( 186538 )  2024/07/02 01:48:47  
00

ニューヨーク外国為替市場で、ドルが1ドル=161円50銭台まで急騰し、37年半ぶりの歴史的水準を記録。

FRBの利下げが遅れる見通しや金利差縮小期待から、円安が進み、再び為替介入が懸念される状況。

(要約)

( 186540 )  2024/07/02 01:48:47  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

先ほど、ニューヨークの外国為替市場で円相場は1ドル=161円50銭台まで円安が進み、1986年12月以来、37年半ぶりの歴史的水準を再び更新しました。 

 

市場では、中央銀行にあたるFRBの利下げ時期がさらに遅れるとの観測が根強く、日米の金利差が当面縮まらないとの見方から、より高い金利で資金を運用しようと、円を売ってドルを買う動きが一段と強まりました。 

 

先週、1ドル=160円を突破してから、さらに1円以上円安が進んでいることから、市場では政府・日銀が再び為替介入に踏み切るのではという警戒感もあり、神経戦が続いています。 

 

TBSテレビ 

 

 

 
 

IMAGE