( 186627 )  2024/07/02 15:52:35  
00

「国民に慕われることを期待」 首相、3日発行の新紙幣に言及

毎日新聞 7/2(火) 12:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3af2aeda142b6c406cef50d67790dab08c6a823d

 

( 186628 )  2024/07/02 15:52:35  
00

自民党総裁の岸田文雄首相は、新しいデザインの紙幣について、日本の資本主義、女性活躍、科学技術、イノベーションを象徴する人物を肖像とすることを発表した。

1万円札には渋沢栄一、5000円札には津田梅子、1000円札には北里柴三郎が描かれる。

この紙幣の刷新は2004年以来20年ぶりである。

(要約)

( 186630 )  2024/07/02 15:52:35  
00

首相官邸に入る岸田文雄首相=2024年7月2日午前9時48分、平田明浩撮影 

 

 岸田文雄首相(自民党総裁)は2日の党役員会で、3日に発行される新しいデザインの紙幣について「日本の資本主義、女性活躍、科学技術、イノベーションを代表する人物を肖像とする。時代にふさわしい紙幣、国民に慕われることを期待する」と述べた。 

 

【写真で見る】新紙幣、こんなデザイン 

 

 紙幣の刷新は2004年以来20年ぶりとなる。新しい1万円札の肖像は「日本の資本主義の父」と称される実業家の渋沢栄一、5000円札は津田塾大創始者の津田梅子、1000円札は破傷風の治療法を確立した微生物学者の北里柴三郎を採用した。【加藤明子】 

 

 

( 186629 )  2024/07/02 15:52:35  
00

・国民からの岸田首相に対する不満や批判が噴出しており、紙幣デザイン変更に関する疑問や批判が多数見られる。

 

・新紙幣の導入に対しては、キャッシュレス化の流れや経済状況に合わないという声や、他に優先すべき課題があるとの指摘が多い。

 

・岸田首相への信用や慕われることへの期待は低いという声が多く寄せられており、改革や国民への貢献といった行動を求める声が見られる。

 

・国民の日常生活や経済に対する影響や不安、不満が新紙幣導入に触れた論評に反映されている。

(まとめ)

( 186631 )  2024/07/02 15:52:35  
00

・世の中についていけない。なぜこの時期に紙幣デザイン変更なのか、よく分からない。 

古いお札もまだずっと使えるから、ニセ札作りの人もあまりダメージはないし、またニセ札刷って、新しいお札のニセ札に取り組むだけ。 

造幣局がヒマでも、別に忙しくする必要はあるのだろうか? 

やることは他にある気がする。 

 

 

・発言が新札の事なのか、自分の事なのか。 

『慕われたい』というご自身の願望といっしょくたになってません? 

新札の肖像になられた渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎は首相と違い、もともとお札になる程の偉人なので功績をしれば「慕われる」のは当然です。 

それより人々の意識や自動精算機等の機械といった現代社会に「なじむ」のにどれ位かかるのかな、と。 

 

 

・キャッシュレスの時代に、少子化で人口が8000万人も近々の現実に、駅やバス車中やコンビニや飲食店や街中の飲料自動販売と、さまざまな所で利用されている自動販売機は機種変更が必要。経済弱体の日本のお札を誰が偽札作るのかの説明もなく、莫大な金をかけての新札は一体誰のため? 

 

 

・ただでさえ物価高で苦しんでるのに、新札を読み取る機械を導入したりと、本当事業者を困らせることばかり。 

物価が安定するまでとか、もう少し時期を考えられんのか? 

今すぐ絶対にすべきことか? 

新札導入よりすべきことは、まだまだたくさんあるだろ。 

 

 

・「国民に慕われることを期待」 

 

無理ですよ。わかっていて何でこんなことが言えるんだ。慕われるわけがない。円高もほっぽらかしだし、値上げもほったらかし。外遊だけ楽しんでいる。経済の岸田じゃなかったっけ。定額減税も毎月に振り分けられると何の意味もない、少し所得税が安くなってだけで何の足しにもならない。 

 

 

・新札も貴方も国民に慕われることはない… 

 

何故か? 

 

考えてみても分からないんだよね…安倍ちゃんもその様な感じのところがあった… 

 

早い話しがお爺さんの代から贅沢三昧で納税もせず高額な歳費を取れば家庭は潤うかも知らないが、代わりに国民の感覚や常識が分からなくなる… 

 

言葉では言い尽くせないが、だから愚策を連発してしまう…それは本来、政治家としては致命的だ。 

 

また、そのシステム事態に問題があり時代にそぐわない。 

 

だが先日の裏金問題の対応と同じで,国民の目を欺こうとはするものの利権や裏金自体は決して手放そうとしない… 

 

その醜い裏の顔が国民に知れ渡り、もうその支持率が回復することは無い。 

 

もし前世や来世があるなら来生はどんなに努力しても貧乏から抜け出せなく苦しみぬくかもしれない… 

 

まぁ兎に角ダーティーでこちら側からすると見てられない。 

 

しっかり国民の心境を理解出来る行動をすべき。 

 

 

・札の全てを岸田氏デザインにしたらどうか? 

裏は自民党本部にして 

だれも持ちたがらず 

キャッシュレス化は加速し、政府は国民の所得を把握し易くなる 

最終、札を流通させるのは裏金作る議員だけに 

合言葉は『紙幣をみたら裏金と思え』と 

これは妙案ですが時既に遅しか、残念 

 

 

・紙幣に何か仕掛けでもされているのではないか?って思ってしまう程、岸田には信用が無い。余分な事やらずに早く辞めるべきだ。支持率も最低、青木率なんて有ったが、何時のまにか関係なくなって居る。めちゃめちゃ過ぎる。 

 

 

・キャッシュレス化を進めておきながら偽造防止と理由付の新紙幣発行。券売機購入で困ってる店が多いのに これで裏で多額の金の流れが生まれてボロ儲けする人がいるんだろな 

 

 

・首相になりたがり屋は多いが、この30年間に日本経済の沈下を防いで上昇気流に乗せた首相は皆無だ。しかも首相になりたがっている人物は長い政治生活の中で国民から絶賛されるような成果を上げただろうか?個人的には生活は苦しくなってきたが良くなったとの実感は何もない。たぶん、長く政治家を続けて来た政治家や困窮の経験がないと思われる世襲は生活苦がないはず。一度、正直に家屋や財産と保有する車種を公開してほしいぐらいだ。そんな政治家に国政を任せても国民との感覚の乖離は解消できない。いま長く政治家に居座る連中に問いたいことは、この30年間に衰退してきた日本経済を回復できなかったことを国民にお詫びしないのか?これは気が付かない国民が多いと思うが異常なことだ。つまり実力者と言われる実力者は人間ができていないといった意味での実力者なのだ。国民は、彼らを再選し続けてこの先も日本の衰退を望むのだろうか? 

 

 

 

・国民に慕われるようにって慕われないよ、キャッシュレス化をしたいって言ってるのに新紙幣なんて税金がもったいない、この人は自分が総理の時になにかを残したいとでも思ってるんじゃない?お金の無駄遣いだよ 

 

 

・日本中が大迷惑してると思う。 

新紙幣に関わる業者だけが儲かってる始末。 

 

自販機や精算機など部品交換や本体交換まで発生。 

今の不景気にする事じゃない。 

結局は自分が総理である間にええカッコしたかっただけやろ。 

 

 

・新紙幣導入によって、管理コストも上がり、今以上に銀行ATMの縮小は、加速しそう。 

 

 

・どんどん価値の下がっていくお札・・ 

 

アルゼンチンではペソで給料貰うとすぐさま街の両替屋に行ってドル紙幣に交換するそうな。そのレートも、政府が公表している対ドルレートの半分以下 

 

高齢者の死蔵預貯金を非難する意見をよく見たけど、今やその高齢者が死蔵してくれるおかげでまだ大規模なキャピタルフライトに至っていないと言える。日本の高齢者の金融リテラシーが高かったらとっくに日本はアルゼンチン化してますよ 

 

 

・国民は慕わないだろう。 

増税メガから始まり政治資金パティ―についても責任を取っていない。 

国民に慕われるとしたら、この感覚はどっからもってみても並じゃない。 

総理大臣に立候補しない。どうせ負けるだろう。 

 

 

・今の時代、キャッシュレス。 

国民がお札を見る機会がほとんどないのに国民に慕われるとは如何に。 

世間ずれの象徴のようなコメントありがとうございました、岸田首相。 

 

 

・政治家としての資質のない人なのに総理大臣になって1000日も続いたのだから、とっとと政界を立ち去ってもらいたい。 

 

 

・岸田総理の印字された2000円札作って国民に10万円毎月配ってくれたら慕われると思います。 

 

 

・岸田さん、御自分の肖像を裏面に入れて、片面のみの紙幣を自民党の裏金として発行されたらいかが 

 

 

・タンス預金まで持って行くって!もう、限界。国民の代表の議会が政府に言わない以上どうすればいいのか?もう、政府に金は払えない 

 

 

 

・岸田! 

お前あれだけの事をやって来て、反省も無くまだまだやるつもりで何が慕われるじゃ! 

お前 図々しすぎるんじゃ! 

岸田!お前は落選じゃ! 

自民党議員には一票も入れるな! 

 

by元自民党保守層 

 

 

・紙幣に慕われるも何もないでしょう。 

それよりも、日本の将来をもっと心配してください! 

 

ご自身の選挙の事ばかり気にしないで! 

 

 

・とりあえず所得税とか収奪されてる納税者に10枚づつ3種類、配ってみたら? 

 

 

・慕うような紙幣いままでありましたかね? 

愛着というほうが適切でしょう 

まったく慕われていない増税メガネはさっさとやめろ 

 

 

・この新しい紙幣も、国民に慕われる政権下で発行されたかっただろう。 

 

 

・国民から増税などで徴収した税金が、新紙幣になっている。慕う気になどなれない。 

 

 

・びっくりした、首相が国民に慕われたいと思っているのかと勘違いしました。新紙幣の事ね。 

 

 

・岸田は一生国民に慕われない。 

それくらい分からないのか? 

神経疑うよ。 

 

 

・外国人にもわかりやすいデザインにしたと言うだけで疑問符を投じざる負えない。 

 

 

・紙幣そのものには慕いますよ。当たり前です。でも、貴方は慕わないです。キッパリと! 

 

 

 

・日本人が多く持ってるタンス預金を炙り出すのが1番の目的ですね! 

 

 

・せめて新しい政府や総理大臣の時に発行されたかったでしょうね。 

可哀想な新紙幣 

 

 

・総理、あなたも慕われるような支援や政策を1つでもしてみたら?と言いたい 

 

 

・1万円札を「栄一」って呼べるまでには、かなり時間がかかりそう。 

 

 

・慕われる、岸田には生涯縁のないこと言葉だよ。 

 

 

・紙幣に対して国民に慕われる事を期待と言う前に、 

 

まずお前が国民に慕われてみろよ。 

 

 

・大勢のサイレントマジョリティーからは十分慕われておりますm(_ _)m 

 

 

・そんな仕事ぶりではダメ過ぎるだろ 

 

と渋沢翁がお怒りではないでしょうか? 

 

 

・もう人間性が分かったから今さら何しても誰も慕う人なんていないだろ 

 

 

・首相のことは嫌いになっても、お札のことは嫌いにならないでください 

 

と理解したで。 

 

(´・ω・`) 

 

 

 

・裏金自民党議員のタンス預金や引き出し預金の交換需要が多そうですね・・・ 

 

 

・時代にふさわしい総理大臣、国民の信を問う事に期待する 

 

 

・別に、選ばれた人物に思うところは無いが、純粋にデザインがダサい 

 

 

・新紙幣で国民に一律給付 

してくれれば慕われるよ。 

 

 

・残念!無理!新札にして券売機を使ってるお店、自販機ヤバイね。 

 

 

・紙紙幣は出すが………紙保険証は廃止 

 どうなっているんだ?!…この国は!! 

 

 

・自民党議員は慕い過ぎなので慕わないでください。 

 

 

・全く国民に慕われてない岸田が言うのは説得力がない 

 

 

・とは言うものの、 

やはり一万円は福沢諭吉がいいな。 

 

 

・無意味な変更。 

誰になってもお金の価値は変わんねえし 

 

 

 

・紙幣に慕われるもくそもないわな 

 

 

・また、屁理屈つけて、国民から吸い上げるだけだろう。 

 

 

・国民から慕われない岸田。 

 

 

・お役御免になった福沢諭吉さん、僕の財布、空いてますよ? 

 

 

・少なくとも岸田よりは頼りになるから 

 

 

・キャッシュレスな時代、新紙幣は必要なのか?岸田 

 

 

・一体誰が支持してるの? 

 

 

・旧紙幣に税金でもかけるんですか(笑) 

 

 

・まだ安倍さん来ないか。 

 

 

・いつか歴代の自民党政治家の紙幣を流通させましょう 

 

 

 

・慕われたければ国民のために働け。そもそも異次元の無能無責任脱税着服メガネは日本に要らんからさっさと辞めろ。 

 

 

・「国民に慕われることを期待」 

自分の事かなって一瞬思ってしまいビックリしましたが、 

お札だったんですねw 

 

 

・新札の事だろ。 

あゝ慕ってあげたいよ、出来る限り俺の所に長く留まって欲しいよ。 

だがなお前のせいで右から左だよ、このボンクラ早く辞めろ。 

 

 

・どうせ国民のタンス預金を狙ってるんだろ? 

財務省の犬が! 

コロナ明けからやってる事ゴミだよ。 

さっさと解散して国民裁判を受けろ! 

犯罪の温床自民党め。 

 

 

・キャッシュレスを進めたいのか 

現金を継続したいのか本当に理由のわからない 

嫌われ者が何を言ってる(笑) 

 

 

・紙幣の心配より、あなた自身が、国民に嫌われていることを自覚された方が良いかと。 

 

 

・嘘、ペテンし、それをステルスする人が慕われることはありえません。 

 

 

・あなたは日本の首相にふさわしくないけど…ね、 

 

 

・自分たちが国民蔑ろにしてるのに、国民から慕われるワケないじゃん 

 

 

・こいつ何言ってるんだ 

慕うわけないだろ 

逆に怨まれてるだろ 

 

 

 

・あなたは慕われることはないですけどね。 

 

 

・お前なんか大嫌いや! 

 

 

・寝言は寝て言え。 

 

 

・万が一にも絶対無いから勘違いするな経済オンチ 

恥を知れ、恥を! 

 

 

・んなことどーでも良いから 

さっさと辞めろ無能 

 

 

・憎まれる、恨まれるの間違いだろ 

 

 

・発言、発信がいちいち嫌 

バカ 

 

 

 

 
 

IMAGE