( 185658 )  2024/06/29 15:25:56  
00

大阪府と大阪市が大阪・関西万博の会場となる夢洲で、南米原産の毒を持つ「ヒアリ」約550匹が見つかった。

ヒアリは強い毒を持ち、「殺人アリ」とも呼ばれている。

ヒアリは既に殺虫処理が完了しており、人への被害は確認されていない。

夢洲ではこれまでにも問題が報告されており、ネット上では不安が広まっている。

(要約)

( 185660 )  2024/06/29 15:25:56  
00

夢洲 

 

 大阪府と大阪市が28日、大阪・関西万博の会場となる夢洲で強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」約550匹が見つかったと発表した。ヒアリは、刺されると死亡することもあるため「殺人アリ」とも呼ばれるだけに、ネット上には「怖くていけない」「もう中止したら」といった声が挙がった。 

 

◆大阪・関西万博の目玉『空飛ぶクルマ』にツッコミ殺到【写真】 

 

 各社の報道によると、ヒアリが見つかったのはコンテナターミナルで、万博会場とは道路を挟んだ位置にある。すでに殺虫処理を終えており、人への被害は確認されていないという。 

 

 万博会場をめぐっては、作業員を退避させる基準以上のメタンガスが、76回検知されていたと報じられたばかり。またも来場者が不安になるような報道に、X(旧ツイッター)には、「次から次へと問題が…」「万博呪われてるなあ…」「万博関係で、もう良いニュース何も聞かない…」との声が挙がった。 

 

 「もう、人が立ち入れる場所じゃないじゃん」「怖すぎるんだけども」「爆発するし毒虫いるし 子ども行かせるのやだ」「これやるなってことだろ」などと不安がる意見も目立ち、「肝試し会場かな」「もう万博は止めて『大阪デンジャラスランド(仮称)』にしたらどうでしょう? 怖いものが好きな人のニーズはあると思うよ」と嘲笑する書き込みもあった。 

 

中日スポーツ 

 

 

 
 

IMAGE