( 185427 ) 2024/06/28 17:58:05 2 00 【速報】中国・蘇州スクールバス襲撃事件で刺された中国人女性が死亡 中国メディアテレビ朝日系(ANN) 6/28(金) 9:24 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2ee88a82de0f9af2375527e5419b4f03ac355c8 |
( 185430 ) 2024/06/28 17:58:05 0 00 中国・江蘇省蘇州市の現場のバス停
中国でスクールバスのバス停にいた日本人の親子が男に襲われた事件で、男を阻止しようとして刺された中国人の女性が死亡したことがわかりました。
【動画】スクールバス襲撃の緊迫映像 日本人母子刺傷で52歳拘束 中国外務省「偶発的な事件」
中国・蘇州市で24日、日本人学校のスクールバスのバス停にいた日本人の親子とバスに乗っていたガイド役の中国人の女性が、刃物を持った男に襲われました。
中国人の女性は、バスに乗り込もうとする男を阻止して刺され、重体となっていましたが、蘇州市の公安局によりますと、その後死亡が確認されたということです。
公安局は、女性について胡友平さん54歳だと明かし、「身の危険を顧みずに阻止しようとしたが、何度も刺され救助の甲斐なく命を落とした」 「果敢に対抗することでより多くの人々が被害を受けるのを防いだ」と伝えました。
テレビ朝日報道局
|
( 185429 ) 2024/06/28 17:58:05 1 00 胡友平さんは犯人が押しかけてきた瞬間、身を挺して日本人を守ろうとし、その結果命を落としてしまいました。
多くの人々が胡友平さんの行動を讃え、彼女が他の多くの被害者を救ったことに感謝の気持ちを表明しています。
中国国内でも胡友平さんの勇気が称賛され、「見義勇為」と称号が与えられる提案が出されています。
(まとめ) | ( 185431 ) 2024/06/28 17:58:05 0 00 ・亡くなったとのこと非常に残念です。お名前は胡友平さん、1969年7月生まれの蘇州在住の方です。仕事とはいえ、身をもって守って下さいました。日本人として感謝致します。
・彼女はバスに乗り込もうとした暴漢を身を挺して防ぎ殺された。彼女がいなければ子供達がどうなっていたかと思うと、彼女の勇気ある行動への最大の賛辞と感謝と共に、命を落とされた事はとても悲しい事。日本人会家族やその企業は、彼女の残されたご遺族に金銭的補償をして欲しい それが日本人が、日本の子供達のために命を落とした彼女に出来る唯一の感謝だと思います
・日本政府からも弔慰と感謝が伝えられたでしょうか。どの国の子供であろうとこの方には同じ命の重さだったのかも知れませんが、盾になり日本人の子供たちの命を守ってくださったことに深く感謝したいです。亡くなられたことが残念でなりません。ご冥福をお祈りいたします。
・ご冥福をお祈りします。
中国のニュースを見ると、蘇州市公安局は市政府に対し胡さんを「正義を貫く勇気ある人物」称号を与えるよう提言しています。中国語で「見義勇為」称号と言われるものです。7月1日までこの提言申請に関わる公示が行われ、その間に市民からの意見を募ることになっています。
この称号を得た場合の待遇は、地方によって様々ですが、個人が市レベルで表彰される場合、1万元程度の奨励金に加え、地元の公共交通無料や観光施設入場無料待遇が与えられることが多いです。でも亡くなってしまうと意味がないですね。一応家族にも優遇措置はあり、子供の公務員・軍就職などでは優先採用等がありますが。
この犯行の背景が明らかになり、現地の邦人安全対応も強化されるよう祈ります。
・なんとか一命はとりとめたと思っていただけに、ショックで、残念です。日本全体が悲しみに暮れ、同時に胡友平さんに対する感謝の念があふれています。 悲報が流れると北京の日本大使館はすぐに半旗を掲げて弔意を表しました。 蘇州市は彼女に「見義勇為」模範という称号を授与すると発表しました。この見義勇為は論語に出てくる言葉で、危険を顧みず身を挺して勇敢な行動を取るという意味です。 百度のランキングでも、微博(ウェイボー)でもトップになりました。中国でも多くの人に感銘を与えています。これがきっかけになって最近目立つ日中間の無益なヘイト感情が少しでもなくなればと切に願います。
・結局、助けることはできなかったのですね。本当に残念です。故人の勇気と英雄的行為を讃え、心から哀悼の意を捧げたいと思います。
・本当にどうもありがとうございました 心からの感謝を捧げ、ご冥福をお祈りいたします。 何の罪もない人が亡くなる事は断じてあってはならないこと。 そしてなぜ、か弱い女性や日本人の子どもを狙って刃物をふりかざしたのか。 どこに原因があるのか動機は何か、犯人をしっかりと調べて発表してほしい。
・仕事とはいえ、刃物を持った頭のおかしいやつから他人を守るなんてことをしなくても非難はされなかったはず。
義務感や正義感から咄嗟に動いたのかな 望んだ死ではないけど、この人の生き様というか人間的な素晴らしさはこの行動1つで十分に世界に届くはず。
最後に日本人を助けてくれてありがとうございました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
・この記事はショックですよね。彼女が入り口で犯人が乗り込もうとしたのを抵抗し阻止していなかたったら、バスに乗っていた他の日本人の子供さんの多くが被害にあっていて大惨事になっていたと思われます。警備員でもない普通のいちガイドさんが自分の身を犠牲にして守ってくれ、その女性が最悪の結果になってしまって本当に残念です。日本政府もこういうときこそ、彼女に哀悼の意をささげ日本人を守ってくれた中国人女性にそれなりの対応をしないといけないのでは。 ご冥福御お祈りします。
・これは悲しい。 日本国民としてだけでなく、すべての犯罪や暴力行為を否定する社会の一員として、心からその行為を讃え、哀悼の意を示します。 どの様な経緯で、この業務に就かれていたのか、分かりませんが、ご遺族の方々に生活補助やお見舞い金を贈る手立てはあるのでしょうか。 中国での犯罪被害者救済制度があるのか、無いのかも良く知りません。 御冥福をお祈りします。
・中国メディアも情報統制しないで。
キチンといいことも悪いこともニュースにしてほしいですね。今回の事件が完全に隠蔽されなかったことはいいことだと思います。
日本人の親子を助けるために中国人の女性が亡くなった。悔やまれます。遺憾の意を表明します。残念です。
・まず、犠牲者に敬意と哀悼を捧げます。
彼女を動かしたのは職業上の責任感なのか、純粋な正義感や義務感だったのだろうか。逆に、犯人をこのような凶行に至らしめた動機は何だったのか。 よく分からないことが多い事件なので、適時、情報が公開されることを望みます。
・この方の勇気には敬意を表する。 突然の事で体を張って子どもを守った勇気は賞賛されるべきだ。 犯人のその後が報道されないが背後関係とか反日思想が絡んでいるのかしっかり現地警察は調べて欲しい。 日本政府も中国にいる邦人に注意喚起が必要だろう。
・こうして身を挺して守ろうとしてくださる方もいるし、本当にその国のステレオタイプが必ずしも皆に該当するわけではないことを再認識させる事件でした。 身を挺して守ってくださったバスの案内係が亡くなられたのは悔しい限りですし、そしてどうか被害に遭われた日本人親子が心身ともに一刻も早く回復されることを願います。 そしてその場にいて、バスという密閉されて逃げ場のない場所で、悲惨な現場を目撃してしまった他の乗客の方々へのケアも必要だと思います。
・蘇州に住んでいたことがあります。うちの子はまだ未就学児でしたが、日本人学校へ通う年上の子たちがマンションの前でスクールバスに乗り降りするのを見てました。 ガイドとあるのでわかりづらいけど、この女性はバスに同乗して子どもたちの乗り降りを手伝うアーイー(おばさん)ですね。 素朴で温かい方が多いです。 こんな暴漢と戦って命を落とすなんて、想像もしていなかったと思います。 咄嗟に体が動いたのでしょう。 心から尊敬します。ご遺族に充分な補償をして差し上げてほしいです。 でもやっぱり助かってほしかった。
・犯人がバスに入ったら逃げ場のない状況で確実に犠牲者が増えてた。文字通り身を呈して多くの子供の命を守ったんだね。生きて勲章を受けられたらどれだけ良かったかと思うが、せめてその行動が広く讃えられることを願います。
・まだこの国には反日感情が根深く残っているとは。。。 本当に残念な事件じゃ。。。 >公安局は、女性について胡友平さん54歳だと明かし、「身の危険を顧みずに阻止しようとしたが、何度も刺され救助の甲斐なく命を落とした」 >「果敢に対抗することでより多くの人々が被害を受けるのを防いだ」 悲しいわ、ご冥福をお祈りいたします。
・亡くなられたことは非常に悔しくて悲しいですが、胡友平さんに心より敬意を表します。 刃物を持つ犯人に堂々と立ち向かい、自分が殺されるかもしれないのに、乗客を助けようとするなんて、なんて勇気と愛に溢れた方なのでしょうか。昔、パリの街で顔にスプレーをかけられた友人が中国の女性に助けられたことを思い出しました。 心よりご冥福をお祈りいたします。
・蘇州は歴史と最先端が混ざり合う街で、会社の日本人駐在員も多く住みゆかりある街。勇敢な行動で、日本人を結果的に守ってくれた中国人女性の大切な命が助かってくれることを願っていたけど、これは本当に痛ましく、また感謝の気持ちでいっぱいです。心からご冥福をお祈りします。
・この方の葬儀にこそ大使が参列するべきと思う。 震災の時に中国人研修生の安全確保をした、水産会社関係者の様に使命感で行動された方だと思う。亡くなられたのは非常に残念だが、だからこそ敬意を払うべきと思う。
・殉職という言葉が相応しい。バスの中には多くの子ども達がいたのだから、もし、この人が阻止してくれなかったら、被害者は格段に増えていただろう。この事件に関しては、日本政府からも、感謝と御冥福を御祈りする言葉くらいは公式発表すべきではないかと思える。なお、遺族への補償は,殺人犯と中国政府,雇用主が行うべきではあるが,補償ではなく,あくまでも御見舞い金の名目では出すべきかな。
・中国に10年駐在し、蘇州にも数えきれないほど行きました。一般の方は親日の人も多く親密になるとホントいろいろ手助けしてくれます。 海外だから身の危険はありますが、日本人の為命をかけて守ってくれたかたに感謝します。 我们很多谢谢您!
・使命感を感じました。それは仕事なのか人へ向けたものかわからない。こういう事は無い方が良いに決まってる。政治が社会に与える影響は、結局これほどの事をさせてしまう。歴史的にも遺恨を残している中で起きた事であるならば、矛先は個人に向けるのではなく、国家そのものに向けるべき事。スポーツで戦うか、経済競争の中で戦うか。批判は要らない。
・悪意のある行為からの犯罪って本当に怖い 日常が突然奪われる
危険を顧みず自身を犠牲にして他者を助けるって 誰でも出来るものではないと思う。
・岸田さん、今こそ国民を代表して哀悼の意、感謝の気持ちを示すべきだよ。 自分は中国という国を好きでは無いが、一般の市民を選別する気はサラサラ無い。 ましてやこの度の事件は、彼女が身を挺して日本人を護った上で起きたこと。 嘆き悲しむ彼女の家族に対し、謝意だけではなく見舞い金を出したって、多くの国民は理解してくれるだろう。 どうか安らかに。
・胡友平さん。暴力から逃げずに、勇気ある行動でたくさんの子供達の命を守られたこと、本当に敬意を表します。胡友平さんにもご家族がおられるであろうと思います。残されたご家族の事を考えると、悲しくなります。子供を持つ親として、そして日本人として、哀悼の意を表します。胡友平さんの行動で、少しでも平安な世の中が訪れる事を願っています。
・この事件は大事件です。この方が命を張って暴漢を守らなかったら、バスの中にいた子どもたちは悲惨なことになっていた可能性が高いです。日本のスクールバスを狙った事件で日本人に向けられたヘイトが起こした犯罪であることは疑いようがなく、中国にいることの危険性がまたひとつ浮き彫りになりました。中国は日本への敵対意識を煽っており、今後ますます酷くなっていくのは明らかですから、大惨事が起こる前に早めに日本に戻ってきた方がいいと思います。
・この人がいなければ、とっさに行動をとらなけ ればバスの中は修羅場になり、多くの子供や 母親に死傷者が出ていたであろう。 なにも自分の命を犠牲にしてまで守る義務が あったわけでもないのにからだを張って防ごう とした。なんか日本人として日本としてこの 女性とその家族にしてやれることはないだろう か、自分だったら出来ないことをして命を犠牲 にしたのだから。
・接客業をしているけど、もしお客様をご案内中に通り魔に襲われた時、身を挺してお客様を守れるか自信はない。 咄嗟にお客様を盾にして、我先に逃げ出してしまう可能性を否定できない。 亡くなった女性は本当に立派だと思う。 助かってほしかった。
・謹んでお悔やみ申し上げます。 >果敢に対抗することでより多くの人々が被害を受けるのを防いだ 1つの命で多くの命が救われたわけです。 正に自らを省みず、素晴らしい行動です。世界のみんなもこの行動を見習い、多くの命を救う。大事な事です。 心から賛辞を贈ります。そして安らかに。
・悲しい 募金などがあれば募金したいが、個人なのでなかなかしっかり届けてくれる場所がわからない。 せめても首相から勇敢に職務を全うしたこの方への弔意と謝意を表明していただきたい。外交関係が悪い現状と、彼女の勇敢な行動を讃える事は何ら矛盾はしない。
・中国の国民の皆さまに感謝します。 犠牲となって下さった方に敬意を表し、残されたご遺族に対し、慰めが速やかに訪れる事を心からお祈り致します。
政治の違いから、今の中国と日本は仲良くありませんが、文明の大先輩である中国へのリスペクトが変わる事はありません。 情報に惑わされず、両国民の友好が時代を超えて続いて行く事を切に願っています。
・なんて事だ。ご冥福をお祈りするとともに、彼女にはどれだけの感謝と尊敬の意を表しても足りません。 なぜ他人のためにそこまでできるのか。心から正義感を本質として持っている優れた人間だったのだろう。男の私でも少し大きな声を出している酔っ払いが電車にいても離れたくなるのに。こんなに素晴らしい方が亡くならなければならないのは本当に辛いです。
・本当に許せない理不尽が今も世界中で起きています 自分可愛さは誰でもある中で 目の前の他人の危機を救う一瞬の判断と行動は その人の本質からしか生まれない行動だと思います 私も刃物を振り回す人間を前にすれば われ先に逃げるか 恐怖のあまり立ちすくんでしまうでしょう
・重体だった中国人女性が亡くなってしまったとの事ですが日本人親子も殺されていても不思議ではなかった状況だったのだろう、運が良かったと思うしかない。 犯人を阻止しようとした中国人女性のご冥福を心より祈ります。日本人親子を守ってくれてありがとう。
・回復を心から祈っておりましが、残念で仕方ありません。国境を越え、命の尊さを教えてくれたものと思います。この記憶は消して忘れてはなりません!この女性の勇気ある行動に敬意をはらい 心からの御冥福を御祈り致します。
・胡友平さんの勇敢な行動により日本人が救われたことに感謝申し上げます。 中国の共産党も日本の自民党もろくな政権がじゃないけど、国民同士は人として分かりあえると思います。 あなたの行動と意志が名前の通り、我々が友となり、平和に暮らせるきっかけとなりますように、心より哀悼の念を捧げます。
・もちろん日本人を刺されてもたまったもんじゃないが、止めに入ったあんたらの同胞をお構いなしに、致命傷に至るレベルで何度も刺してしまうような犯人だったんだなと改めて思った。そこに躊躇や手加減はなかったのかと。
助かって欲しかった。ご冥福をお祈り申し上げます。
・鑑真さんと同じくらいえらい!と思う。しかし、亡くなられたのは残念。御冥福をお祈り申し上げます。私たちは中国人だからと言って批判する訳にはいかない。命懸けで渡航した鑑真さん始め、善良な中国人は沢山いる。中国政府の対決姿勢を改めて友好につなげられるよう希望する。
・加害者にどんな動機があったのかはわからないが、どんな動機であろうと母子を襲うなんてことは不名誉極まりないことだ。 それが外国人に対する犯罪となると、容疑者個人の不名誉ではなく、国全体の不名誉となる。
命を捨てて母子を助けた中国人女性は日本人母子を救っただけでなく、中国国家、全中国人の名誉をも救ったとも言える。 政府としては顕彰しがいがあるし、また、そうすることによって犯罪が行われたということから目を逸らさせようとするだろう。
・容疑者の様な不逞の輩がいる反面、胡さんの様に身を挺して子供達を救ってくれた方がいる 胡さんの勇気ある行動には邦人として深い感謝と追悼の念を抱くとともに、容疑者は徹底的に調べ上げて、法の下、適切な対応を求めるとともに、同地で頻発する日本人を対象とした殺傷行為の再発防止を中国政府に求める
・ご冥福をお祈りします。仕事の事ととはいえ、命懸けで我が国の親子を護ってっくれたこと、純粋に感謝いたします。出来れば助かってほしかった。個々人ではちゃんとした中国の方もいっぱいいるって証明だと思います。 まあこれが全体として、国としてどうかって問題になるとまた答えが変わってしまいそうなのが非常に残念です。
・真逆の立場も考えてみた。 日本国内で中国人のスクールバスを刃物で襲った日本人の暴漢者がいたとする。 それを阻止しようと立ち向かった、バスの乗降支援を仕事とする日本人女性が身を挺して阻止するも重症を負ってしまい、その結果中国人の子供は助かった。 お亡くなりなった方は不憫ではあるが、働き方(生き方)として正しいと思う。
・胡友平さんがいらっしゃらなかったら沢山の子供達が犠牲になっていたかもしれません。日本人だから、中国人だからでは無く人間が他の人間を身を挺して守ってくれた。素晴らしい事だと思います。感謝致します。 ご冥福をお祈りします。
・このような事件で死者が出てしまったことは本当に悲しいし、胡友平さんの関係者には心からの哀悼の意を表します。 日本人だからとか中国人だからということではなく、無辜の人が殺されなくてはいけない理由はありません。 中国政府も、「世界に有数の治安の良さ」を最初にアピールする前にやること、出来たこと一杯あるでしょ、と言いたい。
・記事を読んでびっくりしました。 このお亡くなりになられた女性は身を挺して日本人親子を守っただけでなく バスの中にいた人たちも守ってくれました。 この人がいなかったら被害者はもっと増えていたと言いますし… こんな勇気がある方はそうそういないと思いますし、咄嗟に身を挺して守るなんて、 尊敬します。 ご冥福をお祈りします。 中国との関係がどんどん悪くならないように。在中邦人もたくさんいるので、恐怖と不安で生活に支障が出たとニュースでみましたが、身を挺して守ってくれる中国人もいてびっくりしました。
・日本政府はこの方にたいしてきちんとした弔意を示すとともにご家族に対して必要な支援をしていただきたい 外務省の副大臣or政務官クラスの葬儀出席 供花等 あと雇用形態がどうだったのかはわかりませんが日本人学校が直接雇用していたのなら現地基準に合わせた労災保険相当額の支払い等してほしい この方が犯人に立ち向かわなかったらバスの中の子供たちの多くは凶刃に倒れていた可能性が高いです
・こういう勇敢な女性はまず日本では見ることはできないでしょう。民族性の違いと言うことなのか、コモンセンスの違いなのか。「中国人は・・・」と何かにつけて批判することが多いが、こういう人々が中国にはいるということを認識しておくべきでしょう。これが日本で起きた事件なら、多分我先にと逃げ惑うことでしょう。この人のお陰で他の日本人の子供達に危害が及ばなかったのです。心から冥福をお祈りいたします。ありがとうございました。日本の諺に「命あっての物種」と言うのがありますが・・・
・つい先日もイタリアで喧嘩を仲裁した日本人男性が亡くなったとのニュースがあった。正義感の強い人はその分自らの危険を顧みず最悪命を落とすことがある。残念なことではあるが、世の中正しい人ほど馬鹿を見る。実際こういった場面に遭遇すると、「止めなければ」という正義感・義務感に駆られることもあるかもしれないが、命に変えてまで無理に素人が止めようとする必要はないだろう。仮に何も出来なかったとしても責められるべきではなく、むしろ自然なこと。
・守ってくださった中国人の方がいらっしゃったのですね。多くの被害が出なかったのはもちろん、それによって日中間の深刻な関係悪化を防いだとも言えると思います。大事な家族を亡くされたご遺族からすれば、そんな事はどうでも良いとは思いますが…日本人の一人として感謝をしたいです。
女性が凶器を持った男性に立ち向かうなんて並大抵の勇気や良心ではないと思います。どうか助かって欲しかったです。 ご冥福をお祈りします。
・当初報道を見合わせていた中国メディアが、一転してこの「英雄的行為」を称賛して報道し始めている。この事件」が、日本人を狙った「テロ事件」である印象を薄め、日中間の政治的軋轢が、動機の背景のひとつである印象を薄める狙いがあるのだろう。 「犯人」の動機と狙いが実際何なのか、具体的に解明され報道されることは今後ないだろう。この事件は、一人の中国人女性が日本人を救ったという「美談」として語り継がれるだけだろう。
・中国在住の者です。生活で嫌がらせを受けることは、あります。でも、この方の様に、とても優しく、誠実な中国人の方も、沢山います。沢山の人に助けられました。政治の問題はあっても、中国の人を十把一絡げで、見るべくではないと思います。亡くなられた方については、只々、感謝の気持ちとお詫びの気持ちしかないです。
・亡くなられたバスアイさんのご冥福をお祈りしますそして子供たちを救ってくれて本当にありがとうございました。ただただ感謝と悲しみしかないです。中国では日本人学校に通う生徒は必ず父兄同伴者による送迎が必要で徒歩による通学は出来なかったと思います、多くは同じマンション内で通学バス委員会を組織運営する必要があります。通常は子供たちの父兄が輪番で同伴するのが通例ですがこのバスアイさんはそこで雇われた方だったのでしょう、私が上海にいたころも反日デモが散発した時期で日本人学校の通学バスへの投石などが起こったことがありますがこのような凶悪事件が起こると学校の安全管理にまた一段と対策が必要になりますね。
・日本人の多くは反日教育というものに敏感に反応し、日本にもそれを間に受けて中国韓国が嫌いと言う人は大勢いる。 正直、反日教育をされて嫌いになる人も、 反日教育をされてると知ったから嫌いになる人も同類であり一部の人に過ぎない。 多くの国民はその国の国民だからといって毛嫌いしないで、個人をちゃんと見れているのではないか? 日本人を助けてくれた中国人に驚きを示している人もいるけど、 きっと中国には国を問わず助ける人は沢山いるのだと思いますよ。 もちろん日本もそうだし、どの国も同じこと。 政治と国民は分けて考えたいものですね。
・政治関係で揉めてるだけで、人柄は国と関係ないですよね。日本だって良い人と悪い人がいる。とても勇気があって素晴らしい方。日本人を守って下さりありがとうございます。ご冥福をお祈りします。
・勇敢に助けてくれたのに亡くなってしまうなんて…本当に無念でしかない。犯人が許せない。どんな理由があれ、人を殺めるのは間違いなのでね。罪をしっかりと償ってほしい。ご冥福をお祈りいたします。
・記事を読んでとても残念で胸が締め付けられました。胡友平さん、そしてそのご家族に心からの哀悼の意を表します。 どれだけ恐怖で恐ろしかったでしょう。 誰にでもできることではないと思います。 日本人として、胡友平さんのことは決して忘れません。ご冥福をお祈りいたします。
・日本人、中国人という枠を超えて 人間として体を張って多くの児童や 人の命を救った
その勇気と姿は永遠に残るでしょう 心より胡友平さんに哀悼の意を捧げます
もし自分がその場にいたとしたら 彼女のような行動ができたのだろうか?
刃物を持って暴れる暴漢に体をはって 阻止しようとする行為はとても 自分にはできないだろう
・物凄くショックな結末です。 日本より心から敬意と哀悼を表します。
両国の民族の対立とか国家の恩讐を乗り越えて、日中両国からこの女性の果敢な行動に正当な敬意・評価が表され、正当に追悼されることを願ってやみません。
・ご冥福をお祈り申し上げます。
スクールバスの添乗員として、利用されていたお子さんの安全を最後まで守ろうとされた事に、心から敬意を表します。
日本と中国、国は違いはありますが、本当に惜しい方を失った方が大きい。
・日本の政治家が「戦う覚悟」を日本国民に求め、再び中国との戦争に引きずり込まんとする今。中国のバスガイドの女性は、暴漢から日本人親子を救わんと自らの命を捨てて立ち向かわれた。命を落とされた中国の女性に心からの哀悼と敬意を表したい。以前も中国人の留学生の方が淀川でおぼれる日本人小学生を救われたこともあった。あの満州で、ソ連軍の猛攻の前に関東軍は満蒙開拓団を置き去りに一目散に逃げ去った。やむにやまれず遺棄された日本人の子どもたちを、大切に育ててくれたのは中国の育ての親たちだった。あれほどの戦争の惨害を日本人(日本鬼子)から加えられたにもかかわらず、中国は復讐主義を採らなかったのだ。
思えば、明治維新以前は、中国も、そして朝鮮半島の人々も、日本の「先生」だった。その恩義を決して忘れてはならないのだ。政治が戦争を希求し、緊急事態条項で全権受任、独裁、政令政治を目論む時、日本国民の矜持を保つべきだ。
・胡友平さんの勇敢な行動はすばらしい。恥ずかしいけど俺ならすくんでしまうか逃げてしまうと思う。遠く、日本から胡さんのご冥福を祈ります。またご家族に対しお悔やみ申し上げます。
・中国での反応を見るとこの方を英雄視することを前面に出すことにより、犯人の動機や背景に触れないようにしている感じを受ける。うまく言えないがどの立場から見ても善人、英雄と言う非常に安全な報道対象を見つけたような感じがする。
・故人の職業人としてのエシックスと勇気ある振る舞いに対して、ひとりの人間として心からの敬意と、哀悼の意を表明いたします。 叶うならば、お見舞い金をおくることができればと思う次第です。
・悲しい。反日教育されている中国でも日本人に対してこのような勇敢な行動が出来る方がいる、そんな事実を知っただけでも驚きだ。在中日本大使は国民を代表して彼女の葬儀への参加・弔慰及び弔慰金をしてもらいたい。
・胡友平さんのご冥福をお祈り申し上げます。 犯人は、胡友平さんを日本人だと思い込んで何度も刺したのか? どうして恨みもないであろう、胡友平さんにこんなことが出来たのか? この様な事件が起きないように対策を講じていただきたいと思います。
・何人が何人を護ってでなく、非常に残念な結果となってしまいました。 亡くなった方は身を挺して護ってくださったのでしょう。 心から、本当に心から哀悼の意を表します。
中国国内において、 昨年はスラエル政府関係者の家族、 そして本件前にはアメリカの教職員の団体が刃物で襲われると言う事案が起きてます。 いずれも理由は明かされておらず 中国内の現状の氷山の一角なのか、政治的思想に偏った者か分かりませんが 外務省は駐在の方々に情報共有してたのでしょうか。
残念です。
・邦人を助けて頂いたことに感謝し、ご冥福をお祈りします。 いろいろありますが今回のような件については同じ想いの日本人もたくさんいると思います。どうかそれがちゃんと伝わりますように。
・今後の中国政府の対応としては、再発防止よりも徹底的な情報統制で日本人が危害を加えられた事件そのものが無かった事にされるんだろうな。 そもそもこんな事件が起きるのも中国共産党の反日教育に全ての責任がある。 事件を知った現地SNSでも日本人への怨嗟の書き込みだらけで、日本人を庇ったこの女性までスパイ呼ばわりする始末で、模倣犯が出るのも時間の問題だろう。
・亡くなられたことは本当に申し訳ないし、守ってくれて本当にありがたい。 人を守りたい気持ちに国は関係ないね。 犯人に少しでもそんな気持ちがあったらよかったのに…。
日本政府も女性に対して感謝を表明してほしい。
・日本人が多い都市らしい。 物凄く酷い事件。 バスガイドさんが不憫でならない。 犯人は感情的で短絡的な通り魔的な感覚だったのかなあ。 殺されたバスガイドさんはもう二度と帰って来ないんよ。凄く不運だし無念だろう。
・スクールバスに乗っていた子供たちの命を危険を顧みず守っていただき感謝の言葉しかないです。こんな素晴らしい方が亡くなられたと聞いて非常にショックです。 心からご冥福をお祈りします。
・御冥福をお祈りします。遺族の方にはそれなりの補償を中国政府が責任をもってしてもらいたい。そして犯人の犯行動機を詳らかにした上で厳しく処罰して欲しい。中国は安全な国と思ってもらいたいなら不都合な事実を隠蔽することなくありのまま情報公開すること。信用は積み重ね。 こういう不幸な事件がなくなりますように。
・この人が身を挺して助けてくれなければ、子供たちにもっとたくさんの被害が出た可能性が高いです。 命が助かってほしかったです。 心から哀悼の意を示します。 本当にありがとうございました。
・非常に残念でなりません。 勇敢に犯人に立ち向かい、親子を助ける とても簡単にできることではないです。 この亡くなられた女性はヒーローです。 丁重に弔って欲しいと思います。
・偶発的な事件とはどういう意味なんだろうか? コメントからすると、中国政府は犯人を罰するだけで何故この様な事が起こったのかを究明する意思はなさそうに思える。自国民が死亡するに至ったのに冷たいなと感じる。 亡くなった女性は気の毒としか言いようがない。
・この様な事柄が発生した際には、在中国大使館・大使がより良い行動をすべきと思います。 具体的には、日本国民を守り殉職された『胡友平さん』の日本国表彰と是非とも胡友平さんのご親族様へ金一封をお届けして欲しいです。
・仕事とはいえ 中国の蘇州、スクールバス停留所で日本人親子が襲われ、阻止しようと負傷された中国人女性が治療の甲斐も無くお亡くなりになられました、残念でなりません。
助けて頂だき、有難う御座いました。
お亡くなりになられました胡友平さんに追悼の意を表し、ご冥福をお祈りします。
合掌
・命を賭して大勢を守った勇敢な胡友平様の逝去を心よりお悔やみ申し上げたいとともに、勇気のある行動に心より敬意を表する。中国人でもこのような立派な方がいるのは素晴らしいと思う。
・ヤフコメではスポーツ、経済、政治から国民性まで、心の底では中国を見下している人間の多さにいつも呆れさせられている。 今回の件で本当に対等な立場で感謝の気持ちがあるならば、こんなところに書いて自己満足だけで終わらせるのではなく、例えば大使館などご遺族に届く可能性があるルートで伝えようとして欲しい。
・日本人の親子を身を挺して守った方が亡くなられたということで、非常に残念に思います。その勇気に感謝するとともに、冥福をお祈りいたします。 このような事件が続かないよう切に願っております。
・どういう状況だったのか報道されてないが、 もし犯人を阻止できずバスに乗り込まれていたら、もっと被害は甚大だったのではないか。 中国が報道規制でなかった事にしようが、日本政府は故人の勇気を讃えるべきだ。
・日本人学校のスクールバスに乗り込もうとする凶器を持った男。
バスの中に何人乗っていたかは記事に書かれていないので不明だが、多数の日本人の子供が乗っていた可能性が高い。
もしこの女性が守ってくれなかったら、確実に多数の日本人の子供が殺害されていた。
・加害者の動悸は何だったのかを、中国日本どちらにも公表した上で、このようなテロを起こさせない、厳しい厳罰が望まれる
多くの母子を救った方は、咄嗟の事で後先考える瞬間は無かった程、国を越えた正義に殉じられる事になった
国同士の思惑に、勇気と善良さを支配する事はできないという事ではないだろうか
中国としては、ただの犯罪者としてだけとみなし、興味も示さないだろうが
・話がそれてしまうが、中国人女性の死に対してのコメント欄の人たちの無知で「仕事とは言え・・・」と書かれていることにショックを受けた。
この女性は「ガイド」であって警備員ではない。 だから「仕事とはいえ気の毒に」というのは、まるで助けるのが仕事だと言わんばかり。
言葉のあやかもしれないが、こういう風潮が、ガイドなのに警備までさせられたり、運転手なのに介護補助までさせられたり、運搬の運転手が商品を棚に入れ替えたりさせられたり(しかもサービスという名のただ働きを強制されて)ということにつながっていく。
このガイドさんは、仕事で助けたのではない。 とっさの善意・勇気からなのに、まるで助けるのは当然だという日本人の浅い考えが哀しい。
コレでは世界標準からほど遠くて、いつまで経っても「カスハラ」は減らないし、業務外のことまで滅私奉公させる社会から脱することはできない。
・こんな勇敢な方、日本人にもなかなかいないのではないだろうか。日本の母子を守るために我が身を挺して亡くなられたこの方に対して深く哀悼の意を示したい。ご冥福をお祈りいたします。合掌
・ご回復をお祈りしておりましたが、お亡くなりになったとは。残念です。 刃物を持った男に身を挺して、子供達を守る。真似出来る事ではありません。 ご冥福をお祈りいたします。
・人を助ける為に、無我夢中だったんでしょうね。一般人の女性でも志高い方だったんだろうな。非常に残念としか言葉が出て来ない。ご冥福をお祈り申し上げます。
・中国政府の傲慢さを感じさせる振る舞いは問題だと思っているが、それと今回の件は切り離して捉えるべき。
胡さんは身を挺して多くの日本人の生命を守ってくださった。 国家や民族というカテゴライズは関係なく、胡さんの勇気を讃え、その恩に手厚く報いるのが人間としてあるべき姿だろう。
胡さん、どうか安らかに。
・反日デモが盛んだった頃中国に住んでたましが、毎日誰かが夕食など誘ってくれて1人になることがなかった、今思えば守ろうとしてくれてたんですよね。 それ思い出しました、共産党はダメですがあちらで沢山のいい人に出会いました、ご冥福をお祈りします。
|
![]() |