( 185492 ) 2024/06/29 00:51:48 2 00 【速報】岸田首相 自民総裁選「課題に結果出す以上のこと考えていない」 首相在任1000日「毎日、緊張感の積み重ねだった」FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 6/28(金) 18:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c532845f5b40c00ffd080432980186a93f4b488a |
( 185495 ) 2024/06/29 00:51:48 0 00 FNNプライムオンライン
岸田文雄首相は28日、官邸で記者団から9月の自民党総裁選に出馬する考えがあるかと問われ、「課題に結果を出すことに全力で取り組んでいる。それ以上のことは今考えていない。従来から申し上げている通りだ」と述べた。
また、29日で首相の在職日数が1000日を迎えることについて岸田首相は、「就任してから今日まで、国の内外で数多くの課題に直面してきた。歴史的な転換点と言われるような状況の変化もあった」と述べた。
その上で、「毎日毎日、緊張感の中で課題に取り組む連続だった。緊張感の積み重ねが今日であると思っている」と述べた。
また、今後については、「今現在、政治改革、経済、災害からの復旧復興など、先送りできない課題に取り組んでいる。こうした課題に取り組んでいくことに尽きる」と述べた。
フジテレビ,政治部
|
( 185496 ) 2024/06/29 00:51:48 0 00 ・悪い結果は数え切れないほど出ましたね。 実質賃金が過去最長となったのは衝撃でしたし、為替相場が1ドル160円台になるとは思いませんでした。 円安でもメリットはあるので一概に悪いとは思いませんが、それに対する物価高騰対策がしょぼすぎてお話になりませんね。 それが実質賃金に影響を及ぼしたわけですが、企業倒産件数の増加や生活保護申請数の増加、GDPがドイツ抜かれ、少子化も加速、インボイスの導入も相まって悪い結果だけが目立ちます。 それでもへばりついて離れない。 この3年は暴走すると聞きましたがその通りになりました。
・昨年、裏金問題が世間を賑わせて自民党への風当たりが強まっていた頃、岸田首相は高校の同窓会で全くメンタルにダメージを受けていない様子だったという報道がありました。 また、長崎の平和記念式典ではスピーチ内容のほとんどが広島で読まれたものと同じ内容でした。 仕事をしているフリだと思われている全国を巡っての車座対話も、政策に反映された形跡がありません。 自分で国難の適材適所と主張していた人事では、明らかに相応しくない息子を起用し結果は更迭でした。 始終、このようなイメージが国民にとっての岸田首相に対する共通認識だと思います。
・「課題に補助金を出すこと」しか結果を出していないと言わざるを得ません。 岸田首相は、閣議決定でいかようにも使途できる予備費政策で選挙対策・総裁選対策を重ねてきただけであって、国民からの信頼が失墜していることは、支持率が示すとおりであり、他に適任がないことをいいことに、政権末期の日々を重ねていることで今日に至っています。 先送りできない数多の課題に直面しているにもかかわらず、何ら結論に至らず、抜本対策はすべて「先送り」している現状に鑑みると、早期の退陣が最大の適材適所であることは間違いありません。 党内からも「岸田下ろし」の風が吹いているなか、潮時と心得ることが大切です。岸田氏自らの裏金について全く政治責任すら取れず、裏金問題解決にリーダーシップすら取れない岸田氏はもはや総理の器ではありません。
・国民の声、真剣に聞いてください。 私は、地方で経理業務を担当しておりますがインボイス&電子帳簿で無駄な業務が増えました。やっていることははっきり言って非効率です。無駄な作業が増えモチベーションも下がります。国民が一生懸命働いて納めた税金、大切に使ってください。正直、このままでは明るい未来はみえません。
・総裁選出馬への明言を避けるのは至極当然ではないか。間違いなく勝ち目はないからだ。出馬を匂わしたら岸田降ろしがさらに加速することは間違いない。 岸田さんは解散総選挙を否定するが、首相の座に執着する岸田さんは懸命に解散の機会を窺っているように思う。 タイミングを見計らって解散総選挙に踏み切ろうとした途端、寄って集って羽交い締めにされる気はする。 多くの国民と同床異夢だが岸田さんには早期の解散総選挙を強く期待したい。
・いくらでもきれいな言葉を並べるのはいいが、流石に円相場を見て何も口に出さないのか、国民生活に直結する物だからそれを一切見ていない。もしくはこうなる事は最初から分かっていてやっているのか、総理は世間性がずれているとしか言いようがない。
・「毎日、緊張感の積み重ねだった」 「課題に結果を出す以上のこと考えていない」
当たり前のことですね。 どんな政権だって、課題に結果を出すために全力で取り組むものです。 だからといって それが政権を続ける理由になるわけでも、解散しない理由になるわけでもありません。 国民は、頑張っている姿よりも、結果を出せそうな人に期待します。 それが岸田総理ではないということです。
・1000日も居据わっておいてまだやる気なんですか? 常に緊張感をもって仕事をしていたなら円安、物価高騰、生活保護費の激増、官民ファンドの大赤字、能登の生活再建の遅れ、抜け穴だらけの政治資金規正法まだいっぱいありますが、な〜んにも解決してないですね。 それに今国民が困っている物価高騰は円安のせいなのになんの対策も何もできてませんね。 庶民の豚肉が高級食材になるかもしれないなんて異常事態ですよ。 岸田さんの目は節穴?それとも鈍感で気付かない? どちらにしても国の舵取りができる資質はゼロです。 早期の辞職をお願いします!
・国民にとっては怒りと我慢と忍耐と苦痛の積み重なった1000日間でしたし、それがまだまだ続くんだから絶望ですよ。
当初の聞く力なんか無く、自分の敵対勢力である安倍派閥の力を削ぐ事に尽力し、質問にはのらりくらり躱すだけなんですから。
本当に次の選挙では自民党にお灸を据え、もう一度野党に落ちて襟を正して欲しい。
・その課題に対して、結果を出したという話は聞いた事ないですね。いつも「緊張感をもって〜」「全力全霊で〜」とか、具体的に「何を、いつ、どこで、誰と、いつまで、どの様に」が、すっぽり抜けている。
そのうち「岸田構文」というのが流行りそうな気がします。
・財務省の課題に結果を出す事は、良く出来ているのでしょう。その結果の在任期間。
国民生活課題には、結果を出すおつもりが無く民間に賃上げを丸投げ。裏金問題も全く疑惑解明に程遠く、何の為の首相なのか全くわかりません。まあ、首相になりそれを維持する事が目的のようですので、国民がどうなろうと知った事ではないのでしょう。
・岸田首相はいくら鈍感といっても流石に今の内閣支持率の低さでは総裁選出馬は厳しいと思っているだろう。いまや同党からも非難が出てるし求心力など微塵もない。先日麻生副総裁と会食をしたが次のステージでの自身のポジションを保持するためだと思われる。裏金問題は闇の中何も解決してない。岸田首相自身のパーティも曖昧で責任をとってない。自民党が国民に政治不信をもたらした責任は極めて重い。自民党の最高責任者なら総辞職解散して国民に信を問うべきである。
・漢気を出して「退陣」すれば今までにない支持率アップが見込まれますよ! もう岸田さんのフワフワした言葉や口先だけの政策に騙される国民はほぼ皆無では? 人の良さような人相も最初だけで、普通に微笑んでても企み笑顔にしか見えないし、延命に勤しんでるようにしか感じられない。 もう余計なことはせず、潔く身を引いてくれたら少しは感謝します。
・今ある課題に全力投球する事が大切な事は、理解できますが、結果なんて簡単にはだせませんよ。 何をどう対策して進めていくのか? 方針が見えてこないんだよね! 責任感を持ってとも、おっしゃいますが、そんな事は、言わずとも一国のトップなら、当たり前の事で今までの歴代総理がそんな言葉発してきたかなぁ パーティーしてお金集めて居るんだから、有能な私設秘書を雇って国民を守る為に良い政策考えて下さいよ。
・何もしていなければ実は不満も出ない。不満の声が多いという事は岸田氏は富の再分配をよく行ったのだろう。補助金や円安放置がヒントに思える。不満を述べない人らが岸田政権の支持者の場合政権は倒れない。岸田政権はこのパターンの気がしてならない。
・道半ばだの、結果を出す以上の事しか考えと いないだの、やるべき事をやっている人が 言うセリフであって、火の玉と言いながら 官僚作文の棒読み、丁寧な説明と言いながら 同じ言い訳の繰り返し、突然思いついたような愚策の連発… 派閥の解散、一回こっきりの4万円の定額減税、7月に間に合わなかった 8月からの電気ガスの補助等… あとは、ほったらかしの円安対策等々… あげればきりがない… 本人は過大評価をしているみたいだが 評価はまわりがするもの… 多くの国民が迷惑している事に早く 気がついて、1日も早く議員を辞めて欲しい
・財務省からしたら100点ですが国民からしたら0点の政策でしたね、増税につぐ増税、海外バラマキ(外交とは言えたものじゃない)、能登地方半年もほったらかし(選挙前でやっと重い腰をあげる)政治資金規正ザル法、少子化推進、色々ありますが国民の怒りを買っただけかと感じました。
・一般庶民がいけないような料亭で会食して、裏金問題は政治資金規正法をザル改定。思いつきで延長した酷暑対応の電気代補助なんか見ていると緊張感のかけらも感じないのは私だけか?課題に結果を出したことなんてあったかな。
・全く緊張感のない1000日の結果が今の日本の惨状と岸田の支持率である。 あちらの指示通り動き、官僚監修を台本通り読み、お答えする立場に内の一点張りで追及を逃れ、カツアゲされに世界中に自ら向かう下僕岸田に緊張感の積み重ねは皆無。 米民主、中華、財務省、読売に従属することで任期を延命してきた岸田ですが、命運が尽きるのはあと少し、、、 とどめを刺すのはもちろん、我々国民です。
・> 「課題に結果を出すことに全力で取り組んでいる。それ以上のことは今考えていない。」
これを念仏のように唱えられると、国民からの声を一切受け付ける気がないと宣言しているように聞こえてくる。凄まじく漠然とした逃げ口上なのでいつまでも使えない。もっとましな言い訳をするか、早期に解散総選挙をするかどちらかにしてもらえないだろうか。
・千日も日本は時間を無駄にした以上に衰退を加速させたという事です。
もう疲弊して日本は世界に追い付く事は出来ないでしょう、これは自民党政治がバブル崩壊後もほぼずっと握っていたからであり、この事実と結果だけは変えられない。
・岸田さんは今何か意見を言うと即座に反対意見が出てくるのと思い、何も言わず静かにしているのだろう。ただただ首相在任期間を少しでも伸ばそうと躍起になっている。最早総理の器ではなくなっている。
・首相の座に対する執着は異常なものを感じる。 国民には経済制裁を課し、海外には28兆円とかもの大盤振る舞い。 国内にその金を回せば、後世まで名宰相との名をを残したであろうに。 首相になったら人事をやりたいとか言ってたような。 総裁選では高市早苗氏を選ぶべきでは無かったか? 国民の生命と財産、領土、領海、領空、資源、国家の主権と名誉を守り抜く。 何で岸田を選んでしまったのだろうか。
・これほど緊張感のない人って滅多にお目にかかれないと思ってたけど…
国会の討論になっても質問に対して全く的を得ない回答でビックリした。 壊れたCDかな?って思うぐらい同じことしか答えない、回答になっていない、これが国のトップの仕事なのかと。
あなたが何も改善しないことが国民からしたら課題なんだけど、岸田さんは国民をとにかく苦しめるにはどうしたらいいかという課題を持ってらっしゃって、もう結果出てるから良くない? 十分苦しめられてるのでとっとと退任いただきたい。
・何の結果を出したか発表してください。 言って頂かないと分からないくらい 明確な結果が分からないです。 出来れば国民の声を聞いてると言ってた ノートを見せてほしいです。 1000日もやってたんだから そうとうノートも貯まったでしょう。
・岸田は総理になりたくてなりたくて仕方なかった人だ。
同期、世襲、隣県同士でライバル視していた安倍晋三に大きく先を越された後は、さらにその思いは強くなるばかり。
そして、安倍や甘利が送り込んだ「刺客」河井案里に、自分が推した溝手議員が敗れたのちは、岸田の安倍に対する思いは復讐心に近いものにまで変わっていたのだ。
総理になって安倍を見返すことが「人生目標」だった岸田にとっては、総理就任会見が事実上のゴールテープ。残りの1000日は惰性のような日々だったに違いない。
総理在位日数だけが楽しみの総理では、国民にとっては堪ったものではないのだから。
・もうマスメディアもこの方の発言をいちいち取り上げるのやめたら良い 一国のリーダーが国民を欺き続け結果結果って 国民に対して まだこんな事言ってますがという報道なのか?国民の支持はないですが総理はこう言ってますという報道なのか? そもそも すぐ総裁選なのに、先の事ばかり話すっておかしくないですか? 果たしてこの方に先があるのか?そこが疑問なのですが
・国内には財源がないと言いながら… 何兆円も国会審議なしに、海外へポンポン配り続けただけでなにが緊張するのか会見を開いて国民に向けて、是非教えて欲しい
・ずっと無駄な時間と税金が流れている。なんかやっても的を得ずどこかに利益がでる補助金ばかり、日本を立て直す行動はしていないしどこかに忖度がでてる政策をばかり考えてるように思う。会食三昧もやめろ!弁当持参で会議室でやれよ。会食して何が変わってるんだ?
・ここまで鈍感で、自分の自己評価が出来ないばかりか、国民からどう思われているのかも分からず、聞く力は嘘っぱちで、国民の声を聞こうともしない、聞いても理解できず、自分の総理の座への執着が日本を不幸に陥れていることもわからない。 このような人間が総理大臣どころか、国会議員にいるべきではない。 矜持というものはないのか? 子供にまでバカにされるような存在になっているのに、恥ずかしくないのか? もし自分の父親であれば恥ずかしくて仕方ないが、あの息子ではそんなことも考えもしないか。
・国民感情を逆撫でしてる自覚はあるのでしょうけど、彼のプライドがそれを認める事が出来ないから滑稽なコメントになるかな…
選挙で我々は怒りの投票するので、今は煽るだけ煽ってくれ!それまで歯を食いしばって耐えてみせる!
・課題に取り組む、でも成果をだせないのは能力が無いから、この先全て時間の無駄です!国民を苦しめるだけなので即効辞任して総裁選をやって下野しろ!自民党はもう用済み自惚れ過ぎなんだよ、石破も以下の者も不要!自民党議員は崩壊して散り散りになり同じ思想の塊に再編すればよい
・先送りできない課題をひたすら先送りにするお仕事。 ある意味緊張感だらけでしょう。 ひたすら国民の期待を裏切り続ける事に邁進するわけですから緊張しまくりですよね。 お疲れ様です。
・いや、これだけ言われてもまず辞めないだろう。今までに無かったタイプだ。取り組む課題が山積って、先送りしたやつが期限が近づいてきたから待ったなしで、今から宿題にかかる夏休み末期の小学生のようだ。
・えっと、東大何回受けたんだっけ? 過去の自分が、課題に結果出せましたか? 出せてないですよね。 結局、結果が出せない、無駄な努力をしているのは、今も昔も変わらないですよね。 結果が出ないなら、方法を変えるしかないと思うが……
・今は考えてないではなく、なんも考えてない。 自分の考え、意見、政策などなく、他の人の言ってることを棒読みで言ってるだけだから、なにが良い、悪いかなんて分かるわけない。 自分の考え、意見、政策があれば、言ってれば、とっくに岸田下ろしも始まり、衆議院解散になってる。 はいはいと言って、周りには好都合の総理だから、辞めささないよ。
・まあ 自らの身内だけには総理大臣になった恩恵を与えてきましたね 日本国はおかげさまで、どんどんと国力が低下しました 国民イジメもこの辺でやめてください 貴方の再選など悪夢です 自民党は解党的出直しをするべき、総理は在任期間中の自らの評価を総点検して 民意を学習して下さい
・その課題に対する結果も解決策も出ていないんだよな。もちろん岸田首相ひとりの責任ではなく党全体の意識の低さが問題だが、総裁としての責任は小さくない。なんか論点がずれてるんだよなあ。
・電気代の事業者への補助金より、再生エネルギー賦課金を半額にすればいいだけのはずが、取るものは取り、まるで我が金のようにばら撒くやり方は感心しません 東京都連会長の萩生田光一議員を喜ばせないように、東京都知事選挙から始めませんか?
・課題に結果のためが不要な外遊や海外会議への出席、バラマキなら本当に役立たずです。しかしそれしか考えていないとなると嘘ではないかも知れません。一度課題が何かをYahooニュースに簡潔に掲載してもらえますか。よろしくお願いします。
・ほんとうにほんとうに今すぐ辞めてください。 今まで今に至るまで家族を養う為、賃金上がらない中、休みの日も年末年始GWお盆等副業して寝て仕事しての毎日です。 子供達とのお出かけも無くなり、只今習い事等支払いもきついのでそれも無くそうと考え中です。 自民党という厄災と岸田という名のキングボンビーを退治しないと日本は確実に終わってしまいます。 国民から多額のお金を搾り取って、私服を肥やして着服して多額のお金を海外にばら撒いている場合じゃありません!
・課題に結果を出す以上のことは考えてない… あなたの結果は民主主義を無視してオリパラして統一教会問題や裏金問題、任命大臣の不祥事に責任を取ると言いながら理解不能な答弁炸裂。能登半島地震の時には新年会をし被災地入りは遅く支援は焼け石に水程度。被災地の為に出来ることはすべてやると言いながらもうほぼ放置。裏金問題では他の政党はパーティーはしないと誓約したがパーティーは絶賛開催中。おまけに広島の岸田事務所も訴えられてる始末。支持率が下降し続け国民の審判を仰ぐべきとの質疑で拒否。おまけに9月の再選を狙うとか…支持率が下がりっぱなしで今の岸田に付いていき落選したい議員は居ないだろうから推薦人も集まらないだろうし。次期候補に中国と癒着の疑いの河野太郎…高市…岸田の実績は日本を更に衰退させて増税をし身内に甘く国民には地獄を継続させ民主主義を覆したことが実績ね。さっさと政界から消えてくれ
・毎日の緊張感は国民に対してではなかったでしょう。 結果を出すことについても国民に対してではなかったでしょう。 ただ存在しているだけならいい。やることなすこと半端な上に国民を苦しめることばかりでしたね。
・本当にこの人は感覚がずれてますね。長けりゃいいというものではないですから。自民党内にこの総理に代わる人材がいないということの表れです。これ以上、続けて私たちを苦しめないでほしいものです。緊張感の連続とか言ってますが、緊張感があって当たり前です。一国の総理ですから。まぁ、そのようには見えませんけどね。
・岸田首相にとって一番の課題は何だと思っているのか。一番やらなくてはいけないのは、国民の生活を豊かにすること。今は、真逆のことを行なって、国民を苦しめている。結果出すとは、国民をもっと増税して苦しめることか。お願いだから退陣して下さい。
・岸田はほんとに尊敬に値する。
実績も残さず、党の不祥事にも責任を果たさず、ダラダラダラダラと「ただ居るだけの総理」どれだけメンタル強いんだ。
自分が物心ついて「首相」という人間を認識してから、これまで酷い総理は見たことない。
・じゃあ、総裁の任期が来たら潔く首相を辞めますと言えるか?どうせ「先送りできない課題の解決に引き続き取組みたい」とか言って、ずっと先送りして今の地位にしがみつきたいだけだろ。お願いだから早く選挙してください。
・大半の国民は、岸田政権には嫌な実績しか思い出せない。
あなたが課題に結果を出そうとすると意味不明な言動が多く周囲や国民は本当に迷惑。 少しは新聞やニュースを見て自画自賛ではなく、世間の正当な評価を感じた方がいい。
まぁ、9月の総裁選では嫌でも身内の評価が出るが間違いなく再選は無理だろう。 出馬さえも周囲に止められ不戦敗。
・結果はもう出ています。
経済対策 → GDP ドイツに抜かれ4位後退、近年中にインドにも抜かれ5位転落が決定的。 所得倍増 → 25か月連続実質賃金マイナス 定額減税 → 全額終了で0.19%、ほぼ0 少子化対策 → 在任期間中はすべてマイナス
こんな失敗状態で1000日もいるから日本は衰退し、移民者すら住みづらい国になってしまっている。
続けなくていい そのまま辞めてくれ。
・国葬儀から始まり 時系列でこの方が言った言葉をどこかの週刊誌で掲載して下さい そもそもコイツの課題って? お土産にネクタイを買う事?紛争地帯にしゃもじを進呈すること? 頭の中にある「課題」が国民に為する内容じゃないと断言できる
・何が毎日、緊張感の積み重ねだっただよ。 自分達守るのに必死なだけだろーが。 課題に結果出す以上の事は考えてない。は? 誰に対してよ? 国民に対してじゃないでしょ。 このメガネには国民が望む結果を出すのはむり。
・国民を苦しめただけですよね 早く退陣してもらって、次は国民心情が少しでも理解してくれる総理大臣を望みます。
私たち国民は苦しむために生きてませんし、税金を収めるためだけに存在してるのではありません。 政治家は良い日本を作ってくれることを国民から託され選ばれていることをゆめゆめお忘れなきよう
それを忘れた岸田も自民党も真っ平御免
・この方は7月、8月と2ヶ月続けて外遊の予定が入っているそうです。 頭の中は海外へ行く理由付けばかり考えているんだろう。 この人と家族、取り巻きの費用は税金なんだろうな。
・国民にとっては本当に地獄のような1000日間だわ。岸田は在日間が増えて悦に浸ってるだろうが国民を苦しめていることを自覚した方がいい。こんなに周りから言われても自覚しないとか社会人としてあり得ないから。
・あなたの課題の結果は 自分の息子を秘書に復帰させる事だけだったと思います。結果出て良かったですねー 自分の事だけじゃなく国民に対しても良い結果を出してください。
・現実が見えていない岸田首相が何をいっても戯言です。 国民は実質賃金ずっとマイナス、コロナから軍事侵攻で世界不況の中でインボイス・防衛・子育てだのの増税負担増であり自民党議員は裏金、脱税のオンパレード。恥を知れ!本来、脱税は財政規律や不公平感をなくすために大変重い罰が下されるはずなのに党をあげて不正に走っていた自民党は許せないしその先頭に立って何も改革もしない岸田は歴代最低クラスの人物だ。
・AI首相に政策方針を策定させて、国会で実現可能性と方法論を検討する方式なら、日本はここまで落ちぶれなかった。 1000日間、庶民を苦しめる事と党ぐるみの犯罪の隠蔽しかやってない。
・過去最高の税収があっても、 それは国民の貧困の上に成り立っています。 半端な減税でマウントを取らずに、 今こそ消費税減税など真剣な国民救済を望みます。 国家観と愛が全く感じられない。
・ゴリ押しと7ばら撒き政治で自分達の責任を取らない内閣などゴタゴタ言わず、早く辞めて欲しい!と思う。
無駄遣いばかりの外遊や言い訳ばかりの国会、3年もやれば十分だろう!生活物価は今や2割近くも上がっているのに高々4万円1回限り、それを減税と自慢するか?
・人を苦しめる結果しか出てないと思う。 よくなる傾向などこれまで一つもなく、本当に人を苦しめただけだと思うよ。 道半ばとかじゃなく、国民はもう耐えきれなくなっただけ。 ご理解下さい。
・はぁ~ なんで総理大臣続けたいの? デカいワード言うだけで対策なし結果なし
何も成果あげてないし支持率見たら 国民が国のトップとしては望んでいない と 理解できないのですか ズレてるピントがあっていないメガネを外して 自分にあった状況を見れるメガネに変えてもらいたい
・野党は岸田続投を望むだろうな。岸田なら選挙で勝てないだろうし。岸田も心底嫌だが、自民も嫌なんだよ。 政権交代してほしいし、新しい顔にしたら、また自民が日本人の無駄残業みたいにダラダラ続きそうで嫌なんだよなあ。
・岸田総理、 貴方は3歩進んで4歩後退してる事を自覚して頂きたい。 それが今の日本なのです。 経済復興を取り戻すなら消費税廃止とまでは期待してないが消費税減税なら貴方はできる。
・何も考えも信念も無いのにこのコメントができるのはたいした神経してますね。 具体的にその課題とやらをお示しいただきたい。 どんな課題があるのだろう、こう言えばやってる感があるからのコメントでしょうか 国民はとうに見透かしていますよ ただただ総理のイスに座って居たいだけですよね
・親バカ総理大臣,過去最低だと思っています。 公邸で忘年会…。その息子をまたすぐに秘書に戻す。あまりにも過保護で親バカな方は、周りからも,一線引かれます。それが今の支持率に出てます。 政治資金規正法にしても,あまりに世間一般常識からかけ離れてる。
・緊張感から逃れる手段の一つが、外遊時のド派手なバラマキと、その見返りの酒池肉林の大歓迎で有頂天になる事。
・もう国民は騙されませんよ あなたが国民目線でやれないこと、私腹を肥やすこと優先してること 家族もろくなもんじゃないこと 萩生田、西村ら裏金議員を処罰しないこと 一番酷いのはあなたは何一つ責任とらないこと 無駄な抵抗はやめて、ご隠居なされたらどうですか?
・緊張感無さすぎ
不必要な課題を作る
トップにしがみつく
逮捕された元自民党議員にボーナス、給料が支払われてる。議会に出ず、仕事しないでお金貰えるなら私でもできます。ただでお金貰えるなんてドンだけ緩い国なのか…
・岸田氏の最大の功績は自民党の膿出し、これに尽きるでしょう。 もっとも、膿を出し切ったあとに何か残っている保証はありませんが…
それ以外?何かありますかね?? ろくでもない事ならいくらでも挙げられそうですが…
・その結果がいつになるかは 考えた事はないと 正直に言えばいい もう先は無いようなので 結果の検証も出来なさそうですが
・今考えたのか? 岸田は日本国民を富にする能力、さらには気持ちもない。口だけ。 あるのは自分の地位と金集め、自民の政権維持する気持ちだけ まず選挙で落とそう 献金受けて、そこに仕事与えて税優遇して、その間だけでマネーロンダリング。その組織票とかで勝つ政権は腐ってる そいつらに投票する人間も人間で自分の事しか考えず、国の現状、将来など考えていない。腐ってる
・課題しか無いでしょうし緊張しか無いでしょう。メガネを変えて見ると少し違う世界が見えるかも知れませんよ
・結果を出すって、、、いつもその場しのぎの回答しかしていなじゃん。 ボーナス300万以上もらって、どんな結果を出したんだ?議員の評価は、国民がしないといけない。
・1000日経っても何一つとして国民の為の結果は出て無いと思うけど。 自己評価だけは高いから家族からは高評価なんやろうね。
・あと数ヶ月しかない任期なのに、何を今更だよ 就任してから一生懸命にやってれば、それなりに結果が出てたはず。 サボり総理は利権と保身には一生懸命だったな
・首相になれば「毎日、緊張感の積み重ねだった」当たり前。今まで今まで実績がないのに。増税しかない。総裁選に立候補しても・・・・・。国民の金で何かをするだけ。
・結果じゃく成果を出せよ。
世の中の必死で安月給で頑張ってるサラリーマンはそう言われてます。
岸田さん、あんたも安月給でサラリーマンやってみて下さい。
・業績不振結果、結果て岸田くん今は何をやってもマイナス国民は君に呆れてる 更に今の政治に与党も野党にも呆れてる 茶番劇を辞めてちゃんと国民に対して向き合え 一つ、議員定数削減政策盛り込め法案に
・そんなに緊張の連続で、よく精神力が持ちますね。やる事は的外ればっかり。精神的に良くないですよ。アンタにはなんにも期待してません。結果は分かつてます。どうぞお帰りを。
・もし自民党総裁に再任されたら次の選挙で落選させてくださいね。広島1区の選挙民の方。総理が落選という異次元の赤っ恥がこの自惚れ屋にはふさわしいよ。
・負の結果しか出してねぇだろ。1000日在任達成というが、周りの反対の声にも耳を貸さず、首相の椅子にしがみつくという醜態を晒した結果だろ?恥ずかしくないのか?岸田をこれ以上のさばらせてはいけないというのが最たる「先送りできない課題」だから、早く辞めろ。
・結果を出すことに邁進する姿勢は首相として求られる。今の政権には結果が出ないことを考えていただきたい。
・裏金問題にしろ、政治パーティにしろ、何一つ解決してないですよ。だから叩かれてるんじゃないですか?あ、そうか、自民党内部では解決済みと言われてそれ信じてるのか。だめだこりゃ
・緊張感ある顔?ヘラヘラ、ニヤニヤ、国民を小馬鹿にしてるような表情しか思いうかびませんけど。あっ、裏金脱税の時はそれっぽい顔してたか? 何にしても岸田の公の発言はウソだらけで総理以前に人として信用できない。
・課題、課題、課題。山積み、山積み、山積み。放置、放置、放置。まるでダメ男ですね。まだ出来ると思うメンタルの強さにビックリするわ。
・結果を出すことしか考えてなくて全く結果が出てないんだから早く辞めてくれよ。能力がないんだから結果なんか出るわけないだろ。
・課題に結果出す以上のこと考えていない」 そりゃね「裏金事件」では検察がスルーしてるので考えてるのはそれだけですね、課題は頭にも無い。 その次総裁選ですわ。
・トリガー発令すれば定額減税よりすぐ結果出ますよ! 手間かけるの好きですね〜ポケットマネーならそんなムダなことしないけどね! 税金だからでしょ
・批判されてるけど頑張る。 とにかく頑張る。 結果を出すために全力で頑張る。 精神論しかないよ。
・えっ? 全く緊張感感じなかったんですけど。 緊張感あれば少しは結果残せたと思うんだけど。そりゃ錯覚メガネって呼ばれるわな。
|
![]() |