( 185561 )  2024/06/29 02:05:02  
00

・「取ってばらまく」のではなくて、最初から「取らない」のが一番簡単でしょう。だから再エネ賦課金をやめればいいのに、なぜ頑なにやめないのか。 

 

再エネ賦課金はkWhで計算されるので、使用した電力量に応じて徴収されます。電力使用量が400kWhの一般的な世帯では、月額1,396円、年間では16,752円の負担となります。 

これを止めれば丁度良いのに。。。 

 

政府は、ガソリン補助金制度については、再度延長する方向だ。 

経済、国民生活への影響を配慮したため、との説明がなされているが、それは電気代・ガス代についても同様か、それ以上であるはずだ。 

ガソリン補助金制度廃止による世帯当たりの月額支出増加は、購入量が変わらない場合には、663円程度となり、電気代補助終了による電気代増加額よりも小さい。 

 

補助金を貰っても価格を下げないGスタンドはぼろ儲け。 

トリガー発動で良くね?? 

 

 

・燃料代下がってるなら政府がさげるより電力会社がこれくらい下げてくれてもいいと思う。それじゃなくても再エネ料金が毎月1000円くらいはあるのでそれで十分値上がってるんだし 

 

 

・コロコロ変わって、かつ手間のかかる補助金ではなく、 

食料品と電気ガス水道の消費税を0にすればいいだけのこと 

特に食料品は消費税をとらない国も多い。 

もう少し考えた政策をしてもらいたい 

 

 

・ここ2年ちょっとで1ドル=115円⇒160円と4割円安誘導してるので、国が4割国民に返還すべきだ。1600円ではなく4000円くらいのはずだ。 

日本語も間違っている、補助ではなく返還。納め過ぎた分を返してもらってるだけだ。 

 

 

・ガソリン代補助したって、ガソリン会社が儲かるだけだし、タクシー代は値上がりするばかり。 

なにかと物を買うにしても送料も結構高い。 

結局企業が儲けるだけで国民には還元されない。 

 

 

・国が莫大な費用を太陽光発電とか…風力発電とか…莫大な費用をかけてるから市民の電気代は高くなってんじゃ?www 

本来なら電力開発してんなら庶民の電機代は安くならなきゃならないはず…開発しない方が良いのでは?ガソリンも全然下がらないし… 

 

 

・電気は再エネという洗脳宗教を止めろ。産経が報じた日本経由で中国へ渡る3兆円規模の金もメディアは全く報じない。再エネ賦課金も止めろ。日本が誇る省エネ火力発電を推進すれば良いだけの話しだ。自公は腐っている。 

 

 

・選挙のために焼け石に水のような補助、困難で生活が楽になるはずない。また、税金上げといてばら撒くなら取るな!これで騙されて自民党に投票するようじゃ日本もお終いです。馬鹿にするのも良い加減にして欲しい。 

 

 

・なんだかんだでありがたいことは事実。 

健康上クーラーは必須なのでどうしようかと思っていたところ。 

来年も夏だけは、岸田さんお願いしますよ! 

 

 

・もう、今の政府には期待してません。 

単純に景気対策なら消費税&ガソリン二重課税をストップするだけで一般的な国民は助かります。 

やってます感は止めて頂きたい! 

 

 

 

・今年は、人数だけじゃなく、熱中症になる高齢者の収入や資産状況も報告して欲しい。 

 

 

・7月分がゼロなのだから、その分を上乗せした金額にしないのですかね。7月は手続きが間に合わなかったというなら、尚更。 

 

 

・10月は涼しくなるかもしれないから、10月ではなくて、7月から補助して欲しい! 

 

 

・3000円も助かるのか。岸田に足を向けて寝るなよ。え? 岸田の ポケットマネーじゃなくて税金からだって??税金使うのに一人できめるなよ。 

 

 

・やることがしょぼすぎるし、遅いんだよ! 

本当に国民のことなんかまるで考えていない、自分たちさえ良ければそれでいいという考えしかない自民党政府与党の奴らだよな! 

マジで要らない! 

 

 

・7月は? 

補助がないのですか。 

来週の予報ではかなりの高温になると予報が出ていますが… 

 

 

・三か月で4200円・・・ 

 

岸田はこれで、 

国民が振り向くとでも思ったのだろうか・・・ 

自分は何百万のボーナス・・・ 

 

感覚がズレすぎ・・・ 

 

 

・利用者が再エネ賦課金を負担する意味が全く分からん。 

経済産業省の役人の天下りの為に認めてるだけでしょ。 

 

 

・国民をなんだと思っているのか? 

たった1600円とか1000円早く退陣を! 

 

 

・0が1つ足りませんよ 

 

 

 

・諸外国の対策に比べたら・・、いや比較にならん 

国民に対して「やってやった感」の愚かな演出 

 

 

・自分達給与は期間なくらあげるのに?国民は3ヶ月でそんだけ? 

 

 

・国民舐めてるのかななんも分かっとらんわ。速報で知らせることないよ。雀の涙にもならん 

 

 

・国民を馬鹿にしている。 

2000円にも満たない。 

二階とやらの薄汚い老政治家の裏金と雲泥の差だ。 

 

 

・標準世帯とは? 

 

 

・糞みたいな金額やな(笑) 

月とか言うけど何日分かの金額よね?(笑) 

これでどや顔されてもなぁ…どうせ税金補助金だし(笑) 

 

 

・千円で負担軽減? 

そんなのやらなくていいから税金返して!! 

 

 

・まさに政権末期。 

 

 

・まだ6月ですけど。 

8月からで即効性が高いと? 

ずれてるねー。 

 

 

・金額しょぼい。 

 

 

 

・せめて、20%~30%の補助は 

御願いしたいかな~ 

 

 

・終わったな。 

 

 

・同情するなら金をくれ 

 

 

・標準世帯ってなに? 

印象操作でしょ 

不公平感でしかない 

 

 

・トリガー条項はどこいった? 

 

 

・補助金で票を買う自公政権! 

 

 

・補助金少なすぎて 

とことん国民をバカにしてる 

 

 

・ショボい 

国民のためには金使いたくないの見え見え 

 

 

・無いよりはいい程度ですね。 

 

 

・バカでもわかる、1番良い方法は減税する事。 

それをやらないのはヤベーくらいのバカか、国民を家畜と思ってるのどっちかだよ。 

まずは選挙で家来の自民党を壊滅させてから、本丸の財務省を駆除するように日本の大掃除をしないといけない。 

財務省の息のかかった奴は肩っぱなしから落選させるべき。 

じゃないと子供や孫の世代はとても悲惨な事になる。 

 

 

 

・ここ数年、一番暑いのは7月でしょ?北東北や北海道では10月には暖房使うんだよ。沖縄ではまだ冷房使ってんだよ。東京にいるアホ議員はそんな事も知らないのか?そもそも電気代の基本料自体上がってんだけど。本当にこの国は終わってる。というか腐ってる。 

 

 

・電気・ガス・水道代に消費税掛けるな 

あと、食材も(外食は別) 

ライフラインもあったもんじゃねー 

8月9月1600円 10月は1000円? 

だめだこりゃ 

増税せこメガネが浸透しとる 

洗脳か? 

 

 

・国民をまもるなら消費税下げれば、何をしたいのかわかりませんが。脱炭素ってほざいてるのに、エネルギーに補助?馬鹿すぎなのか、幼稚園児なみだな。 

 

 

・アホ過ぎて言葉が出ません 

好きにしてください 

 

 

・少な。 

 

 

・ウケる 

 

 

 

 
 

IMAGE