( 186417 )  2024/07/01 17:15:25  
00

【速報】3歳児が暴行され脳ヘルニアで死亡…48歳祖母に2審も懲役8年の実刑判決 控訴を棄却 大阪高裁

MBSニュース 7/1(月) 9:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4dcc9e33dc3b689fb28b098c17173ed9233ff4e

 

( 186418 )  2024/07/01 17:15:25  
00

大阪府寝屋川市で孫の男の子に暴行を加え死亡させた寺本由美被告の裁判で、大阪高裁は1審での懲役8年の判決を支持し控訴を棄却した。

1審の判決によると、寺本被告は孫に暴行を加え、脳ヘルニアで死亡させたとされる。

高裁は1審判決に誤りはないと判断した。

(要約)

( 186420 )  2024/07/01 17:15:25  
00

寺本由美被告 

 

大阪府寝屋川市で当時3歳の孫の男の子に強い暴行を加え死亡させた罪などに問われた祖母の裁判で、大阪高裁は懲役8年とした1審判決を支持し控訴を棄却しました。 

 

【画像を見る】孫預かっていた住宅で何が…当時の現場の状況は? 

 

1審判決によりますと、寺本由美被告(48)は2021年7月、大阪府寝屋川市の自宅で、孫の豊岡琉聖翔ちゃん(当時3)に何らかの暴行を加え、脳ヘルニアで死亡させたなどしました。 

 

1審の大阪地裁は12月13日、「加速度を伴う外力によって頭頂部付近を強く壁や床などで打撲し、くも膜下出血や硬膜下血腫、脳挫傷が生じた末に、脳ヘルニアに至り死亡したとする医師の証言は、高度の信用性がある」「遺体や現場の状況から、転落や転倒によって致命傷が生じた具体的な可能性は認められない」などとして、琉聖翔ちゃんの致命傷は寺本被告の暴行によるものと断定。傷害致死罪の成立を認定しました。 

 

そのうえで、「いまだ3歳という幼少の被害児の頭部に強度の暴行を加えた犯行態様は、危険で悪質というほかない」「被害児が高熱を出し呼びかけにも応じない状態に陥ったにもかかわらず、適切な措置を講じることもなく出勤していて、犯行後の情状もかんばしくない」「牛丼店での拳での殴打も含め、被告の暴行は日常的虐待と評価でき、その末に被害児を死亡させた被告には厳しい非難が妥当」として、寺本被告に懲役8年の実刑判決を言い渡しました。 

 

去年12月、寺本被告側が判決を不服として控訴していました。 

 

1日、大阪高裁は「被害者が転落や転倒によって致命傷が生じた具体的な可能性は認められない」「1審判決に誤りはない」などとして、寺本被告側の控訴を棄却しました。 

 

 

( 186419 )  2024/07/01 17:15:25  
00

(まとめ) 

多くのコメントから、最近の事件に対する人々の憤りや不満が感じられます。

特に、子供への虐待や殺人に対する刑罰が軽すぎるとの指摘が多く挙げられています。

中でも、幼児に対する残虐な行為に対して8年の刑が軽すぎるとの意見が目立ちます。

刑罰の厳格化や、被害者の命や未来を考慮した裁判に期待する声が多く挙がっています。

また、日本の司法制度や刑法に対する疑問や改正の必要性を示唆するコメントも多く見られました。

被害者の命を尊重し、再犯の防止や社会全体の安全を考慮した適切な対応・判決が求められていると感じられます。

( 186421 )  2024/07/01 17:15:25  
00

・最近の事件、人を殺しても刑が軽いと思う。これは死刑でしょ?と思いきや無期懲役だったり先日の仕事も我が子に熱湯かけて背中にかなりの火傷を負わせた親にもたった2年。昔話あまり残虐な事件はなかったけど刑はまだ重かった。 

こんな軽い刑ならこれからも人殺しは減らないだろうね。 

 

 

・なんで懲役8年なんでしょうか。親や他人様を殺したら懲役20年とか 

無期なのに、自分の卑属はなぜ軽いんでしょうか。ひどすぎます。 

最低でもこの事案は懲役20年とかで処断すべきだと思います。 

こういう甘いことをやっているからいつまでたっても虐待や虐待死が 

減らないのだと思います。 

 

 

・祖母と言うにはかなり若い。推察するに自分も子供も若くして結婚し子どもを産まないとこの年齢で孫がいるなんて無いけど、多分自分も虐待を受けて育ち、そういう負の連鎖もあるのだろう。 

 

教育も社会経験も不十分な家庭の負の連鎖。犠牲になった幼子が余りに不憫だし、その所業に対してわずかこれだけの刑など、出所してもまだ後半の人生がある事を考えると更生せずに再犯に及ぶ可能性も否定できない。 

 

身内に対する刑罰が余りにも軽すぎ、ほとんど抑止力になっていない現状を考えると、古い刑法も人生が長くなった現代に合わせて改正していかなければと思う。 

 

 

・祖母に暴行の挙句に殺された孫の3歳児の無念は如何ほどだったで有ろうか。察するに余りあるが、裁判に於いて、今以って逃げ続ける祖母の言動を見て、3歳児は、涙しているのではないか。自らが手に掛けた孫の3歳児に正面から、心から反省しないままに、生き延びようとしている様は、この祖母の人間性を正直に表しており、全く以って、救いようが無い。ところで、母親と祖母の人間関係が、今回の事件に深く関わっていると見るのは、早計なのか。何故か、気に成って仕方が無いのだが。 

 

 

・幼児の命が軽く扱われるのは現行法では仕方がない、現代の価値観で制定されていないのだから 

一番の問題は国会議員が税金を掠め取るのに必死で世情に関心を示さないことである 

国会議員がまともなら様々な問題の大半は世間が納得する形で法改正できているだろう 

 

 

・いつも感じることなのですが、日本では子供の虐待に対する刑が本当に甘いと思います。身内であれば日常的な虐待があったことも間違いないでしょう。 

この事件では虐待のあげくに殺した結果が8年の刑。あまりに軽すぎる刑罰です。 

子供が親を殺した場合であれば、そういう子供を育てた親にも責任がまったくないとは言えませんが、身内から虐待されるその子供には全く責任がないことは明らかです。 

日本ではいまだに儒教的な子供は親のために生きるもの、親は子供を自分の好きなように教育する権利がある、という考え方から逃れられないのでしょうか。 

 

 

・小さい子と動物に関しては被害者にまったく落ち度がないのに、そういうケースに限って大人を殺めた時よりも刑が軽い事、これはまったく理不尽かつ理解不能です。 

 

動物に関してはいまだに書類送検で済むなど軽すぎる事からも厳罰化を求める動きもありますが、小さい子に関してはそれもあまり聞きません。 

一刻も早い法改正を切望します。 

 

 

・何の罪もないうえ、抵抗することもできない3歳児を殺めておいてたった8年とは、亡くなった子が浮かばれませんね。 

自分にも、この子が亡くなった歳と同じ3歳の娘がいて、上の子はこの子が生きていたらなっていたであろう6歳の娘がいます。ほんと心が痛いです。 

 

何故こうも虐待死事件の加害者に甘いのか不思議でなりません。 

 

 

・日常的に虐待をしていた客観的証拠があるなら、この事案の有罪関係を認定するのも自然だと思います 

虐待は悪質な犯罪として厳罰化していくべきだと思います 

子は社会の宝として、虐待を許さない姿勢を厳格に示していくべきだと思います 

虐待をする人間性は治りません 

一刻も早く子供を虐待から遠ざけて守ることが大切です 

 

 

・たった8年ですか、 

時々、YouTubeで塀の中の女性たち、みたいなものを観るのですが、、、 

罪を償う場所でもあんなことを言うんだなって思います。 

人をあやめたのに極刑を免れて無期になったのは、生きることで償う?極刑より無期の方が辛い、、、?とかナントカ。 

はぁ、、、、、 

そういう人はどこまでいっても身勝手なんだなぁと。 

この人もだから控訴したんでしょうねぇ。 

48歳からの8年なんて女として最後に輝ける時期なのに!とか思ってそう。 

 

 

 

・たった8年ですか、 

時々、YouTubeで塀の中の女性たち、みたいなものを観るのですが、、、 

罪を償う場所でもあんなことを言うんだなって思います。 

人をあやめたのに極刑を免れて無期になったのは、生きることで償う?極刑より無期の方が辛い、、、?とかナントカ。 

はぁ、、、、、 

そういう人はどこまでいっても身勝手なんだなぁと。 

この人もだから控訴したんでしょうねぇ。 

48歳からの8年なんて女として最後に輝ける時期なのに!とか思ってそう。 

 

 

・まだ3歳で抵抗も出来ない幼児に日常的に暴行・・。何故そんな残酷な事が出来るのか。だった3年で人生を終える事になった子供に対し、この祖母は実刑とはいえたったの懲役8年。長くとも8年後には人生をやり直す機会が与えられる。余りに理不尽ではないだろうか?日本の司法では初犯かつ1人の命を奪った位では死刑や無期懲役にはならない。それならば、せめて20年や30年の長きに渡り、刑務所で罪を償わせて貰いたい。3歳で命を失った子供は人生をやり直す事は出来ないのだから。 

 

 

・本来守るべき立場の人から振るわれた暴力はこの子にどれ程の絶望感をもたらしたかは言うまでもないでしょう。 

 

刑法上は傷害致シとなってしまうため、刑期は8年ととても短い…。これでは殺されてしまったお子さんがあまりにも浮かばれない。サツ人罪となりシ刑や無期懲役となった方がまだ浮かばれたでしょう。 

 

しかも、ただでさえ短いこの判決を不服として控訴しようとしたという点に不快感を覚えてしまいました。 

 

背景事情が十分に分からない以上、あまり強い言葉は用いられませんが、それでもこの被告人の行動 は許しがたいものです。 

 

 

・殺人罪は、故意(殺意)があることという要件が必要なんでしょうけど、暴力によって死に至らしめた場合、すべからく殺人罪の適用でいいと思います。 

殴っておいて殺すつもりはなかったとか、被害者遺族にとってはふざけるなって思いますよ。 

これは裁判所に文句を言ってもしょうがないんで、立法で法制化してもらいたいです。 

 

 

・子供に対する暴力、その結末は、命を奪う結果となった。 

全く防御すら出来ない幼児への虐待、反撃出来ない者への暴力、人ひとりの命を奪うという行為に酌量の余地はない。 

刑法の見直しが必要で、特に人口減少の昨今には、子供への虐待、暴力などは厳罰主義を以って臨む必要が有るだろう。 

 

 

・甘過ぎます。 

日本って殺人者に対する刑罰が軽過ぎます。 

特に子供に対する刑罰は。 

法律関係者達は人の命を平等に扱っていない。 

大人には抵抗出来ない幼児なんですよ。 

 

更生の意思などあまり持てていない殺人者を世に早く解き放てば、被害者を冒涜するような手記を書いたり、殺人とまでは行かなくとも、前科者に対する世の冷たさを感じて悪さをしたりと、日本の前科者再犯率ってたかくないのかなあ。 

 

さまざまな犯罪があれども、殺人に対する刑罰の考え方は別次元。 

将来有る人の命を絶ってしまうんですから。 

先ずその殺人者の更生を気にするのではなく、心底の反省を考えるべき。 

 

 

・抵抗もできない幼児を殺してたった8年の懲役刑ですか。幼児は骨も大人のように固まっておらず力を加えれば命に係わることは承知しているはず。殺意は十分にあるはずで無かったと言うことはできない。生命を保障する日本憲法は幼児には適用外ですか。こんな判決で子供を守れますか。憲法も刑法もお間抜け状態です。第9条のことは置いといて早急に憲法と刑法を子供を守るために改正する必要があります。 

 

 

・児童虐待死の大半に於いて傷害致死が適応される。殺人罪と傷害致死では結果は同じだが、殺意の有無の立証が争点で、これが難しい為に傷害致死での立件になる。 

殺意の有無は、前後の言動、凶器の使用、怪我の度合いと回数、動機、救命措置の有無で判事は判断するが、大半の場合、躾のつもりだったと証言する為、殺意の有無が立証できないのです。 

しかし、育児が嫌になった、連れ子が疎ましい、等の状況では、暴行した結果死んでも良いと考えているだろうから、未必の殺意はあったと思う。 

そして、本件救命措置を怠り遺体をスーツケースに詰め遺棄したのでありますから、殺意はあったと考え殺人罪を適応すべきだと思う。 

更に上記弱い立場の子供に暴力を振るうのですし、殺意の立証が難しいので、児童虐待死が防げない事実から、相手が児童であった場合は量刑を重くすべきで、その為の法改正を行うべきだ。 

こんな重大な法改正を怠る自民党はもうだめだ。 

 

 

・日本はどうして、子供の虐待や虐待死に対して、こんなに罪が軽いのか。 

 

こんな酷いことをして子供を殺しておいて、たったの懲役8年なんて。 

 

無抵抗な子供の命を奪った行為は、懲役8年なんかで許されるものではない。 

もっと厳罰が必要だと思う。 

 

 

・これでたった8年…3歳なら、いろんなことも理解できるようになり、恐怖心、痛み、悲しみ、いろんな感情があったでしょう。 

この子が最後に見た世界を想像するだけで、本当に辛い。懲役刑の長さも大事だと思いますが、被告人がどうすれば自分の犯した罪の大きさをしっかり理解し、反省し、償いの人生を歩めるのか。人のいのちの重さはもちろん、刑の長さなんかでは測れないのですが、かといって、このような形で人を殺めた被告人が、短い期間で考え方を改められるとも思いません。服役するなかで、どうか、命の尊さ、亡くなった子どものことを考えながら、反省してほしい。 

 

 

 

・少年法の改正を望みます。 

現法は、弁護協会の意向少に振り回された 

少年加害者有利の不健全な法であって、 

少年被害者を守るものではありません。 

 少年を対象とした犯罪の判決の厳罰化こそ、本来の少年法のあるべき姿です。 

 

 

・その人の性格にもよるが祖母の年令は48歳で更年期にさしかかり、何でもイライラする時期だ。 

年を取れば穏やかになる人もいるが、それには 

まだ20年ほど先の年令だ。 

孫は目に入れても痛くないほど可愛い、は生活が安定している家庭においてはそうなのかも知れないが自分の生活に追われその上に長期に 

預かる、あるいは暮らすとなるとウンザリと言うこともある。だからと言って虐待などは人間として許される事ではないし、悲劇にも子供たちは大人の事情に振り回されていつも犠牲となるのだと思う。 

 

 

・48歳に3歳の孫。生物学的には普通にあり得ること。しかし彼女らは、現在の日本社会に適応出来ていたのか?今の日本は、こういう人たちも無事に生きられる社会なのか?? 

 

こういう無茶苦茶な事態が起こらず、授かった命が残念な消え方をしないようにする責任は、文化であり、政治の力にあると思う。 

もちろんそれを底支えするのは、この社会を構成する国民皆。自分がそんなことありえない、他人事だ、自分に責任などない、と思わないでほしい。 

 

 

・刑罰に犯罪の抑止効果があるのは事実だし、厳罰化が犯罪抑止にどれほどの効果を持つかも議論のあるところだが、日本の刑罰全体について見直すべき時に来ていると思う。人の生命、身体に関わる罪を犯した者に対する刑があまりにも軽すぎる。 

 

 

・ほぼ抵抗出来ない幼児に死ぬ程の暴力をふるい殺してしまった。「危険で悪質な殺人」に対する8年にも相当驚いたが、この人殺しが控訴していた事に更に驚いた。反省の気持など全く無いのだろう。事故ではなく、本来なら庇護すべき肉親に、虐待の上殺された幼児が本当に不憫だ。これでは決して浮かばれまい。 

 

 

・3歳て……あまりに残酷過ぎる。 

こんなことは無くしたい。 

①安易に子供を産む「だけ」の親を減らし②産まれた子供を守るために行政が強い力で介入することが求められる。 

①は先日緊急避妊薬の使用が認可されたので、望まない妊娠、育児を考えていない妊娠を避けるための積極的使用を推奨する。 

②は 1.妊婦健診を保険適用にする、2.母子手帳を交付されていない出産:いわゆる野良妊婦については出産後の生活基盤が調うまで行政で一時預かりをするか、親子関係を破棄し国内での特別養子縁組等を行うか選択してもらう。加えて、保育士、幼稚園教諭、児童福祉司を増員・給与増額の予算編成を国と各自治体で行う。予算は仮釈放中なのに就業ありなどの不正居住外国人への生活保護費を無くし、70歳以降の医療費を3割負担にして一時財源とする。 

 

上記は適当な思いつきだけど、子供が虐待される事態は本当に無くなって欲しい…。 

 

 

・激しい暴行によりくも膜下出血、硬膜下血腫、脳挫傷、そして脳ヘルニア……って、想像を絶する状況。かわいそうに、誰も守ってくれない、地獄の苦しみ、絶望の中でこの子は何を感じ、考えていただろう… 

高熱を出し、呼びかけにも応じない被害児を放置した行為は、この事件がまさに「このまま放置すれば死ぬかもしれない。まあ、それでもよい」という未必の故意による殺人事件であることを示している。 

しかも、懲役8年という大甘判決を不服として控訴していることからは、一片の反省もしていないことがよくわかる。 

検察は訴因を殺人に変更して上告してほしいと思う。 

 

 

・殺人罪じゃなくて傷害致死罪? 

意図的に殺しにかかってるし、そんなことしたら死ぬって分かってますよね。 

そんな日常的な暴行があったのに親は何をしていたんでしょうか。 

亡くなった子のご冥福をお祈り申し上げます。 

どうか来世では幸せな家庭に生まれ変わって欲しいものです。 

 

 

・本来、言葉で自分の意思を上手く表現できない子供の痛みや思いを表情や仕草で汲み取り守ってあげなければならない立場の祖母による極悪非道な虐待。 

逃げる術もなく、逃げ場もなく、抵抗する力さえ持ち合わせない孫に対しての冷血な暴力。 

それに対する判決が8年とは? 

日本の司法はどうなっているのか疑問に思うことが多過ぎます。 

前例うんたらよりも被害者の無念をはらす判決に変わって欲しいといつも思います。 

 

 

・鬼畜の所業ですね。子供を殺すことは、一般的な感覚だと成人を殺すよりも罪深いと思うのですが、それでもたったの8年ぽっち。これはこの国の命の価値が著しく低いということを表してしまっていると思います。日本が改めなければならない大きな課題の一つだと思います。 

 

 

 

・何の抵抗も逃避も出来ない3歳児に暴行。酷過ぎる。 

これは虐待ではなく、殺人と判断して欲しい。無くなるとは思っていなくても大人の力で3歳児に過渡な力を加えれば死ぬ可能性は容易に想像できる。 

躾とか教育ではなく明らかの殺人行為。 

3歳児の将来と親御さんの将来を奪ったのに8年は無い。 

70年は生きたと思われる現代で3歳児の将来を奪った行為を考えれば、懲役は3歳児の将来同等の加害者の将来を奪う事。 

60年~70年の懲役刑にして加害者の将来を奪って欲しい。 

 

 

・子供や動物など無抵抗なものに対する暴行殺人に対する刑が軽すぎる。 

先日も犬をビニール袋に入れて窒息させたり子供に熱湯をかけたり、想像を絶する苦しみを与えている。 

もし法律上重罪に出来ないのなら法律を変えるべき。裁いた裁判官は現状でもいいと思っているのか。 

子供をどうにか産ませようと行政は必死だがその裏で犠牲になっている子供も多くいることも考えてほしい。 

 

 

・先日頂き女子りりちゃんが詐欺罪で懲役9年の判決が出ました。 

頂き女子りりちゃんの刑が重すぎるというつもりはないけれど こちらが軽すぎませんか。どう考えても整合性がとれないです。以前に一気に殺すよりなぶり殺しの方が罪が軽くなる(殺人に問われない可能性がある)と聞きましたが 力の弱い抵抗できない3歳児ならもっと軽くなるんでしょうか。子どもの対する虐待の罪は重くすべきです。 

 

 

・人道的な批判を受けそうだが、この様な事件の場合ハムナプトラ法典の「目には目を」の様な刑罰が良いのでは?と感じてしまう。 

8年牢獄で過ごして反省などこの様な人間には無いと思う。 

一方、同等な苦しみを与えての懲役8年なら再犯はしないかもしれない。 

 

 

・>致命傷は寺本被告の暴行によるものと断定。傷害致死罪の成立を認定 

>そのうえで、「いまだ3歳という幼少の被害児の頭部に強度の暴行を加えた犯行態様は、危険で悪質というほかない」「被害児が高熱を出し呼びかけにも応じない状態に陥ったにもかかわらず、適切な措置を講じることもなく出勤していて、犯行後の情状もかんばしくない」「牛丼店での拳での殴打も含め、被告の暴行は日常的虐待と評価でき、その末に被害児を死亡させた被告には厳しい非難が妥当」 

>寺本被告に懲役8年の実刑判決 

 

最後の結論と、前段の事実認定のこの落差! 

司法になんて頼ってられない 

私刑上等だ!と裁判官も申しておるようです 

 

 

・司法制度の改正を直ちにすべきだと思います。今、朝ドラでもそのような司法にまつわる番組をやっていますが、あの時代の頃の「六法全書」の内容のままでは今の時代は通じないと思います。 

 

 

・暴行して殺して、なぜ8年? 

アメリカなら減刑なしの終身刑だし、子供への暴行は多くの囚人が自らの経験に重ねて恨みを持っているため、刑務所内で他の囚人に暴行を受けるのが確定らしい。 

殴り殺された恐怖が8年の重みとは、あり得ない。 

 

 

・私にも4歳の孫がおります、可愛い、とにかく可愛いヤンチャではあるけど、その元気さに微笑んでしまう…なのに何故?叩く、亡くなるまであり得ない考えられない、親御さんもそんな祖母にお子さんを殺められるまでわからなかったの?生まれて、たった3年涙しかないです…どうかどうか天国で思いっきり元気で飛び回って沢山沢山お喋りしてね涙 

 

 

・あまりにも刑期が短すぎる。たった8年。更に中で時短されて相当早く外に出てくることになる。 

 

加害者視点での弁護士と加害者の言い訳でこんなにも短くなるのかと。被害者の3歳の人権はなきにひとしい。 

 

我が国法制度はあまりにも未熟だ。何のために明治以降トップの官僚を排出してきた旧帝大の法学部とかはあったのかと。素人視点だが全く彼らは仕事せずに刑罰の刑期を改正しなかった罪は大きい。 

 

 

・人権の尊重を国の理念のど真ん中に据える割に、絶対的な暴力で相手を物理的にも精神的にも支配し死に至らしめるような凄惨な事件でも、よくわからない「割引」が適用されて判決が出る。 

 

過剰な刑罰になってませんよという安全評価みたいなもんだろうが、もはや単なる点数計算のような形骸ぶり。八掛けとか、相続税の土地評価じゃあるまいし。 

 

何の落ち度もない人が報われず、遺族はどん底のまま、加害者は暮らしやすい国。そういう国でいいのかな。 

 

 

 

・殺人事件が日本よりも圧倒的に多いと思う(個人の感想です)アメリカでは 

刑務所に収監された囚人が子どもを殺したと 

分かると 

他の囚人から集団でリンチされるそうです 

殺人事件の多いアメリカでも子殺しは 

忌み嫌われるもの 

日本で実子継子交際相手の子どもその他に関わらず 

虐待の挙句に命を落とす子どもが 

何と多いことか 

そして加害者の刑の何と軽いことか? 

もしかしたらこういう子ども相手に 

無慈悲に激しい暴力を振るう人間には 

何らかの〇〇があり 

「責任能力の欠如」ということで 

呆れるほど刑が軽いのでしょうか? 

 

だとしたらこういう事件は 

もっと違う視点でみない(対策?対応?)と 

いつまで経ってもなくならないと思う 

 

 

・たった8年なのに、控訴した事自体信じられない。棄却で当然。 

私は父母どちらの祖父母も私に興味がなく、抱っこされたこともどこかに一緒に出かけたりお祝いしてもらったこともない。 

だから「おじいちゃんおばあちゃんが来る」と言って喜んでる友達のことがサッパリわからなかった。 

今となってはそれでよかったのかも。 

 

 

・最近の刑は軽いのが多いですね。人一人殺しても懲役18年、20年とかだし、これに関しては身内がやったことなのに8年って軽すぎませんか。 

未だに永山基準を裁定の基準にしてるようだからダメだと思う。 

虐待には特に厳しくしないと出所したらまた同じことすると思う。 

 

 

・後を経たない虐待死 

 

ただこれは、亡くなったから初めて分かったことであって 

亡くなるようなことがなければ、小さい身体に生き地獄がずっと続いた訳で 

 

本当に罰が軽すぎる 

 

虐待は無くならない、その前提で話すなら、せめて死亡する結果となる虐待死だけでも罰が重くなるのであれば 

その結果を避けようとする意識は芽生えるだろう、行き過ぎた虐待が少なくなるように思う 

 

とにかく、小さい子供を持つ親として、小さい子供を虐待する大人、見てられないって 

 

 

・この程度なの?やはり子供の命って軽く見られてる気がしてなりません。この世に頑張って生まれてきて、こんな仕打ち酷すぎます。 

子供は産まれてくる場所選べない。逃げ場もないんだよ。虐待されてても保護されたらラッキー、保護されなかったら殺されるまで虐待される。この世の地獄じゃん。死んで天国で…なんて何の慰めにもならない。 

児童虐待するような人間に尊厳なんて与える必要を感じません。子供は親の所有物ではありません。 

この祖母、3歳で死んだ孫のことなんて何とも思ってないだろう。自分の孫をどうしようが勝手だろう位に思ってるんじゃないだろうか。 

控えめに言っても鬼だよ。 

 

 

・他の方のコメントにもあるが、罪が軽い気がする。 

 

懲役+目には目をで自分が子どもにした事と同じ事をしてやって欲しい。どれだけ苦しく残酷な事をしたのか知るべきだよ。 

 

信じている親や親族が平気で子どもを殺すとかおかしいよ。しかも相手は無抵抗だろ? 

 

罪を重くすればこの様な犯罪が減るとは思わないが、未来ある子どもが地獄を味わい命を落とし加害者は三食食えて安全な場所で暮らせ後に世の中に出るとかちょっと許せないな。 

 

 

・少子化が叫ばれて政府もいろいろと対策を苦心するなか、せっかくこの世に生を受け未来の日本を支えるはずの子供たちがこのようなかたちで命を奪われるのは不条理すぎる。抵抗できない子供に対する虐待は厳しく取り締まらないと、罪は減らない。ましてや今回は亡くなってしまって殺人なのにたった8年。これでは亡くなったお子さんも浮かばれない。 

 

 

・2021年の事件なので、拘留期間を差し引いた刑期は5年程度か。 

死亡した幼児の親(被告の子)が許しているのかにもよるが、短いな。 

被告の年齢が現在48歳なら、孫ができたのは6年以上前になる。 

若い祖母だが、幼児の親も普通ではないように思う。 

 

 

・3歳児に暴行加えて、殺しても、殺意が無かった。で8年ですか、、 

3歳だから、平均余命は80年超えますよね。 

懲役または、禁固80年でいいんじゃないでしょうか? 

何も罪の無い3歳児の命奪ってもたったの8年は、、酷いな。 

子供は逃げられないし、善悪すらつかないし、本当にこれからの人生だったのに、、と思います。 

合掌。 

 

 

・8年は短い。 

突発的じゃなくて、日常的な虐待で死んでるんだから悪質。 

他のストーカー殺人とか保険金殺人は無期懲役とか20年くらいの刑です。 

 

なぜ、こんなに子供の命が軽いのか? 

見込まれた寿命も加えて刑罰を設定するべき。 

 

 

 

・控訴も信じられないけど、懲役8年も信じられない。 

未来ある子ども、無抵抗の子どもを殺した罪がたったの8年。 

裁判所は、杓子定規の考えではなく、これからの子どもの未来を思って欲しい。 

 

 

・世の中には色んな不幸がある。窃盗、傷害、詐欺、不同意性交、、、etc 

どれもこれも被害者にとっては経済的身体的損害よりも精神的ダメージが生涯にわたり最も重くのしかかる。だが、子供を殺すという行為は全ての悪行にまして罪は深い。望んでこの世に生まれていないから。ただ悲しみと無念しかない。 

 

 

・人一人、しかも孫を殺害しといて8年とは短いと考えないんですかね。 

いい大人がただ泣くことしかできない3歳児を相手に日常的に暴力を振う。 

こういう腐った大人は無期懲役か死刑意外ないでしょう。8年の公正なんて甘っちょろい刑にしてるからいたたまれない事件が増えるんだよ。 

 

 

・今は本当に程度の低い人間が増えたので、 

悪い事をすれば思い罰が下るって図式にしないと本当に犯罪は 

減らないと思う。 

事実飲酒運転の罰則がきつくなって明らかに減ったと思う。 

本当はちゃんとした倫理観持った人間が多ければ罰則をきつくする必要なんてないんだけど・・・情けない国民です。 

 

 

・刑が軽いという人多そうだが、傷害致死と暴行なので懲役8年は重めだと思う。 

厳罰化すれば虐待が減るとは思えない。虐待する者が逮捕されて裁判受けることなど考えているとは思えないから。 

やるとすれば傷害罪自体の量刑を変更することになるだろうけど、ちょっとそこまで考えていいものかどうか。 

基本的に刑事事件の厳罰化には反対。虐待事件が減るというのなら考える価値もあるがそうとも思えないわけだし。 

 

この事件自体は傷害致死に対しては目撃証言などもなく、状況的にそう考えるのが妥当というだけのようだし、正しい判決なのかどうか判断できない。 

警察・検察に対する信頼が絶対なら疑いようないんだろうが、現状の警察・検察のひどさからはとてもそうとは言い切れない。 

 

 

・人殺しが日常的にニュースで流れるのも、殺人をしても刑が軽いし、責任能力がない、とかで加害者に優しい世界になってるからだと思う。 

 

人を殺したら、それこそ村八分、社会復帰できないくらいのイメージだったのに、昔に比べたら軽犯罪レベルだよね。ありえない。 

 

 

・18年の間違いでは? 

子供の命を、日本の裁判官の爺さんたちは、紙のように軽く考え、犯人の命を宝石のように重くみる。 

別の見方では、死んだ人間の命は紙のように軽く、生きている殺人犯の命は、大事にされる。 

イジメ自殺もそう。イジメぬかれて死んでも、死人はどうでもよくて、生きて加害者の人生だけが重きを置かれる 

 

 

・亡くなった子供の今後生きたであろう数十年の重さ 

人生の尊さ、判決からみると全く考慮されていない。 

子供の命より殺した大人の今後の生き方を尊重されるのは納得いきません。 

この子は殺されなければならないほど、悪いことをしたのでしょうか?恨みを買ったのでしょうか? 

 

 

・裁判員裁判は機能していないようだ。民間人の裁判員が妥当な刑を主張しても常に加害者の味方であるプロの裁判官が多数決で否決し、軽微な罪状にしてしまう。メディアも現行犯の犯人の顔にモザイクを入れて犯人の人権擁護に徹する。この事件も8年は誰が見ても軽すぎる。裁判官とメディアを総入れ替えしない限り日本は犯罪者天国だ。 

 

 

・普通は、考えられない事件です。 

孫は、うるさいが可愛くて仕方ないのが、ジジ、ババです。 

ハイハイ初めて、おしゃべりが上手になり、いたずらもしますが 

無事に、順調に育っている事の、喜びと感じるものです。 

沢山の、溢れる愛情を注ぎ育てる幼児に、虐待で殺人など、人手は無い。 

8年の求刑位では、死んだ子供は浮かばれないでしょう。 

日本は、刑が大甘です。もっと厳しく見直すべきです。 

 

 

 

・殺しておいて8年?なんでこの国は 

虐待事件への刑が軽いのだろう? 

日常的な虐待もあったのに… 

周りの人達は何をしてた? 

 

虐待ではない 一人の人間を殺した 

殺人 私にも孫がいるがこんな事 

絶対信じられない  

そんなに嫌いなら施設にでも 

預けろ 

 

この男の子が絶望の毎日を送って 

いたと思うと涙が出ます。 

 

今幸せな家庭に生まれ変わって 

いる事を願います。 

 

 

・児童等の弱者に対する暴行は、通常よりも量刑を重くするべきだと思います。 

たった8年?というのが率直な感想です。 

自分にも一歳の子供がいますが、子供にこのような行為をするなんてとても信じられません。 

 

 

・まだまだいい事が沢山これから経験出来るはずだったのに、3歳で日常的に体罰という苦しみを与え、そんな事しか知らないでこの世を去らなければいけなかったおこさんの事を思うとあまりにも不憫でなりません 

 

弁護士は恐らく本人の言った事をうのみにしているのかもしれませんが、刑を軽くしようと入知恵していない事をいのるばかり 

まぁ、3歳の子供に日常的に暴力をふるうような人間ですから自己中なのでしょうね 

 

 

・この前オクラホマ州の幼女強姦殺人の記事を見たが、殺人罪だけで死刑になっていた(+誘拐罪、強姦罪などで合計懲役1000年) 

 

「いまだ3歳という幼少の被害児の頭部に強度の暴行を加えた犯行態様は、危険で悪質というほかない」事件に対して、たったの8年で出所できる日本の判決はどう考えてもおかしい。 

 

 

・殺人はよほど正当防衛など理由がない限り、無期懲役以上、無期懲役でも態度が良かったからとか刑務所から出てきては困ります。殺人者が世の中にいるかと思うだけでゾッとするし、刑が軽ければ犯罪もなくなりません。 

 

 

・殺人で8年は「破格の軽さ」では? 

計画性などが量刑に影響を与えるようですが、計画性があろうが無かろうが 

人の人生を奪ったことに変わりはない。 

3歳の人生を奪った意味は大きい、平均的に生きたとしても90年の人生を奪った 

死刑でなかったら懲役90年が妥当と考える。 

 

 

・まだまだ未来のある、肉親の孫をあやめて8年の懲役でしか無い、人の命って益々軽くなる世の中、この子が生きてたらまだ11さい、気の毒で仕方ない。こんなに軽い刑罰なら今後も人事件が増加するでしょう。何の理由で刑罰を軽くするのか、理解に苦しむ。 

 

 

・抵抗も出来ない、他人に助けを求める事も難しい幼子を殺めて8年ですか。個人的には幼子などの抵抗も逃走も出来ない相手を殺めたら傷害致死とかではなく、殺人として裁くべきだと思っています。それは車内への閉じ込めや自宅への放置で餓死させた等も含めて。 

 

 

・日本は子供の虐待死における罪があまりにも軽過ぎる 

被害者は何十年分もの将来を奪われたのに加害者の刑は10年前後 

こんなん死刑か軽くても無期懲役でいい 

幼い子を何ヶ月・何年も虐待して死なせるってただ首絞めたりナイフで刺すような殺人よりよっぽど酷いし被害者も苦しんでる 

 

 

・これが他人の子供だとしたら、もっと重い刑罰だったはず。身内に対しては何でこんなに刑が軽いのか。身内ほど苦痛を味わう期間や時間が長いはず倍でいいと思う。こんな小さな子が身勝手に命を奪われて何も罪がないのに可哀想です。 

 

 

 

・可愛い盛りの3歳児を痛めつけ殺害した 

若い祖母が(鬼婆)化した理由は何でしょうか。 

本来の性質・性格でしょうか。 

犠牲3歳児の母親の存在が気になります。 

最近は親族間の死傷事件が多発化している傾向です。 

家族の在り方が和から嫌に変化したのでしょうか。 

(兄弟は他人の始まり)の格言もありますが。 

 

 

・昔の日本は、子どもは親の所有物という考えから、子殺しは赤の他人へのそれと比べて刑は軽くなりがちという傾向があった。 

しかし、現代に於いて、理論的にも市民感情的にもそれは肯けない。 

 

 

・お子さんの凄惨な亡くなり方、判決に不服で控訴を試みた祖母。 

これだけでも、いかに異常な事件かが分かる。 

家族による暴力で亡くなる子どもの命とは、日本においては吹けば飛ぶような軽さなのだ。 

やはり日本という国は子育てには向いていない、と分かってくる。 

 

 

・刑罰軽過ぎるだろ 

刑法に限らず放置されっぱなしの法が多過ぎる 

まぁ、昔から立法府は利権漁りとその原資にするべく新税や増税の立法しかやってないから当然か 

いい加減な法は抑止力にならないし、そのままにしておくのは立法府としての務めを果たしてないんだが、国民は勿論行政司法が突き上げる事も出来ないという欠陥憲法を盾にしてるのよね、利権万歳立法府が 

 

 

・これだけ民意と判決の刑罰の重さに差があるのだから、司法は乖離している理由くらい明示したらどうか。妥当性はどこにあるのか知りたい。 

 

 

・もう日本には犯罪に対する司法裁判所裁判官には殺人事件に対する認識が欠けている。 

罪もない3才の子供を殺してもたった8年とは、、ビックリやわ。 

如何なる理由があるか分からないが、、人を殺したら最低20年以上で動機等により無期や死刑にすべきだと思う。とにかく、殺人事件の刑が軽すぎるのは国民全員が思っている。 

裁判官よ、、しっかりしてや。 

 

 

・まだ3歳 

苦しくても、辛くても、痛くても、助けを求められない。逃げられない。 

亡くなる前から暴行はあったのだろう。 

どれだけ痛くて、苦しくて絶望的な毎日の中で、絶命したかと思うと、かわいそうでならない。 

なのに、たった8年とは。 

裁判官は子供の苦しみをなんだと思っているのか? 

納得できない 

 

 

・身内の子殺しの罰の軽さどうにかならないの 

本来自分が守るべき対象を殺すなんて、普通の殺人より刑が重くていいのに… 

子供の最後の砦が保護者なのに、それに殺されるなんて…誰がその子を守ってあげるの 

 

 

・3歳と抵抗できない小さな子供を暴行させて、死なせた刑がたったの8年ですか!日本の刑罰は軽すぎます。殺意がないっていうだけで、軽くなりすぎです。 

死なせるほどの暴行を加えているわけで、殺意と同じで良いと思います。 

 

 

・傷害致死という罪名を改め、殺意が明らかな場合は第1種殺人、殺意が証明できなくても第2種殺人とし、人を殺した罪という認識を植え付けさせることが必要。 

 

 

 

・傷害致死という罪名を改め、殺意が明らかな場合は第1種殺人、殺意が証明できなくても第2種殺人とし、人を殺した罪という認識を植え付けさせることが必要。 

 

 

・短すぎます。血縁関係の年長者を殺すより血縁関係の年少者を殺す方が罪深いと思うんですが…ましてや幼児なら尚更です。未来があって、守らなければならない存在を手にかけるなんてあってはならないことです。厳罰化を望みます… 

 

 

・軽すぎる。3歳であっても同じ人間でしょう。それ相応の罰を与えるべきです。抵抗できない子供への身内のこういう犯行は手遅れになってから発覚するのでなおさら許しがたい。 

 

 

・血の繋がった幼い子を 

虐待死させるなんて 

おぞましいことです。 

きっと逮捕された連中は親から 

愛情を受けずに暴力の中で 

育ったと想像してます。 

子供を産んでもどんなふうに 

接すれば良いのか 

分からないんでしょう。 

だから自分のされたことと 

同じ(暴力)ことをするんです。 

 

 

・そもそも8年って短すぎるし48でしょこんなことして56歳で出てきてそのまま生きたら他人に迷惑をかける老人になるとしか思えない 

ご老人の方々には色々教えて頂いているが、やはり老害と言わざるおえない関わりたくない人もいる、3歳にこんなことをしたならなおさら同じ空間にいたくない 

こんなことをして周りの信用を無くした老人はある種、無敵の人になりえそうで怖い 

 

 

・幼児を死亡させるような暴行は、軽度な暴行とは思えません。48歳の女性がふるう暴力なら、かなり力一杯の暴力をふるったと思います。 

 

死に至らしめる程の力加減の暴力を奮って、死亡させて、8年?18年でしょ?それでも短いよ? 

 

 

・一般道を120キロで走って死亡事故を起こす人間に危険運転致死を問わない裁判所。 

バランス感覚おかしくないか? 

ああいう事故も故意でスピードを出して、結果として死亡事故になっている。殺人罪にしなきゃ抑止力がない。 

裁判所は速度超過を煽っているのか? 

 

 

・同じ罪でも時代と共にその社会的責任などは変わってくるはず。過去の判例に倣い続けて、そのギャップがどんどん大きくなってる気がする。 

 

 

・求刑が軽いと思うのは私だけなんでしょうか? 

たいした抵抗もできない3歳児を圧倒的に力のある大人が惨殺といってもいいような行為で絶命させておいて少し軽すぎるとしか思えないのですが 

個人的には最低でも無期かと 

 

 

・たった8年ですか。人を殺しておいて、それも何ら抵抗もできない幼い子供に暴力をふるって成人より少ない刑ですか。成人なら何らかの理由があってのことだと思いますが、こんな幼い子供に理由ありますか?20年でも少ないぐらいです。 

 

 

 

 
 

IMAGE