( 186612 )  2024/07/02 15:35:08  
00

小池氏は船と電車で“選挙戦” 蓮舫氏はイメチェン?犬と2ショットも 都知事選後半戦…注目候補の“戦略”に変化

FNNプライムオンライン 7/2(火) 12:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/98843499f6c1dfbf8972cc544ed7228a725e1f10

 

( 186613 )  2024/07/02 15:35:08  
00

東京都知事選挙の候補者たちの活動について報道されている。

現職の小池氏は街頭演説や電車でのプロレスイベントなどで防災や子育て支援を訴えており、蓮舫氏は非正規雇用問題に対策を強調しながら、新宿駅前や吉祥寺などで街頭演説を行っている。

選挙戦は後半戦に入り、小池氏は23区内での街頭演説も始めている。

7月7日に投票が行われ、現在52人の候補者が立候補している。

(要約)

( 186615 )  2024/07/02 15:35:08  
00

FNNプライムオンライン 

 

東京都知事選挙をめぐって、各候補者がさまざまな選挙戦を展開している。現職の小池氏は、週末に23区内での街頭演説を初めて行い、東京の防災や子育て支援を訴えた。また、前参議院議員の蓮舫氏は、新宿駅前などで街頭演説を行い、非正規雇用問題への対策を強調した。 

 

【画像】「都電プロレス」でレスラー相手に“百合子チョップ”を披露した小池氏 

 

後半戦に突入した東京都知事選挙。この週末、候補者の動きから戦略が見えてきた。 

 

6月30日、東京・江東区の運河に姿を現したのは、現職の都知事、小池百合子氏(71)だ。江東区の選挙風景では珍しくない船上遊説だが、小池氏にとっては初挑戦となる。 

 

「マンション防災、すなわち東京防災そのものでございます」。小池氏は、運河沿いのマンションの住民にこう訴え、釣り人に「今日はよく釣れますか?だめ?あ、そ~う」と話しかける場面もあった。 

 

6月29日は、小池氏は都電荒川線で初めて開催された「都電プロレス」に公務としてサプライズ参戦。車内ではレスラー相手に“百合子チョップ”を何度もお見舞いし、まんざらでもない様子だった。 

 

船に、電車に、東京の交通インフラを使って選挙戦を展開する小池氏。さらに、この週末大きな変化があった。これまで離島や多摩地域のみで行ってきた街頭演説を、23区内で初めて行ったのだ。 

 

6月29日の東京・足立区・JR北千住駅前には、デッキを埋め尽くす人だかりができていた。警察官が手荷物検査を行うなどものものしい雰囲気の中、小池氏が登場。「東京を守る、そのためには人を守る。命を守る。そして命を育んでいくお母さんたちも守る。不妊治療、卵子の凍結、そして今回は無痛分娩についてもサポートしていきたいと考えています」と演説した。 

 

小池氏が手を上げると、聴衆からは「がんばれー!」という声が上がった。演説を終えた小池氏は笑顔で聴衆の元へ向かい“グータッチ”で激励を受けた。 

 

さらに6月30日には、雨が降るなか、大田区のJR蒲田駅前で街頭演説を実施した。小池氏は「拍手はできないでしょうから、ご賛同いただいたら、傘を上下に動かして下さい。よろしくお願いいたします!」と呼びかけた。 

 

選挙も後半戦に入り、23区での街頭演説を解禁した小池氏は、7月1日は公務で東村山市の茶園を視察したが、街頭には立たなかった。 

 

 

一方、前参院議員の蓮舫氏(56)は、6月30日、若者が多く集まるJR新宿駅前で行われた、支援者による、まるでダンスパーティーのような街宣活動に参加した。 

 

蓮舫氏は「相手は現職2期8年。大変強い。大変大きい。それだけの存在ですが、今日ようやく背中が見えてきました。確実に捉えてきました!」と力強く語った。 

 

蓮舫氏は、繁華街を中心に連日街頭演説を実施している。 

 

6月29日、蓮舫氏は若者の街・吉祥寺駅で演説。周辺には立ち止まる人であふれかえっていた。蓮舫氏は「最も増えているのは、非正規から抜け出せない若い子たち。ここに光をあてたい。そういう都知事になりたいと。若い人たちを支える、そういう結果を出したい」と、若者への支援を訴えた。 

 

蓮舫氏といえば、「政治資金の隠蔽じゃないですか!」「なんちゃって改革じゃないですか!」など、鋭い追及が持ち味だが、都知事選では“親近感”をアピールする姿もあった。 

 

6月26日、伊豆大島を訪問した際に、FNNのカメラが捉えたのは、「うれしいね、うれしいね。かわいい~、かわいい、かわいい」と、犬と戯れる蓮舫氏だった。この道中のインタビューで、蓮舫氏は「インスタライブなどもやって、できるだけ違う意味の私も見てもらえたらなとは思っています」と話していた。 

 

そんなインスタグラムのライブ配信には、飼い犬のうるる君もたびたび登場する。蓮舫氏は「うるくんかわいい~」と愛犬を溺愛している様子を見せる。投票先を決めていない層が多い若い世代に向けて、様々な角度からアピールを行なっている様子だ。 

 

7月1日には、町田市で30分間ビラを配った。公務で忙しい現職の小池氏と比べ、その強みは「会いに行ける蓮舫ですから。それはもう決定的に違うと思います」と話す。 

 

都知事選は7月7日投開票で、広島県安芸高田市の前市長の石丸伸二氏(41)や、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)のほか、届け出順に、野間口翔氏、沢繁実氏、大和行男氏、木宮光喜氏、内海聡氏、小野寺紘毅氏、新藤伸夫氏、竹本秀之氏、桜井誠氏、ドクター・中松氏、安野貴博氏、清水国明氏、AIメイヤー氏、桑原真理子氏、後藤輝樹氏、河合悠祐氏、福本繁幸氏、黒川敦彦氏、桑島康文氏、内藤久遠氏、内野愛里氏、石丸幸人氏、尾関亜弓氏、小松賢氏、加賀田卓志氏、福永活也氏、犬伏宏明氏、武内隆氏、遠藤信一氏、上楽宗之氏、二宮大造氏、中江友哉氏、舟橋夢人氏、山田信一氏、加藤英明氏、草尾敦氏、津村大作氏、横山緑氏、前田太一氏、南俊輔氏、福原志瑠美氏、木村嘉孝氏、三輪陽一氏、松尾芳治氏、穂刈仁氏、小林弘氏、加藤健一郎氏、ひまそらあかね氏、向後真徳氏、牛窪信雄氏、古田真氏、アキノリ将軍未満氏の52人が立候補している。 

 

(「イット!」 7月1日放送より) 

 

イット! 

 

 

( 186614 )  2024/07/02 15:35:08  
00

小池氏は現都知事であり「自公」と「都民ファーストの会」からの組織票で強固なので、おそらくは優勢で余裕綽々な投票となる可能性が高いとの見方がある一方で、小池氏の8年間の都知事としてのキャリアと功績は評価される一方で新風を取り入れる必要性も指摘されています。

一方、新進気鋭の石丸伸二氏に対しては都政発展での期待が寄せられている意見もあります。

蓮舫さんに対しては、バラマキが批判のポイントとされる一方で、東京都の税収と財政の豊かさに着目し、その政策が正しいとする声もあります。

 

 

一部の意見では、蓮舫さんの政治家としての履歴や支持団体との関係に疑念を持つ声や、都知事選を通じて総選挙に向けて政治活動を行う姿勢が指摘されています。

また、無党派層においては小池評価が高い点について意見が分かれており、「自公」や「都民ファーストの会」からの組織票による小池氏の優位性が強調される一方で、選挙活動の逃げる姿勢や見識に欠けるとの批判も見られます。

 

 

最後に、個別の候補者に関する意見や批判、支持者の立場などが複数見られる中で、都知事選挙における各候補者に対する様々な見解と懸念が示されています。

 

 

(まとめ)

( 186616 )  2024/07/02 15:35:08  
00

・小池氏は現都知事であり「自公」と「都民ファーストの会」からの組織票で強固なので、おそらくは優勢で余裕綽々なのではないでしょうか。而し乍ら、小池氏の8年間の都知事としてのキャリアと功績は評価されると思いますが、やはり、都政刷新の為に新風を吹かせる事も大事かと思います。一途に猛追しています新進気鋭の石丸伸二氏は元銀行マンのキャリアがあり、都政発展の経済的分野での一躍を担うのではないかと思います。是非ともに若き石丸伸二が都知事選で勝利できますことを願っております。 

 

 

・小池さんの無痛分娩に質問。確かに女の人にすれば誰でも痛い分娩より痛くない分娩の方が良い訳ですから無痛分娩の方を選ぶでしょうが、ただ無痛分娩にするのは費用がかかる。そのかかる費用の分を行政が負担するという話でしょうが、そこまではよくわかります。ただ無痛分娩に関しては麻酔の技術が必要になってくるので麻酔に精通してる産科医のセンセイか、麻酔科のセンセイ自体が必要になる。また無痛分娩には相当のリスクが伴う。だから無痛分娩できる病院自体が少ない。仮に行政で手当を出しても無痛分娩は一般化しないのではないか、というのが高須幹弥センセイの見解でした。その辺のトコはご存知なんでしょうかね。 

 

 

・蓮舫さんは「バラマキ」が最大の批判ポイントのようだが、東京都は税収が豊かであり、財政に問題はない。現存する子育て支援や生活上のお得な諸制度など「バラマキ」こそが政策として正しいし、住民にも好評だ。 

蓮舫さんの政治家としての履歴を見ると、彼女の言う「若者のため」とは、歳出を削って財政の見通しを改善することが現在の若年層の安心感を高める、というロジックが主張の根幹。そこから彼女が変わったと考えられる証拠はない。この論法は、百歩譲って国ならある程度の支持が集まるのかもしれない。が、都の現状に当てはまらない。東京都の住民はこのことを肌感覚でよく理解しており、蓮舫さんは結局のところ、現職に勝てないだろう。 

 

 

・蓮舫の一番の目標は総選挙。東京26区(目黒区・大田区)で衆議院議員の議席を取る事。かねてから、蓮舫は衆議院議員の議席を欲していた。 

だから、蓮舫にとって都知事の椅子は踏み台。都連幹事長の手塚と総選挙に視野を入れている。蓮舫はあくまでも国会議員こそが自分の居場所と心得ている。 

 

 

・無党派層において小池評価が高い点は見過ごせないと思います。 

蓮舫・石丸両氏は、有権者都民が安定思考だからとか、小池さんが人気あるからとかだけでなく、都政がやってきた政策の評価が結構受け入れられているという事を、改めて認識した方がよいかと思います。 

その意味では、石丸さんの是々非々にという姿勢に賛同しますが、東京は止まってる発言は都民の大多数が持つ意見ではなかったという事かと。たった数週間しかない選挙活動をいかにおこなうかは重要ですが、都民はもっと現実的な所で評価してると思います。 

 

 

・候補者が見え方を気にするような選挙はやめて欲しいし、見え方、知ってるか知ってないか、で投票する人間には選挙権を与えるのをやめましょう。 

 

義務教育で、国がお金を出してるんだから、三権分立とか、国と地方の政治の役割とかそもそも理解してない人間に投票権を与えなかったら、こんなくだらない人間が当選するはずがないし、もっと見識のある人間が立候補すると思う。 

 

 

・小池さん、この時期に良くないバラマキしちゃいましたね。 

都民の皆様が12年小池さんに任せたいと思うのなら仕方ありませんが、出来るだけ情報を集めて自分の思いを大切に判断して欲しいと思います。 

今回は投票率もかなり上がりそうですし、振り返って本当に良い選挙だったねと多くの人が言える選挙になってほしいです。 

 

 

・撮り方もあるんだろうが小池氏の演説動画はとにかくノイズが多い。演説そっちのけで話しをしている人がいたり野次も飛んでいる。字幕無しでは内容がわからない。小池氏とレンホー氏の演説には動員が多いように感じますね。 

 

 

・小池さん及び支持者は蓮舫さんを批判ばかりと言いながら、答えようとせず、逃げきりたいのでしょう。 

批判があるからチャレンジャーとして、立候補したのですから、批判するのはあたり前なのです。 

まともに討論するとあらが出るので、今後も逃げまくるでしょう。 

石丸さんも含めもっと真剣な論戦を見たいと思います。 

 

 

・小池氏は組織票を固めて余裕の選挙戦なのだろうか。他の候補者が炎天下で選挙活動をしている時に、公務でプロレスに参戦したり、船上から優雅に遊説をしたり、真剣に選挙に取り組んでいるようには思えない。 

 

小池氏の政治センスの衰えを感じる。自分をタレントと勘違いしているのではないだろうか。 

 

都民はこのような行政のトップの姿を見ても、怒りを感じないで持ち上げているだけでいいのか。選挙で結果を示すべきではないだろうか。 

 

 

 

・小池さんは船や電車を使って昨今の選挙妨害をスマートにかわして選挙活動をされて対応力はさすがだと思う 蓮舫さんは王道の選挙活動をされて目新しさもなくリセットはどうした?威勢は良かったが一番古臭いなと残念に思ってしまう 

各候補の政策の良し悪しが投票の基準だとは思うけれど選挙活動のやり方も注目して考えたい 

 

 

・本気で受かる気があれば共産党の支援は受けない。 

選挙区が増えて衆議院に鞍替えできると見込んで顔見せ出来ればいいと言うことでしょう。 

松原仁氏の騒ぎは選挙区がらみは周知の事実。 

 

自民党は学会票を見込み、立憲は共産党票を見込む。 

その票がなければ落ちる候補者は落ちればいいと思います。 

 

 

・田母神さんの公約、都民税の減税、外国人の生活保護廃止、外資による土地買収の防止に惹かれている隠れ田母神ファンは多いと思います。サプライズ当選期待してます。 

 

 

・200年に1度の災害のために防災工事に予算を費やすことは無駄だと言い切った蓮舫さんが防災を口にすることはできない。だからそこで小池さんを批判すれば墓穴を掘るだけ。災害に脆弱な都市と言われている東京都の首長に防災ができない人を据えるわけにはいけないだろう。 

 

 

・小池氏は挑戦者で無いので逃げの戦法が目立つが現職なので横綱として討論会をして正面から受けた選挙をしてほしい。 

あまりにも横文字とかキャッチフレーズの戦略で誤魔化すのでなく2期8年間の公約の達成度の総括に対して挑戦者に堂々と論破したらと思うが! 

 

自分自身公約が何も出来てない! 

公務を理由に逃げまくり公務と言ってプロレスや船上だなんて笑ってしまうよ。 

あれだけ補選で応援に時間をかけていたのに~ 

 

自公の組織票を固めてるので当選確実と轍を踏んで逃げるが勝ちの戦法か? 

 

今回の選挙は小池知事の8年間の実績の審判の選挙と思うが選挙に合わせて金銭のばらまきか! 

 

金貰ったらうれしい者は多いよな。 

幾ら財政が豊かと言っても選挙でばらまきは無いだろうよ。 

 

ばら撒くなら都民税を減税しろよ! 

 

 

・小池氏、蓮舫氏ともに支持しません。 

何を実行するにしても、その人の政治姿勢が基本です。 

二人とも無所属での出馬となりますが、後ろではでは政党が応援に入っています。 

政党との繋がりのあるこの二人では、利権政治と縁が切れません。 

「政治の為の政治」を続けることになるでしょう。 

 

本当の完全無所属は、石丸伸二氏です。 

彼は組織との癒着を嫌っています。 

まさしく「都民の為の政治」を行ってくれます。 

都知事に就任しても、政党や会派は作らないでしょう。 

都議会とは、対等の立場でガチンコで議論をすると思われます。 

議事録の削除や、議員の除斥を行うなど、現在、都議会の民主主義は崩壊しています。 

石丸氏は二元代表制を健全に立て直してくれるでしょう。 

それが都民の望む姿なのではないでしょうか。 

 

 

・都民の皆さんは頭のいい、正義感のある、精神も肉体も強い、人にも愛情深い、ユーモアたっぷりな若い新進気鋭な彼を必ず選ぶべきです。 

 

東京を前進させよう! 

 

 

・メディアは小池氏が「船と電車で選挙戦」じゃなく、各種質問から逃げてるだけと正確に伝えなさい。聴衆の前で公約を言わない立候補者なんてありえない。 

小池氏の学歴詐称や賄賂受領の件を一切報じないメディアは本当に利権にまみれていますね。岸田首相ひきいる自民党が、水面下で支援団体を使って小池氏に票を入れていることも報じればいいのに。 

今週は追い込みで、小池氏の名称を使った記事と、他候補者へのテクニカルなネガティブ記事をたくさん出してくることだろう。 

 

 

・狂犬のように噛み付くのは一党員の政治フォーマンとしては面白いが、 

やっぱり人としてまず批判ありきの姿勢はトップに立たせてはいけない器だと判断される 

この辺をどううまくイメージチェンジしていくかによってはまだ人気復活の道もありそうだね 

 

 

・何をやっても、福島瑞穂よりも政治資金収支報告書の金額が少なく、とても選挙する供託金すら捻出できないはずの蓮舫が何を言おうが説得力がない。 

万が一、報告書の金額が正しいのなら選挙資金はどこから出てるのか? 

カンパなら石丸氏のように【いくら集まりました】とか全く語らずに【庶民の味方ズラ】して選挙を戦うことに、蓮舫を推す有権者は、違和感を持たないのだろうか?ರ⁠╭⁠╮⁠ರ 

 

 

 

・はじめから蓮舫が都知事になれるなんて考えている人いるの? 

国会議員として評価されている話も聞かないし。 

大多数の国民から批判ばっかりと批判されてるの気付いているでしょ? 

日本の政治家の人には、真面目にやっていただきたい。 

 

 

・小池氏がいいとも思わない。 

 

ただ、だからと言って蓮舫と言う選択肢があるのか? 

 

過去の日本に対する様々な侮辱発言を聞いた上でのことだろうか? 

 

日本人でいるのを都合がいいからと言い、いずれ台湾籍に戻すとまで言っていた蓮舫。 

 

私は都民ではないが、東京と言う日本の首都のトップに彼女を選択しようとする都民が理解できない。 

 

 

・ばら撒きが最大の批判ポイント←これは間違いだと思います 

小池百合子氏の都政は、何をやっても黒塗り資料ばかりで 

なにひとつ開示されていないと言っても過言ではなく 

オープンな政治をめざす政治とは、ほど遠い。要するに、 

湯水のように税金を使っても、だれひとり内容を精査しない 

プロジェクションマッピング48億円も、 

オリンピックの件で出入り禁止中の、電通に発注 

そのプロセスにもフタをしているまま 

これはまるで、東京はわたしのモノと、 

小池百合子氏が公言しているのと同義です 

東京は都民ひとりひとりのもの 

れんほうの演説を一度でも聴けば 

それがクリアーにわかります 

ばら撒きが批判ポイントだなんて、どこの誰が言ってるんですか 

 

 

・果たせそうにも無い公約を平然と口にする蓮舫!民主党時代も嘘ばっかりの公約をしてましたよね!二重国籍疑惑もハッキリさせなかった人には信頼は置けないですね!小池さんか石丸さんの2択だと思いますけど?ところで蓮舫は事前活動で選挙違反じゃないのかな? 

 

 

・戦略の分析もいいのですが、三選目指してる候補者がいるわけだから、今までの公約検証をしっかりメディアとしてやって発信頂きたい。 

 

検証しないのでは耳障りのいい言葉並べる人間しか当選しなくなってしまいます。 

 

 

・小池百合子さんはもっと有権者と近い所で演説しても良いのではないか? 

 

どうもパーティーの件やバラマキ等の野次を封じるための作戦のように思えます。 

 

8年間公約なんて無意味なくらい守っていない。 

花粉症対策 

杉の木伐採、やってない。 

満員電車解消 

電車二階建、やってない。 

 

それともこれから実施するのか? 

 

メディアもメディア 

候補者をもっと公平に扱ってください。 

 

 

・憲法前文に「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する」とあります。 

しかし、今の政治家はパーティ券や裏金問題等が多く、自己が享受している様子です。 

裏金問題で大きく報じられた自民党から、小池さんに投票するようFAXが届く方もいると聞きました。 

小池さんは表向きは、自民党から応援されていないとしているのに、、、。 

小池さんは、自己の享受を重要視し、国民の事は考えてないのだと感じました。 

今回の選挙結果次第では、不透明な政治からの脱却にも繋がると思います。 

小池さん以外をご希望の方は、蓮舫さんか石丸伸二さんか、判断は難しいようですが2番手への投票が、今は一番有効だと感じます。 

 

 

・小池さんのおかげであっという間に素晴らしい東京になりました。 

「都民ファースト」の言葉通り、都民、そして日本国民最優先の政治 

子供からお年寄り、貧富に関係なくみんな安心して暮らせています。 

街は再開発で綺麗になり、安全で暖かい雰囲気、活気と笑顔に溢れています 

将来への不安もありません。 

豪勢なプロジェクションマッピングも素晴らしいです 

 

 

・FNNは小池VS蓮舫の一騎打ち構図しか出さない上に小池推しな記事なんだよね。 

少なくともほとんどの掲示板にポスターを貼った小池、蓮舫、石丸、田母神の4氏は平等に報道してあげて欲しい。 

無理矢理マスコミ側が一騎打ち構図を作り出すのはちょっと疑問に感じている。 

あくまで私の主観ですが。 

 

 

・こういった広報活動を見てると別にいいんだけどさ、暇空茜のほうが真摯に政策や財源等と向き合っているのかもしれないと感じてきた。 

メディアの報じ方に問題があるだけかもしれないけどさ 

 

 

 

・目先のばら撒きやパフォーマンスで財政を減らす丼勘定の政治屋ではなく、未来を見据えた投資と実現のための精査が出来、且つ、一般市民の感性を持った経済の専門家に任せたいと思う。 

 

 

・なんと朝堂院大覚さんが石丸伸二候補の支持を下記の通り公言しました。 「綺麗な都市に変えられるのは石丸伸二のみ」 「全ての票を石丸伸二に一本化する事で東京は良くなる」「利権から脱却出来るこれ以上の人物はいない」 詳しくは、YouTube 石丸伸二特集 日本政治ナビをご覧下さい。 

 

 

・さすが現職だけあって、地方自治とはということが分かっている気がする。 

一方Rは、国政でも解決が難しい問題について自分ならできるつもりでいて、ただ集票、集客のために都合のいいことだけを言っている印象。 

 

まぁ、どっちもないな。 

 

 

・いずれにしても共産党が推す候補者が首都の知事になどなったりすると我が国の行く末は恐ろしいものになる。都民は目先の飴玉公約に惑わされず常識で判断してほしい。 

 

 

・>蓮舫氏は若者の街・吉祥寺駅で演説。・・・「・・・非正規から抜け出せない若い子たち。ここに光をあてたい。・・・若い人たちを支える、そういう結果を出したい」と、若者への支援を訴えた。 

 

 若者を重視する公約、反対するものではないが、具体的な政策を聞きたいもの。聞いたことがない。それがないと何の意味もない発言。 

 街頭演説では、具体的なところを明らかにしているのでしょうか。 

 

 

・都民の皆さん、小池都政が都市開発の開発業者にたくさん天下りしてたり、電通とベッタリだったりの政・官・財癒着の自民党政治の地方版だということに早く気づいてください。 

 

 

・小池さんは現在71才。老けては見えないが世間一般では老人だろう。もし知事になっても将来(10年先、20年先)を見据えた都政運営は肉体的、精神的にかなり無理だと思う。 

 

 

・調査によれば現職小池百合子の当選確実らしい、自民党東京都連では、萩生田、丸川の裏金議員のお手柄になるそうです。 

でも、自前の公認、推薦の候補者も立てれなかった自民党は不戦敗です。 

勝ち馬に乗っかただけの自民党! 

 

 

・小池さんは2期8年で十分です。地位に固執する気は有り余るほどあっても、本質が見えていない、未来が描けていない、3期はもう結構です。私は石丸伸二さんにします。 

 

 

・小池の焦り、な公務優先はどうした。都民に公務優先と宣言したのではなかったのか。以前も都庁のブラックボックス自民と対決などと言って当選したら、今は自分がブラックボックスで裏金自民と仲良し。 

 

 

 

・未だに小池蓮舫の「2極対決」を取り扱ってる時点で、オールドメディアは、終わってると思う 

石丸伸二、田母神、ひまそら、うつみをもっと取り上げるべきだ 

 

 

・大きな選挙になると、100%区内からやりますよね。 

多摩地域も東京都なのですが。 

今後、変えませんか。第一声の場所、市内で大きな駅は、あるのですから。 

 

 

・沈みゆく日本の首都東京のトップとして相応しいか、この2人をよく観るべき。そうすれば他の選択肢に投票せざるを得ない。 

 

 

・まだこの2人だけで戦ってるかのような構図を書くメディアに本当に呆れる。忖度なく切り込めるメディアが必要とされているのに、いつまで組織に偏る報道やってんだろ 

 

 

・イメチェンしたって、あの凶暴なスタンスは変わらないだろうし、主義主張に筋が通っておらず、神宮内苑と外苑の区別もできず、怪しげな団体に踊らされている。 

 

 

・現職の都知事はテレビ討論から何故に逃げるのか? 

8年の実積あればどんと構えて受け答えできると思います。 

なのに避けてるのか意味不明です 

逃げ切りの作戦ですかね?恥ずかしい現職知事! 

 

 

・これだけ各メディアがあの手この手で小池、レンポー2人の争いに仕立てているが、蓋を開ければ2人とも落選していたらおもしろいね。 

 

 

・非正規から抜け出せない若い子たちは、あなたに言われなくても今まさに抜け出すチャンスです。それにあなたはそれをどうやって実行するのでしょうか?全くお話になりません 

 

 

・若者の非正規雇用なんてこれだけ売り手市場でいるのか? 

民主党政権の円高放置、製造業壊滅、公務員削減下では就職出来なかった若者が沢山いたけど。。 

 

 

・蓮舫や石丸に票が集まらないのは、小池都政に一定の評価がある事、小池以外に魅力がない事が要因。悪口ばっかり言って表を取ろうとするような人には任せられないということでしょう。蓮舫や石丸に任せるぐらいなら小池の方がマシ。野党に任せるぐらいなら自民党の方がまだマシ。と言うことじゃないかな。蓮舫は所詮「ガヤ政治家」 

 

 

 

・蓮舫って都財政改革とか言って、 

自身の事業仕分けをさも成功体験のように言ってるけど、八ッ場ダムの例を見ると明らかに失敗。実際に国民の生命と財産を危険に晒した訳だからね。 

更には共産党の全面支援。 

これで投票する東京都民、大丈夫? 

 

 

・隅田川沿いまじで誰もいなくて、小池百合子恥ずかしかっただろうな。 

レンポー&共産党タッグはやばいだろw 

石丸伸二氏1択でしょ。常識人なら。 

 

 

・この都知事選をただの女の戦いにしないでほしい。そんな空気を作らないでほしい。真剣に候補者を取材してほしい。 

 

 

・この人がいい! 

というのはなく、他にいないから 

この人でいいっか という有権者が多いのでしょう。 

決して支持されてる訳ではないので勘違いしないでいただきたい。 

 

 

・なんでまたこの2人なんですかね。告示日過ぎたら候補者は原則公平に扱わないといけないんじゃなかったっけ。 

 

 

・蓮舫は都知事選どーせ落選するから今後は沖縄県知事選か北海道知事選に絞り、動いた方が良いぞ。住民も左傾化してるから当選出来る。 

 

 

・非正規を抜け出せない就職氷河期前後の年代を救えよ。売り手市場の若者をなんで支援するんだよ。 

 

 

・政策論争が行われないまま投票日を迎えるのは判断に迷う。 

TV局が企画したけど、小池・蓮舫NG出してな流れてしまったんだとか。 

 

 

・小池都知事の大恩師、命の恩人の 

朝堂院大覚氏が、小池は絶対に当選させてはならない。 

石丸伸二を都知事にせよ、 

とおっしゃっています。 

 

 

・小池氏、蓮舫氏はなぜ討論会をしないのですか?ボロが出るからですか 

アメリカの大統領選挙の討論会みたいやってはどうですか 

それで都民に清き一票をてどの口が言っているのかわからん! 

 

 

 

・小池氏、蓮舫氏はなぜ討論会をしないのですか?ボロが出るからですか 

アメリカの大統領選挙の討論会みたいやってはどうですか 

それで都民に清き一票をてどの口が言っているのかわからん! 

 

 

・現役の都知事だけ公費で選挙出来るのズルいな。都知事をやめて選挙やるべきだろう。 

副知事がいるのだから。 

 

 

・一円まで。 

あなたの納めてくれた税金を無駄にしない。これ前日に都民投票(税金数十億)を実施すると言った方の言葉です。 

 

 

・蓮舫さん応援してる方、この人都知事なんてなる気ありませんよ 

投票するだけ無駄です。石丸さんに投票しましょう 

 

 

・テレビで蓮舫さんの街頭演説を放送してたけど 

めっちゃ動員かかってるじゃん。国会の周りでタイコを叩いてる人と同じじゃないかな笑 

 

 

・選挙期間中に特定の候補者の記事を載せることは公平性に欠けていると思う 

 

 

・蓮舫 

非正規に光当てるて非正規みな日陰なの? 

人手不足の売り手市場でもあること忘れずに 

 

 

・蓮舫が小池批判し「なるほど」と感じた人が蓮舫支持に回らず石丸支持になると言う不思議な選挙戦w 

 

 

・石丸さんは1日7回演説してる 

蓮舫さんは1回???チャレンジャーなのに? 

 

ちなみに小池さんも 

初当選時は3回以上してたよ 

 

 

・蓮舫は、形振り構わずの選挙運動。 

見てて痛々しい。 

こんな選挙運動してる奴が都知事になったら、東京は崩壊するわ。 

 

 

 

・蓮舫には少なからず100万票は入るが当選には遠く及びません。 

何か勘違いされてるようですね。 

 

 

・船と電車で記者から逃げてる、近くで見れない小池百合子。答弁拒否で討論拒否、プロレスも実は公務なんだって!? 

 

 

・蓮舫氏は愛犬家なところは評価できる。 

政治的手腕は別として、動物好きに悪い人はいないというから。 

 

 

・>公務で忙しい小池知事…。 

フェイクじゃない? 

ホントは公務はスカスカで、業界団体に自ら支援活動ばかりしていた他の記事があったぞ。 

 

 

・>小池氏は船と電車で”総選挙” 

 

20億円もの税金をつぎ込んだクルーザーの出番か。 

私的に使うのは良くないな。 

 

 

・この小池と蓮舫以外に頼りになると思う人材が現れていると感じる!ましてや野望と野心を抱いた蓮舫は論外? 

 

 

・リングに上がらず逃げ回る王者 

疑惑の判定は通用しない 

レフェリーを買収する? 

もうすぐ元王者になるな 

 

 

・記事はともかく写真はもっと良いのを使ってあげたらと思います。 

 

 

・この2人に投票する位なら、 ひまそらあかね に是非投票しましょう。 

 

 

・もうこの2人はいらない。 

石丸さん応援してます! 

 

 

 

・どっちも期待できない。当選しても、まともな政策やれそうにもない。 

 

 

・石丸さんしか託せません。何をバッシングの仕合いをしてるのか。 

 

 

・小池氏にも蓮舫氏にも投票しません。 

もう、結構です。 

 

 

・結局は小池さんと蓮舫の事しか書かない偏向報道 

 

 

・小池さんでまた4年、もういいんじゃない。 

 

 

・どっちも嘘くさい。 

当選しちゃえば、また地が出てくるんだろ。 

 

 

・どちらも作り笑い 

アンケートとかって本当なんかな 

 

 

・少し笑ってしまったのですが、 

写真に悪意がありますよね…w 

 

 

・国会に復帰させたらアカンよ〜!! 

 

 

・電車って貸切? 

自費?? 

税金?? 

 

 

 

 
 

IMAGE