( 186272 )  2024/07/01 14:34:18  
00

「これは人種差別だ!」記者会見突入の元カイロ大副学部長が訴え…“不正な卒業証明書を発行した”という指摘に「大学の名誉を傷つけられた」独占インタビュー

みんかぶマガジン 7/1(月) 12:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe78ce201daaee7acd062c43dff343afcb067ab0

 

( 186273 )  2024/07/01 14:34:18  
00

小池百合子都知事の学歴詐称疑惑について、元側近で都民ファーストの会の事務総長だった小島敏郎氏が告発し、ハムザ・イサム氏(ハムザ教授)がその証言を巡って記者会見に現れた。

ハムザ教授はカイロ大学の元副学部長であり、小池氏の卒業証書が本物であることを強調した。

自身に小池氏との利害関係はなく、卒業証書の偽造を否定し、偽造は卒業していないのに卒業したことを示す場合であり、小池氏の場合は卒業した記録があると述べた。

(要約)

( 186275 )  2024/07/01 14:34:18  
00

ハムザ・イサム 氏 

 

 小池百合子都知事の学歴詐称疑惑が新しい展開を迎えている。これまで小池知事がカイロ大学を卒業しているのか否かについて、長い年月にわたって、議論が続いていた。環境大臣時代から小池知事を支えていた元側近で都民ファーストの会の事務総長だった弁護士の小島敏郎氏が「4年前の都知事選前に経歴詐称騒動が噴出した際にカイロ大声明を巡る裏工作に加担した」と告発、刑事告訴に踏み切った。 

 

【動画】小池都知事「え、蓮舫さん(笑)。何言ってるの?」東京の弱体化に猛反対!ワタクシはこれだけ東京を変えました…神宮再開発推進のワケ 

 

 しかし、その刑事告発をめぐる記者会見場に現れたカイロ大学の元副学部長で、同大の卒業実務にも関わっていたというHAMZA Isam東京国際大学教授(以下、ハムザ教授)が、「卒業証明書は本物です」と証言したのだ。 

 

 みんかぶマガジン編集部は、ハムザ教授に乱入した真意と卒業証書に関する見解を聞いた。なお、ハムザ教授は、ネイティブと遜色ないレベルの日本語を話す。また、雑談において、朝日新聞と東京新聞の政治報道における姿勢の違いも理解していた。インタビューは、6月24日午後、埼玉県の本川越駅付近において、日本語で行っている。 

 

 ハムザ氏はカイロ大が不正に小池氏を卒業させたと疑惑をかけられていることに「エジプト人差別だ!」と怒りを露にした。連続インタビュー全3回の1回目ーー。 

 

ーー小池知事の元側近とされる小島敏郎氏の記者会見(注1)のハムザ教授の発言に驚いた人も多いと思います。 

 

(ハムザ教授) 

 

 わかりました。構いません。私はカイロ大学の人間(現・カイロ大学名誉教授)として、カイロ大学の副学部長(2009年~11年)を務めた人間として、真実を伝えたいと考えています。(小島氏の)記者会見に出席した経緯は、彼(小島氏)が、小池知事の学歴詐称疑惑について「記者会見をやります」「誰でもきてください」というので、彼(小島氏)が小池氏の何を疑っているのかを直接聞く良い機会だと考え、出席しました。まず、ずっと話を聞いていて、私が納得できるような、つまり「これがおかしい」と思えるような情報が出てくるかと思いましたが、全く出てきませんでした。私がすでに知っていることばかりでした。小池さんの卒業証書は、他の人と何も変わらない普通のものでした。だから、私は手を挙げて「ごめんなさい、この卒業証書は本物です。全く問題ありません」と説明したのです。 

 

 

ーーあなたと小池知事に利害関係はありますか。 

 

(ハムザ教授) 

 

 全くありません。彼(小島氏)は、何か恨みを晴らすためにやっているのかもしれませんが、それも私には関係のないことです。小池さんが今度の都知事選挙に通るか通らないかも、私には関係のないことです。私は、埼玉に住んでるし、そもそも日本人ではない。 

 

 今春からカイロを離れ、東京国際大学にきました。小島さんたちにカイロ大学の名誉を傷つけられたから、カイロ大学の名誉を守る、そのためにまずは説明をしたいと思ってます。もしかしたら、小島さんたちは勘違いをしているのかもしれませんので。カイロ大学のシステムをわかっていないから、説明をしたいと考えたまでです。 

 

ーー小池知事の卒業証明書が偽造されたものではないかという疑惑があります。記者会見でもハムザ教授は<卒業証明書で小池氏の肩書が「Mr」と男性形で書かれていたことに「日本人や中国人は名前を見ただけでは男性か女性か分からない。(『Mr』は卒業証書に最初から記されている)フォーマットで、写真は後で貼る」。写真が貼ってあるにもかかわらず、女性形になっていなかった事情を明かした>(東スポWeb、6月19日)と主張しています。 

 

(ハムザ教授) 

 

(小池知事の卒業証明書は)偽造ではないです。なぜかと言いますと、私も、同じタイプの卒業証明書を持っているからです。私は(小池知事と)ほぼ同世代で、カイロ大学を卒業しています。小池さんは76年卒業で、私は78年。彼女は文学部社会学科で、私は日本学科で、学科は違うのですが同じ学生課から発行されたものなので全く一緒のものです。 

 

ーーエジプトの国立大学ではカイロ大学も含めて、不正な卒業証明書がたくさん発行されるという報道がありました。どうして、小池知事のものが、不正なものではないと言い切れるのですか。 

 

(ハムザ教授) 

 

 その報道はちょっと失礼な話だと思います。その上で、不正な卒業証明書とは、偽造された卒業証明書ということではないでしょうか。偽造するのは大学の人ではないのです。偽造の卒業証明書とは、卒業していないのに、卒業していると偽造することです。しかし、彼女(小池知事)の場合は、カイロ大学に、卒業したという記録があります。 

 

ハムザ・イサム 

 

 

( 186274 )  2024/07/01 14:34:18  
00

(まとめ) 

留意点: 

- カイロ大学側が小池氏の卒業を認めているため、「卒業」と認識されるのはやむを得ない。

 

- 学歴詐称として疑われる部分もあり、卒業資格疑惑が依然として残る。

 

- 現地の国情や大学の運用方法が異なることを考慮する必要があり、日本国内の常識と違う判断が下される場合もある。

 

- 便所の落書きや噂話にとらわれず、現実的・客観的な証拠が必要である。

 

- 学歴詐称や資格疑惑は個人の信頼性に深く関わる問題であり、選挙を通じて都民が判断することが重要。

 

- 大学の名誉や国際的信頼に影響がある可能性もあり、事実関係を明らかにすることが求められる。

 

- 複雑な問題であるため、追求と誠実な結果報告が必要であり、当事者や関係者の証言や証拠が明確化されることが望ましい。

 

- 日本国内外の大学が卒業や学位授与において様々な事情や状況があることを認識して議論し、個人攻撃や偏見を排除する姿勢が重要。

 

- 公的な手続きや法的措置を通じて、真相を究明し、不正や不当な疑惑がある場合は適切な処置が求められる。

( 186276 )  2024/07/01 14:34:18  
00

・まあ海外の大学ですので「何を持って卒業とするか」は大学の思想、国情に寄って違うでしょうから、例え小池氏がどんなに学生時代に遊び惚けて落第を繰り返していたとしても、大学当局が正式に「卒業」と認めたのなら、「学歴」自体は正当なものに成るんでしょうね。 

 

もしそこに何らかの不正が在ったとしても、それを裁く権利が在るのは、エジプト当局だけです。 

 

あとはそれを有権者がどう判断するか、それだけですね。 

 

 

・日本でもスポーツ推薦の学生なんかは授業に出ないで練習だけして卒業していくし、外国人助っ人的なスポーツ選手は日本語なんか全然話せなくても卒業していく。 

だから、カイロ大が認めている以上、小池さんが本当に卒業しているのか?とかエジプト語に堪能なのかなんてのは、どうでもいい。 

ただ、都知事としてエジプトに対して恣意的に寄付や援助をしてたってことなら、これはあってはならないことで、また別の話だと思う。 

 

 

・日本の大学でも卒業条件が厳しいところもあればゆるゆるのところもある。 

授業に殆ど出ていないのに卒業証書を貰った有名なスポーツ選手もいる。 

大学が正式に卒業証書を発行していれば、それ以上外部の人間は言うべきではない。 

 

 

・卒業証明書を発行した側が卒業と認めているなら公的に卒業となると思います。 

ただし以前主張した「首席卒業」の部分には疑念があり、件の卒業証明書には「ジャイイド(Good)」とある。 

カイロ大学の卒業認定は4段階あり「Excellent」「Very Good」「Good」「Acceptable」の上から3番目、下から2番目の「Good」で首席というのはおかしいのでは、という指摘がある。 

 

 

・ここまで来ると、大学側の名誉問題なので卒業証明書を発行する、もしくは、あるとされる卒業証明書を正規と証明するのは普通にあると思います。 

誰かが言っていた通り、前回の都知事選で小池百合子氏が学歴詐称している内容を書いた書物を訴えていない点が大きいと私も思います。 

まぁ、卒業したのか否かはご本人の学力や語学力を鑑みれば明らかかと思いますし討論会でもかなり分かったと思いますので、都民の皆さんはそれらで判断するしかないですね。 

一点、東京都から、エジプト政府、企業もしくはカイロ大学につながる可能性のある団体にお金が寄付さていたとの噂がありますが、それは、都議会が明白にしないとならないのではと思います。 

実際エジプトに限らず、どの国でも地獄の沙汰も金や権力次第の利害関係ですから。 

私見ですが、前選挙の公約は1つ以外全て反故にし、新たなる公約を高らかに同じ口で宣う人が再度選ばれて良いとは思いません。 

 

 

・卒業はしてないけど卒業資格を買って取得したから卒業したってことなんでしょうかね?百万歩譲ってそうだとしても「首席」とつけてしまうところに小池さんの烏滸がましさがよく表れている。自分も含め都民の方、今までは小池さんの嘘を見抜くことはできなかったかもしれない、見抜いていてもどうすることもできなかったかもしれない、これからもそうかもしれない、でもこのままでいいのかということです。選挙に行きましょう!いまからでも真の民意が反映する政治にしていかないと! 

 

 

・私は小池氏以外の人が都知事には良いと思っています。 

しかしです。 

この件に関しては、小池氏側が圧倒的に有利です。 

法律に則って考える際に、私は一切、感情を入れることはありません。 

 

カイロ大学側が小池氏の卒業を認定していますから、これを覆すだけの証拠が日本側にはありません。選挙違反だと訴えても、根拠がないのですから、裁判所は却下することでしょう。そう思わないのなら、裁判をしてみれば良いことです。 

 

感情的にはモヤモヤしたものが残りますが、それならば海外には様々な文化があり、様々な大学があるのだと理解すれば良いことです。 

 

 

・卒業証書はわからないが、成績証明書なども 

ご本人は所持していないのだろうか。普通なら、日本の大学は何年次に、どの教科の単位を取得したかがわかるように記載されており、故に卒業可として、卒業証明書や卒業証書を取り扱って本人に交付しているからだ。少なくとも、どの教科で何単位取得、どの教科で何単位落第かが、一目瞭然である。ただ単に、短期間の在籍した証明書やいつ卒業の卒業証書だけでは、全く中身が伴わ無い、意味がない話であり、誰でも偽造できるか。問題は卒業にたる単位の取得なしに、日本へ帰国していたら、これは記事のように、問題になると思う。何故今になって、当該大学の副学長だった方が出てきたのか分からない。 

 

 

・どのような学科で卒業したのか?卒論等はないのでしょうかね?ただ単位だけ取得であれば何の単位を取得して卒業したかくらいは大学側にも残ってると思う。卒業証書なんて偽造屋さんでいくらでも偽造は出来てしまうご時世なので、もう少し信憑性を増すような証拠も合わせて提示すれば話しは早いと思うが。大学を卒業するくらいだったら語学が相当達者でないと卒業出来ないのだから、エジプト人の方を連れてきて会話すればどの程度の語学力があるのかわかるかと思う。フィーフィーさんに勝手出てもらうとかありますかね? 

 

 

・大学が認めたら、どんな学生であろうと、卒業生には変わりないだろう。 

しかし、問題は、その卒業が認められた時点でしょ? 

最初に学歴を公表した時点で卒業していたかどうかが重要。 

今回の騒動の結果、卒業が認められたのなら、学歴詐称は間違いないですね。 

その問いには今回は答えられていないのでは? 

 

 

 

・女帝の著者、小島氏、朝堂院氏の話を総合すると小池さんがカイロ大を卒業するレベルの語学力がなかったのは明らかである。朝堂院氏はカイロ大2年中退と言い切っている。 

 しかるに大学側が卒業したとするのは大きな矛盾があり、納得できない。純粋に卒業し、大学側が認めるのならば問題ないが、エジプト政府に小池さんが働きかけて資金が入っているとするならば大きな問題である。上田都議は年に何回も小池さんはイスラム圏に出張しているという。私は補助金の問題も含めてより深く調査すべきと思う。 

 

 

・カイロ大に対しては本当に失礼な報道の仕方だと感じております。 

仮にですが、「東大の卒業証書は偽物が多い」と言う事実があった場合、 

同じような報道を行うでしょうか? 

同大学に在籍、卒業データが存在するのであれば、不正でも何でもないと考えます。 

それと、この事件を大きく報道するのであれば、現役の国会議員や県などの地方自治体の議員についても細かく調査を行うべきだと考えます。 

 

 

・小池知事の卒業証書問題で何が名誉傷付けられたとの説明はどの部分が該当しるのか?さっぱり判らない。人種差別の下りも可笑しい、何依もカイロ大学の卒業生と言う理由でマスコミの前に出て来る行為は明らかに小池知事を庇っての行為その物と言える。50年近く過去の問題はマスコミ関係者だけが騒ぐどうでも良い事で小池知事にこの先4年後まで首都を任す事の判斷すべきで基本的には過去8年間の実績を検証すれば良い。 

 

 

・大学が発行した卒業証明書なら不正であろうが 

正式な卒業証明書ではないでしょうか 

日本の大学でも単位を買うなどあります 

でもそれによって卒業しても不正な卒業証明書となりません 

学校が発行したのであれば正式なものと普通は考えるはずです 

少し論点がずれている気がします 

 

 

・本当に重要な問題は、カイロ大学が小池氏を卒業と認めたかどうか、ではなく、小池氏が嘘をついていたのか、嘘をつく人物なのか、ということではないのだろうか。 

 

小池氏が「カイロ大学主席卒業、アラビア語ペラペラの才女」として売り出したことは誰でも知っている。それが嘘だったら、そういう人間に権力を与えるのはまずくないのか。どれだけ年月が経とうが、後付けでカイロ大学が卒業を認めたとしても、小池氏の人間性と信頼性に関わる大きな問題だ。 

 

 

・小池氏が卒業したと言っていて証明書もある、大学側も卒業したと言っている。 

この上で、嘘だと言うなら、あとはエジプトの法の元で大学側の真偽を調べるしかないのでは? 

そもそも、、「学歴詐欺」だのと強い言葉で小池氏を批判する人が、記事でもヤフコメ欄でも沢山あったが、小池氏側がやる気になれば名誉毀損になるのでは? 

 

 

・過去にアメリカの学位工場で学位を取得して大学教員になった者が不正行為を認定されて懲戒免職になった事例がある。このような事例を参照すると、たとえ卒業証書があっても、学業実態がなければ不正行為が認められ、当選後にリコール請求(地方自治法81条)の原因となりうる。 

 

 

・外部が作った「偽造卒業証書」では無く、大学が発行した「真正卒業証書」って事なら、もはや「経歴詐称」とは言えない。 

仮に卒業資格授与に便宜が図られたとしても、それは「経歴詐称」には当たらないわけだし。 

あとは「ちゃんと勉強してたのか?単位は正規に修得したのか?」って疑惑しか残らないわけで、そんなのはただの難癖でしか無い。 

 

 

・その大学が卒業と認定したのならば、そうでしょう。 

一昔前日本国内の一部大学では、教科書となっている教授が書いた本のバーコードを答案に貼っておけば白紙でも単位貰えたと言う話もある。 

あと、スポーツ系の学生で有名だったら、名前だけで進級卒業も出来るとか。 

昨今でも、有名人、著名人と言うだけで名誉博士とかの肩書くれちゃう。 

大学なんて言っても、そんなもんだ。 

 

 

・私は都民なので都知事の学歴よりも「何をしてきたか」と「これから何をしてくれるのか」にしか興味がありません。学歴も国籍も選考対象にはしません。 

その上で、田母神さんには期待したいですけどマスコミ総スカンでも検討している石丸さんを推そうと思っています。 

石丸さんが当選、あるいは2位で善戦すれば、それはマスコミの没落とネット選挙への時代の変化を証明することになると思います。 

 

 

 

・そもそもカイロ大の卒業証書の真偽を第三者が確かめる事が事実上困難な中、カイロ大のそれなりの立場だった人間が本物と言うならそれ以上どうしようもありません。 

日本でも中途退学したミュージシャンや芸術家、政治家がその後の活躍を祝して卒業相当の証明書をもらうことがあるが、あんなものだと思えばいいのでしょう。 

残念ながら本件は現状を見る限りこれ以上掘り下げる事は困難で、小池氏を追い落とす事も現実的には不可能に近いでしょう。 

そういう人間を都知事に当選させる民意も存在するという不条理は、民主主義の欠陥として存在するが、そうでないのなら都民は投票行動で正す以外にありません。 

今回、多くの都民は小池が蓮舫ほどひどくないだろうという消極的選択の中でもがいているが、別の候補者に目を向ける余裕を持って欲しいものだ。 

 

 

・最初に学歴詐称疑惑が持たれた時、70年代中期にカイロ大に留学経験のある 

音楽などの翻訳家である西森マリー氏は同大に小池氏が在籍し卒業していた事実を知らなかったとの事 

両氏とも近い年代にテレビ等メディアとの関わりを持っていた事があったので非常に興味深かった 

 

 

・本物なら当時問題なった際に即座に発信すればよかったことですが、今になってわざわざ登場してきた理由はどこにあるのか、疑問に思うことです。このゆなことは世界のいたるところで起こってきたことでしょうが、真偽のほどはさだかではないし証明されないでしょう。ようするにこの方がいくら本物だと言っても永久に灰色にままでしょうね。 

 

 

・小池氏支持でも不支持でもないが 毎回、何故このようなことでいつまでも揉めているのかと思ってしまう。 

 

当のカイロ大学が小池氏の卒業を認めているのであれば、それで終わりだろう。 

誰かが、大学の情報にアクセスして情報を書き換えたとでも言いたいのだろうか。 

アンフェアなやり方で、候補者の足を引っ張るやり方には嫌悪感しか感じない。 

 

毎回選挙の前になるとこの問題が再燃し、いわゆる左メディアが騒ぎ出す構図には辟易してしまう。 

もっと、政策論争で議論を高めてほしいものである。 

 

 

・卒業証書の「真偽」を争っても意味がない。 

小池氏のカイロ大在学の実態と小池氏の供述との矛盾を明確にすること。 

矛盾があるならば、なぜ、そうなったのかを解明すること。 

最後に。矛盾を解消させるために小池氏がエジプト政府に援助を要請し「卒業証明書」を出したのかどうか解明すること。これらの追及が必要です。 

 

 

・この疑惑については既に大学側が小池百合子は卒業した、と断言している。状況からそれに疑問はあっても、すでに小池側やカイロ大学は明確な答えを出している。これに対する反証はほぼ不可能に近い。近くにいたとしても当事者ではないからだ。大学と卒業生が明確な答えを示す中、疑惑を追及したい側がどうやって覆すことができるというのか? 

 

 

・大学が卒業した認めているわけだからそれ以上でもそれ以下でもない 

もし本当に不正があったのなら大学関係者から何かしら告発があるはずだけど、今までそういうものは全くない 

この小島氏のような小池さんに何かしらの感情がある人からばかりそういう話が出てくるのは割り引いて考える必要がある 

仮に学力的に卒業レベルがないのに何らかの意図で卒業させたとしても大学が認めた以上は不正とは言わない 

古今東西裏口入学や有力者を優遇するということは普通に行われていること 

 

 

・左界隈や東京都庁に恨みがある弁護士など、要は自分たちの今日の苦境は、小池氏に排除されたことがきっかけだったと勝手に解釈して、それを屈辱だと感じた連中が、学歴詐称ネタに飛びつき、それで彼女を排除しようとしたが、真実を前にして逆に追い詰められている状況。 

 この件で熱心に報道していた文春などの週刊誌や左派系の新聞などのテレビやマスコミ関係者が、いつ白旗を挙げて、記者会見を開いて社の幹部が謝罪し、関係者が処分されるのか是非見たい。ついでに告発している弁護士が謝罪するのも是非みたい。東京都知事選挙の結果が出る前にしてほしい。 

 もしその後なら偽計業務妨害とか、風説の流布とか、刑事告発して、実刑になってもおかしくない悪質な案件だと思う。 

 

 

・小池氏のおかげで、どれだけ日本のお金がエジプトに流れたのだろうか。都知事選で、学歴詐称を追及する候補がいないことにがっかりです。小池氏の天敵と言える小林興起氏が支援に回った田母神氏が、その役割を果たしてくれるのかと思ってましたが、まったくその気配がない。 

 

 

・ごく普通に考えて、一目見ただけで本物か偽物か見破られるようであれば、偽物の意味が無いと思うけどね。言っていることが無茶苦茶。元要職だったという人がこんな体たらくであることのほうが「大学の名誉」を傷つけているし、ますます疑惑も深めているということが、分からないかな? 

 

 

 

・これは人種差別だ!は何でそうなるの?と思いましたが、日本のメディアによる、カイロ大学を含むエジプトの国立大学では不正な卒業証書が数多く発行される。との記事が理由ですね。偽造するのは第三者であり、大学側は被害者なのに、しっかりと裏も取らずに、本当に失礼な記事だと思います。大学の名誉を傷つけられたと怒るのは当然だと思います。 

 

 

・何人かの知人から卒業していない、卒業証書や卒業証明書は偽物だと指摘されている訳で、もし本当に卒業しその証明書等が本物なら小池氏は名誉棄損などの法的措置をとれば良い。何故それをしないのかその方が不思議だ。 

 

 

・1.彼女は首席で卒業したと嘘をついている。この時点で彼女の言ってることの信憑性は疑わしいものになる。 

 

2.エジプト時代に極めて身近にいた人物が複数人実名顔出しで彼女の嘘を証言している。これは極めて重い事実である。 

 

3.これだけ多くの学歴詐称についての証言や報道が事実でないとするならば、さすがに法的手段にうったえるべきレベルをとうに超えてるはずだが、それもせず警告すら与えないのはおかしい。 

 

4.カイロ大の声明文の内容を小池氏側が考えたというのも極めて不自然な事実である。 

 

求められているのはこれらのことにきちんと合理的な反論をすること。カイロ大副学部長の話だけでは疑惑は全く晴れない 

 

 

・彼女(小池知事)の場合は、カイロ大学に、卒業したという記録があります。」とのことなので、それが確認されればこの疑惑は払拭されます。刑事告発がされているので公式にカイロ大学に出向いて確認して欲しいですね。 

 

 

・この問題は、野党が与党によく言う「議論がなされていない」と同じ。 

結局批判する側は、自分たちに都合の良い結果になるまで批判を続ける。 

つまり批判しているサイドには「小池百合子=学歴詐称」という答えが決まっており、これ以外の答えを認めたくないので、卒業証明性が出てこようが学長が声明を出そうが認めない。 

まぁ首席かどうかは別問題だけど、少なくとも都知事になるには大学を首席卒業でなければならない。なんて条件はないので、学歴詐称には当たらない。 

首席の問題だって、受け取り方の違いとかで躱せるので、これ以上の追求は難しいと思う。 

自分は都民ではないので、首長が誰になってもしらんけど、これで選挙から引きずり下ろそうっていうのはちょっと浅はかかな。 

 

 

・まあいい加減追及する側は小池氏に説明しろというばかりではなく、学歴詐称や卒業証明書偽造の動かぬ証拠というものを出さないと何も変わらないと思う。 

そもそも小池氏に何度も同じ内容で説明を求めても、当然同じ回答をするだけなので前に進むわけがない。 

これは小池氏がどうのこうのではなく一般論で考えたら普通そうなるでしょう? 

現状学歴詐称は犯罪だ。だからその疑惑がある小池氏には説明責任がある!だけで終わっている。そして小池氏が説明してもそんな訳ない!絶対詐称している説明しろ!と堂々巡り。疑惑のまま加熱だけして終わり。 

 

 

・正に語るに落ちた発言では無いのかな 

自分は元カイロ大学副学長であれば尚の事 

真実を明らかにする責任が 

で、あの卒業証明書は本物であり、違うと言うのは 

エジプト人を見下した発言だ、と宣うが 

ならば聞きたい、あの女史がカイロ大学を卒業した事は認めるとして 

其処を、主席卒業とは此れ如何に、と言う事 

彼女がどれだけ優秀かなのか知らないが 

当時の日本人がカイロ大学主席卒業なら 

間違いなく大学や日本でで話題に成り、表彰される筈だが 

その検証は誰がしたの、自分で主席卒業と言っただけなら 

それこそ、カイロ大学を侮辱したことに成ると思うが 

言わば、その程度の大学なのと言われても、反論できないのでは。 

とにかく誰それみたいに、お金で如何にでもなる大学で無い事を祈る。 

 

 

・大学側の言っている事が正式。 

それ以上でもそれ以下でもない。 

これ以上、大学の名誉を気付ける発信をすれば、当然、訴えられることになると思います。 

疑惑は疑惑のままだが、正式な抗議が日本政府に対して来るような事となれば、国際問題化する事は必至だろうねぇ。 

現職を落とすためにだけやっていたとすれば、それはそれで、問題となろう。 

まあ、例え、色んな形で卒業したと言っても、結果は変えられんからねぇ。 

周りの人間が、今更、何を言おうが、時すでに遅し。 

そう言う事なんです。 

 

 

・「4年前の都知事選前に経歴詐称騒動が噴出した際にカイロ大声明を巡る裏工作に加担した」と告発、刑事告訴に踏み切った。 

 

と記事にはある。人種差別とは全く関係が無い。元カイロ大副学部長、副学長ではなくて副学部長がどういうポジションなのか知らないが、人種差別とは全く関係が無い。こういう人が日本国の大学の教授になっていることが疑問である。 

 

 

・カイロ大学はアフリカ、中東圏では最高峰の大学と聞いています。難易度も高く、小池さんの履修していた学部がその最たるもので、ネイティブ並みにアラビア語が話せないと卒業等到底無理だと聞いたことがあります。小池さんがどの程度の語学力があるのか知りませんが、このことからも疑いが持たれたようです。ただこれ以上疑惑を引きずっても時間の無駄ですから、一旦は置いておいていいと思います。 

 

 

 

・「卒業」ってのはいろいろありますからね。女か男かわからず(MsとMr)に、名前や写真を見ただけで区別するってのは(日本の)常識的には考えられないけど、それが通用する国もあるってことでしょう。 

 

 

・日本だったら、卒業証書を出せと言ったら、キチーンとした仰々しい様式に、立派な書体で「卒業したことを証明する」なんて書いてあるんだろうけど、全くの異国、それもアラブ圏の事だからね。 

紙ペラ一枚出されて、「これが証書です」と言われて、みんな疑ってるけど、当の大学が「本物です」と言うのなら、その上ペラは本物なんでしょ。 

日本の常識で推し量ったらイカンちゅう話と違うんかね。 

 

 

・カイロ大学はアフリカ、中東圏では最高峰の大学と聞いています。難易度も高く、小池さんの履修していた学部がその最たるもので、ネイティブ並みにアラビア語が話せないと卒業等到底無理だと聞いたことがあります。小池さんがどの程度の語学力があるのか知りませんが、このことからも疑いが持たれたようです。ただこれ以上疑惑を引きずっても時間の無駄ですから、一旦は置いておいていいと思います。 

 

 

・卒業証明書が偽造かどうかはおいといて、なぜその疑惑が人種差別につながるのか理解しがたい。この人は小島氏が私憤を晴らすために記者会見を開いたのではないか、と言っているが、もしそうだとして問題を自分の都合のいいように曲げているのではないかという点では同じ事をしている。それでもなお、大学の信頼を疑われた事がなぜ人種差別につながるのかわからない。日本でなにかあったんですかねえ。それこそ私憤だ。 

 

 

・ふーん、2,3歳児のアラビア語語学力でカイロ大学主席できるのか? 

卒業証明書も見る人が見ればこれは男性に出す証書の書き方とのことです。 

カイロ大学を卒業した人で世界に誇れる人が全くなく、卒業生に、世界に勇名をはせる東京都の知事がいれば、大学としてとんでもない宣伝になると、かのアラビア語のエキスパートの方が説明されてました。 

 

 

・それでは自分の卒業証明書と卒業証書と成績証明書を公開すればいい。小池氏のものと比較しやすくなる。 

それと疑惑の本質は正規の卒業ではないとういこと。大学が認めたら卒業になえい、卒業証明書や卒業証書を出すことはあり得る。3年しか在学していないのに、首席卒業したとか言う本人の疑惑は消えない。当時の知人や親子を知る人物の証言もある。大学の名誉云々の話とは違うのだ。 

 

 

・卒業証書自体は本物でも、その卒業の資格を裏口で工作したのではないかという疑いがあるということが争点だと思う。当時カイロで同居していた小池氏のルームメイトの方の告白では、エジプト大統領夫人の来日のエスコート役を勤めた際に超法的に卒業証書を得たということだが、それを違反と見るか、正式な証書であると見るかは意見が別れると思う。 

どちらにしろ、正攻法で勉強をして得た資格ではなく、ずば抜けた要領の良さで立身出世してきた小池さんという人が、今の東京の都知事として相応しいかどうかは都民の皆さんが決める事だ。 

 

 

・学歴詐称と言うなら、そう言いたい人側が詐称の証拠を出さないと話になりません。卒業なり学位認定は大学がするのだから、納得いく行かないは別にしてカイロ大学が卒業と認めているなら、卒業です。日本の大学でも中退した人が後に学位認定されているケースはあります。創価学会の偉い人は世界中の大学から学位もらってましたよね。このケースではカイロ大学とエジプト大使館が卒業していると認定している以上、卒業です。 

 否定したいなら、カイロ大学やエジプト政府から「以前に認定した事実は嘘でした」って言わせない限り覆らないです。 

 何が言いたいかって言うと、証明者側が認定した以上、不毛な議論です。 

 

 

・不思議でしょうがないのが、小池さん自身の口から学生生活についてほとんど語られないことです。4年前に亡くなった父からは、母校の思い出を何度も繰り返し聞いたものです。学生運動にのめりこんでまともな就職口が無かったとか、質屋に通った話、学友とのいろんなドタバタ劇。 

半世紀前の話でも記憶は鮮明でした。小池さんは一度思い出話をしてみてはいかがでしょうか。 

 

 

・結局のところ、卒業資格なんて、大学や周囲の思惑で恣意的に運用されてるのは世界中あって、日本だって大学時代ほとんど勉強せずともなぜか試験をパスしているプロスポーツ選手なんてざらにいる。 

結局大学が「卒業した」と明言している以上、過程はあまり関係ない。 

 

 

 

・彼女がカイロの大学を卒業したというなら、生半可なアラビア語ではないなず。 専門用語も膨大な数になるだろう。 

 

まず小池さんが一般のアラビア人と15分でもいいからアラビア語で対談している様子をyoutubeなどで公開してみるのがいいと思う。1分やそこらだと撮影のために覚えたアラビア語の疑いが出てしまうから、短くても15分は必要。 

 

そしてエジプト人の個人が「卒業した」というのではなく、大学の学長名がある卒業証明書を公開すればいい。 

 

 

・残念ながら、小池氏の卒業が学歴詐称だ、と主張している人達の根拠は関係者と思しき人の記憶や卒業証書は偽物だと思う、といった感情論ばかりですね。 

小池氏側は卒業証書、カイロ大学の卒業証明書、エジプト大使館の証明書といった証拠があります。その上で、元副学長なる人の証言も出てきたら勝ち目は無いようです。 

小池氏の元側近だったが、その後仲たがいをしたという小島氏が小池氏憎しで訴えた。小池氏を嫌いな人達がそれに便乗したという構図か・・・?。 

(念のため、私は小池氏の賛同者ではありません、むしろ反小池です。) 

 

 

・小島敏郎氏は小池知事を学歴詐称で刑事告訴した。小島氏に反論があるなら小島氏を逆に訴えればいいだけです。これまでも小池氏は誹謗中傷に対して訴えることをしてこなかった。裁判で堂々と争って事実関係を明らかにして欲しいです。小池氏はカイロ大が卒業を認めたと言っている。だが小池氏は大学の単位を取り正規の手続きで卒業したとは言っていない。大学が独自に名誉学位を与えることはある。小池氏の卒業は名誉学位なのかそうでないのかが問われている。選挙公報に大学卒業と書けば通常は勉強して卒業したと認識される。名誉卒業であれば学歴詐称に問われる可能性もある。その点も有権者は投票の判断材料にするべきであろう。 

 

 

・いま,すでに古文書と化した(笑)私自身の「卒業証書」,「修士学位記」,「博士学位記」を探し出してきた。大学の校章が印刷された用紙に,発行年月日,通し番号,授与権限者が書かれ,公印が押してある。もし大学に残っていれば,成績証明書を発行してもらうこともできるだろう。 

 

もし他人から「その証書は本物ですか?」と問われると,私自身には証明する方法がない。たぶん「第○○○号で△△△(=私の名前)に授与した記録があるか,大学に照会してください」となるのではないだろうか。 

 

しかし,そんなことを問われる可能性はないだろう。私はその学問を飯の種にして,大学教員を定年まで勤め上げたからだ。大学卒を学歴詐称してそんな芸当はできない。 

 

本件の場合,私はべつだん某女史と知り合いでもなく擁護するわけでもないが,外国語大学教授をしようというわけではない。たかが都知事候補者なんだから,どうだっていい。 

 

 

・下記3点から信憑性に欠けていると判断。 

・誰も「人種差別」はしていない。 

・本来大学側がコメントするのが筋なのに、元副学長が個人の立場で何故インタビューに応じるのか理解できない。 

・「1976年10月の試験結果で「Good」」というのは大学側が管理している情報。それを元副学長ならば漏らしていいのか? 大学関係者OBならば守秘義務があるんじゃないの。 

 

 

・ネットで公開された小池氏の卒業証書を拝見する限り、スタンプや文字がかすれて滲んで判読が難しいように思えます。仮に卒業日付けや発行日などにアラビア数字などが書かれていたとしても、見当たらないように思えます。 

記事に登場されたハザム教授は、自身が卒業したカイロ大の卒業証書を持っておられ、小池氏の卒業証書とは、同じ学生課から発行されたものなので全く一緒のものですと言います。 

一緒のものなら、ハザム教授の卒業書証にもスタンプや文字がかすれて滲んでいるものなどでしょうか、疑問です。 

E大使館がFBに卒業証書を掲載後、偶然かもしれませんが、エジプトには多額の援助資金が当てられたということも仄聞します。 

都知事選も佳境を迎えているなかで、ハザム教授の小池氏を利する発言は単なる偶然かしらと思ってしまいます。選挙後には、エジプト支援金やハザム教授の異例の出世があるのかもと邪推してしまいます。 

 

 

・大学が卒業を認めているのであれば他人がそれを否定する理由も根拠もない。卒業証書など無くしても再度大学に証明してもらえばいいこと。不正というなら不正の証拠を提示しないでは説得力が無いのも当然だ。 

 

 

・なんだが噛み合わない。 

卒業証書は本物なんだとして。 

小池陣営の働きかけによって事後的に卒業を認めたのだとしても公式に認めているなら、正式、公式に卒業している。 

事後なら選挙との時系列が問題になる。 

当時の卒業証書がカイロ大の公式のものなら詐称にはならない。 

元副学部長が言うように、偽の証書が捏造されたなら、大学以外の人や組織によるものである可能性が高い。 

なので、それでカイロ大学名誉が傷つけられるなら小池陣営や捏造した人物により傷つけられるという話になる。 

しかし、大学の単位、成績、学力が卒業の要件を満たさないのに公式に卒業を認定したのであれば、小池さんは学歴詐称とはならないが、大学の名誉は傷つくだろう。 

気の毒だが、元副学部長の証言は、大学の名誉を晴らすものにはなっていない。 

 

 

・そう言うのであれば、当時のプロセス・過程の詳細を述べて、明らかにしていただきたい。 

落第した人が、どうやって4年で卒業できたのか? 

普通は落第したら、最低5年は時間を要するはず。 

しかし4年で卒業できたのであれば、どういう手続きによるものなのかをきちんと説明するべきだ。 

いくら「カイロ大学が卒業を認めている」と言っても、仮に正規の手続きによるものでなければ、形式だけの卒業(名誉卒業)となってしまい、体を成さなくなる。 

他に真面目に勉学している人との整合性が取れなくなるし、不公平だ。 

 

また、数年前にメディアに公開した卒業証書と卒業証明書を、なぜ都議会という場に提出しないのか? 

都民の代表である都議会の議員が都議会に提出するように要求しているのだから、そのまま提出すればいいではないか。 

 

朝堂院氏は「2年で中退(落第)した」と証言していたが、矛盾が生じている以上、公開の場で討論したらよい。 

 

 

・「大学が卒業を認定しているのだから小池氏は卒業している」という意見の方がいますが、果たして本当にそうでしょうか。 

小池氏の元側近による刑事告発では、単に学歴を偽ったのではなく、隠蔽工作をしたことが告発されています。小池氏が隠蔽工作を依頼したメールがすでに公表されています。後は彼女がそのメールを送信した証拠があれば状況は変わります。それは、彼女自身がまともに卒業できていないと自覚している事になるのです。さらに隠蔽工作の捜査は、カイロ大学については必要条件ではなく、国内のみで証拠集め可能です。 

事実を明らかにするには、彼女の身辺を捜査し、裁判が行われることが重要です。裁判で隠蔽工作の証拠や証言を突きつけられた状態で、彼女は裁判官を納得させる説明ができるでしょうか。 

仮に、彼女が隠蔽工作に関与していたことが確定すれば、大学が卒業を認めていても、卒業の実態は無かったと判断することが可能でしょう。 

 

 

 

・知事になるには大学を卒業しないといけないんですか? 

正直、在任中の知事の場合、この仕事ぶりを評価したほうがいいと思います。 

現職の仕事ぶりと新しい人たちへの期待値、どっちがいいかを考えて投票でしょう。 

 

他の候補者も二重国籍とか売名行為の立候補とか、色々と問題はあると思います。 

90歳とかもいるし、死ぬ確率というより8時間?仕事できるのか?とも思いますしね。 

 

 

・書類上の卒業はしたけど、その過程がグレーだった疑いは残ります。もっとも小池氏に有権者が期待するのは彼女のアカデミズムではないので、重視はしていないがね。経歴詐称で資格を失うレベルでなければ押し通してしまうでしょうね。 

 

 

・エジプト通の識者がコメントしていたけど 

この国ではワイロで学籍が普通に買えるらしいw 

要するに卒業を認めた以上は突っぱねるだろうね 

恐らくは昇級試験に落ちて学校を辞めてJALのカイロ支店で働いていたのが事実だろうけど、エジプト側からは卒業を認めたと言われたらそれまでのネタでしかありませんね 

ゆり子はそれが分かっていたからこそ、カイロ大卒の学歴をそのまま残して選挙に挑んだ 

それは都知事にサプライズ立候補した、ひまそらあかね氏が都に対して起こしているWBPC不正会計についての住民訴訟&のり弁書類に対する国家賠償請求の第1審敗訴を隠すための戦略だと考える方がしっくりきますね 

 

オールドメディアはカイロ大の件は騒ぐけどWBPCの住民訴訟とか国家賠償請求の第1審敗訴を一切報じないのはなぜ???って事です 

 

よほど都合が悪いのだろうね 

 

 

・シンプルな話でカイロ大の不正を暴かない限り、学歴詐称というのは無理がある。 

(不正があったと言っているわけではなくプロセスの話) 

 

だから小池さんにつっかかるのは単なる言い掛かり。 

それがわからない人たちは単なる反対勢力(アンチ)。 

 

まだ、公約不履行などで資質無しと言う方が説得力あるよ。 

 

 

・どうしても不正にしたい、どうしても偽造だと認めさせたい、 

どうしてもこういう問題を大きく取り上げ、批判にもっていき 

どうにかメディアやSNSを駆使して、叩きたい。 

下手したら、もう卒業証書に関しては、くつがえせなくとも、 

「疑惑は残った」みたいな批判ありきのネガキャンだけでも 

続けるぞ!という考え方。 

 

そう強く思う一部の人達が、卒業証書だけでなく、様々なミスや課題、 

失敗例などを炙り出し、より批判の道具としてどうしても使いたい 

という強い想いが、この話を引っ張り続ける。 

 

 

・カイロ大学に小池の卒業の記録があることは、実際にカイロ大学に取材に行った日本人記者も確認している。 

カイロ大学はこれまでも小池の卒業を認めており、これからも何度問い合わせされようとも小池の卒業を認める。 

大学の入学と卒業を認める権限があるのはその大学だけである。 

小島の告訴をはたして検察は受理するのであろうか?、受理したとしてはたして起訴するであろうか?。 

私は可能性は低いと思いますね。 

 

 

・もうシンプルに大学側が認めてんなら「卒業」だし、小池氏の学生時代の素行なんて選挙に別に関係ない。そんなの掘ってどうすんだって話よ。 

 

小池氏の信用ならない要素ってのは都知事就任以後いくらでもあるだろ。 

それらの実績の部分を掘らないってことは要するに、他の候補者の実績も信用度に差がないってことだよ。 

 

 

・途上国を知らない人には違和感あるだろうけど、金を払ったら卒業証明くれるところもあるからね。 

特にノリコの世代の頃はね。 

 

先進国の大学と違って本当に通って試験を受けて卒業したかどうかはあまり意味がない。 

大学や国が認めてたらそれは真実なのよ。 

 

攻めるなら明らかに落ち度があるWBPCでやらないといけないが、そっちに注目させないためなのかね。R4も国籍怪しいし、北京大卒とか言って議員になってたはず。 

ノリコと比較してしまうとR4の方が確実に本当に詐称だった。あとから訂正してたが。 

本科も出てない、漢語学院で漢語進修生という、つまりは大学傘下の留学生向け語学学校で駅前留学と同じに行ってただけなのに、本科卒業って言ってたはず。 

 

 

・副学部長(副学長ではない)が持っているという卒業証書と小池氏の卒業証書を比較して見れば一目瞭然ですよね 

 卒業証明書等と言うものは必要ないのです 

 これだけ疑惑が深まっているのですから提示するのが普通だとお思いますがやはり普通の人では無いのですね 

 

 

・何故今になってこの話なんでしょうか? 

批判したい人がこの位の話しか出せなかったって事ですか? 

昔の海外の卒業証明書ってこんなもんだと思いますが。 

 

そしてプロジェクションマッピングは無駄ですかね。 

これを見に来る方々もいらっしゃいます。 

新名所に成りつつありますが、ホントキレイです。 

お金の流れについては、また別の話ですね。 

 

 

 

・世界中に正式な卒業証明書や名誉教授である事や勲章の授与を金の額でなんぼでも承認して発行する大学は履いて捨てるほどある。 

 

 しかも、世界中の誰でも知っている有名校もかなりある! 

日本人でこれを一番多く利用したのは某宗教団体会長である! 

 

宗門戦争が落ち着いたころに~新聞には毎日のように会長が又~大学より勲章を頂いたと3年間ほど報じられた。 

 

この記事に触れたときに「○○会長老いたり!」以外なかった。 

 

 恐いですね! 恐いですね! 恐いですね! 

 

 

・大学が卒業を認め疑惑には全て回答し、実際に小池都知事は「本物の卒業証書」を持っている。 

その本物の卒業証書は誰でも見られる形で公開済み。 

普通ならどう考えても学歴詐称にならないんだが、学歴詐称だと言ってる人は、これ以上何を証拠として提出すれば認めるんだろうか。 

都民じゃないし関係ないけど純粋な疑問として。 

 

 

・学歴詐称又は疑惑として個人を攻撃するので有れば事実と証拠を示す必要があるのではないでしょうか。さもなければ重大な名誉毀損罪になりかねません。疑惑として報道する必要があるのかが疑問です。 

 

 

・個人的には、小池氏にも蓮舫氏にも都知事になっていただきたくないと考えている。 

 

その上で、大学自体が卒業証明書発行している以上、これ以上は無理なのでは? 

大学が公式に認めている卒業に対して 

〇〇はそんな実力は無い。と、メディアが否定的な報道をするって、普通に大問題な構図だと思うが… 

 

 

・この記事に対してそれでも不正はあったはずと 

言ってるコメントが多いのはあくまで願望であり、 

ぜんぜん記事に対する反論じゃないですね。 

金で卒業を買った、ようなコメントも証拠も 

示せなければ下手すれば名誉棄損ですし。 

 

ここまで来たなら他候補も小池さんのこれまでの 

政策批判や対案を示して真っ当に勝負するしかないと 

思います。その政策批判ばかりしても具体的対案を 

出せなければ意味ないですが。 

 

 

・公選法上は、立候補の際の虚偽は駄目なのでしょうが、投票したい候補を選ぶ際には、それほど重要ではないと思います。 

寧ろ、都知事として何をしたのか、何を出来るかで判断したいと思います。 

過去には森氏の五輪汚職があります。また、最近では幹部の天下り問題も浮上して来ました。 

最初は反自民で票を得ましたが、その後は森氏や二階氏らと距離を縮めています。 

今回は、萩生田氏ら自民と一体になっており、71歳という年齢から考えると、1期目は種まき、2期目は生育、3期目は自民党一緒に収穫に入るのでしょうか? 

その後は、収穫したものを持って総理総裁を狙うのでしょうか? 

学歴は兎も角、東京を彼女の金のなる木として使われたくは有りません。 

 

 

・大学卒業って結局はその大学が卒業を認めたか否かでしか無い。 

幾ら学力優秀でも、学校が認めなけばその学校の卒業生ではない。 

 

大学が小池氏の卒業を認めてしまっている以上は卒業なんです。 

それを疑う事は、大学を疑う事となり、その大学を侮辱する事になる。 

 

小池氏の学歴詐称疑惑は限りなく黒であっても、当の大学が卒業を認めているのだから公の場で騒ぐ事は国際的儀礼上、控えるべきだと思う。 

 

 

・この方は大学を代表して発言しているのだろうか?  

 

東京都が大学に案件のたびに卒業証明書の 提出を求めるのは当然のことだ。 

私は化粧品の輸入責任者の許可申請で、東京都薬事課から、 

化学を勉強した証拠が必要だとして、 高校時代の化学の単位取得の 

証明書の提出を求められた。  

 

東京都の学歴の履修管理はそれほどきびしい。 

東京都の許認可を総括する知事職の選挙である。 

学歴 虚偽は許されない。  

 

外国の大学でも、候補者が経歴にこの大学卒と記載している以上、  

 

東京都選挙管理委員会は大学が海外でも厳正な調査をする義務がある。  

 

私の場合は、高校を卒業して40年経っていたが、 

倉庫を開けて 当時の記録を4週間かけてさがし、 

履修証明書を発行してもらい 東京都に提出した。  

 

百数十年の歴史の中で卒業40年後に 

単一科目の履修 証明書をもらいに来たのは、私ぐらいだろう。 

 

当時を思い出す 

 

 

・裁判で白黒を! 

 

そもそも論。 

四年の大学を3年生の進級試験に落第し。辞めた人間に卒業証明を発行する? 

 

自動車免許の更新をできなかったの免許証を、発行する。 

不正な免許証だ!だと警察を冒とくする危険な発言だ。 

 

司法試験に不合格なのに合格証明書を発行する。 

不正な合格証明書だ!だと法務省の権威を毀損する決して看過できない暴言だ。 

 

みたいな? 

 

カイロ大学を卒業できる実態と能力があるか否かだ。 

 

ないのに「卒業」と証明書してしまう方がよっぽど大学の名誉を損なわせることに。 

 

 

・私は小池氏を擁護するつもりはないが、叩く人は外国の大学と文科省がちまちま事務にいそしませる日本の大学と同等に考えていることに違和感がある。重箱の隅をつついても同等に考えて批判する限り、その海外の大学を批判しているようなもの。気をつけてほしいと思う。 

 

 

 

・つまり、証書の「Mr.」は男性を意味するものではなく、通常用いる敬称だったということですね。 

随分と昔、私が大学の時も学生を男女問わず「君」呼びする年配の教授がいましたが、昔のアカデミックな世界ではよくあることだったので、そういう感覚で「Mr.」が使われてたのかなと思います。 

 

 

・>不正な卒業証明書とは、偽造された卒業証明書ということではないでしょうか。偽造するのは大学の人ではないのです。偽造の卒業証明書とは、卒業していないのに、卒業していると偽造することです。 

 

ちがうちがう、学位管理がしっかりしていない国では、大学自身、または大学の発行担当者が袖の下をもらって発行しているケースは少なくない。 

だから、紙も印刷する機械も本物と同じ偽物ができる。 

なので、中国やベトナムでは、学歴認証システムというのがあり、学校だけでなく卒業証書を送って国の管理するセンターで卒業時に登録されたデータに卒業証書の人物が存在するかの確認がされる。 

 

 

・40年前、小学生の頃 

塾の先生が、海外の大学卒業証書、いわゆる学歴は、お金で買えるという話をしていたのを覚えている。 

そういう時代だったのでしょう。 

私は反小池ではありますが、この話はもう良いかなと。それより、プロジェクションマッピングをどうにかしてほしい。あれに50億近いお金が掛かっているのは納得出来ない! 

 

 

・そもそも日本人がカイロ大学卒業したかと言って何か重要な意味があったり誰もが認めるステータスだったりするのでしょうか?確かに学生時代ならその国の政情や民族のメンタリティを目の当たりにして飲み込むことは出来ますが小池氏は果たして卒業されて帰国後ニュースキャスター時代多少はその国の出来事が上がれば他の方より詳しいコメントが出来ていたのかもしれませんが衆議院議員になられて卒業したメリットとかあったでしょうか、そして都知事になられてからも、ただカイロ大学卒業が日本人としたら珍しいからアピールしておいた!くらいのものなのでは無いでしょうか。 

 

 

・法的な判断と、選挙で選ばれる議員は切り替えて考えるべきですから、カイロ大学が卒業証明書を出した以上法的には問題ないというのが事実でしょう。しかしながら、その証明書以外に主席で卒業したという状況証拠は全く出て来ない、本人も触れられたくなさそうであるという事実を、有権者達がどう受け止めるかでしょう。普通ならば、立候補時に掲げた輝かしい経歴は、自分から言葉には出しにくくても、聞かれれば待ってましたと説明するものでしょう。 

 そうしたことを考慮して、投票したならば、有権者達が経歴詐称などあったとしても大きな問題ではないと認めたことになるだけでしょう。今回小池氏が再選すれば、同様な経歴詐称疑惑が増えるでしょうね。 

 

 

・同時期に同居してた方が、今更嘘を付く理由が分からない カイロ大学副学部長と言ってもエジプト政府とは親密な関係でしょ? 「彼女は卒業してません」とは言わないでしょ? 

卒業証書の真偽より小池氏が本当にカイロ大学に卒業するまで在籍していたのか? また、留年したのに何故4年で卒業出来たのか? 留学中、学費、生活費等の多大な援助を朝堂院氏に受けながら未だに返済もしない お礼の挨拶もしない様な人の言う事を信じる方がいるのでしょうか? 甚だ疑問です。 

 

 

・カイロ大は、学業実態がなくても、アラビア語をまともに読み書きできなくても、何か別の要件で卒業を認定することがある大学。 

小池さんの場合、成績証明書を出すことはできない様子。 

それでも世界ランクは早稲田、岡山大、千葉大クラスの801-1000位グループ。 

公選法上は、学業実態なく、カイロ大卒と表記しながら票を得ようとする行為は、有権者を錯誤に陥れている可能性があり、保護法益が著しく棄損されていると認定される可能性はあるとおもわれる。 

 

 

・中東とかの大学をまるで欧米の大学のようなコンプラで考えすぎ。お隣の大国もそうだけど証明書なんて偽造するものだし裏口も表口もないくらい党員とか財閥とかそういう世界だし。本人とぐるの政府とかに証明書だされたらもうおわり。いいじゃんそんな大学。MITとかじゃないんだから。英語以外の外国語で母語話者じゃないのに学部生ができる勉強なんてたかがしれてるから。 

 

 

・カイロ大学は卒業したのは事実なんじゃない。どのような教育課程を取ったのか、その成績評価はどうなったのかはもうわからん。成績優秀で首席卒業と言うのは盛ったとは思うが、卒業はしてると思う。入学資格は社会人枠みたいなもの?カネ払えば誰でも受講できる講座なんじゃないかな。 

大学が"卒業"と認可してるならそれでいいんじゃないか。 

 

学歴詐称が問題になった後に選挙に出て当選してるので、カイロ大学卒業してるかどうかは選択上のポイントにはならないと思う。ネガティブな情報として有るだけ。どんだけつついても、カイロ大学が卒業認定してるのだからそれをひっくり返すのは野暮かなと。 

 

そういうアレコレを考えるだけ。カイロ大学以外の問題点を取り上げていくべきやね。太陽光発電設備の義務化などは中国資本に影響されたものではないかたか、公金を弱者救済を称するNPO団体に吸い取られてはないかとか。 

 

 

・この方は、阪大入学したから半年大阪外語にいたのだろう。当時国費留学生が世界中から来ていた。私は75年に出たが、他の中東語科にいて、留学生とも付き合いがあった。エジプト人などアラブはヨーロッパ人に毛嫌いされていたと思う。語科の先輩に留別科で日本語を教えていた人がいるが、何もかもお見通しだろう。知事選時期に出現する理由は金か故国での口聞きだろうか。 

 

 

 

 
 

IMAGE