( 185526 ) 2024/06/29 01:25:06 0 00 ・≫森永製菓によりますと、6月21日、購入した人から袋の中に異物が混入しているとの指摘がありました。その後、調査したところ、6月26日に小動物のフンと推察される異物が製造工程に紛れ込んだ恐れがあると判明したということです。
本当によく指摘してくれたものであり、森永製菓の自主回収が早まって良かったものと思います。
・ネズミは色々な菌を保有してるから、食べるどころか吸うだけでも気管に入り、感染症を起こしそうですね。菌によって生存期間があると思うので、糞が混入してpackされてからの日数が気になる所です。レプストピラ菌:グラム陰性菌(尿から)サルモネラ菌:グラム陰性通性嫌気性桿菌(腸)。また嫌気性菌だとpackされてるし生き残る可能性もありそうです。
・アフリカや東南アジアではアトピー性皮膚炎が少ないそうだ。不衛生な環境下でいろんな物を口に入れ自然に抵抗力が身に付く。汚れた水等は論外だが菌に身体を慣らし腸内環境を良くする事も必要だと思う。
・うちに当該品があった 販売は森永製菓とされているが、加工所として愛知県内の聞いたことのない社名が表示されていた 製造と包装を行う工場を分けているということなので、どの段階で異物が入ったのか不明だが、 製造工程よりも包装段階での混入と考えるのが自然だろう 食品工場で異物の混入を完璧に防ぐのも難しいかもしれないが、乳幼児の口に入るものであるので、原因の究明と対策の実施をしっかり行って欲しいと思う
・森永のチョコレートやアイスなど、美味しくて安全なイメージがあり 小学生の部活でも購入してましたが、、 しばらくは 怖くて買えなくなりますね。 とにかく、製造過程を見直し、公表し、安心させて欲しいです。
・森永製菓さんは大手企業なので安心していいと思います。 100パーセント安全な食品は存在しないのですから、直ぐに販売開始してほしいものですよね。 日本人家庭には無くてはならない存在ですからね。
・ネズミの糞には代表的にサルモネラ菌などがいる可能性があります。他にもハンタウィルス、チフス菌、レプトスピラ菌などの病原菌がいる可能性もあり、場合により重大な事になります。 今回は食品会社での事案で衛生環境に疑問を持たれる方も多いと思いますが、一般家庭の方がそのリスクが高いので家でネズミが出た事ある方は明日は我が身ぐらいの気持ちで自宅のネズミ対策もした方が良いですね。
・先日は和光堂の離乳食に異物混入問題がありましたが、どこのメーカーであれ、ある程度流通量のあるところで一度もこうした事例を起こしていないところの方が少ないです。
こうして注意喚起し、回収、原因究明、対策する事は大事ですが、こういうニュースを聞く度、このメーカーの物は買えないと言い出したら何も買えなくなります。 そして、自家製なら安全かというとそんな事もなく、むしろこれからの季節、離乳食やおやつを手作りして外に持って行ったりすると食中毒の危険があります。
我が家では、乳児が毎日床の上を這ってあちこち舐めていますが、小さい蜘蛛が何匹も出ているし、それほど衛生面に自信はありません。
少子化で斜陽産業にも関わらず、乳幼児向け商品を生産し続けてくれている企業には感謝しています。
・食品メーカーにメンテナンス入ることが多々あります。 製造過程を見学出来たりしますよね。 あれは常に見られてるよってのを意識させる目的もあり綺麗にされてるとこはあります。 ただ、どうしてもゴキやネズミは出ます。 特に排水溝辺りは汚れが酷く油を扱う商品はベッタリくっついてます。 機械が作ってるけど人間が動かしてるんだからどこかで折れないとダメかなと常々思いながらメンテしてます。
・もしかすると購入者からの情報を受け、製造元の工場内を調べたらネズミ類のフンと思われる異物が同様に発見されたのかも知れません。 その事実関係はいずれ分かるとしても、小さなお子さんが食べるお菓子なので、健康被害の影響だけは真っ先に避けるべき対応だと感じます。 そう言う意味で今回の速やかな自主回収に対して評価します。
・森永製菓のいち早い自主回収はほんと早かったし、結果として健康被害が出ていないのも確認されて良かったです。 こういう企業の誠意ある行動って、消費者からは好感をもって受け入れられることが多いように感じます。 隠蔽なんてもってのほかだし、間違いは誰にでもあります。そうした時に、隠すのではなく、包み隠さず正直に公表して、同じ過ちを繰り返さないように次につなげられるような企業は、信頼できると感じます。
・あってはならない異物混入だけど、食べ物を扱っている工場から小動物を完全に排除するのは難しいと改めて感じた。どんな食品工場も清潔で安心安全な環境で作っているはず。その大前提があっての企業へ対する消費者の信頼がある。ボーロに混ぜこまれていなかったのは幸い、袋詰めの段階で混入したと予想できるので対策は講じやすくなるのでは。原因究明と今まで以上のチェックをお願いしたい。
・どの製造過程で小動物のフンと言われるものが混入したのか、原因の解明が求められます。完全に異物を除去するのは工場での従業員の出入りなどもあるため、難しいとは思いますが、人が口にする食品に関しては、より厳しく管理を強化してこうした小動物のフンが混入することがないようにしてもらいと思います。
・現役の時に某食品会社(社名は忘れた)へ行った際には、製造現場に入るまでにはかなり厳重なチェックがあったような気がした。 その時の状況から判断すれば、現在の森永製菓の品質管理に大きな問題があると考えざるを得ない。 下手をすると、会社経営に大きな影響を与えるような気がする。 早急の対応を願うものである。
・どんな食べ物でも異物混入は嫌だけど、赤ちゃんが食べる物に入っていたとなると更に不安だし嫌ですね。 よく買って1歳児に食べさせていましたが、大丈夫だったのかなぁ。健康被害がないとしても、子供がネズミのフン食べたら絶対嫌だな。 以前某有名パン工場で働いていましたが、どこからだってネズミや虫など入る隙ってありました。衛生面だって徹底しているふりして全然万全でもなかったし。 そこで働いてから、パンでもお菓子でもなんでも、どこの会社の工場でも適当な所あるんだろうなと思うようになった。(徹底している所もあるとは思いますが。うちの工場はそうではなかったです。人によるけど、ちゃんと洗浄してないボウルで生地かき混ぜたり、ちゃんと拭いてないベルトコンベアでパン流す人もいました。私はちゃんと洗浄して除菌もしてたけど。) これを機に森永製菓では徹底した害虫やネズミ対策をしていただけたらと思います。
・保育園から帰宅後に、今日食べたものが自主回収の対象になってますと連絡ありました。森永の対応が誠意あって迅速でとか、過剰反応する人がいるんだろうとかいうコメントもありますが、食べたかもという側からすると、流石に今は嫌な気分しかないです。この間の国産小麦の食パンにしても離乳食に推奨されてたものに動物の異物が入るなんて、どこの工場でも仕方ないとか言われても、やっぱりあえては買えない...気に入っていた食べものだけにとっても複雑です。
・我が家に当該品がありました。 すぐに森永製菓のお客様相談センターに電話しました。
男性の方が電話でとても丁寧に謝罪していただき商品返品の対応の仕方を教えて頂きました。
森永製菓のホームページに行くと画面の最上部に赤字でマンナボーロの件についてとあるのでそこをクリックすると返品希望フォーマット入力画面が出てきます。 名前と住所とメアドと返品希望日を入力するだけの簡単なものなので1分もあれば終わります。 入力した返品希望日と時間帯にヤマト運輸が回収にくるので渡すだけで大丈夫との事です。 返品後にお詫びのQUOカードが届くとの事でした。 お客様相談センターに電話する時間の無い方に少しでも情報が届けばと思い書き込みさせていただきました!
・日本の食品工場は清潔だと思ってたけど、大手食品メーカーで今年はネズミ関係が2回、G関係もありましたよね… 食べたことがある商品ばかりだから精神的にキツイ。 工場全体を徹底的に消毒とか点検とかしてくれるといいな。
・森永製菓などは不良品でも言い訳をつけて回収しない商品があります。 甘酒の1Lのパックを開けたらドロドロした物が出てきてコールセンターに電話を入れたら、回収に来てくれたまでは良かったのだが、検査の結果異常は見つかりませんでしたとの文書が届いた。ドロドロの甘酒を目の前で飲んで欲しいと思った。甘酒は森永のはもちろん他メーカーのも飲めなくなりました。この対応以降は森永製品は一切購入しません。 ニュースにミスが上がるのはどんな時なんのだろうか。泣き寝入りしている消費者は表に出ている問題の何百以上も隠蔽されてると感じる。
・たまに思うけど「健康被害は確認されていません」から、被害報告無いですよ~って言うても 食べて腹下す程度、気分悪くなるぐらいなら 「素人には原因がよく分からない」から企業に連絡するまでもなく、トイレ行って終わりだろうね ネズミ類のフンが混入した商品を口にした場合、どういう被害に遭うか調べて発表して欲しい
・西松屋で働いているのですが、件の製品は卵アレルギーの子供が安心して食べられる製品なので、取り扱い店舗をわざわざ探して遠方から出向いて購入する客が結構います
この間も和光堂の「栄養マルシェ」を回収しましたが、あの時はプラスチックの破片が混入していたとの事でした
赤ちゃんが食べるものなので、購入した客は不安でしょうね…… 店側も在庫確認して回収しないといけないけど、自主回収発表後に購入した客もいると思うと申し訳ない
・お菓子に異物混入していても、メーカーは、うちの工程にこんなものが入り込むことはありませんと謝ることはありませんでした。代わりのお菓子を一つ置いて行った時に、こちらは別に何かを求めたわけではなく、異物が入っていたと教えただけだったので唖然としました。次からは間違いなく保健所に届けるようにします。
・「申し出以外の商品にも、紛れ込んだ可能性が否定できないため、森永製菓は28日から「マンナボーロ」を回収すると発表しました。回収対象の商品数は約19万個だということです。」
賢明な措置です。 早めに原因究明、公表をお願いしたいです。
・何十万袋も生産しているのに混入している袋がまず一つではありえない、そこが何より一番重要なことだ、徹底的に調べる必要がある真実の解明には是非とも必要なことだ。
・私は北海道出身者ですが、子供の頃は天井裏でネズミが走り回るのは日常茶飯事でした。 それが家を建て変える時に壁の間に【断熱材のグラスウール】を使う様になって以来、新築の家にはネズミが出なくなり、大喜びでした。グラスウールはガラス繊維でネズミの肌にチクチクと刺さるので、寄り付かなくなった、との事です。食品メーカーであればその様な対策は当然、と思いたいです。時々テレビで白衣を着た方々が仕事前に【エアーシャワー】を浴びて入るのを見ますけど、ネズミ対策の方が大切に思います。
・食べ物に異物混入があった時、毎度現時点では健康被害の報告がないとさも安全を謳うコメントを出すけど、毒でもない限り被害を及ぼしてるかなんて早い段階で分かる訳ない。 直近であったクマネズミやら、今回の糞やらを体内に取り込んでしまった影響が、いつどうやって起こるかわからないから怖いんです。 身体に影響は何もないとメーカーは言い切れるんでしょうか。
・過日報道されたパンメーカーのスライスされたネズミ入りの食パンもびっくりだが、幼い子供が口にする食べ物に小動物のフンが混ざっているのも困ったものだ。夜中に小動物が工場内を走り回っているのなら、他の製造菓子にも同じフンが混ざってる可能性がある。
・先日は大手パンメーカーでのネズミ本体(らしき小動物)の混入。そして今回は大手菓子メーカーでのネズミの糞混入。 マニュアルも徹底されて本来有り得ない筈ですが、ネズミの類いが混入するという事は余程工場が古びて通り道だらけなのか、衛生管理が杜撰か。 小さな虫がたまたま入ってきた、というのとは訳が違います。 決して小さな問題ではありませんよ。
・生ものじゃ無いから大丈夫だろうけど、約90年くらい前のあんこ餅にネズミのフンが混ざって多数の死者が出た事件みたいにならなくてよかった… 大規模なホテルや工場は、建物に小さな穴や搬入時にドア開けっぱなしなどの通り道があるだけでもネズミはすぐ入ります。 業者がいつまでも裏の扉開けっぱにしている時はキツく私も注意します。 数十年食べ物の仕事やってますが、私も自分の建物の中にネズミが入ったらその時点で廃業する覚悟で気を付けて仕事やってます。自然あふれる場所で、工場みたいにエアカーテンや、エアシャワーはありませんが、ハエやゴキブリ1匹すらいません。
・今年はネズミが一般家庭でも出ていて本当に困ってます。 キーキー鳴くしトコトコ天井から音がするし台所の食品に穴を開けられるしポリエチレンも鉤爪で穴を開けるし恐ろしい 進入経路を経たないと本気にヤバいです
・仕事で食品製造の工場に訪問することがありますが、衛生管理が整った場所でも小動物の侵入を完全に防ぐことは無理と感じます、そもそも建物の造りが密閉できるものでないといけませんし、人や物資の移動の際に紛れ込むため手に負えません、しかも大手の食品製造の工場は土地の安い山などにあるためそりゃ侵入します、衛生管理が整っていない工場はそんなレベルではなく機械周りはドロドロ、侵入経路は無限です。
・メーカの製造過程の管理が徹底してないのだろう。まあそういう事も偶にはりうるだろうし、食前に気が付けば、 まだいいけれど。 所で例のコオロギ入りの食材には今では、その言ことの表記義務なくなったようです。 通りで、とある商品を食すると何か、ゴキっぽくて昆虫的な 味覚がするのだけど、大丈夫だろうか。
・話の論点がずれますが、 東京都内の繁華街でネズミが大量発生しているらしい。原因はインバウンド客の食べ歩き後のポイ捨て。観光客が増えるのはありがたいが、国も誘致するならネズミ駆除に予算を使って欲しい。結局、商売やってる者が駆除費を払うことになるが、ネズミはほんとに厄介。 まず、頭が良いので殲滅は不可能。 このままだと衛生的に大問題だし、 食を介しての感染症とかも心配。
・森永製品でありながら、聞いたことのない会社が加工。製造過程での混入だろうけど、加工場はどのようになってるのか?先日、ネズミの退治の番組があって、調理場を走り回っていたが、ボールや、鍋、トレイなど好き放題乗ったりしてたが、通常毎日、使用した翌日はまた使う前にちゃんと洗って使っていたのだろうか?
・低賃金で労働力を得て利益を出そうとすると 外国人労働者 導入だけでなく日本人でも労務者のレベルは低くなる これまでは日本人が意識的に労務以外の要求(担当外だったとしても清掃や整理など清潔に整頓された状態を保持するため)にも無償であるか微妙なラインにも労働で答えてきた(日本人独特の清潔観念)が 低賃金で外国人労働者と同様に労働しだすと賃金がどこまでの労働に対する対価なのか意識するようになる 言い方は悪いが仕事が雑になる(旧日本人的発想)
・小麦などの食材を使用する工場にネズミは付き物と思う。以前働いていた会社事務所の横に麺を手打ちするラーメン屋さんが入居してきた。数日後しばらくすると自分の会社に全く居なかった倉庫に小さなネズミが数匹侵入していた。自分の会社倉庫とラーメン屋さんの間に数センチの隙間から侵入してきたらしい。 半年くらいで隣のラーメン屋さんが撤退したらネズミは全く出没しなくなった。 換気が必要な工場も何処からでも生物が侵入する可能性があってゼロにはできないと思う。異物入っているのはもちろん嫌ですが。
・3年前くらいにボノボンを販売してる会社に、箱買いした製品中に黒い斑点があります、と連絡したところ、回収のみでした。その黒斑が何だったのかの報告もなく、買ったのにも関わらず送り返して費用補填もなく心底がっかりした思い出があります。 余程じゃない限りこんな感じで、日本の対応品質を落とし続けてるだけです。
・マンナボーロを食べられようになったばかりのうちの娘を思い出しました。あの頃はめちゃくちゃかわいかった。産まれて数ヶ月経ち、でもまだまだ手がかかる時期。育児ノイローゼまではいかないが、必死の思いで育児をしてました。 もし、そんな最中にネズミの糞ときたら、私なら激昂してしまいます。 工場の衛生面てどうなってるんでしょう?
・大手の商品メーカーが販売してるお菓子などは殆どが下請けの工場で作られてます。その工場の実態は酷い物なんです。ゴキブリやねずみ普通に沢山います。発注してるメーカーの単価が安くて設備投資できない。なにか問題起きればメーカーの謝罪で終わり。
・日本中でネズミが増えているのは保護団体が野外に暮らす猫を片っ端から捕まえて去勢、避妊を行い、飼い猫にしているからです。 みなさん、野良猫って見かけなくなったでしょ? 行き過ぎた保護の影響についてよく考えるべきです。
・日本の食品を扱ってる企業の上層部は明日は我が身と思って徹底して工程作業や工場の清潔さを今一度、現場で確認して欲しい。
・森永製菓の小動物のフンが製造過程で、混入したとは言語道断だ。 小林製薬のサプリに、カビが混入した事件と同じだ。 口から食べる物を造る工場などの衛生管理をしっかりとして欲しい。
・森永の製品。 赤ちゃん用の粉ミルクにヒ素が混入した過去、 最近は給食の牛乳で多数の生徒が体調不良に、 そして今回 また赤ちゃん用の菓子にフン混入‥‥
正直、子どもを対象とする製品づくりに 向いていない会社、 その印象が極めて強い。
・我が家にあって、最近全部子どもが食べてしまった… 回収に該当するナンバーだった… そして、新しく買ったばかりのものも該当していた… 自分が食べるものならまだしも、子どもの食べる物は、ちょっと敏感になってしまうなぁ…
・乳業と製菓は別なんでしょうけれど、 これは、『二度目め』というイメージで捉えられて しまうのではないでしょうか。
あんな小さなお菓子、よく見ないで口に入れてしまうでしょうから もしかして、今まで食べた、子どもに食べさせた中にも 入っていたのでは? と考えてしまうことは避けられないと思います。 食べた記憶があるだけで、精神的に気持ちが悪くなりそうです。
他の製品も買い控えられるでしょうし、厳しくなるでしょう。
工場の中にネズミがいたということですし、 ネズミがいるなら、と悪い想像にも繋がりそうです。 衛生管理を厳しく問われ、各工場にチェックが入り、 隅から隅まで調べられている間に、 できる限りの製品を回収、ということになるのでしょうか。
消費者の信頼を裏切った報いは受けざるを得ません。 営業を再開できる日は来るかもしれませんが 消費者に受け入れられる日が来るのは相当遠いと思います。
・最近ご近所さんが、センサーで音の鳴るネズミよけを玄関あたりに置いている。道を通ると必ずビーーーと音がして,小音だけどなんだか結構不快。しかし、ここにも出るんだと驚いている。うちはマンションだけど、対策した方がいいのかなぁ。
・工場の場所を明らかにできないって、よっぽど外観とかやばめなんだろな。たまにお菓子の製造工場をグーグルマップで見ることあるけど、見てから買うのやめたこと何度かあるしな。
・健康被害はないってすぐ発表するけれど そういう問題じゃないでしょ。
入ってしまうのは仕方がないとか言わないし、入ってしまうではなく、入っていない安心感がメイドインジャパンにはあったよな、と思う。 日本が落ちぶれた一端がここにある。
・安心して食べさせたい子供用のお菓子にネズミのフンが入ってて、子供が食べたと想像するだけでゾッとします!包装の時に入ったから形があったけど、生地に練られて焼いてたらフンも分からない。
・製造と包装を別の工場にしているのは危険だ。一つにして衛生的に完璧な工場にするべきだ。周囲や地下の衛生環境も大事だ。
・ネズミやゴキを食品工場から完全排除は不可能だが、製造工程や封入工程での排除は可能だから要はそこだね。勿論普段から衛生面は超徹底したいが、はっきりいって食品工場の働き手の9割は杜撰でいい加減だ。昔と違い今は誰彼構わず雇って全然仕事仕込まないからね。
・どこの食品工場も製造ラインに動物が住んでいると言う事ですね。 案外混合されて混ざり込むともうわからないでしょう。 なずみ、ゴキブリ他混入していると思って買うべきですね^_^
・異物混入は仕方がない部分はあると考えてしまう派だが、ネズミのフンは嫌だな。チョコボールにシカのフンも嫌だな。正露丸にウサギのフンも嫌だな。ヒマワリのタネにハトのフンも嫌だな。入っていたらフン慨してしまいそうだ。
・ネズミ関連の混入が最近多いですね。企業の品質管理がグダって来ているのか。それとも温暖化で異常繁殖したネズミの生態行動変化に適応しきれなくなっているのか。 こういう小さな綻びからコロナ騒動のようなパンデミックに繋がるのです。
・此の所食品会社の異物混入、金融関連会社や製造会社の不正、役所の不正やハラスメントとその隠蔽、政治家の金への妄執、ポリシーのない政治家の横行。これでは一般の国民が如何に努力しようと国力が落ちるのは当然。国や社会を成り立たせていくためにやるべき当たり前の事が出来ない。政治家や経営者はGDP何位に落ちたとどこかの国に抜かれそうだとか言う前に当たり前の事を当たり前にやらないと。
・ネズミの糞、エグいなあ。 糞をしているということは、長時間ネズミが菓子の中で走り回っていたということ? 製造してすぐ包装するわけではないのかな?
パンの中で焼かれてスライスされたネズミも酷いけど、加熱されていない糞は…。
・こういうのを完璧に防ぐことは難しいのかもしれません。だからこそ、せめて起こった時は誠実かつ迅速な対応をお願いしたいです。
・小さい異物や害虫など10ミリ程度の、異物混入は個人的にはやむを得ないのかなと。原因究明と再発防止で頑張ってほしいけど、小動物自体の混入って 一般家庭のレベルでも有り得ないのはアウト!
・ついこの前森永の箱入りビスケット食べちゃった…。 まぁこれからもぜんぜん食べるけど、なんか目に見える異物混入がないか、注意して観察しながら食べようと思います。 なにか見つけたら、お詫びとしてビスケットを大量にもらえるかも知れないし。
・最近口にする物に対して少し無頓着と言うかお粗末な管理が問われてますよね、薬やお菓子だけで無く車もそうだが少しは言い分もあろうけど回収する事やリコールを出すと言う事はコンプライアンス厳守の前にガバナンスその物から見直さないとならない様ですね。 それは企業の体を成してなかったと言う事になりますが?やってるのは大企業だし世界一の企業なのだからなんの手立ても有りません呆れるばかりですよね、どうしてこんな事になってしまったのでしょうか?世界一のものつくり日本は何処へ行ったの?
・記事を観てマルボーロだと思ったらマンナボーだったことに衝撃うけた。それで調べたらマルボーロは全然違うお菓子だし。そんなことは置いておいてマンナボーロに糞が混ざっててもしっかり見てないと普通に食べそうで怖い、ネズミだとしたら色んな病原菌持ってるし。
・何やってんねん。まず工場がどこがはっきりさせてその工場で他に 製造した商品の有無を公にすべきだろ。じゃないと他の工場で作った 商品も食べれない。この対応はまずい。企業として誠実さに欠ける。 子供のころから森永を食べてきた大ファンとして苦言を呈する。
・小さい子供が口にする食品を製造していると言う自覚が足りないのではないかと思ってしまう。我が家には小さな子供がいるのですが、森永製菓のお菓子を子供にあげるのは当分抵抗がありますね
・マンナは赤ちゃんのおやつのイメージ すぐに公表と回収に動いているのは良いことだと思います
原因も突き止めて安心して購入できるようにしてほしいものです。
・素晴らしいお菓子ですね。委託で生産はやめるべき。はごろもと一緒ですね。それとも出荷量によってリスク少と考えていたのでしょうか。
・海外より衛生基準は厳しいが、虫や動物はゼロはできないでしょう。工場へは人と物の出入りで付着で入ってくるだろうし、建屋の隙間もあるし。 ゼロにしろって言っても、じゃあ街の飲食店をどう見ますか? あなたの自宅キッチンはどうですか・・・。
・すぐに回収に踏み切ったのは、百歩譲って良かった。 小林製薬紅麹みたいな死者が出る事故になっていたらと思うと本当に怖い。 工場の方、必ずそんな事の無いようにチェックお願いします。
・よくわからんがこの製品の外装に製造所固有記号というのが書いてないか。これは売り出しているのは森永製菓でも製造したのは別の会社だ。食品にはよくある。
・昔いた某製麺工場は古くて小動物や虫が出入り自由でした 衛生管理も形だけ 大手コンビニやイOンなんかにも卸してた 営業もやったけど業務の8割は異物混入クレーム対応 アホくさくて辞めた それが正解 裏側知ったら食べる気失せるよね
・赤ちゃんや高齢者が食べるから、ネズミ類の糞は怖いね! マンなボーロ今は家に無いけど、お隣の赤ちゃんにお土産でお菓子あげたりするからこのニュースは怖い! 知らなくてもあげてたらって思うと恐怖だね
・色んな工場見学に行った事あるけど、結構汚かったりするんですよね 機械の清掃くらいしろよって思うし床とかも汚かったりするから 森永だけじゃないんだよね 本当に汚いから鳥肌が立ちますよ
・大量生産だと全部廃棄だ。
食べ物は気軽に捨てていいということだ。
アメリカ食べ物粗末で検索すると、アメリカでは個人も食べ物を気軽に捨てていることがわかる。
日本は大量生産をして何かあったら全部廃棄するのは認めている。
しかし、個人がたくさん書いすぎて捨てたり、遊びに使って捨てると批判する人が多くて矛盾している。
・最近は食品工場にネズミ類の異物混入を多く見かけるようになった。 人知を超えて侵入してくるネズミのほうが賢いのかも知れない。
・たまに、食べすぎたわけでも無いのになんでお腹壊したんだろう?って事があるけど。きっと知らず知らずのうちに小動物の糞などからなにかの菌を食べてるんだろうなぁ
・大手のメーカーは凄い品質管理しているけど 委託丸投げの超有名会社は 製造会社無いし 事故起こしたら 誰の責任になるのだろうね 丸投げ会社? 下請け会社? 本当に日本の大儲け食品会社は 闇の世界だね 皆んな、地方の食品会社に工場見学に行きましょう。 公開してなければ 怪しい会社ですよ
・発表せずに隠蔽していても健康被害は出なかったと思いますが、自ら早期に発表する姿勢は素晴らしい
・ちょうど家にありました。 子どもには、食べさせられないですが、 もったいないので、私が食べます。 私は、ネズミのフンには、多少詳しいです。 ネズミのフンを察知し、ボーロのみを、食べます。
・うるせーなぁ。異物混入嫌なら自分で自給自足しろよ。無菌室で作ってんじゃないんだからあるに決まってんだろ?
正に日本の衰退の象徴な記事ですね。
タバコと一緒で、食料品にも「注意を払ってますが、異物混入の可能性も否定できません。 気になる方は買い控え下さい」でよくね?
・フ~ン。 下請けかどこか知らないが衛生管理が甘いと言われても仕方がない。実際の製造所はいわゆる製造所番号で記載されており消費者には分からない。森永が製造したものとして購入する。 充分気をつけて対策すればネズミに関しては防げないわけではない。
・回収するだけ森永は信用できる。某ツナ缶メーカーはゴキブリが混入しても回収しないどころか隠蔽したので、それ以来、ツナ缶を購入しなくなった。
・こんな話が増えたのか?それともコンプラが機能するようになって明るみに出る案件が増えただけなのか?低賃金で疲弊してれば愛社精神や働く意欲なんかなくなるから、たがが緩んでもいるんだろう。日本が弱くなってることの証左。
・大手の食品でも過信してはいけないんですね。 市販品を完成品では無くても素材でも使うリスク、仕方ない。 今の日本で自給自足したら食卓貧しくてやってられない。
・他社だけど、菓子パンにネズミの死骸が混入したニュースありました
いずれも老舗大手ですが、 最近の工場の品質管理、衛生状態は 一体どうなっているのですか?
・原材料を安い所や安価な外国から仕入れるからだろう。食品製造業の多くが当てはまります。
・ネズミ類のフン(5ミリ程の楕円形、ラグビーボール型?のままの混入なら、故意に何者かが入れた可能性有る。しかしながら、良く気がついたなー?!普通に上を開けて食べ進んで、下に残ったカスを見た時初めて気がつく様な案件では無いのか?
・森永製菓のネズミ類のフン入りマンナボーロ食うか小林製薬の紅麹食うか世の中に2択しかなかったらやっぱり選ぶのは森永かなぁ。
・ゴキやコバエならともかく、ネズミのフンが転がってる食品工場はちょっとヤバいかもな。 包装のみの工程だから衛生管理もあまかったとか? 包装紙を保管してる場所に廃棄食品も置いててネズミが走り回ってたとか。
・どうしたんだろ 日本は 安全 安心なんてなくなってしまったのか。 日本の プライド なくなってしまったのか。
株主ばっかり見て商売して 消費者 大事にしない 日本企業 アメリカに踊らされて バブルの仕返しされてるのか
・ネズミのフン食わせておいて「現在のところ、健康被害は確認されていません。」て言われてもねえ。 自主回収は当たり前として食べた人への対応はどうするのでしょう? 健康被害は確認されてないからといって返金するだけでしょうか?
・いろんな異物混入があるがネズミの糞は、半端なくショッキングな話。食のメイドインジャパンが危ないなんて何を信じたらいいかわからない…
|
|