( 186187 ) 2024/07/01 00:47:37 2 00 小池百合子氏、公務で事実上の選挙運動 蓮舫氏は争点絞り都心で訴え 都知事選最後の日曜産経新聞 6/30(日) 19:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6cefdd6afdd85ce974b17cf4df8a8657c11750a |
( 186190 ) 2024/07/01 00:47:37 0 00 東京都知事選に出馬し演説する小池百合子氏(左)と蓮舫氏=30日午後、都内(産経新聞撮影)
東京都知事選(7月7日投開票)は30日、投票日前最後の日曜日を迎えた。公務で公約をアピールしつつ街頭に出る無所属現職の小池百合子氏(71)と、争点を絞り都心で畳みかける無所属新人の蓮舫氏(56)。各陣営の戦略の違いがはっきりする中、選挙戦は終盤を迎える。
【写真】小沢一郎議員の激励に満足そうな表情を浮かべる蓮舫氏
30日午後1時過ぎ、船で運河を移動し江東区の住宅街に現れた小池氏は、そのまま船上から周辺のマンション住民に訴えかけた。「マンション防災は東京防災そのものだ」。公約にも掲げた今後の重点施策を強調した。
公務と選挙の二刀流と称する小池氏。連日、各所への視察を公務に組み込み、合間に街頭活動をこなす。視察先はスタートアップ企業の支援拠点、防災対策に取り組むマンション、水門など。多い日には1日4カ所にも及ぶ視察だが、いずれも小池氏が重視する公約の関係先で、公務とはいえ「事実上の選挙運動」(都幹部)といえる。
街頭に立ったのはこれまで八丈島を皮切りに奥多摩町、青梅市。6月29日にはJR北千住駅前(足立区)で今選挙戦では初めて23区内での演説を行った。最後の選挙サンデーは船上遊説後、JR蒲田駅前(大田区)で街頭演説。陣営幹部は「だれが都民のための政策を訴えているかを見てほしい」と話し、今後も公務をこなしながら街頭活動の機会をうかがう。
蓮舫氏は都心で多くの人が集まる場所を狙い街頭演説を重ねる。30日は銀座や新宿駅前に登場。都の最新の合計特殊出生率0・99を引き合いに「この8年間やみくもにバラマキをやったけれども、成果が出ない。ここでアプローチを変えましょう」と小池都政を痛烈に批判した。
少子化のほかに蓮舫氏が争点化を試みているのは明治神宮外苑の再開発。6月29日には、再開発計画の是非を問う都民を対象にした住民投票の実施を新たな公約として発表した。投票で示された民意を背景に、事業者と再開発の方向性を話し合う考えだ。
ただ、民間が事業を進める再開発に都としてどこまで介入できるのか、憲法で保障された財産権などとの兼ね合いから「投票の実施自体が難しいのではないか」(都幹部)との指摘が早くも出ている。産経新聞が蓮舫氏に憲法やその他法律などとの整合性を問うと「それらも含めいろいろと」と述べ、今後、内容を精査する考えを示した。
無所属新人で前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)は都心を中心に街頭演説を多くこなす戦略。30日は渋谷や銀座など、10カ所近くで街頭に立った。無所属新人で元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)は30日、高島平(板橋区)などの住宅街を重点的に回った。日本の伝統や防衛政策に触れるなど、保守層を意識した内容を訴えている。
|
( 186191 ) 2024/07/01 00:47:37 0 00 ・江東区の運河はゼロメートル地帯にあるので、ずっと水門を開けていると宅地ごと水没してしまう。水門が壊れても同様。震災のとき物資輸送に役立つと都官僚は言ってるけど、非現実的な想定でしょう。埋め立てて標高を上げたほうがいいと思いますが。 江戸川区の水没前に千葉県に避難するための橋を何本か計画されてたらしいが、小池知事になってから具体化していない。葛西水族園の建て替えより、こっちのほうを優先すべきでしょう。
・石丸伸二さんを応援します。
選挙は候補者が主役ではなく、市民一人ひとりが主役だと思います。 候補者はその一人ひとりの想いを背負って戦い、当選後はその想いを実現させていく存在です。 石丸伸二さんに想いを託している人たちの根源にあるのは、危機感だと感じます。今の腐敗した政治を改革しなければ、日本も東京も沈んでしまうという強い危機感を感じているのです。
組織に支配された候補者、彼らに託された想いは何でしょうか。既得権益や国政政党の都合などでしょうか。 彼らが当選した後に想いを実現しようとすること、市民としての本当の願いに合っていますか?
世の中には溢れるほどの情報源があります。 4年に1回の都知事選、できるだけ多くの都知事候補について調べることが我々にできることだと思います。 市民が選挙を楽しめるような世の中になる事を願うばかりです。
・日本に直接影響はないが、参考になる事件だと思うのに全くテレビで報道されないニュースがある。 フィリピン市長の中国人スパイ疑惑の話だ。ヤフーニュースではちょこちょこ出ているのだけど、今の時期にテレビや新聞で報道すると都知事選挙に影響が出る可能性があるから報道しないのかな?と思ってしまう人もいるかもしれない。
・マスコミの報道ほどは盛り上がっていないような気がする。 知名度のある方を中心に連日取り上げているものの争点に欠ける。 最終的な投票率は前回並みか、やや下回るのではないか。 この人に都知事になって欲しいと思える候補者がいないのは寂しい。
・報道各社は神宮外苑の再開発について まだいるであろう無知な都民にむけて 誤解がないように内容も報道すべき
私有地をどう使おうが明治神宮の勝手だし、 木はむしろ増える、緑も増える そもそも公共事業でもなんでもないので 東京都に責任をおしつけるのは無理がある 考えれば考えるほど住民投票なんて正気の沙汰じゃない
声の大きな人たちの言い分だけ聞いていると あたかも東京都が旗をふって、 ビルを建てるために緑を減らしているかのような印象を与える 事実はまったく違う
東京都の今後に大きな影響がある選挙なので 現職に落ち度があるならどんどん叩くべき ただし叩くべきところとそうでないところは分けていきたい
・電話調査はいまどき家に固定電話が無い家庭は普通にあります 特に若い家族の世帯には無いところがほとんどです 昔ほど電話での調査数字はあてにならないような気がします 投票率が上がれば石丸伸二候補に有利に働くと思います 皆さん選挙に行って東京を動かしましょう!
・未だに東京都知事選挙といえば現職都知事の小池百合子候補や元立憲民主党参議院議員の蓮舫候補・広島県の安芸高田市の元市長の石丸伸二候補ばかり取り上げるのは変わりませんね。 元航空自衛隊航空幕僚長の田母神俊雄候補やタレントの清水国明候補そして他の真面目な候補・注目候補も取り上げないといけません。
・この騒ぎもあと一週間か。 でも追い込みの一週間でもあるから、東京中は選挙カーが出まくってるのかな? まあ誰が知事になるかは気になるけど、これだけ毎日のように話題になってるから、せめて投票率が上がってほしいよね。
・小池氏は有る意味狡いのかもね、公務で仕事をこなし公務ついでに終わるとそのまま都知事選の豊富とかなんだかんだと序でに記者会見他の候補者は選挙活動をあちこちで選挙活動してますよね見た目小池氏の方が圧倒的に有利に成るのは当たり前ですよね
・少なくとも東京の防災観点では小池さんの政策と視察先が理に適ってると思う。その地区を知ってる都民からしたら、水門や江東区の河川を視察し、木造密集地域の解消を選挙公報でも謳うあたりは、誰が東京のことを考えてるかと問われたら頷ける人も多いと思う。
・安芸高田市の公式YouTubeでは、石丸市長による肝入りの財政再建企画(無印良品の道の駅出店計画)予算案が議会で否決… その後、否決した議員らは「否決したのは市長のやり方が悪かったから…企画自体は否定していないので、改めて無印と話を進めてほしい」と議会発言
しかしネットのコメントには「隣の三次市にて、無印良品は道の駅出店計画を合意」とあり…既に時遅しと理解した
経済は、早いもの勝ちの世界 だから市長は急いだのに… 安芸高田市議会の現状は悲惨の極み
今の(政治の)ままでは、20年後に消滅する地方都市が政府発表された その時では、時すでに遅しだと理解しなければ…と痛感する 安芸高田市議会の例から、我々は何を学ぶべき?
現状維持では、未来の一手が奪われ続ける… それを理解しなければ、我々は皆、判断を誤った安芸高田市議会議員と同じ
石丸都知事が誕生して欲しい
・少子化のことばかりではなく、毎日のようにある電車人身事故対策をどうするのか聞きたい。 小池氏はすぐにでも無駄なプロジェクションマッピングなどやめてください。都庁下の道にいるホームレスたちをみてどう思うのか。 蓮舫氏は家族も大事にできない人に何ができるのかと。ヒステリックな都政は要らない。
やはり石丸氏にかけるしかない。
・小池は耳障りの良いワードをポンポン発する能力が長けているだけで、実質何もしてない政治屋でしょう。48億の血税もあっさり溶かしました。 パー券もガッポリ。 自民の組織票で大幅に底上げしているだけで、実際にどれだけの人に信頼されているのか疑問でしかない。
自分よりも遥かに優秀で崇高な志で望んでいる石丸さんに潔くバトンを渡して欲しいところだけども、最後までしがみつくのね。 8年間何もしなくてもまだしがみつく根性に脱帽です。
・しばしば、「自分の一票が無駄になってしまうから」と、〈放っておいても勝つ候補者〉に投票してしまう人がいる。
選挙後の生活がかかっている政治家ならともかく、我々庶民は〈勝馬に乗る〉必要なんてない。
メディアにとりあげられない候補者でも、いい!と思ったら投票したらいい。
千里の道も、一歩から。
すべてはあなたの一票の積み重ねですよ。
・小池氏は八丈島を最初の演説場所に選んだけど、非常に手堅い選挙戦術。 離島や郊外に最初に来てくれたという事実だけで感激しちゃう人が多いんだよ。
それに八丈島の島民は都心の大多数の住民より昔から都民でしょう。 これは江戸っ子も嬉しいよね。 政策とか以前にそういう情緒で票が入ってしまう。
これを馬鹿にするのは勝手だけど蓮舫も石丸も情緒に訴えてる部分はあるからね。
・蓮舫さんが討論会に出ない小池さんにフェアな選挙をと言っていたけど、事前運動したり都知事選をアピールしたビラを配ったりどの口が言うんだって感じ。やるなら2人じゃなくて立候補者全員でやってほしい。この前ニコ生かなんかで、立候補者達の討論会やっていたけど有力の4候補は出てなかった。それに出たらよかったのに。
・蓮舫氏はやはり、この東京都知事選挙では都民の心をつかむことよりも、自己顕示欲を満たすことを最優先にしましたね。 都知事選挙でいかに都民の支持をえることが選挙で勝つことにつながるかもわかっていないようです。 政敵の小沢氏の助言も聞く耳を持たなかったようですね。
・来週の日曜日、20時に小池さんの当確と万歳三唱が早く見たいです。首都東京の顔は小池さんに決まりです。残りの戦いも体調に注意して頑張って下さい。応援してます。
・東京から金権政治を終わらせよう。猪瀬、舛添と一緒。 三井不動産は東京都の幹部職員9人を定年後の天下りで 受け入れて明治神宮外苑の再開発事業を認可させたと ジャーナリストの岡部氏が明らかにした。 小池にも都庁で5,000万円を渡している可能性が高い。 猪瀬前都知事の時のように。三井不動産の小池政治資金 パーティー券の購入を小池も認めている。国税庁は 三井不動産の帳簿確認しろよ。無理か?巨大企業すぎて。 金権政治は一生変わらんかな。蓮舫が就任したらオリンピック 経費まで露呈するし多少不正してでも小池が当選するかな。 知り合いに選管の人間がいるが自民党党員みたいな奴だしな。
・小池さんと、小池さんの選んだお友達為だけの都政は、終わりにした方が良い。 というか、既存のメディアが、小池さんの作ったブラックボックスを、全く追及する事もせず、それどころか見て見ぬふりをしているのは、実質加担しているのと一緒。 多額の税金を投入しているプロジェクションマッピングの件も、受注しているのは、指名停止中の関連会社です。 この事が大きく報じられないのは、その会社 大手広告代理店と、関わり深いからじゃないですか? すなわち自分都合ですよね? 都民、公共の利益より、己の利益という事なんだと思います。 今度の都知事選は、単に東京のトップを決めるだけでなく、報道を己の利益の為に使い続ける既存のメディアとの戦いだと思います。 税金を好き勝手に使われて、腹が立ちませんか? 自分は、そんな世の中 まっぴらごめんです。 だから、東京都の皆さんには、この世の中を大きく動かして欲しいと思います。
・この記事の通り、外苑の開発計画の許可を住民投票の結果でもって果たして取り消せるのか。できたとしても、このような「裁量行政」がまかり通っては、誰も東京に投資しなくなるだろう。
・どの候補もお金を使う事ばかり オリンピックで使用した施設が赤字の垂れ流し まずムダを無くす事から初めないのかな 財政が豊かだからと使う事ばかり 無駄を無くし財政を健全化してからでないかな
岸田も膨大な借金があるのに 海外でばら撒き そして増税 いつまで経っても財政の健全化はない 自ら身を切る改革が出来ないのか 自公ではムリ まずは東京都からじゃないのかな、
・石丸伸二氏は利権塗れの真っ黒な政治の闇を切り裂けるか? たかだかYouTubeでバズっただけの石丸伸二氏が、日本のど真ん中で地殻変動を起こしてます。 これは前代未聞でしょう。 7/7だけじゃ終わらない気がします。
・小池さんは、ふざけたことばっかりしてる自民党とベッタリ関係にあることが判明したのに何で支持するんだよ。 裏金問題、統一協会の被害者問題、失われた30年の問題、沢山の弊害が社会に生まれたのに何で自民党寄りの小池さんを支持するんだよ。 失われた30年長い間自民党政権だった、その間一般の労働者・庶民は冷遇されてきた、そんな自民党とベッタリの小池さん何で支持するんだよ。
・三井不動産29人天下り。 三菱地所18人天下り。 小池都政は天下り先との癒着で成り立っています。パーティー、政治献金、随意契約、さらには、公選法違反(八丈島公明党支持者宅個別訪問)しています。また、いくつかの告白が裁判所に届いています。 これを小池氏は怯えながら、隠れています。都合が悪い答弁は、官僚にやらせています。ウンザリした側近たちは小池氏から離れる動きを見せています。周りにいる人間は、小池氏と同類項になります。
・田母神さん安心してください。当日忙しい私は期日前投票で1票入れてきました。確実に1票は入ります。田母神さんなら間違いなく東京が、暮らしが、生活が良くなります。他の人は口だけで何ひとつ変わりません、これが真実なのです。
・やはり立憲民主党は、ダメ 未だに批判しか出来ない 政策は、若者の給料を上げると言っているが それより東京の家賃を下げれば若者だけで無く 全般に恩恵があると思う それに東京の若者だけ給料が上がれば東京一極集中が加速するだけ 今でも問題になっている一極集中を考えていない あげくに民間事業の神宮それを勝手に都民の住民投票をする どれだけお金が掛かるのかこれならプロジェクトマッピングの方がましです 蓮舫立憲民主党は、何故ダメだと思わない応援する人が解らない
・小池氏は公務があるため、演説の数は多くないようですが ある意味でボロが出ないような、上手いやり方にも思えますね 公務ついでの演説で 差しさわりのないこと言っておけば ニュースでは“頑張ってる姿”として 他の候補と同じ分量の映像は写されますしね
・蓮舫とか石丸とか、どうも内輪ウケに終始していて新しい支持を増やそうって感じではないのよね 石丸の場合は「ふーん田舎ではそうだったんですね、でもここ東京なんで」で済むけど蓮舫の場合はずっと東京の選挙区でやってきてる割に東京への理解度が低すぎる
・小池氏に投票している人達は、癒着企業の社員や家族だったりすることが多いと思うが、今だけ金だけ自分だけという心情が恥ずかしいと思わないのか不思議でしょうがない なんちゃって就職企業ランキング上位に入っている癒着企業どうにかしてほしいですねー、就活生の将来のためにも
・小池はセコイ 蓮舫は公職選挙法違反
東京都民の皆さん。 ネームバリューではなくて、熱意と若さと能力に長けた方に投票してください。 上の2人では何の解決もできません。 何故なら彼女たちは利権まみれのただの政治屋だからです。 特に蓮舫は落選したら立憲民主党に復帰、衆議院議員選挙に立候補するでしょう。逃げ道つくってるやつは落選させるべきです。
・>少子化のほかに蓮舫氏が争点化を試みているのは明治神宮外苑の再開発。
少子化と並べる公約ではないのでは?まさか次は沖縄県知事を狙ってる訳ではないですよね。同じ手法に見えますので。
・小池さんのXの投稿が面白いです。誰かの悪口を言うでもなく、社会科見学みたいな政策紹介。 一方で、石丸さんも気になってます。
蓮舫さんは、神宮外苑再開発を事実を歪めて選挙活動しているのと、過去の事業仕分で「二子玉川の治水対策をバッサリ」切り捨てたので、ナシです。
・合計特殊出生率なんて何の意味もないのにいまだに叫んでるのか。 数字は客観的とか、数字はうそをつかないとか言われるが、使う人によってはめちゃくちゃ主観的だし平気でうそをつく。
・小池が当選するってことは今のままで良いっていう都民の意思なのかな。 日本全体が国際競争で取り残されて国がどんどん貧しくなってきてるのに首都がその姿勢なのであればもう東京から全ての利権を取り上げていいと思う。 地方民は東京を引きずり落としたほうがいい。お前らこそ泥水すすっとけよって。
・メディアは小池蓮舫の一辺倒偏向見出し。 両氏ともメディア上がりだからかな。 石丸氏はメディア忖度なくyoutube配信している。 小池蓮舫両氏の街宣みれば、動員忖度は、なんだか惨めにも感じ政治力は無く公開討論もそうだったけど台本が無いとダメにも感じた。
・なんでこの2人を中心にマスコミは煽るかな。 それが正しい判断を鈍らせることを起こし、都民の生活に関わる ほんとマスコミなんて選挙について報じなくていいよ
・結局蓮舫は小沢に逆らって川上戦術しなかったね やるやらないは候補者の自由だけど 蓮舫のいう弱者のための政治の弱者は都心以外にはいないようですね。
蓮舫が救いたい弱者ってどこに存在するの?
・新宿に蓮舫さん来てましたね。 百合の花より蓮の花って書いてましたね。 小池さんの事、めちゃ意識しているじゃん! 小池さんは相手にしてないかもです
・国政で結果も出さず逆に損失だけ生み出した蓮舫など立候補よくできたな!!絶対に蓮舫だけは都知事にはしてはいけない。
・どうせ、誰になっても一緒を終わらせたい。小池さんになるにしても、自分の一票は、自分と社会のために絶対に使いたい。 無駄はない。
・演説するなら自費で行かないとフェアじゃない気がしますが…
恣意的に出張先を組んでるってことでしょ?
・結局、都民が自分自身を食い潰すのかな。現職を支持している自民党の岸田総理が調子こきそうだ。
・組織票と呼ばれる票を入れてきた人達、今の政治が駄目になっているのは貴方方の責任ですよ。
・ブラックボックスばかりの小池に、自民党と同じような小池に、これ以上、知事をさせてはいけない。3期は目は駄目。
・都民じゃないけど気になる選挙だ。地元の知事選は全く盛り上がったことはない。
・都民にも、そして企業にもばら撒いてくれるから、小池でしょうね。 都民の評価って、いくらばら撒いてくれるかだからね。
・東京を動かそう!東京を変えるチャンス!石丸さんに期待します!
・都心部に住民票があるのは、いったいどれくらいいるのだろう。小池のやり方は汚ない。
・今度の都知事選で感じたのは
コアな応援団の行動が、 逆に足を引っ張っている ↑ って言う現象だなあ。
・snsで伸びているひまそらあかねが全く報道されません メディアは公平に報じるべき
・間もなく後期高齢者や、キャンキャン吠えるだけの人に都政は任せなれない! 変えるのは、今でしょ!!
・若い無党派層が投票に行けば石丸氏の可能性もある
・蓮舫や小池、石丸以外の他の候補者の事も報道すべき。偏見すぎる。
・蓮舫さんほど脇の甘いヒトはいない 相手を一切リスペクトしない姿勢も嫌い
・メディアは小池&蓮舫を報道しすぎ。他の候補者も平等に扱ってください
・小池が勝ったら、政治家に多少の嘘は許される、とならないか。
・普段からそんなに視察してる? 明らかなパフォーマンスだよね?
・ほら、こういう風に言い始めるだろ。 だから選挙活動してないんじゃん
・公務で選挙運動ってどういう事?
・「ひまそらあかね」 東京の闇を暴く、当選したらよいね。
・昨日、都電プロレスに参戦。デモ小池いわく公務が忙しい。つまりテレビの話題になることはやるけど、都庁前で開かれている生活困窮者のための無料食品配布会などには興味ない。
・7月7日8時大河ドラマと同時に小池百合子当確が出るんだろうな 石丸さんに日本の未来の希望をちょっとみさせてもらいましたがダメみたい 経済小国 皆でつつましく生きていくのかな 日本人が中国人をマッサージさせて頂き5000円くらいもらうのかな 都民の皆さんお願いします
・チキンハートの緑の方、カイロ大学の件は貴女にとって黒歴史の様ですから今更認めたくないとの心情の様ですね。しかし、外堀は少しづつ埋まってきてますからお楽しみに。
・今回の知事選は、「誰がいい?」ではない。 「コイツだけは当選させない。」 それが小池だと思う。 大嘘つきはもちろんのこと、外苑開発、三井不動産天下り斡旋、パー券、隠れ自民党、答弁拒否、ヒルトン食器泥棒。 コイツだけは当選させてはならない! そういえば、昨日北千住の街宣でうちわ配ってたな。 公職選挙法違反(寄付の禁止)だろ。
当選は、蓮舫さんでも石丸さんでもどちらでもいいです。
・人気投票としか捉えられない絶滅確定国おバカ日本の首都選挙 公務という隠れ蓑を存分に利用して逃げ回ってる奴が楽勝しようとしてる状況という超低レベル これに騙されるアホな都民。自民党を勝たせることになってしまうことすら分かっていないだろうね
・アラビア語を喋れると昔の動画を公開したが専門家にカタカナを読んでるだけで全然喋れて無いと指摘を受け動画を消して逃亡するペテン師小池が都知事で大丈夫なのか
・蓮舫氏・・・選挙前小池知事に8年間ご苦労様と言ったらしいが・・・・
長年の積み重ねた自身の毒舌・・逆に自分がご苦労様と言われる事に・・・
国会議事堂も同じ対応・・・戻る場所はTVのコメンテーター・・・
絶対に見たくない・・・あの顔、耳障りな声・・・!
・小池・蓮舫は、公約なんか守りやしないんだから、相手にしても無駄!! っていうか、マスゴミは、何でこの2人ばかり取り上げるの? 公平な選挙にならないじゃないか!!
・統一教会票と創価学会票を持ってる小池知事。 宗教票に勝たせてはいけない
・産経新聞がマトモであることが改めて証明された。 立憲共産党レンホーは憲法を護れ。
・有力候補がみんな隠蔽好きそうで残念
・この2人、本当に卑怯者だよなー
・小池ははぐらかしばかりでダメだな。今度は蓮舫にやらせたい。
・都民おわったな どんな罰ゲームだよ
|
![]() |