( 185684 )  2024/06/29 15:54:47  
00

主に石丸伸二氏を支持する声が多く、若手、オルタナティブな候補者に期待や支持が寄せられています。

一方で、現職や他の候補者に対する批判や懸念も見られます。

特に小池知事に対する不満や批判が目立ち、彼女の選挙活動や公務に対する姿勢に疑問を持つ声が多く挙がっています。

石丸氏に関しては、ネット上での人気や討論会への参加、革新的な政策提案に対する支持が見られ、活発な選挙活動が期待されています。

 

 

一方で、候補者の過去や資金提供、選挙運動に対する批判も一部で見られ、公正な選挙や候補者の素性についての疑問が浮上しています。

選挙への参加や投票の重要性についての声もあり、様々な意見が混在していますが、それぞれが日本の政治や将来に対する期待や懸念を持っていることが窺えます。

 

 

(まとめ)

( 185686 )  2024/06/29 15:54:47  
00

・現職の知事でありながら、自画自賛するだけで挑戦者たちとの討論から逃げ回り、都民にも全く向き合おうとしない小池知事に対しては、都民として「恥を知れ。恥を」と言いたいです。 

小池知事が公務優先として選挙活動をしていないことから、メディアは選挙報道の公平性の観点から石丸氏の露出を著しく制限していると思いますが、きちんと選挙活動をしている主要候補者の活動内容や主張については、現職が選挙活動していなくても積極的に報道するべきだと思います。 

 

 

・今期辺りで都知事の世代交代も有りかと思います。小池氏優勢が取り沙汰されていますが、一途に突進して猛追しています新進気鋭の若き石丸伸二氏も”台風の目“になっているのではないでしょうか。まだ40代の石丸氏へのエールを送りつつ、都知事選で勝利へのワンチャンスを与えて行きたいと思います。 

 

 

・田母神さんのお人柄いいナァ…私は石丸氏を応援していますが、温かい田母神さんも非常に好ましく思います。 

討論会でもお歳に似合わぬ鋭い意見や指摘を行っていらっしゃいましたし、お詳しくない事でも懸命に答えようとしていた姿に、思わずがんばれ、と心の中で唱えてしまいました。 

知識や実行への具体的な方策は、都知事になれば補助につく方がいるでしょうから問題ではないと思います、重要なのは骨太の方針を示す事。 

日本の未来に対してがんばれ。 

 

 

・まず政治家としての本質とは何なのか。それより前に大人として、人としての本質とは何なのかを都民だけでなく国民全体が意識しないといけないですよね。お世辞抜きにして石丸さんをネットやYouTubeで見てきて政治に興味を持ち、選挙の大事さを40ですがこの歳になり教えてもらいました。石丸さんと同様に選挙なんて、誰がやっても同じと思っていました。僕は石丸さんが縁のある姫路市に住んでいます。市長や知事など自分の住む町の市政をもっと見る必要があると思いました。投票に行けないのが残念ですが、この人なら日本をよくしてくれると信じれます! 

 

 

・安芸高田市の公式YouTubeをほぼほぼ視聴してきましたが、石丸伸二氏は間違った言動や行動をしてないと思います 

高齢議員に対しての辛辣な言葉等も散見されますが、それは当事者の無知による理解力の無さが災いしてるものと感じます 

いずれにしても、石丸伸二氏が台頭してくると困る方々がもっともっと出てきて、足を引っ張りに来る事でしょう 

これもまた、良い政治家の宿命だと感じます 

石丸伸二氏は、怖めず臆せず邁進すると信じてます 

 

 

・石丸さんは018サポートだけではなく加えて毎年100億円を教員が教育に集中させることに投資することで教育の質を高め、2040年に1000万人人口が減った日本に住む若者が経済的に太刀打ちできるように今から手を打つと言っている。更に都内の高校の生徒会長に毎年100万円を渡し自由に使わせる。もちろん渡しっぱなしではなく、最も良い使い方をした生徒会長には更に100万円をプラスさせるなどしてエンタメ化させどうやって100万円を有効活用するかを生徒会長(立候補者)は毎年公約に掲げることで選挙運動に生徒が関心を持ちそれが国政などにも関心が向くことにも繋がることを期待しているようだ。これは画期的で非常に面白いし将来を担う若者に本気で期待し、日本の行く末を本気で考えている表れだと思う。石丸伸二さんに大いに期待したい。 

 

 

・ネットから火がついたとはいえ今やリアル人気も凄まじいですからね、本当に楽しいし、7日開票期待してます。 

暑い日が続いてるので、候補者のみなさま体調管理しながら無事選挙活動終えて欲しいです。 

正々堂々戦い抜いて、皆が納得できるような選挙になることを願ってます! 

 

 

・ネット上の人気だけではなく毎日あの雨の中でも街頭演説を場所を変え10回も行う熱意には頭が下がります。他候補の批判をさける演説も共感を覚えます。演説内容が薄いと批判する方もいるけど細かい話しをやってたら時間が足りなくなる。それよりもネットでしか知らない有権者に一人でも多く大枠の政策を伝えて自身を知ってもらう。テレビの討論会は誰かさんが拒否してるらしいからね。理にかなった選挙戦だと思いますよ。田母神さんは4者の共同会見みたけどまともな良い人ですね。小池蓮舫に比べればこの二人が遥かに良いよ。会見見た人は皆んなそう思ってますよ。利害関係者以外はね。 

 

 

・石丸候補を応援してますが、動画の再生数だけではわからない。地方在住の方も視聴してるので実際に都内在住で投票に行く有権者がどれくらいいるのか?ネットよりテレビ、新聞世代の有権者の層が多いかな?などの心配がある。 

個人としては是非、石丸都知事を見たい。 

 

 

・石丸氏は注目があるだけに、仮に当選しても周りに取り繕うとする連中にどう対応するかは重要。関与を否定したSNSやネットの件も当選後にどう動くかで人の判断は変わる。 

 

どの候補者にも言えるが一部の世帯や層、支持した企業に利益が回るような政策は極力避けるべき。東京都は世帯も未婚、子供のいない世帯もかなりな数になる。高齢者、子供世帯を優先支援は聞こえはいいが逆に言えばそれ以外を大きく切り捨てるようになる。 

 

選挙中の応援企業についても経営者がわざわざ行く場合は理由があってのこと。直接的でなくても関節的に利益になるような状況にならないのが必要。小池氏は太陽光発電を謎に推し進め結果的にとんでもないことになっている。 

 

何にせよ当選後どう動くかで判断できるだけに有権者からしたら難しい選挙でもある。 

 

 

 

・昔の国政で国民がワンチャン与た民主党政権、結果は最悪でしたが当時の自民党が今のように腐り国民がより良い方向を求めたからでした。 

 

東京は全てにおいて恵まれた環境です。都政に潤沢な資金があるからです。今は誰が都知事になってもどうにかなるでしょう。目先ではなく将来をみて石丸さんは話しています。今まで将来をここまで話した候補者はいなかったと思います。もちろん全てに共感できるとは言えません。しかし、 

 

本物かどうかは今答えは出ませんが、ワンチャン与えて良い方向に向かえば、いづれ国政まで大きく変える起爆剤になる気がします。派閥もなく政治家が本当に国民を第一に考えてくれる理想的な国家になれば、腐った今の自民党も、政治家としての資質のカケラもない名前だけの議員も一掃されるでしょう。 

 

 

・石丸さんか田母神さんの二者選択しかないですね  

最初は石丸さんの動画を見て大いに期待感はあったけど試しに田母神さんを見るようになるとむしろこっちを推したくなりましたね  

石丸さんは雄弁なだけで実際に都政はを引っ張っていくのは厳しいと見ます 

 

 

・ネット人気の石丸氏、その若い力を知事選に注ぐのはいい。 

ただ一つ言えることはその「ネット人気」の支持者がまともに「投票」に行くのだろうか疑問がある。 

どうも現実的でない「パフォーマンス」だけを掲げているようにもみえる。 

そして少しでもこの方に批判的なことを言うと「烈火のごとく反論」が来ること自体、この異常なネット管理も「余裕もなく度量もない」ことの証明であろう。その悲しさを実感した。 

 

 

・「ネット人気の石丸伸二」というラベルを貼って話題に上げず情報をコントロールしようとしているのは他でもない新聞やTVなど既存のメディアだろ?数字が取れるとかスポンサーの都合とかばっか気にしてないでさ、日本をなんとかしてくれるかもしれない人の事をもっとちゃんと取り上げてくれよ! 

あんたら政治不信政治不信って普段散々言い散らかしてるじゃないか。 

願ってもない人材が強い意志を持ってやっと出てきてくれてるんだぞ! 

頼みますよ。 

 

 

・小池の答弁が一番ひどかった。聞かれたことにイエス・ノーで答えずあれこれ理屈をだらだらと述べる。しかも聞かれたことと関係ないことをだらだらと言う。けど、前回の自民党総裁選の時も岸田の答弁が一番ひどかったが、当選した。だから、選挙結果はわからない。総裁選と違うのは、都知事選は浮動票が多いということだ。合同記者会見では石丸の圧勝だったように見えた。 

 

 

・石丸候補はネットの住民間で盛り上がってるけど、投票に行くのはテレビ世代だから、前回の山本太郎議員の60万票を超えれば万々歳ですよね。今回の石丸さんの本心は名前を全国区にして、衆院選の広島で岸田を破る事だと思ってるけど、違う? 七夕が過ぎれば2週間で8割の人から忘れられるのにね! 

 

 

・きちんとした討論番組をして議論し合わせて欲しい。質問にきちんと答えないなら司会者が追求し答えさせるなどのような。 

まともに議論もできない人は知事、政治家にならないで欲しい。小池、蓮舫などただ単に有名なだけの人を当選させるのではなく政策で判断して欲しい。 

 

 

・投票率が70%越えになれば圧勝で石丸伸二都知事が誕生すると思います。 

60%越えでも十分チャンス有りと思います。 

 

コンドラチェフ百合子さんがもう一度何かやらかしてくれて若者186万のフォロアーを持つゲームユーチューバーのサワやんとの対談が早期に実現できれば勝てます。 

 

 

・田母神さんは住民税の減税、外国人の生活保護廃止、外資による土地買収の防止を公約に掲げているので田母神さんが都知事になってほしい。 

外国勢が日本の土地を買い漁ってるのを止めてほしい。 

東京で大地震が起きても自衛隊のトップだった田母神さんなら的確な指揮で多くの命を救ってくれそう。 

 

 

・石丸氏、安芸高田市の実績から見る限り、数十年のスパンで市政の構想を練り、PDCAをきっちり回し、採算の合わないプランは潔く中止する決断力もある。マニフェストの実効性は高い。いいかも知れないね。 

 

 

 

・TVニュースで石丸さんを取り上げるようになって来た。若武者のような、アシタカのような石丸さん。このまま快進撃して石丸都知事の公約実行を見てみたい。地方から応援してます。日本の閉塞感を払拭して欲しい。 

しかし順調に進撃していくと目障りに思う勢力から、まさか暗殺されてしまわないか心配。杞憂でありますよう。 

 

 

・六四天安門 

石丸伸二はドトール関係から150万円の寄付と5000万円の借入金を受け取っているとの記事がありました。 

猪瀬都知事は選挙での5000万円の借入金の問題で辞任しています。 

 

石丸伸二は立派な政治屋ですね。自身も一掃するのが筋ですね。恥を知っているのでしょうか? 

 

この金は政治資金収支報告書に記載されるのか注目です。 

石丸伸二は無職ですよね?この金どうやって返すのでしょう? 

 

 

・結局、地方は大都市の知事や国政進出への踏み台だったんでしょうかね?たった4年で何ができたんでしょうか?普通なら彼自身「恥をしれ恥を」と言われてもおかしくない行為ですので。地方での実績は何も語られませんが、報道すべきだと私個人的に思います。 

 

 

・投票率がどうなるかでしょうね。 

どうでもいいと思ってる人は意外と頑固で情報入ってこないよう徹底してます。押し付けられるのはうざくて最悪だと思ってるし。 

そういう人に、石丸さんの言う「選挙を楽しみましょう」はめちゃくちゃ刺さると思う。 

 

 

・現職と蓮舫がメディアで注目されているけど 

石丸氏にも興味があり、田母神氏・松井氏も注目する様になった。元々早めに期日前投票に行こうと思っていたが、再考する必要性を感じている状況。 

 

 

・だと石丸も一掃される側だね【ドトールマネー5150万円・石丸も政治屋?】週刊新潮記事によるとドトール鳥羽氏から個人献金150万円、貸付名目1000万円、副会長を務める団体から貸付名目4000万円の合計5150万円のドトールマネーを石丸は受けているとのこと。 

 

石丸は記者会見で、記者からの、大口の支援や貸付けを受けている者はいるか?との質問に回答をはぐらかし誤魔化してハッキリと答えなかった。 

 

石丸は、自民の裏金や大金を使った選挙を否定していたが、自らはカネまみれだとは、2枚舌でスッカリ政治屋ですね。 

 

ところでドトールは中国に合弁会社を設立して進出しており、河野太郎の一族企業が中国に人質に取られているのと同じ構図。 

 

中国→ドトール→石丸 

 

と何かあれば石丸だと中国に操られるリスクも考えられます。大丈夫ですか? 

 

 

・「政治屋」という言葉が何を指していて、具体的にどんな悪なのか。都知事選なので都議会議員や現知事が対象かと思うが、浄化の方法も含めて根拠を付して示して頂きたい。本当に指摘する通りに犯罪行為や不適切な事象があり、かつ、適正化後の都運営が理想的なシステムならば彼に入れよう。一方で、単に政治家は悪い奴ばかりで税金を貪り私腹を肥やしているのではないかといういうイメージ論であれば他の候補者と主張は大差ない。根拠なく群衆を煽るだけなら「選挙屋」と言われても仕方ないだろう。 

 

 

・YouTubeでの政見放送 

ここでの再生回数 

 

ぶっちぎりで桜井誠さん 

 

聞いてみるとウンウンなるほどと同意するばかりです。 

メディアの腐敗と外国人への特権剥奪と演説でもその熱は凄いものがある。 

メディアに頼らずここまで戦うのはある意味で凄い事。 

 

都民でない自分も心に刺さった。 

 

 

・石丸伸二さんを応援しています。 

 

東京における無関心、組織票による現職の強さは、けた外れ。 

当たり前の話として、都民が動かなければ何も変わらない。 

 

他県に住んでいるのが本当に悔しい・・・。 

 

頑張れ 石丸伸二! 

頑張れ!!東京の有権者たち!! 

 

 

・彼一人が立ち向かったとしても都議会はしらけ鳥。 

山本太郎とおなじ二の舞を踏むこととなる。異端児でしかも年齢的に年下の彼が牙を向けても日本古来の組織はまだまだ破れない。 

議会と知事が話会えて双方の意見をよく聞いて論議した上で決定することをマンネリ化してるとか言ってる以上煙たがられる。安芸高田で学んでない。 

 

 

 

・先日行われたネット討論会 

小池さん、蓮舫さん、石丸さん、田母神さんの四人でしたが 

石丸さんだけレベルが違っていましたね 

小池さん、YES/NOで答えて欲しいという質問に 

のらりくらり、話が長く何を言っているのか・・・ 

都合が悪いから答えられず回りくどい 

都知事は石丸さん一択です 

 

 

・【石丸伸二候補100万円バラマキ趣旨判明】 

【疑似政治の体験】 

100万円の使い道を生徒会長立候補者が企画し提案する。生徒達は生徒会長の主張を吟味して選挙をする。100万円だから全生徒が関心を持つ。 

生徒は、2〜3年で選挙権を持ちますが、既に政治に関心がある為、有権者になった時点で積極的に政治参加する若者が多数育ち年々増え続ける。 

自然に若者中心に政治再建が始まり、若い彼らが自分達の理想の未来を自分達で作り上げて行く訳です。 

教育と政治再建が同時に進行し、更に党利党略も組織票も無意味な物と化して行く。 

不可能と思える再建が一石三鳥で可能になると言うロジックだ。 

恐るべき石丸伸二!腰抜けました。 

誰も考え付かず、誰も反論出来ない。 

彼は間違いなく日本を強国に変える。 

是非、都知事に成って頂きたい。 

(拡散希望)(YouTubeサムソンの奄美大島に移住 より一部引用) 

 

 

・石丸さんに橋下や維新の臭いを感じますね。 

安芸高田市でどんな結果を残したのかな? 

東京の人が大阪の人を馬鹿にした様な事を言いますが、東京もその時その時の人気投票みたいな感じですね(笑) 

僕も万博には賛成出来ませんが、万博は国の主催ですが、オリンピックは都市の主催です。 

では、東京オリンピックの費用は全額東京都が負担したんですか? 

国立競技場は東京都が建てたんですか? 

東京都民の皆さんには冷静に考えて欲しいですね。 

今回の知事選挙もちゃんと考えて投票して下さいね。 

 

 

・各陣営、アンチに苛立っている頃だと思う。 

アンチになにか返すなら、どの陣営の応援の方かを問う程度でいい。 

「誰の応援をしたくて、こんなことを書いているのか」 

見ているであろう第三者に、その視点を持ってもらうことが大切だと思う。 

 

 

・何があっても小池を当選させてはいけない 

 

財政基盤がしっかりしているからボロが出にくい事をいい事に、ニコニコ愛想を振りまきながら、裏の顔では舌を出して、私利私欲に走り回っているだけで、小池からの恩恵がある人材が裏で支えてただけよ 

 

今は公務優先と言って、落選時の証拠隠滅に勤しんで居る事でしょうなw 

 

蓮舫はとにかく頑張る 

ただ諸刃の剣だよなって思う事も... 

 

田母神は悪くないんだが、年齢もあってかインパクトに欠けてしまう... 

 

いっその事、石丸と方向性はそんなにズレていないので、裏で握って選挙では小池潰しの為に票を割らせて選挙後は副知事でやってもらうと良いのに 

 

誰かが当選したら、小池のウミを確り出して公表して、どっかで出てくる事が無いようにして欲しい 

 

 

・ひまそらあかね(暇空茜)が出てるのに驚愕! 

SAOのキリトのモデル(元ネタ)でアニメオタクには興奮する!(泡沫候補扱いが、いただけ無いが…) 

公約も「公金チューチュー」撲滅を掲げ、立候補前から公金不正NPOを取上たり、百合子の公約「海苔弁の公開請求」の矛盾海苔弁情報公開に裁判を起こし国家賠償を勝ち取った人。 

奇跡で当選したら、ソフト面のデジタルでは最強に成ると思う! 

 

 

・石丸伸二さんを見ていると、明治維新の時に地方から次々と現れた秀才を想像させる。  

明治維新の現代版と考えると面白い。 

当然既得権益を持つ者からの抵抗を受けるのは 

昔も今も変わらない 

 

 

・小さな田舎町どうにもできなかった様な奴が政治屋を一掃などできるわけがない、ネットのコメントで拾ったような言葉を勝手に使うな迷惑だ。 

 

いるんだよ他にも、規模の小さい市の市長やってたけど大赤字垂れ流したまま市民に嫌がられ退任を余儀なくされ、次どこ行ったかと思ったらその4倍くらい人口がいる東京の某市で何も知らないような方々を振り回すかの様に市長選に立候補、そして元居た市はもう駄目だがここは大丈夫だから俺に任せろとか言い始めて敗北したねw。 

 

あの支持するのは良いけどさ、立候補した人物を良く調べてからにしようね。 

 

 

・石丸氏はネットで知名度があるから、かなり票が入るかも?日母神氏は幕僚長として君臨して来たがパワハラしそうなイメージは拭えない気がする、何れにしても候補者が多いから票は割れるだろうし案外投票率少なかったりして、あわよくば都知事になれたらという輩に投票しない様に願いたい 

 

 

・今のところドトールは不買運動されないけど、岩下の新生姜は不買運動される現実。候補者の好き嫌いがあってもこれは流石にやりすぎ。やたら攻撃的な人達は気をつけてね。 

 

 

 

・ここも既得権益を守ろうとする組織だよな。 

 

確かにネットでは石丸氏は大人気だよ。 

田母神さんも人気だよね。 

 

でも、もう1人忘れていないか? 

東京都とコラボの公金流用問題で争って国賠訴訟で勝訴した暇空氏。 

東京都に買っているにもかかわらず、マスコミはその話題を封殺した。 

そして、今回の都知事選で暇空氏が立候補して、公金の使い方に疑問を持っているにも関わらずダンマリ。 

 

気持ちが悪いほど東京都の女性参画事業費をつかないマスコミ。 

まぁ、マスコミ自体が仲間なんだろう。 

公金チューチュースキームの中に組み込まれている組織だから叩けないんだろうな。 

 

マスコミが民主主義を訴えると虫唾が走る今日この頃。 

 

 

・日本政治は政治屋それが自然な事 

連合はみる限り主なお仕事が政治屋組織となってる「いまと」なっては都政オール与党の小池さん71才都政の活性化期待は無理であろう 

 

日本政治を変えたいなら他の候補選択が良かろう、「都の大統領を選ぶ選挙」 

 

 

・田母神さんも75歳…もう少し若ければよかった。石丸さんの答弁はキレがすごくて聞いていて面白い。もっと他の候補者との討論会を見たい。 

 

 

・政治屋を一掃したら 

だれがあなたといっしょに何かを決めたりできるんだろ 

たとえば受かったとしてひとり 

政治屋と戦えるのかな 

 

それより政治屋を自分と組めば得すると 

調教したほうがコスパいいよね 

 

ご武運を。。。 

 

 

・地上波が一気に報道を増やしてきた。 

あと1週間ちょっと。 

著名な方々の支援表明が続けばもしかしたらが現実になるかも知れない。 

そんな日本が見てみたい。 

 

 

・テレビでは蓮舫vs小池が取り沙汰されているが、正直こいつ等は話にならない。 

ネットやSNSでは田母神さんvs石丸さんが中心になっている気がする。個人的には田母神さんの公約に寄っているがいかんせん、年齢がなぁ。 

 

 

・政治屋って何なんですかね 

聞こえの良いポピュリズム論を振りかざしてる石丸こそ政治屋に見えますが 

本当に信頼できる人は過激なことは言いません 

 

でもこの分かりやすいポピュリズムに扇動される人はいつまでも学習しませんからたちが悪いです 

 

 

・Xなどで流れてきたけど石丸氏が以前尊敬する人として上野千鶴子氏を尊敬するって発言してると話題になっていて上野千鶴子氏って女性フェミニストとして有名であの菅直人さんの師匠なの? 

Xなどで誰の支援者か支持者かわかりませんが#をつけて運動がおきてますよね? 

そうなると石丸氏もあっち側の人? 

 

 

・毎日雨の日も含めてこの方が一番演説をしてるのではないか?ネットの人ではなくリアルな人ですよ 若いだけあって体力もすごい 

バイデンの討論会見たあとだけに年寄りは引き際が大事と思い知らされました 

 

 

・完全に時代は動いています。 

昨日の町田街宣はアリーナライブ状態で高校生から高齢者の方でごった返し、熱気も盛り上がりもヤバかったです。 

みんなで東京を動かしていきましょう!! 

石丸氏と一緒に政治屋を一掃しましょう!! 

 

 

 

・ネット討論会でも分かるように何らか見たことがある人の多くは素直に石丸氏の人柄、能力の高さが分かるが故に、このまま小池氏の逃げ切り作戦は歯がゆいですね… 

 

 

・誰に投票してもいいけどYoutubeは見ましょう。 

特に討論会を見るのが一番早い。 

Youtubeは新聞やテレビと違い、誰でも生の声をあげれるメディアですので。 

 

 

・ワイロ大学詭弁学科?を主席で卒業したような知事には卒業して頂き、石丸さんに本来の政治を取り戻し東京から日本を動かして欲しいと思います。 

 

 

・「政治屋の一掃」したい、するってみんな言うけど 

当選するとみんな政治家になってしまう。 

色んな人との関り、色んな組織との関り、いろんな ・・・・長いものには巻かれる、巻かれてしまう。 

一国の総理大臣だって自分のしたいことなかなかできない日本だ。 

でも、若いっていいなぁ怖いもの知らすで一直線。 

若いリーダーの国は発展するスービードか速い。 

アメリカも中国も・・・・発展鈍化になっている。 

日本も鈍化をたどっている 

国に期待できないなら東京に期待するほかない。長いものに巻かれるな。 

 

 

・自民裏金党と繋がりのある女帝小池さん、立憲共産党系の何でも反対蓮舫さん 

この2人の一騎打ちの様相だが、両方に嫌気をさす都民も少なくない。 

何よりも無党派層票により情勢は変わる。 

石丸さん。あるね、充分ある。 

①石丸さん②小池さん③蓮舫さん。かな? 

 

 

・石丸は政治家の一掃をライフワークにするのであれば、都知事ではなく国会議員になって公党の党首になるべき 

都知事を手段にしてはいけない 

この人の主張は「都民ファースト」ではないので、目的と手段を間違えている 

 

 

・都民では無いが 

世代交代して若手が 

都政を担っても良いと思う 

本当に都民の為に頑張れる 

人を選ぶべきです 

 

 

・日に絹着せぬ発言ってあの支離滅裂な議会での不規則発言の事?それとも中学生の討論でのあり得ない選択を迫った事?ま、テレビ局も色んなお金が公金から回って来るから自身の利益を守る人を擁護したいのはわからなくもないが、選挙の時辛い公平に扱えよ。 

 

 

・48億円の丼の上でスシが廻る嘘みたいなプロジェクションマッピングは誰も責任を取らないの? 

 

小池を再選させるという事は都民は癒着・天下りをさせ放題の今の都政を容認するって事だよね。 

 

 

・ドトール会長から大量のお金を貸し付けてもらっているのが政治屋じゃなくてなんなんでしょうか?石丸さん。 

そのあたりきちんと説明してくれないとまず自分を掃除しないといけなくなりますよ! 

後法律はちゃんと守ってくださいね。未成年に選挙活動させたら公職選挙法違反ですから! 

最後に、ポスター代はきちんと払いましょう。 

 

 

 

・小池はただ逃げてばかり。 

Liveでテレビ討論会をして欲しい 

あやふや答弁する政治屋はもういらない 

自然に石丸伸二さんがリーダーになるべき人と思う 

 

 

・「政治屋を一掃」と言っている人が実は政治屋だったという結末の予感 

 

まあ、この人のいうことはだいたい定義もよくわからんし、自分に敵対する人はみな政治屋というレッテルを貼りたいだけって感じがする 

 

 

・広島地裁、広島高裁でともに支払命令判決が出ているのですから、市長選のポスター未払い金72万9000円を広島の印刷業者に支払って謝罪してから正義を語ってください。 

 

 

・何はさておき、都民のことを考えている人、日本を守れる人、高い税金を下げる事ができる人を口先だけでなく本当にやれるかを見極めて選挙にのぞもう。 

 

 

・小池さんや蓮舫さんが当選する様では東京の発展、首都の発展は全く期待出来ないと思う。変わる良いタイミングが来たのかも。 

 

 

・7月7日の都知事選、都庁職員の方はどなたに投票されるのか、とってもとーっても気になります! 

職員の方いれば、小池氏の評価を教えて欲しいですー!! 

 

 

・タモじいの人柄は悪くないけど、以前の選挙で公選法違反した時は「もう二度と政治には関わらない」って言ってませんでしっけ? 

キャバ嬢とワイワイするのはいいですが、キャバ嬢の皆さんに確定申告しようねって促してくれましたかね?タモさん 

 

 

・20代30代が投票したら、石丸伸二さんも勝ち目があると思う。都民の行動力を信じたい。 

 

 

・この人の事は置いておいて、選挙前にメディアが特定の人物を上げたり下げたりする記事は選挙の公平性しては問題ではないの? 

 

 

・YouTubeの討論会を観ました、石丸伸二さん一択です。期日前投票しました!応援しています 

 

 

 

・腐った議員辞めさせるのも必要だが、そもそも理想の戯言。 

 条例改正にしても、その腐った議員達が賛成する訳がない。 

 要は政治家が、本音と建前使い、有権者を騙してる事につきるね。 

 

 

・石丸伸二さんは大金をかけて広告うったり、支持者は小学生使ったり不買運動持ちかけたり、思いっきり政治屋の選挙活動してます。石丸さんは支持者の行動も黙認してます。都合の悪い質問ははぐらかして、他候補にツッコミもしない。 

『政治屋の一掃』が、ブーメランになってます。 

 

 

・石丸伸二氏に否定的な方々のコメントを拝見しますが間違った発信はやめたほうがいいと思います。もっとよく調べて下さい。 

 

 

・選挙は必ず行きましょう!意思表示をしないのは大人としてダサいです!票を捨てるのは意思表示ではなく、ただの責任逃れです! 

 

 

・SNSでの人気は票に繋がらないからね。 

石丸さん、蓋を開けたら期待したほど票が入ってないかも。 

 

 

・どうせこの手の人は実数にすると少数派の上に更に選挙に行く人は限られてますから大勢に影響しない事が多い。 

 

 

・ネットで人気。。。ホントか?中国や、韓国ではトレンド入りしたそうだが、金で買えないところだと、結構怪しそうだがな。 

 

 

・石丸こそ政治屋だろう これを見抜けない国民が残念 彼を支援している人達を見ろ SNS拡散は韓国、中国からの支援だ 

 

 

・石丸氏を推してる人のうち、都民がどれだけいるのでしょう? 

ほとんどが都民以外の関係のない人だと思う 

 

 

・それでも多くの若者はたいして忙しくないのに忙しいふりして投票に行かないんだろうな。 

 

 

 

・石丸氏の街頭演説YouTubeで観たけど中身スカスカでした。維新以下。陣営はネット再生回数を狙う新たな商法に特化という路線を目指しているのか? 

 

 

・石丸こそがまさに政治屋なんだけどw ビジネス政治家とは石丸の事よ。投票しちゃダメ。 

 

 

・公開討論に応じない候補者は、非選挙権を停止して欲しい。 

 

 

・ネット人気じゃなくてネットで作った人気に合わせて騙されてら奴からの人気な。 

 

 

・政治を変えるチャンス、このチャンスを逃したら、二度とないかも 

 

 

・なんとか頑張って下さい 石丸伸二さん 

 

 

・現職意外の候補で票を食い合えば小池さん有利だな 

 

 

・まぁ青島は例外として都知事は世襲ですからね 

百合子が次はこいつって言わないかぎり現職でしょ 

 

 

・田母神閣下、「好い人」なら選挙で買収してもよろしいとお考えらしい。 

 

 

・田母神さんは飲み屋で酔っ払った 

おっさんがグダグダ言ってる延長 

みたいな人やなw 

 

 

 

 
 

IMAGE