( 186602 )  2024/07/02 15:22:04  
00

永住許可取り消し制度、国連の委員会が緊急の書簡「不均衡な影響を懸念」。日本政府に見直しや廃止措置への回答求める

ハフポスト日本版 7/2(火) 12:02 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e200645280311121c5b6470202d0c23af69a7f

 

( 186603 )  2024/07/02 15:22:04  
00

国連人種差別撤廃委員会は、日本政府に対し、外国人の永住許可取り消しを可能にする入管法改正案に関し、不均衡な影響を懸念する書簡を送付した。

改正法の見直しや廃止措置に関する回答を要求しており、8月2日までに提出を求めている。

この法案に批判的な声があり、国会では与野党で賛否が分かれた。

国連は、改正法が差別的な影響を及ぼさないよう求めており、日本政府に実際の救済措置の利用を提供するよう要請している。

(要約)

( 186605 )  2024/07/02 15:22:04  
00

国連人種差別撤廃委員会の書簡(左)と、委員長のMichal Balcerzak氏 

 

税金を滞納するなどした場合に、外国人の永住許可を取り消せる規定を盛り込んだ入管難民法の改正案(6月14日に参院本会議で可決、成立)について、国連の人種差別撤廃委員会は日本政府に対し、「(市民ではない人たちにネガティブに作用する)不均衡な影響を懸念する」などとして、改正法の見直しや廃止措置などに関する回答を求める書簡を送付した。6月25日付。 

 

書簡は、同委員会の「早期警戒・緊急措置手続き」(early warning and urgent action procedure)に基づいて出されたもの。この手続きに基づく措置には「決議」「声明」「書簡」がある。 

 

法案には、永住許可を得ている外国人が故意に税を納付しなかったり、拘禁刑に処されたりした場合、永住資格を取り消すとの内容が盛り込まれた。在留カードの常時携帯など入管法上の義務を遵守しない場合も、取り消しの対象となる。 

 

従来の制度でも、永住者が虚偽の申請をしたり、1年を超える懲役や禁錮刑に処され強制退去となったりした場合などは、永住資格を失う。改正案は、そうした許可取り消しの対象を拡大するものだ。 

 

入管庁の統計によると、永住者は約89万人(2023年末時点)。国会審議では、永住者全体における税などの未納件数や割合を示す調査結果を入管庁が示さず、野党議員から「立法事実が確認できない」などと批判の声が上がっていた。 

 

法案は6月14日の参院本会議で自民、公明、日本維新の会、国民民主など各党の賛成多数で可決、成立した。立憲民主、共産、れいわ新選組、社民の各党は反対した。 

 

国連人種差別撤廃委員会は、日本政府に対して送付した書簡で、今回の法改正をめぐって、市民ではない人たちの権利を擁護する多くの団体から「永住者に悪影響を及ぼすことへの懸念の声が上がっている」と報告。その上で、「人種差別撤廃条約のもとで保護される権利に及ぼし得る不均衡な影響を懸念する」と述べている。 

 

さらに、「市民ではない人に対する差別に関する一般的勧告」を踏まえ、改正法が市民ではない人に差別的な影響を及ぼさないことや、国外退去命令への異議申し立てなどの救済措置を実際に利用できるようにすることなどを日本政府に求めた。 

 

同委員会は、入管法改正案の見直しや廃止措置の情報を含む回答を、8月2日までに提出するよう求めた。書簡の末尾では、提出期限を過ぎた第12回から第14回までの定期報告書の提出も要請した。 

 

国連人種差別撤廃委員会の「早期警戒・緊急措置手続き」に基づく書簡は、2012年にも2度、日本政府に送付された。日本政府はいずれの書簡に対してもその後回答を提出している。 

 

書簡は国連の公式サイトに掲載されている。 

 

 

( 186604 )  2024/07/02 15:22:04  
00

日本だけでなく、オーストラリアやニュージーランドなどでも永住権の取り消し制度は存在しており、日本だけが特殊な措置を取っているわけではありません。

日本のマスメディアが報道する際に、他国の事例も比較して紹介することが重要です。

 

 

複数のコメントから、外国人に対する取り消し制度や税金滞納について、日本の法律やルールを守ることが重要であり、特定の外国人への影響を懸念する声が挙がっています。

一方で、国連や国際機関がそれぞれの国に対して内政干渉をすることに対して疑問や批判の声も多く見られます。

 

 

また、日本国内でも永住権取り消しに対して賛否両論があり、政党ごとに対応が異なることが指摘されています。

永住権取り消し制度に関連する法案が成立した経緯や、反対する政党への批判もみられます。

 

 

最後に、国連に対する批判や国連の信頼性についての疑問が挙がっており、国連の行動や勧告を適切に評価することの重要性も示唆されています。

 

 

(まとめ)

( 186606 )  2024/07/02 15:22:04  
00

・オーストラリアやニュージーランドにも永住権の取り消し制度があります。 

日本だけが特殊な事をしているとミスリードさせて不安を煽って記事を読まそうとしたり、現状認識を歪ませる日本のマスメディアのやり方は大問題だと思います。 

 

 

・ルールに従っている外国人には影響の無い話です。 

仮にこれに従って何らかの財政圧迫(による増税)が起きた場合に国連は日本の国民に何ら補償をしてくれるわけでもないので取り合う必要はないと思われます。 

無責任なグローバリズムの押し売りはお断りです。 

 

 

・国連の分担金を滞納しても総会の投票権を喪失せず加盟国としての地位にも影響しない、と国連が率先して示してから、加盟国にあれこれ言えばいいと思う。それでも内政干渉ではないの。 

 

 

・外国籍の方々にはその出身地域を問わず等しく適用されるので差別もないし。人種差別撤廃条約でも国籍による区別は容認されています。 

そもそも日本の法やルールを守る外国人にはなんら影響しない制度ですよね。つまり不均衡な影響なんてないということ。この委員会は外国人がその国の法やルールを守らないことを推奨でもしてるんですかね。 

 

 

・そもそもちゃんと日本の税金制度にちゃんと順応すれば良いだけだし、それをしない者にしかるべき対応をとることは法治国家として至極当然のことだ。 

日本の税金を払わずに、日本の制度や社会の恩恵を享受し続けられるなんて考えてるんなら本当にあり得ない話だ。 

これは明らかな内政干渉であるし、しっかりと日本も毅然と対応し、入管法もまだまだ改善の余地があるだろうから、時代に応じて法を適応させられる国であり続けたいものだ。 

 

 

・国連の委員会(特に人権関係)の発言などまったく相手にするべきではない。彼らの調査能力は皆無と言っていい物なので、その調査に基いて発言など箸にも棒にもかからないものである。 

 

その典型が「慰安婦」に対するクワラスワミ報告書である。クワラスワミ報告書では、日本語と韓国語で書かれて英語の正文のない請求権協定について、日本語も韓国語も理解できない人間が英語の語彙の説明のみで条文を解釈するような信じられない事を行っている。それは、条文の英訳の仕方でどうにもなる解釈であり、条文自体の解釈ではない。 

 

 

・>法案は6月14日の参院本会議で自民、公明、日本維新の会、国民民主など各党の賛成多数で可決、成立した。立憲民主、共産、れいわ新選組、社民の各党は反対した。 

 

みんな、よく記憶していなければならない。 

これを反対してる意味がわからない。 

 

こんな反対してる連中が政権を摂ったら、日本は日本人以外にしゃぶり尽くされる国になってしまう。 

 

 

・諸外国では、日本の条件の甘い永住許可などは 

元々が無く、厳しい条件が常識との見知・知見 

からの発言である事を理解してください。 

ハフポスト社は、この前提を報道しない!知らせ 

ない!上で、永住権取り消しを非難へ市民を誘導 

して、資金源の中国や韓国に有利にする報道を 

行っていると判別できると思います。 

永住者の中には、給与を海外銀行口座へ振り込ま 

させ、所得税など全額還付を受けるやり方や、 

子ども手当や給付金が入る・確認が必要な時だけ 

日本に居て、終われば海外へ戻る輩とか、数多の 

不良行為の永住権者など山ほどいるから。 

 

 

・購入した分譲賃貸マンションを賃貸にだすことで 

経営管理ビザでの永住許可を得ている外国籍の人が 

固定資産税を滞納した場合を考えると 

やはり、永住許可は取り消すべきでは? 

 

 

・立憲民主、共産、れいわ新選組、社民の党員、支持者で資金を出し合って 

基金を設立し、外国人居住者の税金、不法滞在者の医療費、生活費を肩代わりするというのはいかがでしょうか?外国人の人権のためにぜひ頑張っていただきたいです。 

 

 

 

・国連が外国人の滞在保護費や生活保護費など支給される金品や滞納してる税金などを負担するのだったら、この書簡は意味があるけど、 

何にも負担せずに、 

「日本人は自分の生活を犠牲にして外国人へお金を配れ」 

と言ってるに等しいよね 

 

日本に住むなら、3大義務を行うのが必須ですよね 

 

 

・記事、見出しに「国連が」って書くけど、そもそもその中のひとつの委員会でのお話。「国連が」って書くなら、訳に忠実に「連合国が」ってやればいいのに。 

 

主権国家が外国人の帰化条件、永住権の取り扱いをどうしようが自由。何か言ってくるのは内政干渉だし、そうされて不都合がある国や組織の利害活動の一環だ、とみるのが自然でしょう。 

 

 

・逆に、故意に税金や社会保険料を滞納した者をなぜ擁護しなくてはいけないのか、納得できる理由を説明して欲しいですな。 

 

むしろ滞納者に対して国連が「その国のルールに従いなさい」って言って欲しいくらいだよ 

 

 

・想像するに。 

この制度に対して反発反対する日本国内の勢力の方々がその国連組織へ働きかけたのだろうね。 

その国連組織のメンバーも何よりも人権大事マンみたいな人たちの集まりだろうし。 

 

永住許可取消制度の文言を読んでみると、俺は専門家でもないけれど、故意に税金や社会保険料?を滞納した人となっていて、その故意がどの様に解釈されるのか?なのだと思っている。 

 

払えるのに敢えて払わない様な場合に適用されるのであって色々な事情で払えない或いは支払う税金や社会保険料が課せられていない人はセーフなのかと。 

 

 

・法案では、入管法上の義務を履行しないときも、取消し事由のひとつとなっています。 

 

たとえば、在留カードの常時携帯義務、在留カードの有効期間の更新申請義務や在留カード紛失時の再交付申請義務などです。 

在留カードを持ち歩いていない、在留カードの更新を忘れた、というような場合も、在留資格の取消しの対象になってしまいます。 

 

人口減が問題視され 

移民の受け入れが積極的に議論されている昨今 

このような時代と逆流するような制度を認めるべきではないと思う 

 

日本市民として断固反対です(´・ω・`) 

 

 

・以前知り合いのアジア人、結構ビジネスで儲かってウハウハしていたがちょっと前に税務署関係に追われ最終的に病気の為急遽帰国ということで不動産や資産を二束三文で売り払って帰ってしまった。国籍問題は簡単ではない。私達は日本人だが不良外国人というレッテルを貼られたら逃げる場所はあるとおもうがそれは日本ではなく国籍地に戻ればいいだけだがそうならない為にも日本の法は厳守する必要はあるよ。 

 

 

・「国連の委員会」との記述は明らかな誤報。国連の人種差別撤廃条約をもとに、国連から独立して設立された機関。従って、国連に属する機関ではない。国連の委員会の勧告と言えば日本人が、何でも従うとして意図的に誤った表現を使用するから信頼度が下がると執筆者は認識すべきだ。 

 

 

・日本に住んで、正しく納税している場合には、なんら関係のない話。 

故意に納税しない人に対しての取消措置。 

海外でも普通に永住許可取消は制定されている。 

国連人種差別撤廃委員会が口出しする話ではない。 

何を持って人種差別というのか? 

日本にだけ内政干渉してくる事自体が、人種差別ではないのか? 

 

 

・難民や不法移民を生み出している原因の大部分が欧米にあると思います!それは、戦前からずっと変わらないと思います!日本に尻拭いさせる事こそ不平等です!日本に居る以上、日本の法律に従ってもらう必要があります!その上で権利やら主張してもらいたい! 

 

 

・アメリカでも永住権(グリーンカード)だけだと、脱税とかある程度の犯罪を犯せば剥奪されます。 

ていうか、ある程度の期間、アメリカを離れただけで返納を求められます。 

日本の永住資格の方が、はるかに守られてますよ。 

 

 

 

・アメリカでも永住権(グリーンカード)だけだと、脱税とかある程度の犯罪を犯せば剥奪されます。 

ていうか、ある程度の期間、アメリカを離れただけで返納を求められます。 

日本の永住資格の方が、はるかに守られてますよ。 

 

 

・『税金や社会保険料を支払うのは義務であり、未納や滞納をする人はすでにペナルティが用意されています。日本人だろうと外国人だろうと、同じ法で平等に裁けばいいのではないでしょうか?税金を未納・滞納する日本人はいくらでもいるのに、外国人に対してだけ、生活基盤となる永住資格を剥奪する正当な理由はどこにあるのでしょうか?それは差別でなくして何でしょうか? 

 ましてや「在留カードの不携帯」だけで永住資格が取り消せる制度など、人間を人間として見ていないとしか思えません。カード一枚をうっかり家に忘れたり、紛失したりすることは誰にでもありうることです。そんなことで永住資格を剥奪するのは、ペナルティとして明らかに過剰です。ナチスドイツの統治下でユダヤ人がつけさせられていた「ダビデの星」を想起せざるを得ません。 

私は大好きな日本に、そんな恐ろしい国になってほしくないのです。』 

李琴峰さん(作家)より 

 

 

・コロナの時もWHO然り、国際機関を牛耳る国の国益になるように国連の委員会が動いているのが現状。永住権許可が取り消されて困るのはどこの国か考えれば、自ずとこの国連の委員会の要求が不合理であることは明らかである。 

 

 

・国連の日本叩きは異常ですね。日本以外の同様の法律の国には何も言わない。差別である、と国連に抗議すべき。なぜ、日本の法律を守らない人の永住を許可しなくてはならないのですか? 国連が守るべきはウクライナやガザの人々ではないの? いい加減にして欲しいし、外務省ももっとハッキリ言ってもらいたい。 

 

 

・>国連の人種差別撤廃委員会は日本政府に対し、・・・ 

 

この国連なんちゃら委員会って何の権限も拘束力もないくせに日本政府に対しては異常なほど上から目線でモノ言ってくるよね 

しかも当事者の一方からしか話を聞かずに日本のやってることはおかしいと宣う 

はっきり言わせてもらえば国連の機関だか何だか知らんが他国の国内法にイチイチ文句言ってる暇があるなら中国などの人権侵害を止めさせる有効な手段でも考えるべきでしょうよ 

 

 

・普通に生活している人にとっては関係ない話。税金も払えない、ではなく、(意図的に)払わない人が対象。永住権がある人なら、少なくとも、生活保護もあるので、国連の委員会の指摘は当たらない。うわべだけ見ての報告書は価値がない。 

 

 

・国連と名がついてるが、野党がチクったのかな。遺憾しか言えない国に不法な外国人を大切にしろと内政干渉する団体、人権無視してる強国には何も言わず逆に貧困問題を持ち出し食料援助すべきだと言い出す浅ましさ。世界3位の国連分担金は多すぎて減らすべき 

 

 

・国連が内政干渉。常任理事国にしか拒否権がないほうが、差別ではないでしょうか。同じことを中国やロシアがやっても、不均衡な影響を懸念というのだろうか。中国やロシアによる逮捕拘束はどうなんだろうか 

 

 

・この法改正は警察沙汰になって実刑受ける様な様な質の悪い永住外国人は許可が取り消されるとか、日本社会を乱す部外者を排除しやすくなるもので、日本社会に溶け込んで普通に生活している外国人にとっては特に関係のない物だったと思いますが。 

ありもしない権利をあるかの様に声高に叫んで、利益を要求する外国人には祖国へ帰ってもらいますよってだけでしょう。 

国連は日本の人権制度云々見る前に対応しなければならない事があると思います。 

常任理事国による人権侵害問題とか。 

 

 

・市民ではない人たちの権利を擁護する多くの団体からの報告が、正しい情報で報告しているのか疑わしい。 

故意に税金を収めない人の権利を守ることが差別なのか、また、税金をちゃんと収めている外国人の方に対して、税金を故意に払われない外国人の権利を擁護するのは失礼なことじゃないか? 

 

 

 

・市民ではない人たちの権利を擁護する多くの団体からの報告が、正しい情報で報告しているのか疑わしい。 

故意に税金を収めない人の権利を守ることが差別なのか、また、税金をちゃんと収めている外国人の方に対して、税金を故意に払われない外国人の権利を擁護するのは失礼なことじゃないか? 

 

 

・日本だけが制度化してるわけではありません。特定の国の人達がルールを守っていない事を有耶無耶にしていただけ。 

ルールさえ守ってればどの国の人にも関係のない話です。 

永住権を盾に納税しなくても保険料払わなくても日本人と同じ扱いを受けられると考える方がおかしい! 

 

 

・グローバリストの悪行で日本が荒らされ日本人の自由が脅かされている現実、国連は直視しているのでしょうか? クルド人や中国人が日本の場所を乗っ取る事実もあって、それに待ったをかけるのが公正な国際機関としての務めなはずです。それとも日本にだけ一方的に強いるアンフェアな措置をするつもりでしょうか? 

 

 

・こういう場合は海外と比較してみないといみないよね?そんなこともわからないなら、メディアと呼ぶより、ただの感想だから廃業すべき、または中学生からやり直した方がいい。読者は今、昔のようにますゴミの情報だけ信じるわけじゃないからね。 

 

 

・税金払えない(払いたくない)から国に帰りま〜す・・って帰られて、結局取りっぱぐれることになりかねないと思うんだよ。なんかそれって、実質的な「免除」になりかねないかな? 

日本の経済的衰退&円安で、そろそろ母国に戻ろうか・・なんて考えてる永住外国人は結構いるからね。 

 

借金の回収と違って、税金なんて容易に資産差し押さえできるんだから(ただし日本にさえいれば)、犯罪うんぬんはともかく税金未納で永住許可取り消しはどうなんだろ?って思うっすよ。 

 

 

・国連って日本には強気なんだね。 

パレスチナ、ウクライナでは役に立っていないのに。 

しかし他国にある制度を日本に導入しようとすると反対するのは、日本の弱体化を進めたいのかな? 発足時の敵国だしね。 

日本は無視してお金持ち出さなければ良いと思う。 

 

 

・海外でも永住権の取り消しは有るが日本とは大きく事なる内容で在る事は間違え無い。 

日本の場合は国連委員会の言う通りでその人間の言い分を聴いて助ける道も造ると言う事ですから至極真っ当です。海外では納税どころか麻薬カルテルやテロ組織など尋常では無い犯罪者達ですから日本の場合は本当に差別的としか言い様が無いのが現時点の法案です。 

海外からの真面目な労働者が来て何らかの理由で納税不可の場合もあり得るでしょうし 

単純労働者は分かり易いが日本へ資本投下して起業家として来日して永住権を得た実業家でも永遠に成功するとは限りませんから納税も出来なくなる可能性も有ると言う事です。 

それも引っくるめた法案では国連から注意されても当たり前で恥ずかしい事です。 

 

 

・一国家の永住許可の取り消し用件まで国連にとやかく言われないといけないの?国連なんて資金も力もない。日本に対する敵国条項はまだ生きてる。死文化されてるとは言え憲章にしっかり明記されてるんだから、削除されるまで負担金の拠出を止めればいい。怒るところは怒らないとつけ入る隙を与えるだけ。 

 

 

・「意図的に」税金を払わない等の行為をしなければ、別に関係ないですよね。 

 

これに反対する人たちは、あたかも「やむ得ない滞納」であっても処分されるかのような嘘の情報を拡散している。 

明治神宮外苑の再開発も同じく嘘の情報で反対運動し、海外にも拡散。 

 

立憲民主党や共産党、社民党とかは自民党が腐ってるとか言ってるけど、嘘の情報を拡散する彼らも十分腐ってる。 

 

 

・諸外国でも永住権は更新制で、別に犯罪を犯さなくてもきちんとその国に居住して、一定の納税がなければ、その更新タイミングで終わりです。 

本国と行き来するトラベラーや、社会保障を食い物にされない仕組みがあります。 

日本は甘過ぎ。日本国民に支援が行き届いてないのに、生活保護を外国人にまで出すから、キリギリスが、老後を楽しみに日本に安易に移り住み、国民は蟻の如く働かされている。 

今一度制度を見直すべきです。 

 

 

 

・国の安全保障上の問題もあり、どのような人に永住許可を与えるかは主権国の判断が尊重されるべき事項。国連がどう言おうが関係ない。 

 

 

・国連もめんどくさいことは日本に押し付けたら見たいな感じなんじゃないかと思う 

他の国でも永住権は絶対的なものではないし剥奪されることもしばしば 

国連が日本にだけ言ってきているのか他の国にも同様に言ってるのかでかなり違う 

一時期生活保護がもらいやすいから大阪に行けばと言っている地方が多くあったのと似たようなことなんだと思う 

生活に困ったら日本に行けばって 

 

 

・日本人は国連という言葉が大好きですが、国連は正義の味方でもないし絶対的に正しい判断をしているわけでもありません。 

日本は日本が正しいと思う政策をとれば良いのです。 

一部のマスコミは、国連の言うことを金科玉条にして都合の良いところを取りでして報道し、国民をミスリードしています。 

聞く必要もないでしょう 

 

 

・国連が我が日本国の処置、法律等には口出し無用、国連が日本国の何がわかるのかな 改正するだけの根拠があるこれらは犯罪者達を撲滅 安全確保為には必要な処置、国連には他にやることがあるはず、北朝鮮よる拉致これらも国連の仕事では無いのか、 

 

 

・>国連の委員会が緊急の書簡「不均衡な影響を懸念」。 

 

と、配慮の方向が不均衡な組織の輩が何か言っているな。 

チベット、トルキスタン、バルトモンゴル、香港、ウクライナなど 

指摘する箇所は他にある筈だがな。 

 

そして「国連」が誤訳なので正しく訳すべきだろう。 

 

 

・こんなもん無視でいい。義務を果たさずに権利が得られるわけないんだから。イスラエルやロシアを止める事もできずポーズしかとれない国連の勧告気にしなくて良い。 

 

 

・国連の委員会って、本当に嘘がつくのが大好きで 

 

国連とは独立したNPOの「国連人種差別撤廃委員会」でしょ。 

 

強制力のある国連ですら、全く役に立たないのにそのNPOなんて 

公平性も独立性もなく、政治主張まみれの一顧だにしない産廃機関。 

 

はっきりいって、こんなところは脱退したほうが良い。 

日本は謂れのないことを言われっぱなしなのは正しい反論をしないからだ。 

 

 

・取り消しなんて、何処の国でもある。 

納税なんて誰でもできることであり、取り消しは悪質なものに限るのであり、何も問題はない。 

 

国連が何と言って来ようと、これは通すべきである。 

 

 

・見直しも廃止もしません。断固拒否します。 

 

日本は日本の法律に従う人しか住めません。 

 

日本国民が決めた事に口を出すのは人権侵害ではないのですか?厄介ごとを押し付けるのはやめましょう。 

 

 

・いつも国連は日本はお人好しで気が弱いからと言って、日本ばかり強気な態度をとり厄介事を押し付けて来るなよ。他の国は脱税をしても永住許可は取り消しにならないのか? 

それとも外国人が脱税をした分は、国連が肩代わりしてくれるのかよ? 

 

 

 

・国連の委員会の書簡など無視すればよい。委員会自体が中立公平ではない。 

日本に書簡を出すよりも中国やロシアなどもっと人権を正すべき国へ書簡を送るべきだろう。 

 

 

・国連て何も機能はして居なと思うが、又反論をし無い日本には言いたい放題の団体、日本が何故犯罪者食い詰めた得体のしれ無い外国人を無条件で受け入れる事等出来無いと強く感じる、今日本にはクルドの無法地帯で育ち日本でも同じ様に出来ると思い来てるごろつき、中国韓国人は日本に来る目的は生活保護費が目的に不法入国者が来てるが、国連はこの事にどう対処をしろとも言わ無いが、日本はハイハイと安易に聞く事は無い、どうせ反論もでき無いと思うが。 

 

 

・「(市民ではない人たちにネガティブに作用する)不均衡な影響を懸念する」 

 

だったら日本人も国連、EU、アメリカのやり方に文句つけられるわけか、そんなわけはないよね 

「自分らに従え」と本音を言ったらどうかな 

 

 

・永住許可取り消しの対象になるのは「故意に税金・社会保険料を滞納した者」だよ 

国籍がどうあれ、故意に税金・社会保険料を滞納した者を擁護する理由なんかないさ 

 

 

・そもそも、生まれた国を超えて生活するという行為自体が無駄な軋轢を生む原因になっている。 

自由すぎる制度に問題がある。 

 

 

・日本には日本のやり方がある、欧米の変な考え方押し付けるのは良く無い、だから戦争が起きるまして機能麻痺の国連なら尚更だ、こんなくだらない事言うんだったら戦争止めるのが先じゃ無いかな良く考えて発言ろ。回答まとめる前に戦争止める回答してくれ。 

 

 

・日本に勧告するなら同様に国連の委員会はオーストラリア、ドイツ、カナダ等にも同様の書簡送付・勧告行うべきであろう?『1ヶ国のみターゲットにする?』ようなやり方はフェアではない! 

 

 

・アメリカでYouTuberが面白い事をしていた。 

 

移民を受け入れ、自分の家に住まわせる制度があるそうで、それに賛成している人たちに話聞いて、 

 

良い事だね!受け入れないと! 

 

貴方やりますか? 

 

やるよ! 

 

ではここに書類があります。 

サインしたら2週間で迎えられます。 

 

って、やったら、まぁ殆どの人が理由つけてサインしなかった。 

 

結局はコレだよ。 

 

 

・>>「人種差別撤廃条約のもとで保護される権利に及ぼし得る不均衡な影響を懸念する」 

 

税の納付を行った事に対する実施するであり、別に人種差別で行っている訳ではないでしょ! 

最近、増え続ける不法移民への対処としては真っ当な事とは思えるが 

 

 

・好ましからざる人物の永住許可取り消しは行います 

制度の見直しもしません 

と回答しておけば良い 

それでも何か言って来れば、内政干渉ですと反論しておけば良いと思う 

 

 

 

・永住許可を取り消さない国はどこかにあるのか? 

どの国であれ、その国に迷惑な外国人を国外退去させる権利がある 

その権利がないなら主権国家でもなければ独立国家でもない 

 

 

・悪質な脱税や禁固刑以上の犯罪を犯している段階で"不適性外国人"で当然だと思います。 

なお脱税も、何度も催促した後の結果だし、確信犯ですよね。 

 

問題課題はそんな輩を再入国時に、断固として入国拒否する入国管理局の体制だと思います。(不良グルド人の再入国拒否したが、空港でダダ捏ねられ入国させた。その後亡命申請を出したようだ) 

 

 

・>法案には、永住許可を得ている外国人が故意に税を納付しなかったり、拘禁刑に処されたりした場合、永住資格を取り消すとの内容が盛り込まれた。 

「人種差別撤廃条約のもとで保護される権利に及ぼし得る不均衡な影響を懸念する」と述べている。 

 

「故意に」が重要。 

法律を守っている誠実な外国人に対する差別だろ。 

差別が起きない為の法改正で何も間違っていない。 

国連は本当にズレている。 

 

 

・人権宣言の中身をこの国はうわべだけでやり過ごしてきましたからね.おそらく何年か何十年か先に,外国人に対する考えを180度変える時期が来ると思いますね. 

 

 

・在留の資格自体は拡大してるんだから、不法行為発生時の対応を整備をするのは当たり前だろ。当たり… 

当たりが出たらもう一本 

・・またのご利用お待ちしています 

・・・ざんねん 

あと、わざわざ言及してないけど難民認定しなくても「ほぼ不法滞在」できちゃう上限のない繰り返しリクエスト滞在の解消は必要なこと。 

もはや不法滞在の入口になってる留学ビザの厳格化もお願いしたいところ。 

国連と国連なんとか委員会系は別モン。ハフポストはそこらへんの子分。 

 

 

・>「永住許可を得ている外国人が故意に税を納付しなかったり、拘禁刑に処されたりした場合」 

ここまで対象を限定しているのに反対する理由が分からない。 

「意図的」(これ重要)に税を払わなかったり、拘禁刑に処された人間でも保護するべきだとでも言うのか? 

 

 

・そもそも国連はロシアのウクライナ侵攻さえ止められず、全く機能していないのが事実である。しかもこれだけ不良外国人に優しい国は他にはない。ハフポスト誌のこの記事は極めて偏りのある内容で日本人を差別した記事だ。 

 

 

・不法な外国人を庇う国連は無責任すぎやしないか?日本国民の生命や財産が脅かされてる今現在の事情を国連は調査しているのか?そしたら国連が全責任を取れ! 

 

 

・国連ってそんなに偉いの? 結局ウクライナもイスラエルも毎日たくさんの死人が出てるし 中国の人権問題も何の解決もできない われわれが選らんだ人ではないやつらの言うこと聞く必要なし 

 

 

・国連は上から目線で指図するが、 

犯罪者の永住権取り消しは珍しいことではない。 

英政府は大量の移民を金を払ってアフリカに引き取らせようとしてるが 

こちらのほうがが問題。 

 

 

 

・永住許可を得たものであれば、当然守るべきルール。特に、厳格ではないルール。我々日本人が守っている税金関連や法律を守るだけの話。この人たち、何を言っているのかわからん。 

 

 

・日本国法令に従えないなら取り消しは問題なし 

北朝鮮、ロシア、イスラエルは国連は効力を発揮したのか、国連とやらに回答を求めてから回答しますでよい。 

 

 

・この改正で困るのは不正を働いている人だけ。 

日本の社会ルールに則って生活している人は何も困らない。 

「不均衡な影響を懸念」? 

国連は秩序を守る動きに反対する組織なのですか? 

 

 

・おれ、いつもこの手の話で思うのは、ルール守ればいいだけやんと。守ってれば、何の問題もない。しかも、守のが困難な話じゃない。ただふつーに、生活してもらえれば何の問題もない。それと、もう機能不全を起こしてる国連の言う事なんて聞く意味がない。まともな、ウクライナ侵攻、イスラエルの暴走を解決できてないやん。よくもそんな奴らが人権なんて言えたもんだわ。 

 

 

・調停能力の無い国連なんぞにとやかく言われるスジあいは無いわ。不正は有るわ常任理事国の横暴を放置して置いて何が他国に干渉する。そんな資格が何処に有る。 

 

 

・>国連人種差別撤廃委員会は、日本政府に対して送付した書簡で、今回の法改正をめぐって、市民ではない人たちの権利を擁護する多くの団体から「永住者に悪影響を及ぼすことへの懸念の声が上がっている」と報告。 

 

いつものメンバーが国連に嘘を吹き込んでんじゃねえのけ。 

 

 

・国連が難民の日本への違法入国の手伝いをしている可能性もあるのではと、善良な国民は心配しています。 

 

 

・難民による犯罪が多発しても黙ってる国連。特定の人の人権しか考えない。ロシアの侵攻を止めることもしない。 

 

 

・海外でも公共の安全、イギリス、ドイツ等は法秩序の維持に反した場合は強制退去ですよ。アメリカ、オーストラリア、韓国なんかも条件を満たせば強制退去です。 

 

 

・国連なんてなんの影響力も力もないんだから、気にする必要はない。イギリスだって難民をアフリカに移送してるじゃん。そっちの方が問題だろ。ってか、日本もそうすればいいんだよ 

 

 

 

・嫌なこった!何言ってるんだ国連のおっさん 

ならあんたが責任とってくれるんだよな? 

何時も何もせず日本を利用するだけ利用して助けてくれるかと思いきやこの発言 

何処まで利用するんだよと言いたい 

 

 

・中国を見習って、内政干渉するなと言ってやればいい。国連は、何が起きても責任は取らないから、そんな組織の言うことを真に受けることはない。全く余計なお世話ですよ。 

 

 

・>回答を、8月2日までに提出するよう求めた。 

>提出期限を過ぎた第12回から第14回までの定期報告書の提出も要請 

 

なるほど。 

コレで締め切りの過ぎたモノがまた1個増えるんだな。 

 

 

・国連は指導者が独裁者の場合にはなんの力がない。民主主義国の言いやすい国には積極的に言い独裁者の国には全く無力ですね。役立たずの国連。 

 

 

・国連が引き取るのなら分かるが、一方的な意見を基に内政干渉をするのは拒否していいと思う。 

 

 

・日本の伝統、習慣を壊したり、治安を悪くする様なルールを守れない人は取り消されても仕方ないのでは無いと思う。 

他の国だってそうなのでは無いか? 

 

 

・これこそ余計なお世話だ。 

日本のやり方に口を出してほしくはない。 

それに、“故意に“税金を納めるのを逃れた場合という文言が入っています。 

あくまで“故意“と認められた場合です。 

 

 

・普通に暮らせば良いだけ 

疑似難民者が、悪事を行うからこうなったんだよ 

国連も、結果だけではなくプロセスを読み取ってほしい! 

 

 

・ならば委員長に未払いの税金の連帯保証人になってもらうか 

これほど信頼のおける保証人はいないだろ 

 

ってかこれナチュラルな日本への差別じゃないの 

 

 

・税金は払いたくても払えない場合があるかもですね。 

その場合も取り消すとなると人権侵害となるかもですよね。 

 

 

 

 
 

IMAGE