( 184583 )  2024/06/26 14:33:42  
00

大阪府警が中国籍の女性を、電動スーツケースを無免許で歩道を走行した疑いで書類送検しました。

電動スーツケースをめぐる摘発は全国初であり、この製品は公道での走行は認められていません。

女性は容疑を否認し、「電動スーツケースを乗り物とは思っていなかった」と話していると伝えられています。

(要約)

( 184585 )  2024/06/26 14:33:42  
00

「電動スーツケース」資料画像 

 

人が乗ってタイヤで移動することができる「電動スーツケース」を使い、歩道を走行したとして、大阪府警は中国籍の女性を書類送検しました。電動スーツケースをめぐる摘発は全国初です。 

 

【画像を見る】人が乗って移動 街でも見るようになった電動スーツケースの様子 

 

道路交通法違反の疑いで25日書類送検されたのは、大阪市此花区に住む留学生で中国籍の女性(30代)です。 

 

捜査関係者によりますと、女性は今年3月、無免許で電動スーツケースに乗り、大阪市内の歩道を走行した疑いが持たれています。 

 

電動スーツケースの、公道での走行を巡る摘発は全国初だということです。 

 

「電動スーツケース」は、家電量販店などで購入でき、最大時速は10キロほどで、空港内などでスムーズな移動を想定して作られた製品です。 

 

国内でも人気が出始めていますが、保安基準を満たしておらず公道での走行は認められていません。 

 

調べに対し女性は容疑を否認し、「電動スーツケースを乗り物とは思っていなかった」などと話しているということです。 

 

 

 
 

IMAGE