( 185617 )  2024/06/29 14:38:57  
00

旭川いじめ再調査、30日公表へ 自殺との因果関係焦点

共同通信 6/29(土) 12:16 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9baecbc8ac0d71c79e697d686d640a010e53deb4

 

( 185618 )  2024/06/29 14:38:57  
00

2021年、北海道旭川市でいじめを受けて自殺した中学2年生の広瀬爽彩について、再調査委員会が死亡といじめの因果関係を調査しており、29日に30日の記者会見で結果を公表することが明らかになった。

以前の第三者委員会の調査ではいじめがあったと認定したものの、自殺との因果関係は不明とされたため、遺族側が反発し、市が再調査を行うことになった。

再調査委員会は、いじめのほかにも認定すべき行為や学校・市教委の対応についても再検証を行っていた。

(要約)

( 185620 )  2024/06/29 14:38:57  
00

 北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年広瀬爽彩さん=当時(14)=が凍死した問題で、死亡との因果関係などを調べていた再調査委員会は29日、記者会見を30日午後に開いて結果を公表すると明らかにした。 

 

 当初は市教育委が設置した第三者委が調査。22年9月公表の報告書では先輩7人によるいじめがあったと認定したが、自殺との因果関係は「不明」としたため遺族側が反発し、市が再調査を決めた。 

 

 教育評論家の尾木直樹委員長や精神科医の斎藤環氏ら5人の委員が22年12月から因果関係のほか、他にもいじめと認定すべき行為があったかどうかや学校と市教委の対応の是非などを再検証していた。 

 

 

( 185619 )  2024/06/29 14:38:57  
00

(まとめ) 

旭川市の凍死事件を巡る意見や感情は非常に多岐にわたりますが、共通して言えるのは、事件が単なるいじめ以上の重大な案件であるとの認識です。

加害者や関係者に対する厳しい処罰を求める声や、再調査や真相究明を望む声が多くあります。

また、教育現場や行政機関の対応に対しても厳しい批判が行われており、犯罪行為としての扱いや責任の所在について検証が求められています。

この事件を機に、社会全体での再発防止策の整備や被害者の心情への理解が求められています。

( 185621 )  2024/06/29 14:38:57  
00

・旭川市の行政と教育委員会は腐敗していると言わざるを得ない。廣瀬爽彩さんの凍死事件で明らかになったのは、いじめの隠蔽と杜撰な対応だ。再調査で多くの問題が指摘され、市教育委員会の当事者意識の欠如が浮き彫りになった。 

 

このような状況で子育てをするのは危険だ。市教委は、いじめを「なかったこと」にしようとし、被害者よりも加害者の未来を優先する態度を見せた。地域の教育環境がこれでは、安心して子供を育てることは到底できない。旭川市の問題は一部の学校だけでなく、市全体の教育行政に根深いものがあると感じる。 

 

 

・この事件はいじめでは無いです 

立派な殺人事件です 

未成年の犯行ですが、関わった学校の 

教師達も含めて 

特別に重い刑を与える事をせつに願います 

残された遺族の心境を考えると 

本当に胸が痛いです 

犯人は今でも罪に問われず 

のうのうと生きて生活しているかと思うと、物凄く腹が立ちます 

 

 

・いじめがあったと認定したが、自殺との因果関係は「不明」って、あれだけのことをしといて、そう結論づけるのか? 

加害者は、逃げ得で逃げ切られるんなんてチョロいぜって、また反省せずに同じことをするやろうし、それを見てる旭川市の子供もいじめは、加害者も守ってくれるって勘違いするやろね。勝手に自殺したって。。 

そして、旭川市教育委員会、教職者の方々が、また同じ事が起こっても逃げ切れる責任逃れ出来るって前例が出来てしまうところが最も恐ろしい。。 

 

 

・いじめが起きると、いつも加害者ばかりが守られて、被害者だけがこのような辛い目に遭うのはなんとも理不尽な話です。もはやいじめなどと呼べるようなレベルではないし、これをいじめと表現するのは違和感しか残らないです。歴とした犯罪だし、今でも加害者が社会でのうのうと生きているのは社会正義にも反するように感じます。学校や教育委員会の隠蔽体質も相変わらず酷いものだし、加害者はもちろんのこと、学校側も厳しく断罪されるべきと思いますね。 

 

 

・私もいじめられた事はありますが、いじめてくる相手がどの程度、心理的に歪んでいるか、どの程度の頭の良さかによって、対応の難易度が変わってきます。 

本当に内面の歪みが酷くて狡猾だった場合、多くの生徒が追い込まれると思います。 

そうした時に教師と教育委員会がまともに対応してくれない場合、日本の学校は毎日出席することが普通だという強迫観念が強いため、生徒は逃げ場がないほど追い詰められる事になります。 

旭川市の件は特にひどいもので、犯罪と言ってもいいぐらいの内容が隠蔽されていた状態と言ってよいと思います。 

しかも市教委も教師も誰も処分を受けていません。旭川市はまともな対応をしない限り、この件をずっと、市のデジタルタトゥーとして批判され続ける覚悟をしておくべきだと思います。 

 

 

・この事件は加害者の為にもきちんとイジメを認定し、罪と罰を理解させるのが必要です。 

 

そうでなければ、いつまでもいつまでもユーチューバーに追いかけられ居場所や名前、顔、勤務先まで晒されて生きていく事になります。今でも相当に生きづらいのが本音でしょうし、隠れる様に生きている加害者もいるでしょう。また加害者側の家族も同じ様な境遇で生きるのは辛いでしょう。 

 

罪を認めてきちんと謝罪し、賠償金を支払う。これしか生き残る道はないと思いますけどね。 

 

それくらい重大な事をしてしまったのだから。 

 

 

・この件は大きくマスコミに取り上げてほしい。 

芸能人の痴話話とかどうでもいい事に時間とお金を使わずに、こういう人にとって大事な事をしっかりと。 

子供達は簡単にネットニュースで見れる時代。 

大人が汚い事を平気でしていたら子供達だってそうしますよ。 

 

今行われている都知事選も、小池百合子知事の信じがたいネットニュースが流れてきています。 

専門家を集めて検証討論会してくれたらきっと視聴率が凄いと思う。 

 

 

・流出した文書からは、被害者の先天的な気質が影響し、いじめ以外にも自死につながる要因があったかのように思えた 

ゆえに、いじめはあったがそれだけだ死因とは言えない、と結論付けたのだろう 

だが調査の仕方によって結果はまた違ったものになると思われる 

人は自分の意に沿ったほうの結果を求める 

ほんとに難しいことです 

ただいじめがあった事実だけはかわらない 

現状その対策がぬるいものであることは間違いない 

加害者側への罰則強化や再教育するための隔離などもっと本気で取り組まないといけないのだと思う 

 

 

・イジメが認定された以上、それをスルーしてきた当時の教頭と担任は厳罰に処されるべきだと考えます。加害者にも未来があるで済ませて、被害者のあるべきはずだった未来をないがしろにして良いはずはない。まずは当時の担当者の責任が問われるべきである。教育現場に蔓延するこのような事なかれ主義の官僚体質は教育に良くない影響を及ぼすから今回の件で処分を徹底して組織に示しをつけるべきだと考えます。個人的にはあの教頭と担任は教員免許剥奪で良いと思う。 

 

 

・教育委員会とその事務局は全く別組織です。 

本来は選ばれた教育委員で構成された教育委員会が決めるべきところの多くを、 

教育委員会をサポートするべき行政職の事務局内で決めているのが現状です。 

従って教育委員会の決定は、しばしば血の通わない行政に偏ったものになります。 

教育委員会が、本来の設立の意義に基づいた組織になればいいと思っています。 

 

 

 

・この事件で学校での悪質な犯罪行為に警察の介入が必要であることを痛感しました。学校や教育委員会は事件を隠蔽することばかり考えている。教育現場で犯罪の対応などできるわけがない。生徒が安心して学校に通えるように、加害生徒による二次被害を防止するため、日本でもスクールポリスの導入を強く望みます。 

 

 

・旭川って、どこかビジネスライクなとこがあるんだよね。なんでかなって思ってます。やることやってたらそれでいいだろみたいな。横のつながりをあまり感じれない心の距離があるような町に見えます。自分にとっての縦の関係は重んじても、あまり利益にならない横の関係はなんか事務的というか、さばさば感があるような印象です。加害者の未来を優先するような人間が教育に携わっているというのは、そういった風土があり、たまたま教師であったと見てしまいます。全員が全員ではないと思いますが、もっと愛と礼節を重んじなければ、これからの子どもたちも同じような考えを持つ大人になっていってしまうでしょう。愛が薄い大人を真似ないでほしいです。何が本当にいけなかったのかを根底的な所から見つめて改善していってほしいです。罰がどうだかどまりではなく。また同じような犠牲者を出さないためにも、真剣にいじめという魔物と対峙していきましょう。 

 

 

・これに関わった12人と教師達を何もなく逃がしちゃいけないです。 

なぜなら、全国に今もいじめに苦しんでいる人達が沢山いるんです。 

加害者や教師に罰を与えないで勝利させ逃がすことは 

今いじめにあっている人達にとって絶望だと思います。 

結局いじめやっても何の罪でもないじゃんて、加害者がどんどん増えて 

どんどんエスカレートすると思います。 

罰を与える事で一人でもいじめにあってる人達を救うためのにも 

絶対に捕まえたり莫大な賠償金を払わせるべきです 

 

 

・このイジメ事件、何年もの間ネットニュースになっていますが、加害者側の生徒とかは今どうしているんですかね? 

捜査に協力しているのでしょうか? 

もう大人だから働き出していてもおかしくないでしょうが、まともな生活ができているのか? 

人を一人死に追いやった以上、相応の責任は取らなければならないと思いますが、早急に真相を解明していただきたいです。時間が経てば経つほど風化してしまいますからね。 

 

 

・品質保証の仕事に就いおり、各工場から上がってくる報告を日頃から確認している。 

立場上、不良率は当然下がって欲しい。 

しかし、工場ごとの不良率や歩留を比較して大々的に発表したり、競わすようなやり方をすると出荷後のクレームが増える。 

なぜなら工程内不良は必ず出るのに、それを無理矢理ないことが正しいと思われる指示をすれば隠蔽や検出能力低下に繋がるからだ。 

本来、工場に対して必要な指示は検出させることなのに、不良率を下げさせるのは矛盾しているのだ。 

誰でも本気でこの仕事をすぐ気がつく。 

 

イジメも同じだろう。 

ある事を前提に、教師に対して見つける事を評価とし、発生してしまったものは再発防止策をもって評価すれば良い。 

また、客先クレームがないのだから、卒業時にはイジメに関するアンケートを義務化して隠蔽を無力化すれば良い。 

 

何にしても文科省は本気度が足りていないように感じる。 

 

 

・私は学校に自治なんてさせるべきじゃ無い。積極的に警察に介入させるべきとは思っています。なんか、文科省だか警察庁だかが十年ほど前に警察が対応するような通達出してるはず?……とはいえ警察も信用出来るかと言われるとそれもそれで、鹿児島とか見ると然りではあるんだけど…… 

 

学校の先生には、児童の学問に対する習熟だけに専念して貰った方が良いと思う。当然ながらイジメ対応させないのであれば責任も負わせない。 

 

イジメ発生に責任を問う、イジメ対処に責任を負うとなれば、そりゃ隠蔽する側に回る人も出るでしょうよ。本件は氷山の一角だと思う。 

 

児童の保護、道徳観の育成、不法行為に対する処罰は、それぞれ学問とは別の指揮系統に別けるべきだと思う。 

 

世の中には或いは、イジメ問題に真摯に向き合う教師もいると思う。そう思いたい。そう言う人は、児童の保護とかに回って貰いたい。 

 

被害生徒のご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・いじめ自体が起きてはいけないという常識が逆に隠ぺいを生む。 

 

教員・校長がいじめそのものには責任を問われず、児童生徒の安全の問題には有無を言わずに責任を取らされるというようなシステムを作るべき。 

仮に、因果関係が証明できなければ、中学生は何の理由も無く自らのいのちを絶ったってことになるんやし、そんなことは有り得ない。 

 

 

・いじめはダメなことだけど、色々な人間が集まる場所ではいじめはおきてしまうのは仕方ない。動物でもあるのだから。しかし起きた事に対してちゃんと対応する事が大事で加害者を守るなんて、野生動物のすること。秩序とルールがかる人間世界では加害者を守ってはいけないと思う。 

被害者だけがどんなときも損なのはさらなるイジメだと思う。 

加害者を守る事は自分達の評価も下げるって何故わからないのかな。 

行政も教育が弱い側に経って寄り添えない旭川市って先日の殺人事件もそうだけど、旭川市って闇の感じがする。 

 

このイジメについてはイジメた側はのうのうと生活してるって思うと本当に胸糞悪いよね 

 

 

・この事件は猟奇的悪質なものです。また学校、教育委員会、地元警察など地域ぐるみで事件を隠蔽した点も問題視しなければならない。今回の報告書も期待はできないが明日の開示次第ではYouTubeやインターネットでの批判が引き続き行われ加害者や学校関係者はさらなる苦痛の日々が続くものと覚悟しなければならない。 

年月が流れれば罪が忘れられるとはおもわないことだ。 

 

 

・教育委員会には重大な責任があると思います。 

1日の多くの時間を子供達の健全な人格の形成を促す場である学校において、他者の人権や自分とは異なる人間を尊重できない生徒が 

1人の生徒を自ら命を絶つ事を選ばせるまで追い込んでしまう。 

 

亡くなった生徒にとって学校とは生き地獄みたいな場所だったと思います。 

同じような事件は全国で起きています。 

私も教育委員会などに出向いて話を聞いていますが県の教育委員会は市の教育委員会に 

市の教育委員会は学校任せであると言う話をされました。 

 

これらの事件の共通点として、イジメがあったと言う事を学校側が認識していなかったと言う言い訳です。 

イジメられている児童には何らかの変化が見て取れると思いますが、教師が本当に気づいていないのか見て見ぬ振りなのか分かりませんが 

 

学校や教育委員会は教師にイジメに関する対策と早めの対応を徹底的に指導を行う必要があると思う。 

 

 

 

・いじめと自殺の因果関係は不明とした前回の調査。。。もしこれが間違いだったとしたら、前回の調査に関わった人はいじめた人と同じだよ。 

何かを守るのではなく、膿を出して反省を活かすことを目的としなければ正しい結論にはなりそうもないね。 

関係者の良心が問われている。 

 

 

・この件を機に、 

「いじめ」という言葉を使用禁止にし、 

それぞれ構成要件に該当する犯罪を列挙すべきだし、学校に警察への通報義務を課すなど、 

教育などという都合のいい言葉で有耶無耶にされないシステムを構築すべきだ。 

それこそ学校駐在警察官を配置してもいい。 

 

 

・殺人事件ですね。 

本当に凄惨で言葉にならない事をした加害者達はどうしているのでしょうね 

こうした事を起こした事実は消えません。 

世間はこの様な事実を知り続けると思います 

若気の至りだけでは済まされません。 

爽彩さんのご冥福をお祈りいたします 

 

 

・加害者にも故意の加害者と過失の加害者の2通りがある。 

この国は過失の加害者には容赦なく責め続けるのに、故意の加害者には様々な理由を付け、詭弁を弄して保護しようとする。 

明らかな不公平だ。 

これでは被害者と過失による加害者は浮かばれない。 

適正化を希望します。 

 

 

・学校にいじめがあった場合は校長や教員を減点する、処罰するなどのルールがあれば現場は隠蔽するので意味がない。いじめの予防なんてできないに等しいからね。 

 

いじめが起きたら減点するではなく、いじめが起きた場合に加害者に厳罰を与えなければ処罰するという方向に変えたほうがいいのでは? 

 

いじめの加害者に即警察に通報、即退学、内申点0など厳罰が下るとなればイジメる人も多少は減るだろう。教師にも厳罰下したら昇級、表彰してあげればいい 

 

 

・先日の黒塗り部分の公開で、被害者に「自閉スペクトラム症」があるのはよく分かった。確かにそれも自殺要因の一つかもしれない。 

しかし、加害者がそこにつけ込み犯罪行為をしていたのも明らかだ。 

被害者は「自身の症状」と「加害者の犯罪行為」の両方で苦しんだ様だった。 

 

「障害者に対する犯罪行為」は厳罰に処するべきだと思う。 

「子供だから」「未成年だから」罪を軽くするのではなく、犯罪行為には「子供でも」「未成年でも」相応の処罰を示すべきだ。 

 

正直「少年法」は完全撤廃でもいいと思う。その代わり、更生・釈放後の社会復帰を充実させる制度を作ればいい。 

「未成年でも自身の行動に一生責任がある」ことを理解するべきだし、親もそれを教えるべきだ。 

 

 

・たとえ、ここで因果関係が証明されたとして、調査委員会や学校、教育委員会は、なんらかの責任を取るのだろうか。 

人死が出ている責任をどう取るつもりなのだろうか。 

 

記者会見で頭を下げる事は、責任を取るとは言わない。 

関係機関の最高責任者は、遺族と被害者の墓に頭を下げ、再発防止を約束し、加害者に法の裁きを受けさせる事が社会的責任というものだ。 

 

 

・結果、流出データにケツを叩かれての結論提出になった様に見える。 この事件は詳細が報じられるたび当事者も関係者も人の心があるのか?と思うばかりだ。 自死の手段として凍死をするって、どれだけ絶望したらそんな死に方を選択が出来るんだ。 一思いにでは無く、いくらでも引き返せる機会を持ちながら辛さに耐えて命を絶った。 そこに加害者達への告発を込めた意志や自分の尊厳を守ろうとした崇高さを感じもせず、「不明」と判定出来る人間が事件の評価していたのが驚きだ。 

 

 

・この旭川のいじめ事件は学校の対応に問題があると思う。被害者が通学していた中学校の教頭は、「10人の加害者の未来と、1人の被害者の未来、どっちが大切ですか。10人ですよ。1人のために10人の未来をつぶしていいんですか。どっちが将来の日本のためになりますか。もう一度、冷静に考えてみて下さい」とか「頭おかしくなっちゃったんですか? 病院に行ったほうがいいですよ」と被害者の母親に対して発言している。この教頭の発言は問題視して欲しいです。 

 

 

・先日も17歳の女子高生が川に身投げする事件があったが旭川市民はどう思っているのだろうか。日本全国いじめはあれど「川に身投げ」するはめになる事案はそうそう無い。当然服は着てるので入水は死亡する芽が出てくる。そんな事は10代でもわかる。 

 

客観的に見てると旭川では所詮他人事、行政や教育委員会に任せておけばいいように映るが地域住民としてどうなのか?なぜ糾弾しない?なぜ川への身投げが繰り返されるのか? 

 

正直、事件や事故は地域のせいだと思っている。地域性というべきか。正すべき大人が(訳の分からない言い分を放つ教頭や担任を含め)知らん顔してどうすると言うのか。 

 

 

 

・>当初は市教育委が設置した第三者委が調査。22年9月公表の報告書では先輩7人によるいじめがあったと認定したが、自殺との因果関係は「不明」としたため遺族側が反発し、市が再調査を決めた。 

 

これまで明らかになったいじめの実態と、過去の調査結果の経緯から、今回の報告では最低でも自殺との因果関係があり自殺の大きな原因であったと考えられるくらいの内容でないと遺族を始め世間の多くを納得させられないだろう 

旭川市と市教委はいつまでこの問題を引き延ばし、責任逃れを続けるのだろうか 

組織体制にも徹底したメスを入れる必要があると思う 

 

 

・公立学校の先生は公務員となりますが、そうすると立場からか保身に走る方がどうしても一定数おられます。 

 県としての立場を守るため、職員としての自身の立場を守るため、いじめが悪いことであると理解しても、都合が悪い事実だとしてなかったことにしたい方が実際におられます。 

 いじめられて辛い立場の生徒の側に立つことなく、いじめられている生徒やその親に退学や転校を積極的に進める教師が実際に多数存在することを、県の教育委員会の方々もわかっていますが、そのことを問題視せず、当然のように敢えて放置していまる県もあります。 

 佐賀県のある元藩校の歴史を背負う公立中高一貫校では、教師がいじめに加担していましが、学校としてはそれを認めようとせず、放置し、何人も退学、転校せしめ、被害者は未だに十年以上苦しみ続け、加害者は放置。 

 自殺して死なないと、問題にもしない体制は今も変わらないようですね。 

 

 

・遺族が納得できないというのも理解できるが、加害者が全員口を閉ざす事を決めた以上、正直調査にも限界があると思うよ、拷問にかけたり、自白剤投与できる訳じゃないんだから。 

社会的に不利にしかならない証言を、罪の意識も反省の色も無い奴らが自らするとは思えない。 

再調査もこれで何度目だろうか、新たな証言とか証拠なんて出てくるのかな? 

俺はそこに尽力するよりも、今あるLINEのやり取りとかの証拠をしっかりイジメだと認定する事、今後同様の事件で、未成年だとしても罪に問えるよう法改正を推し進める事が大事だと思う。 

 

 

・流出した文書を読みましたが、読む前のネットなどで出ていた情報と黒塗りなしの流出した文書を読むと少し捉え方が変わりました。  

自殺の因果関係はもちろんあるのかと思うけど、先天的な要因もあるのかなと感じてしまう所も正直ありました。 

 

 

・虐めは残念ながら人間社会では避けては通れない。LINEの無視やSNS、学校での仲間外れぐらいは集団生活では防ぎようがない。しかし旭川いじめ事件に関しては全く別である。いじめの概要を見たが虐めた側は完全に犯罪であり、殺人未遂レベル、性犯罪など凶悪犯罪の類いに分類されるほどのことをやっている。これを単なるいじめとして片付けて言い訳がない。犯人は当時、中学生で刑事責任を問われてないが世間がこの虐めの主犯格や関わっていた人物を許すことは絶対ないだろう。 

 

 

・これは、イジメではなく犯罪…殺人罪適用して追及されて欲しいとすら感じます 

 

そんな事件を、母子家庭のお母さんが養育を怠ったみたいな扱いをしていた教育委員会も警察も許し難い…負けなかったお母さんを応援しています 

 

真実が明らかになり、処罰されるべき加害者と杜撰な対応をした大人達の責任と賠償が明確になりますように 

 

亡くなられた被害者と遺族の無念が晴れますように 

 

 

・いつまで「イジメ」で通すつもりなのかね。 

あれは立派な『性犯罪』です。 

繰り返される“逃げ場のない性犯罪”にあって『生きる望みの見えない』10代の少女が死を選ぶに至った事に『因果関係が無いはずがない』!腐りきった関係者に正しい判断を下せない旭川の悲しい現実には絶望しかありません。 

どうかほんの少しでも御遺族の気持ちをくむ結果が出ることを願わずにはいられません。 

行われた“犯罪”も、それを“隠蔽しようとする関係者”も『人の心を持っている』とは思えません。 

 

 

・これ、本当どうなるんだろう。このタイミングでようやく報告書って。 

 

凍死事件も今回の神居古潭の事件もそうだけど、これまでニュースにならなかった多くの女子中学生不審死事件とか旭川にはやっぱり何かあるんじゃないかと思ってしまうよ。 

 

 

・この件で公的に「イジメ」とされる行為に加担した人物たちは従来のマスコミやネットマスコミ、「歪んだ正義主義者の輩」が発掘調査する度に「現在位置を把握されました」状態にもなるのかもなあ。 

犯罪行為なら前科は付くが罪を償って社会復帰の道もあるが、過去のイジメは人生に関わる正しい精算が済んでない分は何十年経とうとも現在進行形だからなあ。 

 

 

・遺族側お母さんは、 

・自身に対する誹謗中傷に対する裁判したり、 

・報告書黒塗りを外したサイトの刑事告訴を市教委に求めたりするのでは無く、 

 

自身で直接、学校・加害者に対して、自殺についての裁判を起こして白黒付けたほうがいいと思う。 

 

決着つけないと、 

「卑猥な事された・イジメ・凍死」って記事化されやすいからずっと娘さんが顔写真付きで晒され続けるだろうし、区切りをつけたほうが良いと思う。 

 

 

 

・まず国が今回の件で動く必要があるのではないか。それは劣悪極まりないイジメだからということもあるが旭川市の是正や教育委員会にメスを入れるだけではなく全国のイジメに対する釘を差す意味合いもある。 

 

自治体クラスに任せても大した成果もあげられず有耶無耶にまだなってるのなら国が動くべき。岸田さんの選挙戦の功績にもなるでしょ多少は。 

 

 

・この事件は単に悪いイジメっ子が問題なのだと私は考えていない。 

 

イジメっ子がイジメで人を殺したところまでは単なるイチ殺人事件だが、その後の学校や旭川市の対応によって、私は勝手に旭川市全体が加害者だと感じるようになってしまった。そうではないことは当然わかっているが。 

 

なので私は例えば私の会社に旭川市出身の人が採用面接に来たら「ああ、あのイジメの」と思ってしまう。もしかしたら少しは採用にあたって不利になるかも知れない。 

スーパーで旭川産の農産物なんか見たら「イジメの国の作物だ」と少しは思うかも知れない。そして他のを選ぶかも知れない。 

 

ちゃんと皆が納得するような調査結果が出ない限り。 

そして私はどんな調査結果であっても決して納得しない。1人の女の子が、もう決して戻ってはこないから。 

 

 

・この事件は2021年、女子中学生が外気温−17℃という2月の旭川で、夕刻に軽装で自宅を出て行方不明となり、ひと月以上経って数km先の公園で凍死体で発見されたというもの。 

そして彼女が同級生や先輩らから性的暴力含む凄絶な“イジメ”に遭っていた事が遺族から明らかにされた。 

直接の死因は低体温症とされているが、それ以上は特定出来ず、状況から自殺と判断されている、という事だ。 

ご本人の氏名や写真は、ご遺族が彼女の存在を風化させたくないとの想いから報道機関に明らかにしている。 

すでに3年以上経過したが、未だ彼女とご遺族の無念は晴れていない。 

少しでも真相が明らかになり、彼女を追い詰めた張本人達に裁きが下されるよう願っている。 

 

 

・この殺人事件の犯人の生徒はのうのうと今も何の処罰も受けないまま生活している。 

更にイジメを相談され、今日はデートなので後日にしてくれと言った女性担任教師(通称デート教師)も教師の職を辞していない。 

もう一人、自殺した生徒の母親に、”ひとりの命と大勢(加害者たち)の命、どちらが大事ですか”と問い、”お母さん頭大丈夫ですか”と発した教頭も職を辞していない。 

 

悪までも女生徒が自殺したので、自分達は直接手を下していないと高を括っているのか、反省している輩はひとりもいない。 

 

被害者の女子生徒は、氏名と顔写真も公開されているのに、いじめに加担した生徒と教師らは、氏名さえも公開されていない。 

被害者の人権<加害者の人権って可笑しくないですか? 

こんな環境に我が子の教育を託せますか。 

 

いじめを苦にして自殺する生徒がいた事は、いじめた側とそれを見過ごした大人達も間接的には殺人罪が妥当と考えます。 

 

 

・いじめというくくりの枠からはみ出している 

事案と言うより事件ですから 

いじめじゃ済まないような内容だし 

加害者を擁護するような風潮だし 

(私はふざけるなよ!って思ってます) 

無くなってからも被害者は晒し者だし 

残された家族は更に辛い思いをしながら生活を送られているんでしょう 

報道されるから目や耳にするけど 

関係無い私たちに向けて公表とか報道しないで 

欲しい 

これ以上…被害者と被害者家族を苦しめないで 

あげて下さい 

 

 

・いじめの中でも類い稀見ぬ悪意を感じる事件 

 

再犯防止、類似事件防止のために対策を講じるべき事案だと思います 

 

やっつけ仕事で終わらせようとしている職員は罰するべき 

プライベートに関与しない、これは範に反する行動だと思いますよ 

 

 

・尾木直樹氏が先頭に立ち、調べていた事を全く知らなかった。 

教育評論家の第一人者である尾木直樹氏がこの少女が亡くなってしまった背景を当初から物凄く疑問に思っていたからこそ動き調べ初めたのだろう。 

 

この事件は虐めでは無く、性犯罪を含めたれっきとした犯罪なのだから。 

 

加害者、加害者の親の圧力等を含め、徹底的に暴いて欲しい。 

 

 

・イジメって言うのやめよう。暴行・人事件だよな。女性の尊厳まで奪われていて、なんでフェミが騒がないのかも不思議でしゃーない。 

そして、当時の教頭も天下ってお偉い立場になってたし、退職金なども満額もらい幸せな人生を送り、担任もノーダメージ、いじめてた奴らにあたっては、警察からも学校からも守られてのうのうと生きている。 

 

 

・いじめを受けた人は生涯 心に大きな傷を持ったままです 

何十年ぶりの同窓会の時 中学の時に足が悪いのに階段から突き落とされた子がいた。 

その人が突き落とした奴に向かって 俺はお前だけは一生許さない  

それだけを言いに来たと言った時に 全員がその時代の事を思い出した  

荒れた学校だったが体の弱い子をイジめる奴はそいつしかいなかった 

 

かばってあげれなくてごめんと涙を流して謝っていた同級生もいた 

黙って見ていた私たちも同罪だと全員が思い知らされた 

 

 

・自殺との因果関係焦点 

未だにこんなことを言ってる時点で色々と終わってる 

あれだけの証拠があってイジメと自殺に因果関係ない訳がない 

14歳やぞ? 

たった14年の人生で雪の中で凍死を選ぶってどれ程精神的に追い詰められてたのか想像を絶する 

まずはイジメと言う言葉を使うのをやめろ 

法律で禁止して良いレベル 

紛れもなく刑法犯罪であり加害者達は相応の処罰を受けるべき 

被害者がやられた事と同じことをしてやれば良い 

自分が親なら確実に◯してる 

 

 

 

・いじめを受けた人は生涯 心に大きな傷を持ったままです 

何十年ぶりの同窓会の時 中学の時に足が悪いのに階段から突き落とされた子がいた。 

その人が突き落とした奴に向かって 俺はお前だけは一生許さない  

それだけを言いに来たと言った時に 全員がその時代の事を思い出した  

荒れた学校だったが体の弱い子をイジめる奴はそいつしかいなかった 

 

かばってあげれなくてごめんと涙を流して謝っていた同級生もいた 

黙って見ていた私たちも同罪だと全員が思い知らされた 

 

 

・自殺との因果関係焦点 

未だにこんなことを言ってる時点で色々と終わってる 

あれだけの証拠があってイジメと自殺に因果関係ない訳がない 

14歳やぞ? 

たった14年の人生で雪の中で凍死を選ぶってどれ程精神的に追い詰められてたのか想像を絶する 

まずはイジメと言う言葉を使うのをやめろ 

法律で禁止して良いレベル 

紛れもなく刑法犯罪であり加害者達は相応の処罰を受けるべき 

被害者がやられた事と同じことをしてやれば良い 

自分が親なら確実に◯してる 

 

 

・自殺との因果関係は不明って・・・・ 

誰がどうみても、それは無いじゃない。 

 

結局、いじめがあっての殺人と認められた所で、教育委員会が「申し訳ない」と謝るだけ・・・加害者が罰せられるわけではない。加害者は社会的に守られる。理不尽だと思う。 

せめて、イジメが死に関与されている事が明らかであれば、加害者と言われた人達に、謝罪や懺悔を請求できる制度はできないものか。 

 

 

・市教育委が設置した第三者委員が調査 

これが隠蔽の最たるもの。 

教育委員会に設置させている事が何の意味もなさない。 

全くの外部を設置する。 

ましてやいじめと言うよりも集団殺人事件で警察の捜査もあって然るべきです。 

あれだけの酷いいじめがありながら、因果関係不明って、誰が見てもいじめによる自死です。 

関わった教育委員会、教師、我が子が被害者でも同じことを言いますか? 

お母さんの気持ちを考えると怒りで震えます。 

 

 

・明日の公表で真相及び再発防止策が明らかとなり、今後、同様の事案が発生しないようになることを願っています。そのことにより廣瀬爽彩さんが浮かばれるようになると思っています。拙いコメントをお読みいただきありがとうございました。 

 

 

・虐めは殺人と同じ扱いでいい 

虐めに理由はいらない 

虐められる側ににも理由があると言う人もいるが 

虐める理由にならない 

殺人事件として徹底的に罪を償わせて欲しい 

 

 

・調査に何年かかっているんだよ。 

 

この前女子高校生が殺害された事件も旭川市だったはずだ。 

 

また、古くは、女子中学生が複数の男子中学生にレイプされ続けた事件も、旭川だ。(「旭川女子中学生集団暴行事件」で検索すれば、ネットに情報がある。) 

 

その極悪レイプ事件も「教師の見て見ぬふり」が被害を拡大させたわけだが、旭川の教育行政の体質は何も変わっていないということだろう。 

 

この市内の学校に通う子供を持つ親御さんが気の毒でならない。 

 

 

・この事件に限らず、悪質ないじめ殺人の事件に関しては、時代錯誤の法律の少年法をいつまでも撤廃しない政治家が一番悪い。 

少年法なんてのはもう100年にも手が届くかというような昔に、飢えた戦災孤児を守る為に作られた法律。 

今の日本のどこに戦災孤児がいる? 

もう少年法は役目を終えてるんだ。 

年齢をかさに悪党じみた真似をしてるガキやその親が、悪法を利用してる現状を見て何もせずに見てみぬふりしてる政治家が、これまでのいじめ殺人の被害者を生み、そしてこれからも生み続けるんだ。 

政治家はいい加減に国民の声に耳を傾けて目を覚ませ。 

 

 

・本当にイジメが直接的な原因ではないと言うなら、教師や教育委員会の連中、家族、加害者達も被害者と全く同じ体験をさせればいいと思います。 

無視されて嫌われて晒されて放置されてで、それでもイジメでは無いと言い切れるのであれば信じてあげますよ 

 

 

・この時間はいじめという言葉で片付けてはいけない犯罪だ。 

性的暴行、脅迫、川に飛び込ませる、最終的に死を選ばざるを得ないところまで追い込むなど幾つもの重罪が重なっている。 

加害者には法の許す限り徹底的に罰と賠償金を支払わせるべきだ。当時の教育関係者も同罪。 

なお、加害者は既に晒されてはいるが反省もせず、今だに当時の仲間でつるんで悪さをしているらしい。 

 

 

 

・この時間はいじめという言葉で片付けてはいけない犯罪だ。 

性的暴行、脅迫、川に飛び込ませる、最終的に死を選ばざるを得ないところまで追い込むなど幾つもの重罪が重なっている。 

加害者には法の許す限り徹底的に罰と賠償金を支払わせるべきだ。当時の教育関係者も同罪。 

なお、加害者は既に晒されてはいるが反省もせず、今だに当時の仲間でつるんで悪さをしているらしい。 

 

 

・まあ、どうせまたいじめと自殺の因果関係は不明となってなあなあにされるんだろう。時間の無駄ですね。ことなかれ主義で粛々と被害者を黙殺するだけ。今現在いじめられている被害者を学校も教師も守らないよというメッセージを発信し続けているのです。 

 

 

・このまま、報告書を流出させた人といじめた加害者たちの逮捕に向かってもらいたいです。残虐性から年齢考慮しないでもらいたいです。尾木ママを信じていますが、学校や第三者委員会が犯罪まで踏み込めないのが実情ではないでしょうか。 

 

 

・いじめは昔からあるが、精神的ないじめの認定は自殺と因果関係があきらかにならない場合が多い。暴行を加えているなら、傷害罪になるが。子供だけではない。宝塚歌劇団でもあった。訴訟提起して裁判に持ち込むしか遺族はなすすべがないのが現実である。 

 

 

・死因は凍死とされており、自殺なのか他殺なのか、過失致死なのかはっきりしていません。不審死であることには間違いなく、凍死に至るまでの過程も炙り騙さなければ、亡くなった方が浮かばれません。 

 

 

・個人的に、この「事件」には、コンクリ事件と同じように腹が立つ。 

加害者連中を許せない。外道どもだと思う(組織も含めて)。 

もうね、「いじめ」なんて使い古された言葉を変えればいいんですよ。 

意識改革のために。 

昔は夫婦喧嘩は暴力があっても警察は民事不介入だったでしょう。 

それがDVという言葉が輸入されてから、傷害事件扱いになった。 

フランスのように警察が介入しないといじめなんて無くならない。 

性善説なんて「嘘」です。 

世の中には道徳も教育も法律も関係ない奴らが一定数確実に居る。 

だから警察が存在する。 

 

 

・この事件は町ぐるみで隠蔽を計っていたかのようだった 

教員・学校・教育委員会だけでなく警察・病院の不可解な死因判断やミス 

そんな事件がそんな簡単に再調査で新たな情報が出てくるとは到底おもえない 

 

 

・>第三者委が調査。22年9月公表の報告書では先輩7人によるいじめがあったと認定したが、自殺との因果関係は「不明」 

 

第三者委員会が、この様な壮絶なイジメによる証拠が残されていながら、 

自殺との因果関係を認めようとしないのは理解し難い。 

責任の所在を有耶無耶にしたいのだろう。 

 

責任を自殺した子や被害者遺族に転嫁して、加害者を始め、学校関係者は 

何もなかったかの様に生きている。 

 

旭川のイジメ犯罪事件が、自殺の主たる要因にならないのなら、 

すべてのイジメ犯罪による自殺は、イジメとの因果関係などありえない。 

 

今回、第三者委員会が、この犯罪事件が自殺原因と認めなかった場合、 

旭川教育委員会に対して、猛抗議が必要だ。 

 

 

・この再調査で進展がないなど許されない 

これで終わりにしては絶対にいけない! 

いじめたというにはあまりに惨い犯罪行為、結果、一人の少女が自殺に追い込まれた 

加害者たちに厳罰を下せなければ調査などなんの意味もない 

 

 

・この件がきっかけと言っても良いほど、旭川に対するイメージが今やどん底と言える。それまでは、旭山動物園や旭川ラーメンなどプラスのイメージ先行してたのにね。本件に関与した教職員、市教育委員会の責任は重大だ。 

 

 

 

・この件がきっかけと言っても良いほど、旭川に対するイメージが今やどん底と言える。それまでは、旭山動物園や旭川ラーメンなどプラスのイメージ先行してたのにね。本件に関与した教職員、市教育委員会の責任は重大だ。 

 

 

・人を殺したということ。これに子供か大人かなんて関係ない。法ではなく良心に従え。「罪」とはもともと、法律用語ではない。宗教や哲学という、人の心の領域の概念だ。たとえ法律的には無罪でも、人道的な観点から見れば、罪人でしかない。 

 

 

・他者の悪意で追い詰められた人が、人生に希望を失い亡くなったことを軽んじるべきではない。 

未成年が加害者とはいえ、行いには道理がない。無条件に許されるなら、今後の教育現場は無責任と無法が蔓延る結果になる。その大人の対応を見て成長する生徒らを不憫に思います。 

 

 

・まだ調査していたのか?風化を期待してたかもしれないけど、加害者やその周りで隠蔽しようとした大人達が何のペナルティも与えられてないのだから、それは無理でしょう。根強いネット民の意思により忘れ去られるのはあり得ません。さっさと謝罪すべき。それで許されるとは思わないけど。 

 

 

・黒塗りされていない報告書が流出して削除要請をしていたが30日公表の再報告書はどうせ又黒塗りでしかない・すると又誰かが黒塗り無しで流出させるのを期待したい 

 

 

・旭川市に限らず、行政機関は野放しなので「全くの無責任機関」に成り果てている。 

地方行政はなおさら誰に監視されるでもなく無責任に淡々と事務をこなしているだけになっている。 

 

なので、なにかコトが起きると責任を押し付け合い逃げ回るだけで誰も何もしないという事になる。 

 

そんなままで良いわけがない。 

 

 

・教員にイジメ放置といった重大な職務怠慢があった場合は教員資格剥奪にすべき。その後の校長教頭の隠蔽も酷い。地方の教育委員会は大分市でもあったが採用とかも不正がある。旭川市の教育委員会を内部調査すべきでは。 

 

 

・被害者の人権もあるのに 

メディアは晒しすぎると思います 

何で1度も加害者たちの画像は 

ニュースに載せないの? 

初期から隠蔽することも凄まじかった 

流れもありました 

みんな墓前に手を合わせに行ってあげて 

少しでも気持ちが 

浮かばれることぐらいは 

してほしい 

謝りもしないのは 

その先のある人とは呼べないかも 

 

 

・亡くなった方のご冥福をお祈りいたします が 学校はいじめの管理監督をする所なのでしょうか 学校は勉強を教える所です いじめ問題は子対子 親対親ではないんでしょうか 学校や教育委員会を間に入れること自体誤っているのではないですか 

 

 

・被害者の先天的な部分を捉えて自死といじめの因果関係を不明とするのでなく、先天的な特徴があるにも関わらずいじめを行った加害者の行為が原因だったと判断すべきでしょう。 

 

教師や教育委員会は何を庇いたい・隠したいんでしょう?彼らの判断・結論は客観的な視点からズレすぎていて不可解です。 

 

 

 

・エビデンスがないから?死人に口なしだから? 

『イジメがあったが、因果関係不明』なんていう何を守ってるのかわからない結論はやめてほしい。こういう判断がイジメてもお咎めなしという印象を与え続けている。『イジメが要因で自殺した』とはっきりいえば、社会的制裁を受け、抑止になる。 

 

 

・旭川の酷い所は事件を連発しているだけでなく、市や教育委員会や学校側が一丸となった醜悪な隠蔽体質にもある。そのせいで旭川の酷さがどんどん露呈してイメージが悪化しているだけでなく、法秩序の乱れや犯罪容認&隠蔽是認を助長し全国に波及しかねない迷惑な事態にもなっている。白い目と怒りの感情を向けられていることを自覚してほしい。 

 

ただでさえ人口減少が進んでいるのに、今後は安心して子供を学校に通わせられないから、偏見で見られたくないからと引っ越しする人が続出するだろう。わざわざ旭川市に引っ越してくる人もこんな状況では居ないだろうし。 

 

 

・これだけのひどいことをしても自分たちの保身しかない教育委員会が大切な子供達への責任をもつ、隠蔽に関わる当事者を徹底的に調査し、関わる全ての関係者の名前を公表し、社会的に二度と子供達に関わらないよう権利を剥奪するべき。 

 

 

・教師の仕事はただ学問を教えるだけではなく、道徳教育をする事はとても大切だと思います。この事件の場合は、教師や教育委員会の面々は『教育者』でありながら被害者に全く寄り添わず、加害者を養護しています。これは、広い意味で【ネグレクト】に当たるのではないでしょうか? 

 

 

・じめではない!犯罪です! 

脅迫、暴力、婦女暴行、その様子を動画撮影し、アップさせて収益化。絶望により、自殺ですが、殺人といっても過言でもない。 

人間の所業とは思えない。未成年だからといって許される行為ではない。加害者は数年経てば忘れられて普通に暮らせると思ってる。 

なぜなら犯罪者に優しい国だから。 

絶対に赦してはいけない事件です。 

 

 

・第三者委員会のメンバーはわからないですが、 

その人たちが判断できるレベルなのですかね? 

適切な判断が下されなければ、 

旭川市は子育てには向かない市ということが 

全国に知れ渡りますね 

結果に注目しています 

 

 

・やっぱり学校内の事でも警察が介入出来るようにするべきだろう。 

取り敢えず我が子が虐めで苦しんでるなら、学校に行かさない方がいいな。 

その後から無責任な学校と話をしたらと思う。 

暴行受けてるのなら直接警察に通報した方が学校も隠蔽し難いだろうし、加害者にとっても事情聴取されたくは無いだろう。 

そもそも虐めた加害者が全くペナルティが無いのがおかしい。 

とにかく犠牲になる子をこれ以上出さないで欲しいわ。 

 

 

・いじめでなく犯罪です。 

教育委員会や学校に権限を与えないで、即警察が介入する仕組みにした方がいい。 

教育委員会や学校のせいにする人がいるから、実際に起こると隠蔽しようとする。 

 

教師は普段からブラックと言われている環境でいじめという犯罪行為にまで気を回す余裕もないでしょう。 

 

 

・神戸の教師への嫌がらせとともに、あやふやなまま幕引きを図ろうとしてるのが見え見え。嫌がらせをした側が罰もなくのうのうと暮らせるような事になっても、私刑からは逃れられない。真摯に自分のした事と向かい合って、悔い改めないと。。 

 

 

・加害者がしてきた内容は酷いなんてものではないです。 

いじめじゃなくて犯罪でしょう。 

この加害者達に更生なんていらないと思います。 

 

調査する人たち、自分や自分の子供が同じ事されたらどうですか? 

 

 

 

 
 

IMAGE