( 185847 )  2024/06/30 00:51:24  
00

ひろゆきさん、「何を言ってるのだろう」千葉県知事に絡むも…「もう少し調べてから発言して」と火だるまに

中日スポーツ 6/29(土) 20:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e2eb0af191a97cf1a8f53d79b825d6b15cb6fd

 

( 185848 )  2024/06/30 00:51:24  
00

2ちゃんねる創設者の西村博之さん(ひろゆき)が千葉県の熊谷俊人知事との議論をツイッター上で展開。

熊谷知事が羽田空港と成田空港の問題について発言し、ひろゆきさんが成田空港の発展に関するコメントをしたが、一般ユーザーから熊谷知事の反論など批判が相次いでいる。

(要約)

( 185850 )  2024/06/30 00:51:24  
00

「ひろゆき」こと西村博之さん 

 

 2ちゃんねる創設者の「ひろゆき」こと西村博之さん(47)さんが29日、X(旧ツイッター)上で千葉県の熊谷俊人知事に「千葉県が成田空港発展の恩恵を自ら潰しておいて何を言ってるのだろう、、?」と絡んだ。しかし、ひろゆきさんに対し、一般ユーザーからは「もしかして成田闘争知らない?」などのツッコミが相次ぐ結果となっている。 

 

 議論の発端は、熊谷知事が29日、Xに「今まで羽田空港の着陸便は対岸の千葉の上空を通り、千葉県民が騒音の影響を受け、東京都は羽田空港の恩恵を受けながら、騒音の影響に晒されることが少なかったのです」などと投稿したこと。これに、ひろゆきさんが「成田空港を発展させておけばよかったのに、離着陸制限をして滑走路を増やさず、駅の出口に謎のパスポートチェックを作るとか、不便にし続けた。結果として、アジアの国際空港ハブの地位を韓国やシンガポールに取られた。千葉県が成田空港発展の恩恵を自ら潰しておいて何を言ってるのだろう、、?」とコメントを付けた。 

 

 だが、熊谷知事は「成田空港開港の経緯を考えれば、その不満をぶつける相手は千葉県民ではないことくらいはご理解できませんか?」などと反論。ひろゆきさんは「成田空港反対派を支持もしたり許容してたのは千葉県の人達ですよね?」などと応戦した。 

 

 だが、X上では、ひろゆきさんの意見に「成田闘争のことをもう少し調べてから発言して頂きたい」「なんで千葉県民は成田空港反対派しかいないと思ってるのか1ミリも理解出来ない」など批判的なコメントが目立つ。また、ひろゆきさんが2年前に沖縄の米軍基地への反対運動をちゃかしながら、地元の民意に反すると主張していたことから「沖縄基地問題の時は本土からおかしい人が入り込んで運動してるだけで沖縄の人は冷めてるとか言ってませんでしたか」「成田空港を沖縄基地と、千葉を沖縄と置き換えて過去の自分の発言と照らし合わせてみて下さい」など、過去の発言との矛盾を指摘する声も書き込まれている。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 185849 )  2024/06/30 00:51:24  
00

(まとめ) 

中日スポーツやネット上で、ひろゆき氏や熊谷知事に関する意見が寄せられています。

ひろゆき氏には、専門知識が不足しているという指摘や、炎上商法的な発言が目立つとの批判がありました。

一方で熊谷知事に対しても、成田空港問題への認識や表現について疑問や批判が寄せられています。

双方に対して、専門性や知識の深化が求められる声が多くみられました。

また、成田闘争や空港問題についての歴史や経緯を正しく理解し、過去の出来事に対する尊重や考慮が必要との意見も見られました。

( 185851 )  2024/06/30 00:51:24  
00

・これはひろゆき氏が認識不足と思う。首都圏の空港拡張問題は60年代に遡る。当時羽田の沖合展開は土木技術が未熟で、ヘドロや河川、東京港湾などの諸問題を解決するには不十分で、来る70年代の大型ジェット747や超音速機コンコルドなどの次世代機を向かい入れる対応が難しかった。また横田空域も米軍管轄で東京上空を飛べるようになったのは2020年東京オリンピックで米国と調整したからであり、それまで千葉は都心に向かう飛行機の航空路を甘んじて受け入れてきた歴史を忘れてはいけない。三里塚は御用牧場や県有地、戦後入植者で比較的経済的困窮者が多く、用地収用が楽に進むと思われていた。しかし地元に根回しもなく新空港計画を発表←(友納千葉県知事も知らされてなかった)したため当然反発も強く、その後の三里塚闘争へと繋がっていく。駅にパスポートチェックが有ったのは治安当局がやっていたことであり、千葉県民は直接関係ありません。 

 

 

・当時、子供の頃成田空港へ飛行機を見に行ったこと今でも覚えている。 

車は空港警察によってトランクまで調べ上げられ、パスポートの有無の確認・ 

何で空港へ来たか色々質問された。 

 

飛行機に乗るなら何時何分の何便まで聞かれ、到底遊びにくるようなところではないと子供ながらに思った。 

前の車はどこかに誘導されていたな。 

 

成田空港のグーグルマップ、見たことあります??? 

今でも反体制派が空港のど真ん中を確保していますよ。 

日本の発展の足を引きずっているのは千葉県ではなく、一部の地元住民です。 

 

極わずかな地元住民が日本の為、と思ってもらえるならばハブ空港になったで 

しょうけど、1万人いたら1万人同じ意見にならないのですよ。 

日本が成長しないのは一部の国民のせいなのです。 

 

拒絶する理由は様々でしょうけど、当時は警察と反体制派が爆弾で攻撃 

しあっていたので空港とは怖い所と言う印象しかありません。 

 

 

・羽田空港を離発着する飛行機の騒音問題は大阪育ちの千葉市民の立場から見ると、まだマシだと思う。羽田空港のキャパの問題は西側の空域がほぼ進入不可になってしまっていて、これ以上離発着便を増やそうにも滑走路増やせば捌けるという状態ではなくなったと言う事だろう?成田空港の横風用の滑走路を早く完成させて成田発着の国内線(札幌、伊丹、福岡、那覇線)を増やせば羽田空港の逼迫を多少緩和できると思う。 

後は京成線の輸送力やな。OLCの株を売って成長投資しろって外資のファンドから圧を掛けられているけど、株を売る売らないの話よりも先ずは京成線の速達性を何とかしてほしい。スカイアクセス線があるけど高砂から先の都心方向がボトルネックやわ。成田空港の発着枠を拡げても都内や西関東、北関東とのアクセスが弱かったら成田に乗り入れる旅客便はあまり増えないと思う。かつて計画があった成田新幹線みたいなのが必要かと 

 

 

・最初は地元民の純粋な空港建設反対運動に中核などの極左が「これは一大闘争に利用できる」と踏んで過激になっていったものです。左巻きが絡むと、多少もことではへこたれず、長期戦も厭わず、世間があきれても闘争を続けるので始末が悪いです。沖縄で反対運動を続けている者たちと同じ穴の狢です。反対運動で日本を混乱させ、うまくいったら内戦状態にして革命を!と狙っている勢力で非常に危険です。現時点ではその可能性は限りなくゼロですが、今後どのような政治情勢になるかわからず不安と言えば不安です。 

 

 

・千葉の丁度羽田は行き来する飛行機が飛ぶ地域に住んでいたけど騒音など聞いたことがないです。千葉県下ではまだそこそこの高度を飛んでますし。千葉県知事の最初の発言、自分側が被害者の立場であるように言っていて敵を設定してあるいつものやり口だと思います。先日の京葉線ダイヤ改正の件でもそうでしたが自治体やその政治がなすべき責任は棚に上げて誰かを悪者に仕立てたり、そのパフォーマンスで「やってる感」を演出するやり方に県民は注意すべきでは。市長時代はすぐに流出してしまうのに稲毛の浜に海外から砂を入れるとかやってセンスの無さを感じました。ひろゆきのツッコミも少し的外れだけど、知事の反論も成田の歴史がどうのと自分側が被害者の姿勢で非生産的。知事の立場ならいちいち薄っぺらいひろゆきなんか相手にしてないで生産的に行動してもらいたい。ほんとにこの知事にはウンザリする。 

 

 

・成田空港で思うのは、渋谷なんかに電車で帰る時、使わない切符(当日券および、時間切れ有効期限切符含む)を30日間くらい払い戻してくれることです。これにはお金がかかりますがそうすれば、成田を経由地にしながら色々考えられる、気持ちにも余裕が生まれる、成田滞在期間もながめに取れる、1分単位を気にしないで移動ができる、焦らされなくても済む。焦れることもなくなる。国が認めればそして企業も支援さえすればそういう旅行者にやさしい旅、らくで自由な経済活動ができる気がします。 

 

 

・首都圏西部に横田空域という制約がある中、三里塚御料牧場のような大規模な国有地をアテにできる点では新空港建設地として成田を選定したのは納得できる 

 

しかしながら、当時の日本政府の新東京国際空港建設地決定はあまりに一方的だった 

 

政府の根回しと段取りが非常に悪いため当然激しい反対運動に繋がり、左翼を巻き込んだ闘争へエスカレート 

 

他県でも起こる可能性があった暴力的な闘争の舞台が成田市・芝山町周辺だっただけ 

 

成田空港問題は千葉県当局や県民の落ち度は小さく、かといって単なるローカルな問題として簡単に片付けられるものでもない 

 

とにかく3本目の滑走路を早期に完成させて機能強化を果たし、過去を飛び越えなければならない 

 

 

・羽田も成田も、首都圏の航空需要に対応するために、ずっと拡張し続けている。 

 

ハブ空港化が、他のアジア各国に比較して遅れている論があるが、隣国とかは航空便誘致のために極端に安い空港利用料を設定し、しかも需要は日本の地方空港などからの格安便需要に頼っている。 

 

現に今、着々と拡張事業を進めている成田空港の現実を知らないみたいだね。(滑走路増設、ターミナルを集約して建て替え、鉄道駅の移設、圏央道や千葉北道路の整備) 

 

 

・まぁちょっと雑な理解ですかね。最初はちょっとしたボタンの掛け違いから始まったのが「新空港計画」ですから。遡ること戦前の御料牧場から覚えておかないと成田問題は難しいんです。余談になりますが、羽田アプローチ都心通過ルートで騒がれた騒音問題、東京の城東地域だけは昔から悪天候時に低高度上空を航空機が通過します、ということで騒音問題は千葉県の独占的課題ではないです。 

 

 

・なんか最近相手にされなくて(ブームは終わって仕事ないんだろうけど)、いろんなところにふっかけて注目浴びてもらおうと感じがするんよね。 

得意分野から広げようとするのは良いんだけれど、もともと勝てる分野で勝負してたわけで、広げすぎてほとんど返り討ちにあってるのみてるとひろゆきさんもなんかここまでなんかなと。 

まあ、芸能人もそうだけ深い知識なく専門家でもないひとがこれだけコメントを求められるってのも異常は異常だけどね。 

 

 

 

・全ての間違いの元凶、それは、 

 

フランスから高みの見物をしながら事あるごとに日本のことに首を突っ込んでくるこの一般人に、立場のある公人がいちいち反応していること。 

 

高橋洋一氏も米山氏もそうだが、なぜこんなにも格の違う(格下の)男に反応する必要があるのだろうか? 

 

米山氏の時もそうだが医療制度の基本中の基本も知らないで、医療のプロ(医師免許+行政経験)のある人にいちゃもんをつけるんだから。唯一評価できるとしたら物おじしないその度胸だけど見方を変えれば身の程知らずということ。 

 

 

・成田闘争から千葉県収用委員会会長襲撃事件に発展し収用委員会が解散、いまだ千葉県の道路事情が悪いままになっている。千葉県民にとって空港は騒音問題だけでなく、生活全般に影響が出ている。それもこれもほとんどの県民が望んでいたことではない。影響力のある人が何にでも首を突っ込んで軽々しく発言してほしくないと思うのだ。 

 

 

・千葉県住みだけど、羽田着陸の飛行機が頻繁に低く頭上を通過、騒音には辟易する。 

最初は成田発着かと思っていたが、アプリFlightRadarて見てみると、全て羽田行きの便だった。 

空港苦情窓口に聞いて話してみると、東京の横田基地周辺の空域が使えない、大東京の大勢の住民が騒音問題にするから、千葉県を通らざるを得ないだと。 

色々面倒なことが多いのだよ。 

かつて石原さんが横田基地返還を言っていたが、都知事戦のテーマにでも挙げてくれないかな。 

 

 

・ひろゆきさんのディベート力なんてその程度ですよ、いつも薄ら笑いで自信ありありなトークですが、感情論やただの先入観もあり、どこが論破王?と思うことが結構あります。 

その点、熊谷知事のほうは知見で述べており、おかしいと思った部分は時代背景や経緯を整理して反論できています。一枚も二枚も上手です。 

因みに記事だけの判断ですが、羽田の着陸ルートの話でなぜ成田空港の発展阻害とか言い出すの? 

 

 

・最近、不用意に首を突っ込んでは勉強不足が露呈して逆突っ込みされるケースが増えてきた。やはりこの方は、時事を商売利用しているだけで、世直しとか人様に貢献するような大義はお持ちではないようだな。 

 

 

・羽田着陸の千葉県側の騒音ってそんなに酷いか? 

北風や無風運用の時は木更津やアクアライン側から着陸するけど、エンジン音すら少ししか聞こえない。 

南側運用の時に蘇我→幕張新都心→浦安と飛行するときも騒音なんてほとんどないし。 

むしろ明治通りにそって北側から着陸するときの大田区、品川区、渋谷区の騒音の方が酷い 

 

 

・そりゃ無理ないんじゃないの?だって40周年でしょ、この人47だから 小1? 

わからないだろうね。 

ちなみに私は29だった、まああそこまで反対しなくてもよかった気がするけれどもしかしたら反対に屈して作らなかったほうがよかったかもしれません 

ね。なぜって 風が強すぎますよ、場所はよくない、都心からのアクセスもいまいちだしね。 

 

 

・つまり1番の悪党は、反対運動を指揮した極左勢力(共産党?)という事ですよね。 

 

成田空港のその後を見れば反対運動は間違いだと思いますし、沖縄の辺野古移設、神宮外苑改修も反対運動が間違いである事が証明されていく事でしょう。 

 

因みに都民ですけど、品川上空を飛ぶ飛行機に何の不満もありません。 

 

 

・経緯を正確に知ることも大事ですが、今となっては当時の利害関係者の誰が悪いの水掛け論で、あーはいはい、分かった分かった、で?今後どーすんの?に誰も答えられない成田空港。国に責任を押し付けて先延ばしも良いけれど、羽田があるからねぇ。最終的に成田空港の未来に責任を取らざるを得ないのは、千葉県であり千葉県民なのではと思う。 

 

その点、沖縄とは事情が異なる。こちらは国の安全保障に関わるため、沖縄県や沖縄県民に押し付けて終わりの話ではない。 

 

 

・ひろゆきって基本的に暇なんでしょうね。パリにいるんだかなんだか知りませんが、朝起きてから日本のネットニュースやXのポストなど一日かけてチェックして、ネタを見つけるとコメントする。それを繰り返して一年を過ごす。 

何の生産性も無いそんな生活私には無理です。 

 

 

 

・ヒロユキは、知ったか振りが多い。 

最近は相手の陣地で戦って、論破されているいんしょが強い。 

自分の存在感を示したければ、自分の強い分野で勝負せよ。 

 

 

・ひろゆき氏の言うことも熊谷知事の発言も不完全なので、これだけ読むとどちらも正しくないように感じますが、 

 

成田空港が当初構想を実現できなかった失敗プロジェクトなのは、否定できない事実です。 

 

そして、なぜ失敗したのか、誰が悪いのかということを追求する歴史論争にあまり意味はなく、首都圏の国際アクセスを今より改善する策を、議論すべきと思います。 

 

 

・ああゆう人がネットのインフルエンサー気取りで上っ面を聞きかじっただけの情報を元に屁理屈こねられると真実が歪められてしまいますね。 

議論してもパソコンの向こうでネット情報やポビュリズムだけに頼っている輩の意見なんて全然心に響いてきません。 

 

 

・ひろゆきは、知ったかぶりすることがよくあるね 

新NISAも、浅い知識で漫談みたいな返答をしていた 

まあ成田闘争をオンタイムで見てきた世代なので 

千葉県の言い分はよく理解できます 

でも羽田の国際化は、理解できませんね 

国際線は成田、国内線は羽田と当時の政府は言ってましたよ 

あれだけの血が流れたのに、政府は未だに何の説明や見識を示さない 

私には、このことが不可解です 

 

 

・この話に成田空港云々は関係ないのでは?と思う。  

また、成田空港周辺の住民で空港の反対活動している方が今や少数派。むしろ地元に対する空港経済の利益を損ねる存在であり、地元じゃ白眼視されている。 

 

 

・やべえ、ひろゆきってこの件は何にも分かっていない。得意じゃない分野だと大したことないんだろうな。よく知らないならあまり発言しない方がいいですよ。 

成田闘争とか全く共感できないが、いまだに活動している方々もいるとか・・・ 

かつて活動していた奴とか現役に直接言ってあげてよ。 

 

 

・別に火だるまでも彼は何とも思っていない。いや逆に思惑通り食いついてきた、これでまた儲かるとしか考えてない。ユーチューバーの生命線はフォローワー数。継続してフォローワー数を稼ぐには常識や多数に縛られていてはだめ。彼らユーチューバーはとにかく目立つてなんぼだから。 

 

 

・ひろゆき 1976年11月生まれ、神奈川県相模原市出身 

熊谷俊人 1978年2月生まれ、奈良県天理市出身 

 

二人とも、成田空港開港までの経緯を直接身近に感じる立場には無かったんだから、どっちもどっち。 

熊谷知事だって、余り偉そうなことは言えない。 

 

 

・成田闘争に絡み、極左に千葉県の収用委員会の委員長が襲撃され、収用委員の成り手がいなくなり、かなりの長期間に渡り空港も含め公共事業が遅れた経緯がある。 

 

 

・そもそも羽田の負担を千葉県民が多大に負ってきたことと、成田空港の件は全く関係ない。 

ひろゆきの手法が論理のすり替えでそもそもの主張がおかしいんですよね。 

 

 

 

・40年前の開港のごたごたを引きずり、未だに24時間離発着が出来ない 

県がもめ事を起こしたくないから認可しないだけだろ。 

とっとと貨物専門の空港にして、羽田の拡張を考えた方が良い。 

立憲系の知事じゃ元々解決する気なんて無いだろうしな。 

その癖羽田の枠を拡張すると文句言うんだよな。 

 

 

・ひろゆきに根拠求めても仕方ない。 

 

逆張りか、薄い根拠でディペード(反対派を装う)するキャラの芸人さん。 

 

芸人に根拠示せ、もっと調べろって意見もおかしい話ですよね。 

 

彼の芸風は、あのままじゃないと、売れなくなっちゃう。 

 

彼は世の中変えようなんて、微塵も思ってない、単なる芸人コメンテーターさんですよ。 

 

 

・中日スポーツの社会記事はバリバリ左翼なので、 

信頼性は薄く、何が言いたいのか不明。ひろゆきを批判したいのはよく分かるが、記者の成田闘争に対する見解が知りたい。 

 

 

・ひろゆきさんも三浦瑠璃さんも専門分野での発言以外になんでもかんでも頭を突っ込んでくるから赤っ恥をかくですよね 

成田問題を語るのにXでコメントするのは無理があるよ。 

 

 

・千葉県民も羽田空港使うよね?成田不便すぎだもの。ならば恩恵は十分に受けているはずなので文句言うのは筋違い。千葉県知事は新ルートがどれだけやばいかわかってないよね。あれ、墜落する?みたいな低空飛行だから。みた感じビルすれすれ。 

 

 

・ひろゆきはねたを見つけるとググって知識をつけるスタイルなんだろう。だから見つけたサイトが偏ってると情報が偏りがちでツッコミどころ満載になる。 

 

 

・これ熊谷大丈夫なのか? 

成田闘争が国対過激派左翼で千葉県民としては迷惑しかなくて、そこに羽田の騒音まで押し付けられた!と取れる発言してるけどさ 

熊谷の支持団体にはその流れを含んだ社会党とか共産党系列もいたはず 

それを蔑ろにしたら熊谷が総括対象になるぞ? 

 

 

・こうやって話題になってるから、ひろゆきの勝ち。ほとんどの日本人が知事の名前も顔も知らないから、こうやって話題になるとひろゆきの事しか印象に残らない 

 

 

・本来は成田じゃなくて富里辺りに出来るはずだった。運輸省が根回ししくじったのが元々の敬意だから、千葉県民を責めるのはおかしな話。 

 

 

・管制塔を占拠したり、防風林に放火、滑走路拡張工事は反対し測量も出来ません、亡くなった方々もいます。その上に成田はあります。 

 

 

 

・ひろゆきは、何も理解していないで文句だけを述べる。フランスに在住している、日本に住んていないで、日本の現状を理解していないで、述べる事は、やめるべき。 

 

 

・この、ひろゆき って輩は頭が良いの?少し注目されたから調子こいてるだけ?人の事を批判してるところしか知らないんだけど。それはお前の認識不足だと言われる?だったらこの人も同じだよ。自分が正解だと信じてる? 

 

 

・天皇家への食料を作っていた場所でもあるらしいからね。 

揉めたのはそれもあるみたい。 

滑走路の中にその拠点?の家がまだあるとかないとか。 

 

 

・>論破王:成田空港反対派を「支持もしたり許容してた」のは千葉県の人達ですよね? 

>レ ス:なんで千葉県民は成田空港「反対派しかいない」と思ってるのか1ミリも理解出来ない 

 

レスは論破王の主張を歪曲して反論してる。論破王は「支持もしくは許容」、つまり「反対派に対して千葉が弱腰だった」と言ってるのであって、「千葉が県を挙げて反対した」とは言ってない 

 

非の押し付け合いだな。 

 

こんなもの、国の発展を優先するなら論破王の言う通りだし、しかし国の責務として「国民の利益や財産を守る」原則がある以上、論理としては反対派の主張も尊重しなきゃいけないことになる。 

 

ここでぶつかったら損得勘定+力任せでは解決できない。あくまで民主的なプロセスで解決を模索しなきゃならないのが民主国家。 

 

 

・論点がずれてる。騒音の話をしてたんじゃないのか。成田空港を発展させるとなぜ千葉県民の騒音被害が軽減されるのか。むしろ悪化するだけでは。 

 

 

・成田空港開発をめぐっては死者もでている。沖縄問題もそう。茶化していい案件じゃない。賢い人は触れないよ。 

 

 

・成田も普天間もいわゆる闘争屋と言われる連中が地元民に混じり闘争を主導していると聞いたことがあります。 

 

 

・その場のノリだけで発言するから的外れになる。 

逆張り発言が当たる事もあるが、大抵の場合墓穴を掘る。 

 

 

・我々が生きている間、 

あるいは、ひろゆきさんが生きてる間は、 

ずっと、『ひろゆき氏が、〜と発言した』 

っていうニュースを、 

毎日、見ることになるんでしょうね!笑 なっが〜。。これがずっと途切れることはなく。 

 

 

・また、「ひろゆき」ですか。この人、専門家に喧嘩を吹っ掛けるくせに、前提知識が乏しいから一般人に突っ込まれる。なぜマスコミがコイツを話題にするのかが理解出来ない。 

 

 

 

・>ひろゆきさんは「成田空港反対派を支持もしたり許容してたのは千葉県の人達ですよね?」 

 

博之ってなんでこうAFOなんだろう? 

千葉県民みんな博之にいい印象抱かないよこれでは。 

 

 

・何度も裁判に負けてその都度賠償金払わないできた人が何言っても「何を言ってるのだろう」としか思えない 

 

 

・シゲルの旦那にやり込められてから、精彩を欠いている感じだな。 

論破王も今や昔、もう少し専門分野を狭めてもいいかもな。 

 

 

・最近マウントとれず劣勢のためあちこちにいちゃもんつけてメッキがはがれてボロ出してる。元新潟知事に敗北千葉知事に失敗。もうこう言うのやめたらいい。 

 

 

・ひろゆきは深い知識はないように感じます。 

 

浅い知識をうまい言い方で表現するのが彼の芸風。 

 

 

・あっちがこう言った、どう言ったと言ったところで、結局中日スポーツ?さんのスタンスを明確にしてください。ネット民の発言あげて誤魔化して終了ですか?それでもメディア? 

 

 

・羽田は上級国民地帯の港区から高速道路で20分かからないので、成田の立地じゃ勝ちようが無い。 

 

 

・ひろゆきさんは石丸伸二氏を支持しています! 

決して底の浅い人間ではありません 

行っているYouTube活動もビジネスではありません 

 

 

・この件に関しては、ひろゆきの惨敗 

よく調べて、というか調べなくてもわかるはずw 

 

成田空港の経緯を知らない世代でしたっけ? 

 

知らない世代でも、なんでもご存じひろゆきなら知ってて突然?ですよねw 

 

 

・>駅の出口に謎のパスポートチェックを作るとか、不便にし続けた。 

 

今でも続いてたら鉄道系YouTuberは、動画とかやりづらく、敬遠してただろう。 

 

 

 

・千葉県にそういうイメージがついているのは否定できない(そのイメージの正否は別としても)。 

 

まあ、新左翼はほくそ笑んでるのかもしれないが。 

 

 

・ひろゆきはどこかからお金をもらって発言してるのかな? 

 

こいつを論破王とか思ってる奴って流石にもういないと思います。 

 

 

・ひろゆき氏は注目を浴びてニュース、SNSに取り上げてもらうことで生きているから論破された炎上した、、、なんでもいいのですw 

 

 

・今度は千葉県知事に絡んでいるの?フランスからわざわざ日本の事に口出しするくらいなら、日本に住めばいいのに、 

 

 

・最近お得意の後出しジャンケンが失敗続きだから芸風変えた方が良いね。 

 

 

・日本にも千葉県にとっても成田を上手く発展出来なかったのは不幸だと思います。 

 

 

・いやいやこうやって周りが騒ぐ事をひろゆきは狙ってるだけ…。放っておいて無視すれば良いのに…。 

 

 

・左翼に肩入れするといつも負けるのは世界の理。 

ひろゆきももっと学習しないとまた負けちゃうよ。 

 

 

・先ずは慰藉料や損害賠償料などの裁判で負けたぶんを綺麗にしてから表舞台でお喋りしようよ 

 

 

・ヤフコメはまだひろゆきの話を載せるの 

彼はヤフコメより賢いから 

利用されるだけで 

世間に何も役立たないから 

載せるの 

やめてください 

って意見言う私こそ 

只のヤフコメ 

 

 

 

・その闘争の現場 木の根ペンションで行われた音楽イベントに8年前に呼ばれたなぁー 

 

 

・最近ひろゆきが怪しくなってきてるな 

下手にあちこち口出ししたのが不味かったんじゃないの? 

特にひm 

 

 

・千葉県知事にもSPがついていた(今はわからないけど、堂本さんにはいた)レベルの危険地帯だったのですが 

 

 

・ひろゆき氏は 

 

自身が論破されていることに 

気が付いていない所が 

↑ 

けっこう、笑えて 

面白い。 

 

 

・毎日なんかに文句言わないと生きていけないのかな 

 

 

・成田闘争と、沖縄の基地反対運動やってる人たちはだいたい同じ人たちでしょうからねぇ。 

 

 

・何にでも口出すひろゆき。 

炎上して注目集めて商売してる奴。 

そもそも取り上げる必要もない。 

 

 

・ひろゆき如きに、成田闘争を知らずに。 

 

立憲民主党の枝野が革マルの戦士。 

 

ちゃんと語りなさいよ。 

 

 

・ひろゆきは実は何にも知らない。うわべだけの知ったかぶり。恥ずかしくないのかなぁ 

 

 

・ひろゆきはテキトーにしゃべってるだけだからね。 

成田で嫌な思いしただけだろ。 

 

 

 

・ひろゆき氏って何様でしょうか? 

勘違いインフルエンサーでしかないと思います。 

 

 

・これは謝った方がいいと思います。 

 

 

・ひろゆきさんって、責任のないところから、無責任な発言ばかり。立憲民主党と一緒 

 

 

・成田市木の根296を地図アプリで検索してくださいm(_ _)m 

 

 

・ひろゆきなんて、相手にしなきゃいいのに。 

 

 

・まぁ、こんな若造、中大後輩だから許しとくけど、成田闘争なんか知らんやろな… 

 

 

・まぁ歴史があることを碌に勉強もしないで発言するものではない。 

 

 

・ひろゆき。屁理屈、嫌味、揚げ足取りしかしない。大嫌い。 

 

 

・この人の仕事って人に絡みに行くことなんですか? 

 

 

・暇人の絡みに丁寧に答える熊谷知事 

偉いなあ 

 

 

 

 
 

IMAGE