( 185504 ) 2024/06/29 01:02:24 1 00 (まとめ) 立憲民主党が神宮外苑の再開発を争点にしたことに対して、批判や疑問の声が相次いでいます。 |
( 185506 ) 2024/06/29 01:02:24 0 00 ・神宮外苑を争点にしたくて仕方ないようだけど、 これに拘れば拘るほど都民に見放されます。 何回も指摘されてますけどそもそも神宮外苑の再開発は 「民間主導の開発事業」で、都は認可する権限しかないでしょう。 邪魔したり中止にしたりするのではなくて、 緑化とか環境とか色々な制度や法に照らして協力すべき立場。 神宮外苑自体の保存計画や資金繰りも兼ねているため、 中止出来る権限などない。 そもそも指摘のイチョウ並木4も出来るだけ保存して再整備する計画だし、 民主党が政権時代にやった事業仕分けごときとは次元の違う話。 都民の多くは神宮外苑にそこまで興味はありません。
・外苑内に道路も通しているから、東京都としても関与は必要。 だが、開発内容については、公害等の明らかな問題を引き起こす ことが想定されるとかでもなければ、口を出す権利はない。 その越権行為をしろと言っているのが、再開発に文句を言っている連中。 この連中は、例えば自宅敷地の植木を切るのに、東京都から 禁止命令がてても文句を言わないのだろうか? 家の大幅リフォームや建て替えに都に介入されても不満はないのだろうか? どちらも、自分の所有物に手を入れるだけで、なぜ行政に 干渉されないといけないと文句を言うことだろう。 極端だが、自分たちはそれをやれと主張していることを理解したほうがいい。
・神宮外苑の再開発が争点とは、大方の一般有権者は絶対に思っていない。あえて争点を作り、批判を展開する。いつもの蓮舫さん、立憲民主党、共産党の手法である。本当に争点と思っているのだったら、無党派層に対してアンケートでも取ってみたら良い。
・外苑再開発は民間の事業で東京都は関係ないとの意見もあるが、基本的にはハードルがとてつもなく高い超一等地の再開発利権のためにディベロッパーが森喜朗を頼み、その森喜朗が五輪開催と小池百合子を巧妙かつ長期にわたる根回しによって巻き込むことでようやく到達にいたった利権と政治を結晶化した事業と言える。これが前例となると、例えば次は皇居外苑や北の丸公園の商業化などをディベロッパー狙い始めて政治家に工作をしかけてもおかしくない。
・「民間案件だから都は関係ない」という意見も一部にあるが、建設や開発行為ではそれは全く当てはまらない.個人の小住宅ですら、建築基準法だけでなく、環境や防災など様々な法規制、指導に従って行われている。大規模開発でも当然同様な制約を課して当然である。勿論、不必要な規制はいけないが、環境、景観、防災上の規制、^_^指導は当然である。
・政権交代を目指している党が共産と組んだりしている時点で交代する気が無いのが分かる。そして自民にお灸をすえるという言葉の意味を理解せずに発している。お灸をすえるってちょっとペナルティを与えるって意味合いで、少し反省してもらう程度の事。つまりちょっと議席を減らす程度か交代しても直ぐに自民に戻ってもらうという意味。それでは国民にお灸をすえるのと一緒なのよ。とにかくマスコミも国民も野党を甘やかし過ぎたのよ。本来野党を育てるなら自民以上に厳しく報道して、政策で戦わせるように仕向けないといけない。なのに統一とも関係してたし、裏金作りもしてたのに何も無かったかのように扱っては育つはずがない。
・立憲 都議会議員の中田たかしは 神宮外苑再開発の審議会で 色々と質問はしたものの 最後にはこの案に賛成したそうですけど。 連携とれてますかね?
個人的には100年前に植樹した高齢化した樹木が 震災で倒れて 交通不能になってしまうのではと危惧してます。 電柱を埋める理由も一緒ですよね 東京はなるべく低木のほうが向いてませんか?
・都民にとって神宮外苑の再開発を争点にすることは誰も思ってもいないのでは。何処の誰に所有権原があるのかを考えれば行政が口を出すのは的外れなのは誰でも分かることです。都議会のいち立憲民主党議員が何の権利があって口を出しているのか、もう一度よく熟考されてから発言したほうが良いと思います。 まぁ、何かにつけて他人の言動やパフォーマンスで平気で誹謗中傷する党の特性だから仕方ないのでしょうか。そのくせ打たれ弱いのが情けないです。
・これから社会に出る人、今社会に出たばかりの人たちを積極的に支援すると表明した蓮舫候補に期待しています 結局現役世代やもう直ぐ社会に出る人の収入を安定させる政策を東京都が打ち出してくれると他の道府県にも拡散します
いずれにせよ選挙権のある方はぜひ投票に行っていただきたいです
・神宮外苑の問題は問題だけど、もっともっと大きな問題があるのでは? 少子化問題は、東京では出生率0.99と日本で一番低く神宮外苑の問題よりも、大きいと思うけど違いますか?
・蓮舫氏のいわゆるブレーンには立憲の都議団はノータッチなのか?私はてっきり中心なのかと思っていたが、他人事のようだね。 それにしても、知事選の争点で真っ先にあげるにしては「神宮外苑の再開発問題」について、立憲がこんなに問題意識がないとは知らなかった。別に改める必要も感じていないのだろう。 言い草が卑しいしね。「知名度抜群の現職の知事が敗れて、その争点が神宮外苑再開発となれば事業者も無視はできないはずだ」って、何だそれ。誰かが前で切り開いてくれればいいよね、ってな調子か。呆れてものが言えんな。 せめて「やり方に問題がある」というなら、それをつぶさに明らかにしてあるべき「やり方」を示すべきだよ。「問題がある」とする理由、支える方針、立憲都議団の考える東京の街づくり(の中の緑、公園)といったことは示さなくちゃ。それを蓮舫氏に期待するのではないのか? どうでもいいようだね、なんだか。
・さすが立憲。都が所有者で都の事業の様な勘違い発言だ。銀杏並木と云うが所有者の好意で開放されているものだ。更に所有者は建物が根に影響を与える木のみを伐採して銀杏並木を゙残し、閉鎖するとは聞いていない。完成後も所有者の好意で開放されるのだろう。球場、ラグビー場は老朽建て替え、内苑外苑の管理それら費用を賄うのが外苑の再開発だ。ヤクルト・スワローズや六大学は何処で野球をすれば良いのだ。
・神宮外苑の再開発が争点?もっともっと大切なことがあるでょ...そもそも都知事の権限で決定できるの?なんか浅はかというか、単純だね!勝って衆議院選に弾みをつけたいだけだと良く解るなぁ。無所属としてるのに枝野とブラックに近いグレーな演説するし、批判はするけど自分たちはいい加減だよね。私は信用してないから。
・話がセコ過ぎるなあ
もっと大きな将来展望についての議論ができないのかな、この党の方達は?
神宮外苑再開発など、重箱のスミのちっちゃなゴミ程度の話題だろ?
今の東京は日本では大都市かも知れないが、世界的な規模で見れば、30~40年前のニューヨークやシカゴに比べても、まだ及ばない程度でしかない
さらに国際的な規模の都市に成長させ、海外の先進的な巨大企業を呼び込み、そこから上がる莫大な税金を財源として子育てや教育支援を含む社会福祉を充実させる・・・こういう将来展望を述べて都民に夢を持たせないと、東京に住む意味がない
セコイ話で東京の成長をストップさせ、将来の夢すら見られない、田舎じみた貧しい東京に戻すのか、それとも世界的規模の都市に成長させ、財源を確保して更に福祉に厚い国際都市にするのか、そこが分かれ目だ
少なくとも立民の考え方では、将来に向かっての夢が全くない事だけは確か見鯛だね
・知事選の争点と聞かれて最初に出てくるのが神宮外苑の再開発問題って、東京都民人口約1,400万人のどのくらいの人が興味があるのでしょうね。
・神宮外苑の再開発問題を争点と言っても、何を持って争点とするのかわからない。 討論会で突っ込めなかったパー券購入と天下りを問題化できなかったのに今更できないでしょ
・連邦本人や投手だけでなく、都議会の漢字長までがこんなピンズレだから。 どっちもどっちだが、言うだけ公約大将のカイロ大首席(出席?)の方がまだマシと思ってしまう。 でも、そんなのの一騎打ちじゃなくなりそうな可能性も出て来たようですが。
・立憲共産のよりどころなのでしょうが神宮外苑の再開発については都知事選の問題にもなりません。蓮舫陣営のあせりでしょうね。 こういったことを重ねると石丸陣営の思うつぼではないでしょうか? 3位がお似合い化と思います。。。
・民間と土地の開発に都が介入出来ないでしょう。 何を言ってるのかね? それなら緊急事態の時に民間の土地を自衛隊が利用するのもOKということだね。 そういう方向で法案を作ってください。
・外苑の問題はそもそも民間事業。民間事業で土地が法令上抵触しないなら、その範囲で何をやっても原則良いはずで、ちゃちゃを入れる方がどうにかしている。政策が一緒ならまだ良いが、そもそも政策理念など相容れない共産と一緒になることも頭がどうかしている。この方、大丈夫?
・銀杏の木を何本切るかが、都知事選の争点だって。笑 とうてい正気の沙汰とは思えない。 立憲民主党って何なのだろう。こんな政党が国政政党で良いのだろうか。 寒気がしてきます。
・これだけ課題百出の東京で、神宮外苑が争点になるとか、どれだけ頭がお花畑なのか。怒りを通り越して呆れるしかない。 共産党と一緒になって、末永くマイノリティとしてご活躍ください。
・>神宮外苑の再開発問題ではないか
だめだこりゃ。 都民の大半はどうでも良いと思ってるし、そもそも神宮外苑再開発は小池さんが言ったことではなく明治神宮自身がやりたいと言ってるだけの話。 東京都は設計や計画に法律上の不備が無いかを審査してるだけ
蓮舫がいかに共産党の言いなりかよくわかるね。 都政のこと不勉強だから知らないし、知らないことだらけだから共産党に頼ろうとしてる。それだけのことです。
この記事は本当に墓穴だわ。
・これは民間企業と宗教団体の問題でしょう!政治が口をはさむのはお門違いです!立憲さんなにをしているの?もっと他に争点があるでしょう!
・生産性も無い都庁プロダクションマッピングで多額の税金を電通に横流ししている実態とか業者との癒着を追及しても良いのでは?
・外苑は明治神宮の土地であり、そもそも都が関与する問題ではありません。
イシューに上がる事自体が間違い
・神宮外苑がなんで争点なんだ?そんなモノで色を出そうとするから皆からそっぽ向かれるのではないのか?民間の事業を弾圧するとは恐怖政治そのものや
・批判ばかりですね。自分たちが公約を何もできず混乱ばかり。高速道路無料化、最低でも県外、八ッ場ダム中止、みんな失敗ばかりでしたね
・ずいぶんおめでたい話題ですね。 少子化、若年層支援、高齢者支援など、生活関連ではないんですね。 実におめでたい。
・神宮外苑なんて誰が関心持ってるのか? 勝手に争点を偽装するな。 少子化に、実質賃金向上などなど、もっとやるべきことがあるだろ。
・一部の情緒的反小池の波に乗り産経が送り込んだ人物は 何のことはない,立憲の幹事長。 幾ら偉そうに言ってもソビエト連坊の応援団からは抜け出せない。
・全て否定しか出来ない立憲共産党では都政を任せられないだろう。 石丸氏の方が良い方向に行くのではないか。
・争点は神宮外苑の再開発問題とはピントずれてますね。 選挙運動中にこの件を有権者が一番期待していましたか?
・これだから立憲民主は、、、 現状分析力が全くできないから常に変な方向行くんでしょうね 東京都の喫緊の課題は何かきちんと分析しないと。
週刊誌のゴシップで政策決めてるんでは?
・都知事は小笠原諸島から檜原村まで東京都全体を管轄する。 神宮は主に港区の一部。 それが争点と主張する時点でアウト。 都議として失格です。 都市整備委員会でも、原田と西沢だけ大騒ぎ。 東京都全体を考えて仕事しろよ。
・ワタクシ、都民です。
あなた方が神宮外苑再開発を争点にしても、 小生の投票行動には何の影響もありません。 なぜなら日々の生活に関係ないから。 百合子に噛みつくのはいいけど、 都民の生活に目を向けていないんだよね。 リッケンは、やっぱり、相当ピントがズレてる集団だな。
・神宮外苑は言わば神社の境内でそれを一般公開しているから 公共の公園だと勘違いして事業に文句を言う立憲は大丈夫か?
・結局、現職や自民党が推進 放置していることで、SNSやタブロイド 反日メディアが取り上げた題材に食いついて騒いでいるだけでしょ
・私有地に口出しとか すっかり立憲共産党になったな。 東京のトップになりたいなら まずは日本の法律勉強してくれよ
・外苑の再開発だなんて言ってる時点で ちゃんと勉強してきて下さいと言いたくなる いずれにしろオバさん候補の2人は、公職選挙法で退場だから良いけど
・小池や大概だが、蓮舫よりはマシ。 そもそも「共産色がそんなにつくことはないだろう」という発想が有り得ません。
・あらら笑 立憲は何でこんなに政治家として政治センスが無いのかね。 民間の事業に都が干渉する? やめさせるなら税金投入して財政面でサポートするの? ほんま立憲共産党は終わってるよな。
・他の公約は誰でもできそうだし、公約通りしてないし、争点は外苑になるのかも。
・神宮外苑よりも少子化対策の方が大事じゃね? 東京都は1を切ったし。
・明治神宮の所有地なのに権力者が許可の下りた民間事業に口出しするおかしさ。
・そこを争点にする時点でレベルが低いし、都民はそこは争点に求めていません。
・小池は都議会では都合の悪い質問に答えず、職員に答弁ばかりさせている。そもそも議論にならない!メディアが報道しない事をいい事にやりたい放題。
・民間の開発だろ これが争点と言ってる都議がいることに驚くよ 真面目に政治をしろ
・神宮外苑なんて、多くの都民にはどうでもいいこと 争点にしたくて仕方がない勢力が騒いでるだけ
・あけてビックリ玉手箱になりかねないのでは?????麻生氏同様数の理論を悪用しての都政かな????????
・問題を作り出し騒ぎ立てる左派のやり方です。 都民は夢のある政策を望んでます。例え嘘でも!
・民間の事業に口出しするって、発想ヤバくない?
・争点のセンスが悪い。 これでは、二位にもなれない。 参謀長が頼りなさすぎ。
・何かコメントしようと思ったけどあほらしくてやめた 立憲さんは賛成したんでしょ?
・立憲民主党・西沢圭太幹事長「神宮外苑の再開発が争点」 ↑ 民地じゃないの?
・え、争点なんですか?
・民間の邪魔をするのはやめてください。
・ダメだこりゃ
・揚げ足取れそうなネタはそれだけか?という感じ。
・小池のほうがマシだな 政策ダメダメじゃん
・争点? 笑点の間違いだろう!
・蓮舫が小池を逆転して 、面白くなってきた。
・神宮の乱開発を止めるにはエエやろ
・おば〇さんの典型、立憲民主党。ここには、まともな主張を展開できる人もいるけれど、だいたいは現実逃避の、出来ない理想をかたる人たちばかり。共産党とよく似ているよね。でも、石丸よりはまだましとは思いますけどね、まあ、七夕の午後八時に、小池三選の速報が流れます。都民は賢いから。
・バカの一つ覚えで批判がお仕事の蓮舫と愉快な仲間達の立憲共産党は、明治神宮外苑の再開発を行うのは神宮外苑の土地の大部分を所有する明治神宮と三井不動産、伊藤忠商事、JSC=日本スポーツ振興センターの4つの事業者というのを理解して無いんだよね…こんなんだから事業仕分けという民主党シリーズの無能さを全開アピールしてくれた事業仕分けってのがあったのよ、アレから何も変わらない無様さ…
・争点になり得ない。 東京都の問題ではない。税金が使われてるわけでも無い。ただの民間の再開発事業です。 立憲や他の野党は問題では無いことを、さも問題であるかのように騒立ててるだけ。 わかりやすいお題で、アホな有権者を騙してる。 理解してないアホな有権者が悪いけどねー。
・やっぱり合法ワイロ貰ってましたか小池さん こんな民主主義を踏みにじるクソ制度さっさと廃止しましょう
「小池都知事、プロジェクションマッピング会社から20年間で220万円献金!」
・>パフォーマンスにしか関心がない 立憲共産党の自己紹介ですか?
活動家と似たような主張をするトンデモ政党。 都政、国政、どちらにも不必要な存在。有害無益。
・まさに左巻きの特徴である「木を見て森を見ない」思考が見事に出てますな!
・本当に立憲共産党には バカしかいないな
|
![]() |