( 186077 )  2024/06/30 16:53:11  
00

トヨタ系列の車体製造会社が下請法違反か 金型を無償保管させていた疑い 公取委が勧告へ

TBS NEWS DIG Powered by JNN 6/30(日) 11:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3438b5dfe8dd6d5c4be04fa92b0351870953c483

 

( 186078 )  2024/06/30 16:53:11  
00

トヨタ自動車系列の部品製造会社が、下請けの部品メーカーに無償で金型を保管させ、不当な取引を行っていた疑いがあることが公正取引委員会から指摘された。

同社は50社以上に部品を不当に返品し、5000万円以上の損失を負担させていたという。

公正取引委員会は再発防止を求める勧告を行う方針であり、日産自動車も同様の問題で指摘を受けている。

(要約)

( 186080 )  2024/06/30 16:53:11  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

トヨタ自動車系列の車体製造会社が、部品製造のための「金型」を下請けメーカーに無償で保管させていたなどとして、公正取引委員会が再発防止を求める勧告を行う方針を固めたことが分かりました。 

 

下請法違反の疑いが持たれているのは、横浜市にあるトヨタの子会社「トヨタカスタマイジング&ディベロップメント」です。 

 

関係者によりますと、この会社は遅くともおよそ2年前からタイヤのホイールやバンパーの製造に使う「金型」などを下請けの部品メーカー50社程度に無償で保管させ、あわせて数千万円分の経費を負担させていた疑いがあるということです。 

 

さらに60社以上に部品を不当に返品し、あわせて5000万円を超える損失を負担させていた疑いも持たれています。 

 

公正取引委員会はこうした行為が下請法違反にあたると認定し、近く再発防止を求める勧告を出す方針を固めたことがわかりました。 

 

自動車業界をめぐっては、日産自動車も今年3月、下請けのメーカー36社に支払う代金を一方的に減らしていたとして勧告を受けていて、公正取引委員会が監視を強化しています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 186079 )  2024/06/30 16:53:11  
00

まとめ:コメントからは、トヨタの下請けイジメや法令違反に対する批判や問題意識が見られます。

トヨタが大企業としての立場や影響力を背景に、下請け企業や労働者に対して不当な圧力や取引条件を課しているとの指摘が多くあります。

また、日本の製造業や経済状況に対する懸念や批判も見られ、トヨタに限らず日本企業全体が直面している課題が指摘されています。

一方で、トヨタに対する忖度や保護主義の指摘もあり、批判に対する反論も見受けられます。

結論として、トヨタを含めた日本企業の在り方や倫理観、経済システムに対する様々な視点や懸念がコメントに表れています。

(まとめ)

( 186081 )  2024/06/30 16:53:11  
00

・これは、近々もっと大きな問題になるだろう。 

自動車だけだと思う。 

 

ほとんど製造されない製品の金型を 

こんなに長期にわたって保管させるのは。 

 

今回は自社所有の金型を下請けに保管させているから問題になったが、 

1年に個注文が入るか入らないかという部品の納入義務を課すのも本質は同じだ。 

 

 

・下請けイジメは日産の専売特許であるが、金型に関して言えば日産自動車は40年前の時点で、国内販売台数(軽自動車を除く)に於いてホンダと熾烈な2位争いを繰り広げるまで落ち込み、トヨタとはダブルスコア状態で、最多販売台数のサニーよりクラウンの方が必ずよく売れていた。そんな状態だから、どの車種も販売目標台数を多く下回るので、金型から成形するプラスチック部品も販売台数に比例して目標数を大きく下回る。ところが金型は車種ごとにオリジナルをゼロから作成しているために、損益分岐点が存在する。日産車の金型は損益分岐点を超えられない。越えようが超えまいが金型製造に要するコストは一律である。さすがに質量や容積がことさら大きく錆が発生する金型の保管費用以前の問題として、「ペイしない金型を買い取れ」と行ってくる中規模下請け部品メーカーが居て、下請けイジメ購買部がシミュレーションのためのコンピュータプログラムを依頼した 

 

 

・トヨタは昔からですよね 

使うかもわからない部品を無償で保管させる 

それによって古い車体でも交換部品があって格安でも修理ができる 

本来、保管費用を上乗せしたら法外な修理費用になっている旧車が生き残っているわけですから不正競争と言われても仕方ないですね 

 

 

・部品メーカーとそのユーザーで金型代の負担をどうするかよく揉めます。 

トヨタみたいなビッグネームだと部品メーカーに一方的に負担させることもできるだろうが、高額なものや使用期間がはっきりしないものはユーザー(発注)側が負担するのが殆どだと思う。 

 

 

・製造業全体の地位が下がったことにも起因すると思う。トヨタの下請けでもそれなりの社会的地位があった時代から完全に変わった。 

そういったことも重なり事業の存続が危ういところが多いのだろう。 

 

 

・長年の間、大企業の下請けいじめが見逃されてきた根本的原因のひとつに自民党への企業献金があると思う。 

 

大企業の言うがままに非正規労働を増やし、賃金を抑制し、円安を加速させ、貧しくて少子化の国にしてしまった自民党政権の責任は大きい。 

 

 

・ある会社の技術のおかげで、あの大ヒットしたクルマの量産ができたのに、暫く経ってから、そこの会社に技術をよこせと、恩を仇で返すようなことができるところだから、今回のニュースは特に驚くことではない。 

何の技術かは言わないが、その業界ではよく知られた話。 

 

 

・トヨタ関係の会社は下請法含む違反なんてもっとたくさんあるよ。 

納期通りなのに自己都合の受入れ拒否や、追加事項なのに無償対応させたり、機密事項案件を勝手に他社手配とか色々よ。 

 

 

・大企業正社員の終身雇用を守るためには、中小零細非正規に犠牲になってもらうしかない。だから、根本的な対策としては、大企業の正社員も解雇できるようにすること。 

 

 

・大手は皆こんな感じで 下請けや孫請けに在庫や不要な事を押し付ける 

金型だけでは無くてトラックに荷物を積みぱなしで倉庫の代わりとしている場合もある 運送屋も文句すら言えない 

 

 

 

・元々トヨタなんてこんな感じ。 

ぜんぜん驚きません!。(^^) 

 

今の低賃金労働なんて数十年前から率先してやってきて、影響力大きいので日本をこんな国にしちゃったし。 

低料金高品質を求め過ぎてきて、割に合わないのでトヨタの仕事を引き受けない会社も存在するし、 

仕事を引き受ける協力会社の社長は洗脳されているから喜んでいるけど、従業員は大変なんだよね!。 

 

まぁ、モリゾー社長になった頃からは多少マシにはなってきたけど・・。 

最近はやっと問題になりはじめたかなぁ~って感じだね。 

 

 

・こんなの昔から言われてたことじゃないか、今更ニュースに取り上げたって今までの恨み憎しみは消えない。金型だけじゃなくて大型トラックの路駐や高速出口での待機などにもメスを入れるべきだ、そっちの方がトヨタに関係無い所まで影響(被害)が出てるぞ 

 

 

・トヨタ自動車は昔からやってるよ。だって圧倒的なキングだもん。逆らえる下請けはいないんです。だからやりたい放題です。でも反発出来ない構造を前社長が作った。おかしいと思うが言える役員、幹部社員もいない。だってキングだから。逆らったら左遷決定。下請けも契約終了。 

 

 

・あまりに典型例すぎて下請法の説明資料を読んでる気分だった。 

トヨタは最近様々な問題が噴出してるが、根本的な原因は大手としての驕り高ぶりだろう。 

日テレやフジテレビの凋落も同様だと思う。 

 

 

・たくさん儲けた所が叩かれる、、、中国と同じ構図。だから欧米列強には勝てない。と、言うより歴史的に「内乱を誘導(宗教問題含む)→介入→奪取」。いま、日本の危機はプロパガンダが横行し、これ、誰得?みたいな話しが多い。金型の資産管理が問題なら、国の税制を変えれば良いだけでは? どうしても外国車を日本に入れたい勢力の恣意的な叩きにしか見えないけど。 

 

 

・下請けから納入させる部品は、荷を積んだ運搬会社のトラックを、 

門の前で多数待たせて、ラインに合わせた時間に入門させて、 

「ジャストインタイム」といって喜んでる。 

運搬業者も、下請けも、近隣住民も、トヨタ様のためと、黙ってます。 

 

 

・これも「カンバン方式」「カイゼン」の弊害なんでしょうか。 

規模がデカすぎるから敷地内に「内製品製造工程」を置く・作るにも限界があるでしょうし。 

 

 

・え?生産設備(成形機)がそこにあってトヨタ所有資産でもある金型が社外のその工場にあったって事は固定資産とかの計上を免れてたってことは 

まさなないよね(´・ω・`)財務状況が悪化したら即下請け孫請からパージするトヨタ様が 

 

 

・にんていやぶりに下請けイジメ、 

過去最高益の結果をどう受け止めているのだろう。 

 

トヨタイムスは、アドバルーンだらけだが、 

これが風通しの良い、 

日本企業のモデルなのだろうか? 

 

 

・「下請けの部品メーカー50社程度に無償で保管、60社以上に部品を不当に返品」こんな理不尽な要求の基にトヨタ車は成り立っていたのだが、そろそろ限界、キラキラメッキが剥がれ落ちたな。 

 

 

 

・さぁ島根県知事さまは、この事態を受けてどの様に発言されるのでしょうか? 

本体じゃ無いから放置? 

認証試験違反でも何のコメントもしなかったし(池上さんの番組でさえ、いかにも全部が国の試験より厳しい試験条件で実施しており、問題無い様な番組内容だったし) 

 

 

・国内の下請けに仕事は出さずに、海外の会社に仕事を移す。 

仕事が無ければ、下請法もなにも関係ない。 

もう、とっくにそういう時代です。 

 

 

・これは氷山の一角 

金型を下請けに押し付けるなんてもう何十年も前からやってる 

プリウスは下請けの血と涙でできている 

 

 

・親会社が何やってんだか。 

 

なんちゃって、管理やなくて、管理って、何?から学んで、しっかり管理してほしい。 

 

 

・協力会社なんて使わないで全部自分のとこでやったら下請け法なんて気にせず極限までコスト削減できるのに。 

 

 

・そんなのトヨタグループでは当然。氷山の一角。 

分かるだろ、1社だけど莫大な利益を上げられる理由が。 

 

 

・下請法違反だけでなくボロはボロボロ出てくるな、企業と行政の癒着などもあるだろうし 

この先豊田系は不安要素しかないのか 

 

 

・そもそも客先から保管料もらっている仕入先なんかあるんか。 

弊社は補給部品流動終了まで無償で自社保管 

 

 

・トヨタ本体から送り込まれてる1次下請けは増収増益 

トヨタ本体の下請けイジメは存在しない 

業界第一位の利益率 

 

 

・そもそもヨタはその筆頭じゃないの?在庫を持たないジャストインタイムとか言ってその皺寄せは誰に?分かりきっていた事。子会社とて同じ体質でしょ 

 

 

 

・自動車メーカー全て下請法違反しているだろうね 

トヨタの莫大な利益は下請けを踏みつけて出来てる利益だろうからね! 

 

 

・トヨタ関連の部品の集配やってたとき 

他に比べて めちゃ給料下がって 

参ったw 会社に頼んで違う仕事に 

変えてもらった。 

 

 

・昔はTRDで売ってた会社。社名はテクノクラフトだったかな 

グループそこかしこで法律違反ばっかり 

 

 

・日産自動車ばかり報道されて??? 

と思っていたが! 

やっぱりトヨタも出てきたか 

しかしながら報道が日産自動車と同じようにされるのか??? 

疑問ですね!! 

 

 

・悪どいことしてなきゃこの時代に最高益とか出ませんよね 

国政もそうですが弱いものから搾取して成り立っているのです 

 

 

・トヨタの歴史を考えたら、範疇内。 

 

興味ある方は、歴史を学ぼう! 

 

 

・大手賃上げ=原価率下げて利益取る。 

中小賃下げ=原価率下げられて利益減、 

挙句の果て首切り。やってられるか~! 

恩着せメガネ!! 

 

 

・西脇社長 

直ちに記者会見してください。 

トヨタと名乗っている以上、 

「逃げない・ごまかさない・嘘をつかない」です。 

 

 

・金でケリがつく罰金よりも営業停止くらいやらないといつまでもなくならない。 

 

 

・A氏が亡くなってから、 

いろいろと公の場に出てくるようになったね。 

 

 

 

・もうトヨタやり方が行き着いてるよ!社長、下に伝わって無いんじゃないか? 

 

 

・こうやって金をケチって儲けた金をボンボンのカーレースに使ってんだから酷い話だよね 

 

 

・固定資産税をごまかすために金型を隠したの? 

脱税かな? 

 

 

・トヨタの裏知ってるとトヨタ車乗る気にならん! 

 

 

・工場の外でトラックに荷待ちさせてるのも大差ないよな。 

 

 

・今更?今までなぜ指摘、指導してなかった? 

また政治家がらみ? 

日本の政治家は腐ってる 

 

 

・利益がある企業がしたら違反でしょうね。 

 

 

・下請け会社が泣いてる分トヨタ様は儲けてるのは昔からの話。 

 

 

・いよいよトヨタグループのメッキが剥がれだしたな。 

 

 

・まさかダイハツさんはこんな事してないでしょうね? 

もししてたら終わりやで。 

 

 

 

・なんかトヨタ潰しが始まってますね、どこが目論んでいるのか? 

中国?アメリカ?イギリス? 

EVじゃ潰せなかったからな 

 

 

・なんかニュースの見出しが小さいんだけど? 

マスコミの忖度なのか? 

 

 

・内部告発かな 

 

 

・トヨタの下請けイジメはひどいけどね 

 

 

・無償だと7つの無駄になってしまいますね。 

 

 

・日産は、知っていたけど トヨタもお前もか 

がっかりだよ 

 

 

・トヨタも残念な会社になったね。 

 

 

・感謝されんよな~ 

こないな事しとったら 

 

 

・ヨダ的生産方式やってたらね 

 

 

・トヨタの企業努力を無にする様な報道するな! 

何も悪い事はしていない、ちょっと置かせて貰っただけの事。 

相手も問題にしていないのだから問題無い! 

下請法なんてのがあるから日本は衰退するんだ! 

下っ端から搾り取ってなんぼ。それが利益になっているのだから搾取上等! 

 

 

 

・アキオ! 

メディアに出て遊んで無いで仕事しろ! 

 

 

 

 
 

IMAGE