( 184797 ) 2024/06/26 23:59:10 2 00 小池百合子氏に蓮舫氏がパー券質問 曖昧回答に石丸伸二「イエスかノーかで」もはぐらかす「ボロ出ちゃった」「逃げの一手」デイリースポーツ 6/26(水) 22:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fba2d3e2ace03e0b2f39e5e6eacbfef74317f79 |
( 184800 ) 2024/06/26 23:59:10 0 00 小池百合子氏
YouTubeチャンネル「リハック」が主催した東京都知事選4候補によるネット討論会が24日、配信された。蓮舫氏から「まさか外苑の再開発の事業者からパーティー券のチケット購入を受けていませんよね?」と聞かれた小池百合子知事が、答えを曖昧にする場面があった。
石丸伸二氏、田母神俊雄氏とともに出席。小池氏は、蓮舫氏からの質問に「パーティーの開催については、それぞれ法律に則った形で公表させていただいている。そのような形で公開もさせていただいているところです」と答えた。
続いて質問した石丸氏は、「今の蓮舫さんの質問はイエスかノーかで答えられるので、イエスかノーかで答えてほしいと、恐らく視聴者全員が思ったと思います。もう一度お願いします」と追及した。
しかし、マイクを再び手にした小池氏は「はい。私はこれまで政治のパーティーという形で開かせていただいております。その中にはさまざまな方々から、ご意見を伺うと同時に、ご協力もいただいている。そしてそれは法的に則ってすすめているということでございます」と話した。
イエスでもノーでもない答えに、司会者は「どっちかというと、イエスということですか?」とツッコミ。それでも小池氏は「さまざまな方にご協力をいただいております」と応じるのみにとどめた。
2時間の討論会だったが、コメント欄にはこのやりとりに対する意見が集中。「小池さん、はぐらかす」「小池さん、ボロ出ちゃったなー」「まさかの逃げの一手」「イエス、ノーという回答ができない人なんだな」などの声が挙がった。
|
( 184799 ) 2024/06/26 23:59:10 1 00 (まとめ) - 小池氏の政治資金パーティー問題に対する複雑な答えに不信感を持つ声が多く見られた。 - 現職の小池氏に対する批判や疑義、公共工事における疑惑、有権者への向き合い方についての意見が多く見られた。 - 石丸氏や維新系候補者への支持や期待、他候補者に対する批判の声も見られた。
総じて、有権者からは政治家に求められる透明性や誠実さ、政策の論理的な議論を望む声や、新しい指導者を求める声が多く寄せられた。 | ( 184801 ) 2024/06/26 23:59:10 0 00 ・公共工事を請け負っている業者から政治献金やパーティー券の購入をしてもらうのは、世間から疑惑の目を向けられると思います。だから「イエス」とは言えないのだろうと思います。かと言って、「ノー」と言えば、後からウソがばれた時に怖い。だから曖昧な答えではぐらかすのでしょうね。思えば、国会答弁でも総理や閣僚は都合が悪くなるとこの手法を使います。これを機会に、こんなやり方は世論が許さないようになればいいのにと願っております。
・小池は昔から不都合なことは無視して逃げてきた 過去の自分を隠す、触れないという手段で こういうお方に重役を任せるなんて到底無理だ 失敗しても最後は逃げて終わり 今回は萩生田と最悪コンビも組んだことだし 排除すべきいい機会です
・石丸伸二候補は政治の経験が浅いとの批判をちらほら見かける。 しかし先日のリハックでの討論で石丸伸二候補は相手と対等以上の対応を見せました。相手は小池氏、蓮舫氏、田母神氏。いずれも著名な政治見識者です。石丸伸二候補が、もし質問内容や返答に齟齬があれは強烈に突っ込んで来ただろう。あの面々と対等に討論出来る知識、見識、話術、度胸など、どれ一つ劣っている物は無かった。 しかも返答は論理的で理論に基づきわかり易かった。 小池氏は経済の理論さえ取り違えていました。やはり経済強国を実現出来るのは石丸伸二候補のみと確信しました。
・東京都の有権者の皆さん。 この討論会はユーチューブチャンネルの 「リハック」で観ることが出来ます。 判断するうえで大変参考になります。 誰に投票してくれとは言いませんが、この動画を必ず見て投票に行ってください。 政治を諦めないでください。 投票率が低いと、結果的に小池氏が有利となります。 都民の意識が問われます。 都民の皆さんが思っている以上に、全国から東京が注目されています。 よろしくお願いします。
・結局こうやっていろんな団体と癒着して持ちつ持たれつの関係を築いて一部の人間達しか恩恵を得られないのが現在の政治。 ここで終わらせなかったら輪の中に入れない大多数の人間はいつまで経っても苦しい生活が続くだけです。 都民はよく考えて頂きたい。
・小池さんはパフォーマンスに長けた印象が極めて強く、信念や矜持が感じられず損得勘定が際立つ。 次から次へと立ち位置を変えてきた政界遍歴は小池さんの節操のなさを物語るが、パー券の質問にイエスかノーかシンプルに返答できないのはどんぶり勘定で金集めをしてきた証左ではないかと思う。 いずれにしても小池さんのイメージはかなり強大で定着している観がある。実態が顧みられない稀有な存在のようにも思う。
・討論会を観ましたが、一番気になったところは、田母神さんが築地の件を取り上げ『小池さんを恨んでいる方は少なくない』点について話した後の小池百合子の回答があまりにも失礼であると感じました。 小池百合子『お友達(小池百合子を批判する築地の方)を選んだ方がいいのではないですか』 築地の方々も都民です。しかも移転に対して不満を持たれている方々です。そこは1つの意見として真摯に受けめるべきであり、あたかも批判した方々を『悪』のような馬鹿にした言い方を笑顔で言うところに小池百合子の本心を垣間見ることが出来ました。 絶対にこの人には投票しません!!
・清廉潔白なのは 石丸さんだけ って事ですかね
蓮舫さんは 朝鮮学校の無償化をするかしないか イエスかノーかで答えて と言われればはぐらかすんだろうし
法的に問題がないとすれば パー券のことを問題視するよりも 蓮舫さんならやりかねない朝鮮学校の無償化の方が都民にとっても国民にとっても大きな問題のような気がする
・小池氏は70歳を過ぎて高齢なことと、学歴詐称の学力的な問題で質問の理解力に問題があるのではないか。 今まで現職は落選したことがないので、本人は適当に過ごせば当選すると思っているだろうが、都民は目をさまして欲しい。
・告示前に、自民党が行った候補者の支持率に関する直近3週間の世論調査結果が意図的にメディアに流された。小池さんは、蓮舫さんとの差を広げ、石丸さんは圏外というものだった。この世論調査はその後も1週間刻みで実施されているはずだが、メディアに流れてこない。おそらく、自民党として公表したくない数値の変化があったのだろう。依然小池さんが有利であることに変わりはないが、小池さんに危機感、警戒感を募らせる変化が起きているとみた。
・純度の高い政治家と単なる政治屋の違いがハッキリと分かる光景でしたね 都民はこの8年間、こういう人を首長として選任してきたのです 石丸伸二候補がいなければ、ここまでハッキリとした違いは分からなかったかもしれません 国政も地方自治も政治屋の巣窟ですからね 似たような存在ばかりを余りに長く見せつけられてきたので、マシな方を選ぶようになった弊害がそれだと思います でも石丸伸二候補のように、おかしな批判で相手を罵るのではなく、自身の政策を真っ向からぶつけて民意を問う姿勢を見せられてから、目から鱗が落ちた気分になったのではないでしょうか 純度の高い政治家の言葉は有権者の心へ一直線に向かってきますから、初めて本気で応援したくなったと感じた人は相当多いハズです こういう人に東京を任せたい、が本当の意味で実現する都知事選です 消去法ではない選択こそ選挙の醍醐味です 都民の方々は胸を張って是非投票所へ!
・建設・土木に携わる人たちも正当な方法で献金するなりして政治資金を提供する権利はあるはずなので、何ら後ろめたいことのない方法でやる分にはいいと思いますけどね。
それでも、受け取っていると認めたり誤魔化したりすると討論会では弱い感じになっちゃうのは仕方ないですね。
こうでもして粗探ししないと小池さんに勝てないという分析の上での話なのでしょうが、できれば東京をどう発展させるか、住み良い都市にするかという論戦をメインにしていただきたいところではあります。
・東京都は多数の随意契約を結んでます、太陽光発電も義務化してますこれらは特定企業、特定業種の優遇といえます。法の元に行っているという事は法の抜け穴を利用し大切な都民の血税を少額のパー券の為に優遇企業にあえてばら撒いたということになりますね。これは国民が疑念を抱いている事象で昨今国会で議論されていたと思います、合法でも国民は許していない。そして東京都は指名停止処分を受けている企業にも随意契約を行っている、これは明らかに法を逸脱した行為なので都知事が言う法に準じては虚偽になるのではないでしようか。
・そんなもんでしょ!みんなはぐらかしてばかり。真実なんて誰も言わない。 石丸さんのようにはっきり物事を示してくれる人に都知事というか、政治家になってもらいたい。 現職の小池さんになっても東京都はなにも変わらない。 個人的には、石丸さん、蓮舫さんの二択かな。でも、選挙に行く年代には小池さんは根強いから再選もあり得る。 とても残念。
・もう次の討論会は無いですね。 支持率はともかくとして、余りにも石丸伸二氏の言葉が正論過ぎて黒塗り百合子も勇み足蓮舫も太刀打ち出来ない…聞いていてコッチが恥ずかしくなる…醜態を曝すとはこのことだなと。
Netでもテレビでも 石丸伸二候補と安野貴博候補の討論会だけを取り上げればいいんじゃないのかな… 明確過ぎる二人の話しは、期待しかない。
・ゆりこさんは、コロナ禍でオリンピックも控えてと大変な時期に都知事を務めてくれました。そこは本当に感謝です。 なので、もうそろそろゆっくりされてもいいのではと思います。あの公開討論でつくづく思いました。
・工事請け負い会社がパーティー券を購入していたとしたら好ましくはない。しかし、知事として選ぶには、東京をどう住みやすくするか、どう発展させるかが重要であり、5万10万のパーティー券購入などどうでも良いと思います。
・私は小池さんが絶対に勝つと信じています。なぜかと言うと、都民の多くは 「TVの情報がいちばん正しいと信じる信仰心の強い方」や「博識な高齢者」、 そして「思慮深いあまり選挙を棄権する勇者」などがほとんどだからです。
既得権益からしたら「神様」みたいな人たちなので足を向けて寝れませんが、 あらゆる地域にいらっしゃるので、足をどこに向けて良いかわかりません。
本当にいつも、ごちそうさまです。素晴らしき有権者の皆さん。
・再開発事業者にパー券を買ってもらっていないと答えられずにはぐらかすのは買ってもらったということだ。私利私欲と癒着業者優先で庶民は知らないうちにその付けを回されている。欧米の民主主義国家では有権者も政治に責任感を持っているのでこういう汚れた候補に投票する無責任な人はあまりいない。東京都民の民度が試されていることを有権者自身が自覚しましょう。
・この討論会を見ようと思ったのも、石丸伸二さんのおかげです。 前安芸高田市長を知らなかったら、一生政治に興味がないままでした。 知事になるためにも、なってからも、そしてその後も、多くの人を動かさなければならない。 それが適正にできるのは、だれか。 これを見て、すぐに答えが出せました。
・都知事として幅広く多くの方からご支援を受けております。その中に各種事業にも関連される方はいらっしゃいますが、多くの方の中からその方だけに便宜を図るようなことは致しておりません。 とでも言えばいいのに誤魔化して逃げようとするから印象が悪くなる。
・これはほぼ「YES」と言っているようなものですね。 NOならNOと言えるはずだし、もしも 「受けていないと思うけど、細かくチェックしてないので今すぐには言えない。後で確認して公表します」 ということなら、そう言えばいいのだから。
ということは、受けている認識があるからこういわざるを得ないのだろう?
・この件で赤っ恥をかいたのは他ならぬ蓮舫氏だと思います。「まさかパーティ券買ってもらってませんよね」と買った企業があることを知った上での意地悪な聞き方に満を持してぶつけた問いだったと思いましたが、石丸氏にすっかりお株を奪われてしまい沈黙のまま次のテーマに移ってしまいましたからね。 今週予定されていた日テレの討論番組を小池氏とともにキャンセルしたそうですからよほどショックだったのではないでしょうか。百戦錬磨の小池氏のしたたかさと蓮舫氏の悲しいまでの底の浅さを露呈したやり取りでしたね。 映像は正直ですYouTubeの「リハック 都知事選」でどうぞ。
・三井不動産のパー券のやり取りで小池さんは正に ”The自民党” なのが露わになった。自民党政治は献金を貰えない一般消費者を犠牲にしても円安でグローバル企業の利益を水膨れさせて儲けさせ、株価を持ち上げ富裕層の人気取りを続けている。自民党による、金にならない一般消費者、労働者は無視でインフレ実質賃金低下が続いている。自民党が企業献金を貰っているから、経営側の意向通り非正規雇用を爆増させた結果GDPの6割強を占める個人消費を消滅させてお金を回らなくし、結婚子育ても出来ない社会にした。株主資本主義で大企業は過去最高益なのに労働分配率は過去最低。トランプ現象みたいに労働者が反乱を起こさなければ日本の一般消費者は蔑ろにされ続ける
・改正前の法に沿ったやり方であれば、残念だけど何も問題は無い。 ソレよりも、改正案で、パーティー禁止を掲げていながら、パーティーを企てる立民の行動こそ問題では?そんな立民にいた蓮舫氏は、パーティーやった事ないのでしょうか。 私は、パーティーって、利害関係の一致した者同士で行われ、様々な不正疑惑を生む温床になり得るから反対の立場ですが、蓮舫氏がソコを棚に上げて質問して相手を貶めるやり方には疑問です。根っからの揚げ足取りの立民気質のあらわれです。
・石丸氏はしてやったりと思っているでしょう。 氏以外の3人は、二度とリハックへの出演及び、討論ライブには出ないでしょう。 つまらなくなるが、、、それは良いとして。
そして、小池氏は敵意をむき出しにして石丸氏を攻撃してきますよ。 石丸氏はその備えをしておくべき。 とくに市政の悪い実績、ドトールの支援内容については詳細に回答できるように。
小池氏には石丸氏より大きなバック、優秀な選挙参謀がいるので小さな穴も見逃さない。
当選は無理かと思うが、2位に食い込めば次回の選挙(国政でもなんでも)では確実に当選できるだろう。
・知事選出馬の暇空氏による石丸氏批判
彼の選挙運動についてのダブルスタンダードと、彼の漫画に関する「知ったかぶり」を明らかにすることで、ひいては「嘘をついて有権者を騙す政治家だ」と視聴者に伝える狙いがありました。僕はそれに成功したと思っています。 石丸氏は安芸高田市の成人式で「みなさん、『鬼滅の刃』は知ってますよね」と「鬼滅」に出てくるセリフを引用しながら、「誇り高い人間になってください」と訓示していましたが、僕との対談で「鬼滅」をちゃんと読んでいないことがバレてしまったんですよ。 僕が「知っている”上弦の鬼”を答えてください」と聞くと、煉獄さんを倒した「猗窩座」くらいしか答えられなかった。「では、鬼たちのトップは誰?」と尋ねても、「むざん…むげん?」とうろ覚えだったんです(註・正解は鬼舞辻無惨)。 無惨の上の名前を聞いても「わからない」。作中では鬼舞辻無惨、とフルネームで基本呼ばれます。
・私の質問にイエスかノーで答えろって言う人がいたけど、日本人ってそう言う文化じゃないと思うんだよね。曖昧で何言ってるか分からない、でも雰囲気で判断するってのが日本人かと。だから、はぐらかす小池氏を見て、有権者は嘘ついてるって判断すりゃ良いわけで。 論破だのまた最近復活した言葉があるけど、日本語ってのは論理というより音楽に近いものだと思うけどね。答えなんていくつもある。音楽を楽しまないと。
・『Arc Times』のYouTubeで小池百合子が八丈島である『違反行為』をしてた事をメディア(TV)及びマスコミ(新聞と週刊誌)とネット民(SNSとYouTube)で報じないね!因みにある『違反行為』は、有権者のお宅に立候補者が直に行って挨拶した事です。 動画でも残ってますので確実に『公職選挙違反』になりますが…小池百合子はこの件で説明責任すらせず…逃げてますからね
・今回の東京都知事選について、ユウチューブ等ネットテレビが熱心に報道しているが、大手新聞、テレビは小池知事に忖度ばかりで肝心なところは避けており、内容が希薄だ。 先日都庁でのぶら下り記者会見で、ネットテレビの記者が学歴詐称の問題について鋭い質問をしたところ、テレ朝の記者がそれを遮り知事の勝負服の色の問題にすり替え、知事に助け舟を出した。テレ朝も落ちぶれたものだ。 ネットテレビは忖度せず本音で突っ込んで放送するから、今後大手テレビ局に取って代わると思う。
・この人に何を聞いてもまともな返答はないよね。 だってまともな仕事をしてるかも怪しいんだから。 それにしても、大手マスコミ以外での小池ネガキャンの勢いが増してきたな。 こりゃ、もしかするかもね。 現職知事が落選となりゃ、プライドだけは高いあのおばさんも凹むだろう。 選挙は年寄りだけでは支持が偏ります。 今の若者が近い将来苦しまないために、若者自ら選挙に行こう。 一票という権利をどうか有効に使って欲しい。
・まあ、質問に質問で返さなかっただけ、ましでは。
なお、パーティー券に関しては、有権者としてその政治家、団体に賛同するから、参加するんでしょう。業者がパーティー券を購入していたからと言ってアウトにはならないでしょう。もし、アウトになるなら、参加者の利益となるような陳情、質問もできなくなりますよ。 そう言えば、政治資金パーティーは禁止するんでしょう。元いた党では、内規で。
・次回の討論会のオファーを小池氏、蓮舫氏共に断ったらしいが、だとしたら有権者に対して不誠実極まりないと思う。 有権者への判断材料として討論会を開催すべき、小池氏、蓮舫氏が出ないなら空いた枠に別の候補を呼んでやったら良いのでは?
・パーティーやっている、献金も受けている、やましいことがなければイエスと応えたうえで、正当性を説明すればいいだけのこと。 曖昧な答えでかわそうとしている姿勢は、有権者から見たらマイナスでしかない。 自民の応援を受けるあたりからして残念ながら自民党の議員と同じように見えてしまいます。
・小池氏を擁護するわけではないが、むしろ話は逆で、「法律に則った形で公表させていただいている」と言っているのだから、公表されているのを調べればいいだけ。献金を受けていたとしても違法でなければ問題ない話なのだが、それをここで「Yes」とか「No」とかいうと、そういう理屈抜きにまるで賄賂をもらったかのように大騒ぎするし、それを期待して「Yes」か「No」で答えさせようとしているわけです。そういう「印象」だけで大騒ぎするのはいい加減にした方がいい。
現職を攻撃するなら、政策の話で当然ツッコミどころ満載なわけだから、そちらの方に注力してまっとうに戦って、誰の政策が望ましく、誰ならそれを実現できそうかを明らかにしてほしい。
・続いて質問した石丸氏は、「今の蓮舫さんの質問はイエスかノーかで答えられるので、イエスかノーかで答えてほしいと、恐らく視聴者全員が思ったと思います。もう一度お願いします」と追及した。 結果小池ははぐらかすだけで答える事は無かった。 都知事が答えることが出来ない! 答えたなら都知事の椅子が無くなる! そう考えるとはぐらかすしか手は無い。 答えれる事には答えず逃げる小池。 問いにも答えれない小池を誰が何の為に支持出来ると言うのだろうか? 前回の選挙で、都民は何故なかこんな小池に何故票を入れたのか?
・そもそも「イエスかノー」で答えなければいけないルールがあるわけじゃないんですよね。 蓮舫さんが勝手に決めて迫ってるだけで、それに付き合う義理はないのですから、小池さんの対応も全然アリなんですよ。 あとは有権者が判断すること。 蓮舫さんも石丸さんも小学生の口喧嘩みたいで、みっともないと感じました。 案外、似たもの同士なのかもしれません。
・小池都政がいかに滅茶苦茶やってたかが明らかになった討論会。蓮舫・石丸両氏の連携攻撃で小池氏はメロメロだった。 忖度メディアのおかげもあり、都政上手くいってる感を出していた小池氏だが、化けの皮が剥がれかけている。都民は忖度テレビではなくYouTubeで小池都政の闇をしっかりチェックして投票すべし。対抗馬の蓮舫氏、ダークホースで追い上げる石丸氏と有望な候補者はいる。何も小池氏にこだわる必要はない。
・意味不明。パーティーやっちゃいけないとでも言いたいんでしょうか。蓮舫は何とか小池氏と自民党の今の負のイメージをくっつけて、イメージダウンを図ってる。石丸伸二の経済強国実現は国の問題が大きい。当然街作りによって東京に外国からの投資を増やしたり、東京電力に頼った電気をペロブスカイト発電遠野太陽光発電で都市で発電できる体制を作るなんて話もある。それなりに東京都はビルだけ見ると大きく様変わりしてる。神宮外苑の再開発だって築地跡地の開発も豊洲の開発も五輪跡地の開発も皆東京の経済強靭化です。木密地域の再開発も計画的にやっている。そんな再開発を邪魔してるのは立憲共産党です。木密地域に住む老人の権利がどうのと騒ぐ。言ってる事と実際にやってる事は違いすぎなんです。しかも立憲共産党は不法移民を増やそうと外人の権利を騒いでいる。いい加減にして頂きたいものです。
・結局は組織票が物を言う選挙 無党派層が多数いても、それで小池が有利なのは目に見えている 要は無党派層が真に東京都の未来をほんとうに考えている候補者を選ぶかの良識にかかっている、そうすれば小池が落選する可能性はおおいにある
・イエス/ノー問答について、ある意味従来政治家っぽいのは思いましたが、言葉の揚げ足取りをし出せばキリなくて、他候補者にもいくらでもフォルトはあるからそこはあまり気にしてません。
気になるのは、「法に則ってる」「公表してる」 こういった言葉が本当なら、学歴問題みたいに他候補者はどこかの段階で追求のしようがなくなる。
討論会なら政策バトルをしてほしいな…
・法律に則ったというのは裏金問題での疑惑議員が言い訳に使っていた言葉で、ある意味では法には触れないで法の抜け穴を最大限に活用していたとも取れる。 イエスかノーかで答えられない時点でそう勘ぐってしまうし、討論会なんだから都民からすると判断材料にもなるわけだから、小池さんにはもっとまともな議論をして欲しい。
・>イエスでもノーでもない答えに、司会者は「どっちかというと、イエスということですか?」とツッコミ。それでも小池氏は「さまざまな方にご協力をいただいております」と応じるのみにとどめた。
小池都知事、蓮舫氏、石丸氏から質問されたのに、政治資金パーティーに関して後ろめたいところがないのであれば、きちんと答えればいいだけです。どこの企業からパーティー券を購入していただいたのか把握できていないのか。それともわざとはくらかしたのか。 今問題になっている政治資金パーティーに関して、あいまいな答えをしたのではイメージは悪いですよ。
・かなり酷い対応でしたね。言質を足られないようにという政治家というより小池氏の質の悪いところが前面に出て、これを見た視聴者がどう思うかを忘れてるか、また経済の専門家である石丸氏にコンドラチェフの波をご存知ないと軽くバカにした感じを演出、しかし石丸氏は半笑いで小池さん理解してますか? 循環と構造を混同してますよ、と言われ慌てて太陽の黒点が〜と全く関係のないところに繋げる信じられない技を、、小池氏はこれには苦笑どころではなく大恥をかいていましたね
・70歳という歳もあり、議員で相当資産もあるだろうに何故に3期目の都知事になりたいのかと理解できない。 若い人に譲れば良いじゃないか。 自身はゆっくりと余生を送れば幸せだと思う。でも今譲ると困ることがお有りになるのですかねー
・この記事のヤフコメでもそうなんだけど、 記事が出て間もないときは例外なく石丸氏賛美のコメントは共感が多く、うーんが少ない。
ただそのヤフコメについたコメントや時間が経ってからのコメントでは石丸氏を賛美するものに共感が少なく、 逆に石丸氏に疑問を持ったり、批判的なコメントは共感の方が多い。
本当に石丸氏賛美に多くの一般人が共感しているなら、 コメントについたコメントや投稿の時間に関係なく同じ結果になるはずなのに真逆の結果になっている。 更にネット上で強いとされているのに、全ての媒体のネット世論調査で支持率は一桁。
読売新聞に石丸陣営は5000人のボランティアを使いSNSでアピールをしていると書かれていたが、 流石にコメントについたコメントや時間が経ったコメントまではきりがなくてチェックできてないという事なんでしょう。
これがネット工作でないなら、是非この逆転現象の理由を教えてほしい。
・神宮外苑の杜の問題を中断検討としていますが当選したら手のひらを返して伐採するのでしょう、都税は緑化税を都民から獲っていますが貴重な緑の伐採のための費用なのでしょうか。
・こんないい加減な小池さんの何が良いのか?現職だから?普通に考えたらこの人に投票するのはどうかと思うがそれは人それぞれなのでしょうがない。でもよく考えて欲しい未来の日本を。
・はいはい 日テレから次の討論会のオファーがありましたが尻尾を巻いて逃亡 狸と狐は石丸伸二氏の崇高な政策論に着いてこれずポカーン 小池は質問に答えず、答えたかと思えばトンチンカン 蓮舫は時代錯誤なで手元、足元しか見ておらず外は見えていない話しばかり 昭和か 石丸伸二候補の頭の良さ、都民都政から将来像が見える政策が際立った討論会でした
・コイケヤさんは選挙に勝つことに長けている。 仕方ない。海千山千だ! レンちゃんは人を責めることに長けている。 これも長年のクセだ!仕方ない。自身が責められるとホント弱い。 そうなると新風が吹いてもいい頃合いかもしれない。石丸伸二氏をしっかり観察してみたい。 そう思う。
・蓮舫氏の質問がよいものだと思えば補強するように畳み掛ける。相手の手柄になってしまうとか気にしない。 確かに相手の足を引っ張ることしか考えてない維新とは違うかなと思いました。 少し好感度があがりました。
・小池の肩を持つ気はないがあの場で小競り合いと言うか婆さん虐めをしたところで結局は石丸さんが負けるんやから虚しいわな、しかし小池は歳のせいで頭の回転がスローになったのかキレがなかったね、いっそのこと違法行為はしてませんが何か?くらい言って開き直った方が良かったかも、返す刀でアナタは議会でよく揉めるし挙句の果てに恫喝されたと嘘を言い女性市議に訴えられ敗訴してますがそのような方が女性がたくさんいる都議会をどうまとめるつもり?とか聞いちゃえばよかったんよ、そしたらもっと盛り上がったやろうしなんなら忖度を無視して経歴詐称や二重国籍や公選法違反も持ち出してみんなが素で喧嘩してくれたら各候補のお人柄がもっとよく分かったはず。
・これ笑い事じゃないからね。 都知事が賄賂をもらっていたと認めたと同義の話です。 諸外国であれば、この瞬間から一気に大問題になるところが、日本という国は政治家が悪い事しても捕まらない前提になっている異常な国。 この報道をしたのもデイリースポーツというスポーツ紙です。 本当にメディアも巻き込んで利権にまみれた国なのです。裏金問題をうやむやのままにした岸田首相ひきいる自民党が支援するこんな小池氏に票を入れる都民の気持ちが分からない。
・政治資金を集めるためのパーティが好ましくないという、半ば勝手に置かれた前提がまず誤っています。 間違った前提でイエスかノーかを求められても、答えは出せません。
「前提が誤っていると指摘すればいいじゃないか」と思う人もいるかもしれませんが、それは一種のトラップです。政治パーティを肯定的に述べることで、メディアが騒ぎ立てるのは確実です。
よって、安易に流されずに冷静な対応を見せた小池さんの対応は正しいと思います。 いろいろ知ってて誘導しようとしている蓮舫さんはかなり意地悪だと思います。 また、石丸氏はそこまで理解していなくて、自らに有利なポジションをとっただけだと思います。
・これだけじゃない、築地の人たちの小池批判を伝えた田母神さんに対して「お友達を選んだほうがよろしい」発言はあまりにも酷かった。築地の方々、田母神さん両方に対して失礼すぎるし馬鹿にするにもほどがある。なぜ元都庁職員の方が小池さん反対!と声をあげているのかよくわかった。人として最低。こんな方がまた都知事?ありえません! 政策だけみてみてもこれまでもこれからも今の豊かな東京が続かないとできない政策。 むしろ東京の財源を食いつぶしてるのにそれでいいのか?都民の皆さん、しっかり自分の目でみて判断してほしい。
・組織票とか無かったら小池さんは当選無いでしょ!
ズブズブ関係の政治屋 やっとぶっ壊す人間が来てくれた!
必ず生かそうよ石丸伸二さんを
変わる思う
とにかく選挙いってほしい 若者の動きで必ず変わる思います
・もうさ、小池さんがボロを出そうがなにしようが、ちょいちょい金くれるオバハンに再選してもらわなきゃ困るって人達が沢山いるんだよね。10年後20年後日本がどうなろうが知ったことじゃないし、ヤバイことになったら手のひら返しで文句言うんだよ。
朝見た記事では子供手当て貰ってディズニーランドなんてのがあったけど、まあまあ子供にはそういう経験も大事だし、行かせてあげればいいと思うけど、原資は赤の他人が払った税金だということだけは忘れないでほしいね。エアコンも付けれない高齢者もいるんだぜ。産んだんだから貰って当然じゃなくまず感謝だよ。
・小池百合子はこの程度すら乗り越えられなくなっちゃったのね。 蓮舫の二重国籍疑惑を何故他の3人は突っ込まない? 石丸伸二の安芸高田市での2件の敗訴について何故突っ込まない? そもそもメディアは何故この4人しか集めずにこういう会を開いたのだろうか? 知名度あるのは小池百合子、蓮舫なのは認める。 石丸、田母神は知名度自体がメディアによる印象操作だと思う。 特に石丸は言い方悪いが一地方の市長でしかも任期満了前に投げ出しただけで普通に考えれば取り上げる必要性すらないのに何故かメディアは都知事候補の主要人物として扱っている。 まずはそういう疑問を持たないと都知事選終わった後に後悔する事になると思う。決まってからだと変えたいと気づいた時には任期満了までは帰れないんだよという事。
・都民ではない私だが、今回の選挙の注目度は、1石丸、2小池、3蓮舫の順だ。それでも白黒ハッキリ付けられない答えは多々あると思っている。多様な人間が織りなす社会で、しがらみや過去の関係にドライであればいいとは一概にいえない。仮に犯罪者を度外視したとしても、利害関係者も都民、モラルの低い人達も都民なら、発言は慎重であって当然。クリーンな人達だけを守るのが政治という訳でもないので難しいところ。石丸氏の答弁は痛快で好きだが、トップに立つには清濁併せ呑む大きな器も必要だと思う。
・Bベストな Bバランスを Aありがとうございました。 もう十分幸せを頂きました。 後世に残せたものは多いはず! 小池さん、ありがとう。 今後は後輩に任せてゆっくりと過ごしてください。
・プロジェクションマッピングで投入された48億円は適切に使用されたのか、何故電通と博報堂の独占になっているのか 献金 パーティー券は買って貰っているのか 五輪談合で指名停止のはずの会社が何故都発注の事業を受注しているのか 小池都知事は説明する責任がある。
・2期8年の間に、〇〇にまみれたのだろうか。穿った見方であるが、 小池都知事の情報公開基準は分かりやすく、 手柄は150%程盛った形で自慢 失敗・不正などは非公開
と言うことで非公開なんでしょう。みなまで言わすな!の心境でしょう。
あと、この事を話してしまうと、 プロジェクションマッピングの情報公開が全く出来ないなど、ブラックボックスが随所に出てきた事で、自民党と同じ穴のムジナと思われる程度で済むことが、総てを明らみにしなければならなくなり、
小池方式のマネーロンダリング?が表面化するのを防ぐ上でも重要だったのでしょう。
マスコミも報道せずに、小池方式の不正ロンダリングに加担?していることが表に出ると困るので、もう二度と討論会はないでしょうね。
・画面上は"主催:公益社団法人東京青年会議所"とあったので、 小池氏寄りの茶番かなと半分期待してなかったし、 どうして安野氏(天才エンジニア)が参加できないの?とかあって, 全く期待してなかった。でも、 司会者の明解でスムーズな発話で、 まったくバイアスなくあくまでも2分(?)という時間制限を付けることで、簡潔で明瞭な発言を求めるという趣旨に沿った進行に徹底していることにビックリ&素晴らしいと思った。
石丸氏が"YesかNO"と正しているのに、また傲慢回答する小池氏に対して司会者が放ったツッコミも、 趣旨に沿っていないこと対するイエローカードであった。 司会者は当然公益社団法人東京青年会議所の方だとは思うけど、彼らには賞賛の拍手を送りたい。
・年寄りは何も考えず、政治よくわかんないからとりあえず小池さんで投票するんだろな。人口の年齢別でも年寄りの構成比高いから、働き世代や若者の投票率が上がっても結局少数派で年寄りには勝てない。 結局、次で75歳までやることになる後期高齢者の小池さんを多くの老人が支える構図に変わりはない。 でも2期目で体調崩した期間あったし、何か仕事が立て込んできたらやれる体力気力あるの?? もう若いリーダー選ぼうよ。
・小池さんは、都議会でも言質を取られないように自分で喋らない事も多く、今回のように答弁してるようでしてない会話が多いです。 イエスかノーかと言われてもこれだと会話になりませんな。 ある意味上手いのですが、、、職業政治家ですね! 自分の学歴や、答弁の内容。 ネットの時代では誤魔化しがききませんよ! 見てる人は見てるし、都民はネット見てる人は多いはず。
・はぐらかす現職も問題だけど、この件の追及がマスコミができるかも問題だと思う。 選挙期間でもして欲しいし、最低でも選挙後には必ず報道して欲しい。
・→「イエス、ノーという回答ができない人なんだな」などの声が挙がった。
しょうもな。
メディアは何を今さら「イエス、ノーという回答ができない政治家」を批判しているのですか?
そんなモン,何の根拠もなく,壊れたラジオのように「そのご指摘は当たらない」と言っていた官房長官の頃から,同じ事でしょ!
それをメディアも「鉄壁のガースー」とか言って,まるで正論で批判する方が負けてるみたいにもてはやしていたでしょ。
「政治家が国民の質問に答えなくてもよい」という空気を醸成したのは,他ならぬあなた方マスコミだ。
今さら小池氏にそんなこと突っ込むくらいなら,マスコミこそ,安倍政権のときから鋭い質問をして,どれだけ答えをはぐらかされても食い下がる根性を見せるべきだった。
もう一度,「何を今さら」??
・このようなはぐらかす回答は中学生頃から通用しませんよね。受験では不合格、入社試験でも不合格、会社では信用を失い、仕事がなくなります。こんな回答が許されてるのは政治の世界だけですね。
・外苑再開発にしても、プロジェクションマッピングにしても、小池都政は一部が甘い蜜を吸ってきたんだろうね。 知名度で現職有利らしいけど、都民は今回真剣に選ばないと小池さんが老衰で出馬しなくなるまでずっと一部を肥やすために予算が使われるよ。
・今回の都知事選ですが、地上波+マスコミ VS YouTube+Xの構図になっていて大変興味深い。昔ならば、隠し通せたこともネットを通じてすべて暴露されてしまい怖いなと思います。小池さんの実力はこの程度のものだったんですね。
・今回の都知事選ですが、地上波+マスコミ VS YouTube+Xの構図になっていて大変興味深い。昔ならば、隠し通せたこともネットを通じてすべて暴露されてしまい怖いなと思います。小池さんの実力はこの程度のものだったんですね。
・ノーと言えないのだから、イエスと言ってるのと同じだな。
設置を義務化した太陽光発電の業者からも貰っているし、政治資金という名の賄賂。
まあ小池だけの問題ではないし、それが究極化しているのが米国や欧州のユダヤ資本、極限まで行くとウクライナやフランスのように露骨な操り人形がトップになってしまうのだが。
・石丸は市長時代に台風が接近するのをわかっていて遠方へ私用としてトライアスロンに行った 議会でも詰められ記者からも詰められ開き直り そして延々その言い訳を重ね自分の過ちに対して謝罪をしなかった 首長が台風接近予報が出ているのに休日だからと遊びに市を離れ、その言い訳を繰り返し、過ちを認めないと言うことは彼が”長”と言う役職に不適格だということ これは”社長”でも”支店長”でも”店長”でも 人の上に立つべきではないと俺は思うね
・小池氏、相変わらずのらりくらりと。。 私にも投票権があれば。 石丸氏とギレンザビの言葉を借りれば 『立てよ!国民!!』ですよ! 地方からフラットな判断で投票を期待しています!!
・不思議なことに、テレビの討論番組でも ネット記事や動画でも、知り合いとの井戸端話や 居酒屋でも小池さんが良いと言う話は殆ど聞かない。 これで小池さんが当選するなら、選挙の制度や 投票のしかたが間違ってるって事ですよね。 まぁ~投票に行かない都民が一番悪いのは間違いないですが。。。
・小池が良いとは思わないけど、私の経験上ですがパー券って又売りするんですよねぇ…ウチの会社にも随分と回って来ましたよ。 国政報告パーティー、励ます会…二万円払ってロクな料理は無くて…まぁ、得意先からのお願いだから仕方なく社長はポケットマネーで買ってたみたいですが。 蓮舫さんだってパー券購入者の詳細や寄付金の支払い先の詳細知ってますかね? 大臣してる時、いかがわしい人間と親しく花火大会に行った事を追及されてしどろもどろでしたよね? いい加減にガチで激しい政策論争聞かせてくれませんか?
・これ、見てたけど蓮舫が小池をボコボコにしてて、あの小池が余裕なくして、はぐらかせずにオロオロしてたのが印象的で、格闘技戦見てるような迫力があったわ 蓮舫と小池だけでもいいから、またやって欲しい
特に小池が48億円かけたプロジェクションマッピング 申請した人、認可した人、入札の責任者が 全部「同一人物」だったこととかね 48億の予算に情報公開しないのはなぜ?とか なんで電通なの?とか
蓮舫にバリバリ突っ込んで欲しいわ
ぜひまた公開討論会お願いします まあ、公務にかこつけて街頭演説からも逃げてる小池知事には無理ですかねえ
・この姿勢が国民から求められていないということに そろそろ気付くべき というか 気付いてはいるけど保身が優先されるのでしょう つまり それは国民を甘くみているということですよ それより 終始答弁の内容の薄っぺらさが気になりましたね その内容で国民を騙せると思っているところも 甘くみていますね
・答えられないことばかりだもんね。民主主義は消去法だから、他はもっとひどいと思わせることができれば、どんな胡散臭い人でも勝てる。だけど、それは東京が、あるいは日本が、民主主義に向いてないということだ。選良が出てこない。共産党は多数決や人気投票を絶対とは見ていない。ただ、はっきりそう言えばいいのに、変にカッコつけるから逆に独裁的に見えてしまう
・都議会はひどいぞ。 小池さんが嫌がる学歴詐称関連や情報公開などの質問には小池さんは答弁せず都の職員局長に答弁させている。 今年3月にその局長は退職しちゃったよ。 今は後任の局長、プロジェクションマッピングを進めた人らしい。 また、小池さんが嫌がる質問する議員は議場から退席させる決議案が出されて自民党、公明党、都民ファースト等の賛成多数で退席させる。 どこの独裁国家かと思うぞ。
・もうこれ『イエス』ってことはみんなわかってるよね?だったら、パーティーに参加した企業の中にはその企業もいた。でも特別な利益供与はないからしっかりと公表も公開もしてるって言った方が、よっぽどマイナスの傷は浅いんじゃないかと思うのは俺が政治家じゃないからか??
・レナさんの言葉なんか、他人事としか思ってないんだろうな。小池も東京都民も。 今こそ、若者より立ち上がれ! 小池ファーストの会を潰し、石丸を中心に東京都の若者が中心、発信となって新党を作り、日本を変えて欲しい。
・石丸さん いいですねー 小池さんは自民党と同じですね おまけに討論会で パーテイやっている発言 これ 東京都知事が入れ替る可能性大です 予想では蓮坊が追う展開 でも彼女キッすぎるから 東京都民よ 選挙に行こう 政治を変えるのは東京から
・ありがとうございます×2飯屋のおばはんじゃないんだから、はぐらかし・・石丸伸二氏の政治改革は絶対やらなきゃ・・あの小池の有難うございますは既存政治そのもの答えになったていない・田母神さんいい味出している
・ついこの間までワイドショーでは裏金、統一教会のニュースしてましたよね。自民党の支持率は最悪なのに、何故、自民党が背後にいる小池に投票する人が多いという予想なのか??
都民の皆様は裏金 統一教会をどう思ってる?自民党は嫌いだけど、小池は支持って事?
石丸さんの質問にも蓮舫さんの質問にも逃げ回る小池は、説明責任も出来ないし、嘘つきだし、疑惑だらけ、何故、支持されてるのか理解出来ない
・小池知事、交代時期。 自民党を見ても長い任期が悪を及ぼす。 安定などない。 蓮舫にやらせてみれば分かる。 だめなら次の選挙で変えれば良い。 ダラダラ何期もやるのでなく、長くて2期。それで良いと思う。
・築地開発をした時に「築地は守る、豊洲は生かす」と迷言を残した人ですからね。 こんなもんでしょう。 肝心な所は、はっきり言わない。 どちらにも良い顔をしようとする。
原発の再稼働もイエスかノーでと質問されたのに、小池氏・蓮舫氏は、はぐらかすだけはぐらせて、答えなかった。
・別に小池氏をフォローしていないが 何が問題なの? 渋谷外苑再開発の件で批判しているの? なんか批判している人って緑がなくなるって言ってるけど…資料見た? この計画は小池知事からの計画じゃないし! パーティ券購入していても法律に引っかかる? 立憲だってやってるでしょ! それよりも太陽光の問題を何故問題視しないのか?わからない?あれ処分どうするの? 処分できるの?火災になったら消せるの? 何故その問題にしないんだろ?くだらない事は問題視して!まっ!左翼だから仕方ないか! あとなんか候補者に中国の影があるって噂だけど そこも問題すればいいのに! そういえば小池知事って知事報酬半分らしいね! 身を切る改革!そこを候補者にも聞いてほしかったな〜.
・石丸さん、キャッチーだし分かりやすいんだよね。 ネット民が求めてる政治家像ってこうなんだろうなって思うし、分かっててやってるのが見え見えでも好感度高い。 結局小泉さんみたいな劇場型がウケるのよね。
・イエスかノーとか白か黒かって、一神教を思い出す感じで、どっか日本ぽくないんだよね。日本の素敵な色は玉虫色とかグレーとか、昔はより奥が深い色も顕在してたと思うんだけどね。
|
![]() |