根幹である選挙においてあんなポスター貼る方がやりすぎ以上のやりすぎとかい思えませんけど。本当に反省しているなら、立候補取りやめて去ってください。
・そもそも都知事になれる訳ないのに、売名目的で立候補したり、立候補してない人がポスター貼っても問題ないのに、ポスター勝手に剥がしたら公職選挙法違反になるのはなぜ? 理解できない。
・SNSが出来て、皆が世界と簡単に繋がりを持てる時代に入り、、随分と人は低俗になったような気がする。 人の顕示欲、悪ふざけ、悪目立ち、SNSの再生回数目当ての所業。 ありとあらゆる下品で低俗なニュースが、世界を駆け巡る。
仮にSNSがなければ、こんなバカげた事する人は少ないだろう。
・このSNS時代にあんなポスター出したら炎上し脅迫もあり得るとちょっと考えたら分かること。 炎上商法なんだろうけど、不愉快意外の何者でもない。 あのポスター見て投票しようと考える人はいない。 あれを喜ぶのは思春期男子だけ。
・自分から売名行為して表現の自由を主張 しときながらこういう事態を想定出来なかった 貴女にも問題があるでしょう。 確かに殺害予告は言語道断で許せませんが それを煽った側にも責任ありますから。 今回の都知事選挙は様々な問題が浮き彫りに なっているので、終了後は抜本的な見直しを するべきだと思います。 都知事選挙史上、最悪になりそうですね。
・結局殺害予告する人って、卑猥なポスター貼るよりやばいことしているの気づかないのか? 正義のためにやっているのではないのか、そうだとしたらなぜ自分も悪になろうとするのか。
・予告するのも利用されてると気が付けと この手はネタに成れば警察も最高なネタなんだし 殺害予告でこうして顔が出るで大喜びでしょうね こんな事でもなければ 日の目を見ない人だし
・供託金払って売名が出来れば十分プラスに出来ると思ってるんだろう 話題になればそこに群がる人もいるだろうしね 立候補する前に篩をかけないとダメだと思う。 都民に負担が掛かるだけ
・表現の自由と非常識はイコールじゃない。 法を犯してなければナニをしてもイイ訳でもない。
この人に限らず、今回の選挙は出馬条件も含めて色々考え直さないといけないとつくづく思う。
|
![]() |