( 187168 )  2024/07/03 23:53:14  
00

河野太郎氏、やから発言釈明 「言葉の選び方は慎重に」

共同通信 7/3(水) 19:59 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f5f5ea3ffe6e6b2ab2a93d12ba57ccc2f87628

( 187169 )  2024/07/03 23:53:14  
00
自民党の河野太郎デジタル相は、東京都議補欠選挙の街頭演説中にやじに反応して「やから」と発言し、その後「言葉の選び方は慎重にしなければいけない」と釈明。

視察先の秋田市で記者団に質問に答え、やじは演説内容に影響するため慎むよう力説。

河野氏は総裁選出馬意欲を伝えている。

(要約)
( 187171 )  2024/07/03 23:53:14  
00
記者団の取材に応じる河野デジタル相=3日午後、秋田県庁  自民党の河野太郎デジタル相は3日、東京都議補欠選挙で街頭演説した際、一部聴衆のやじに反応し「やから」と言及した自身の発言について「言葉の選び方は慎重にしなければいけない」と釈明した。視察先の秋田市で記者団の質問に答えた。候補者がマイクを握っていてもやじで演説内容が聞き取れない状況だったとし「そうしたことは慎んでもらわなければいけない」とも力説した。 【写真】「次の総裁」石破茂氏がトップ 岸田文雄首相は6位、世論調査  河野氏は2日に都議補選の応援のため演説。数人が「デマ太郎」などと叫んだのを受け、「さまざまな選挙妨害をするやからが出るかもしれない」などと発言していた。  河野氏は9月の総裁選への出馬意欲を所属する麻生派の麻生太郎副総裁に伝えている。
( 187170 )  2024/07/03 23:53:14  
00
(まとめ) 河野太郎に対する声は、彼の物言いや態度、政治姿勢に対する批判や疑問が多く見られます。

彼の発言や行動を傲慢だと感じる人や、国民や批判者に対して冷静さや耐性を欠くと感じる人が多いようです。

また、彼の政策や姿勢に対する懸念や不満も根強く存在しています。

頼りないリーダーシップや国民への不信感、自己主張の強さなどが指摘され、真摯に向き合える人物かどうかについて疑問視する声もあります。

彼の発言に対する反応や彼が総理大臣にふさわしい資質を持っているかに対する懸念が示されています。

( 187172 )  2024/07/03 23:53:14  
00
・自分の政治的スタンスに反対する人やワクチンの後遺症で悩む方々の声は、河野太郎にとっては「騒ぐヤカラ」になってしまい、耳を傾けないのか。 自分に都合の良いことしか聞かないのであれば、裸の王様になると思う。 一国の総理大臣を目指すのであれば、耳が痛い声を受け止める事が出来る人であってほしいものだ。 ・ついカッとなったのか、共感を得ようと敢えて発言したか定かではないが、いずれにしても好ましい言動ではないと思う。 河野さんは各大臣や総裁選等を経験する度に期待感が薄れている。政治的スタンスや判断は勿論だが、国民に真摯に向き合う謙虚さが著しく欠如しているように思える。 ズバッと痛快に言い切るわりには損得勘定が過ぎるアンバランスさも感じる。 上に立つ器量があるかどうかは大いに疑問を感じる。 ・国力が落ちると、反比例して国民の政治関心度は高まります。石丸フィーバーも相まってこれからかつて無関心層と呼ばれた人々が、あらゆる選挙に一票を投じるのだと感じます。 国会議員に限らず、これまでのような小手先の術は通じないと危機感を持つべきです! ・コロナワクチンを否定する意見ではなく、人類初のmRNAワクチンなので慎重に考えた方が良いという意見までも、全てデマと言い切ったのが当時のワクチン担当大臣の河野太郎さん。しかし接種後の現実は異なっていました。 コロナワクチン接種以降の2021年から日本の死亡者数が急増している事実。ワクチンと死者数の因果関係を一切調べないことを含めて、河野太郎さんの政治的責任が問われて然るべきだと思います。 ・以前河野太郎さんの選挙区の地元民でした。 昔は各戸に投函していた「ごまめの歯ぎしり」で自民党所属議員ながら 政治への批判や的を得た意見など見どころのある政治家だと思っていましたが 政権に入ってからは取り込まれてしまったのでしょうか。 だんだん当時の好感度が薄まりとうとう支持も難しくなりました。 ・単に本音が出ただけで悪いとは一切思ってないけど、指摘が大きくなってきたから釈明、この政権の中でいろいろ露呈してくれて少なくとも次の総裁の芽はないでしょう。 ただ、それでも恐ろしく思うのは、以前に民主党に政権を奪われる前と今とが少し似てると思ううちの一つが、その時も総裁候補と言われた面々が短期で終わるのを繰り返したために一通りの人に順番が回っていったことなので、次はなくてもその次さらにその次にでもいずれでもなられてはその時はえらいことになってしまいます。 この今のあともそんなに目立つような候補がいないので、同じように短期政権での順番巡りになってしまう下地は大いにありそうなのは怖いです。 それにしても日本人は人口が一億からいるはずなのに、どうしてもあの凄まじく狭く限られた数人の中からしか選ばれないし我々には選ぶ余地もないのは本当に苦しいし悔しいことでもあります。 ・あくまでも『釈明』しただけで『謝罪』とか『反省』とかはないんですね。 釈明は『やから』発言の正当化にすぎないですね。 絶對に総理大臣にしてはならないし、政治家罷免すべきですね。 裁判官罷免投票もあるんですから、次の選挙では罷免投票欄投票用紙設けてもらいたいですね。 ロシアがウクライナ侵攻やめれば戦争が終わるのと同じにこの方が罷免になればマイナカードごり押しもなくなるんじゃないですかね。 現状は『任意』を『ごり押し』しているので職権濫用罪が適用されると思います。 ・河野さんは野心の強い人だとバレバレだけど、よくて参謀タイプだと思いますね。矢面でふるまえるほど心が強くないから。 あと、なんとか見た目がパリッとした人がいないもんでしょうか。大事なことだと思います。 ・突破力とか鈍感力とかがもてはやされるならば大いに疑問を感じる。単に言葉尻の問題ではない。想像力の欠如した人物が人の上に立てるか、と言う話であり、この人物がポイントばらまきした事でマイナカードの発行枚数は増えたかも知れないが、その強硬な推進手法はむしろ一部国民のアレルギーを招いている。こういう人物に国の重要施策を任せるべきでないと感じられる マイナポータルの利用規約にあるデジタル庁免責条項についても改められる方針と言う事だが、この件を何度も問われている河野氏は「行政サービスなので消費者契約法の縛りは受けない」の一点張り、行政サービスであるからこそ民間の消費契約以上の配慮を求められると言うのが本来ではないのか ・選挙演説にて騒ぎ立てる、ヤジを飛ばす、、というのはマナーとしては良くないとは思う。 思うが、なぜそこまで嫌われているかに関しては深く見つめ直した方が良い。胸に手を当てて『自分に何か原因があるのではないか?』と自問自答したことがあるのだろうか?きっとないだろう。 そしてマナー云々の話だけれど。 やはり日本人はマナーが良いのです。 海外だと、定例行事の様にクーデターが起きたりする。銃なんかもでたりする。日本人はせいぜいヤジを飛ばす程度なのだ。 それすらもロクに耐えられない人に、果たして海外のトップと五分でやりあえるのだろうか?まぁトップ自民党から動かない時点で、誰であっても汚いお金で私腹を肥やして終わりそうな気がするが。。 ・これからもお金の心配なさそうだし、イコール選挙も安泰だろうから特に謙虚になる必要もないからこその発言ですよね。 長く任せるのはデメリットの方が大きいって国民全員で身を持って体験している。 都知事も同じだろうから、みなさんよく考えて選挙に行きましょう。 ・「言葉選びは慎重に」って、どこが慎重なのか。 これってつまり本心では輩と思ってるのは否定していないよね。 自分や自民党のこれまでの行いを反省しないというか客観的な分析ができていないんだろうな。 自分がなぜ批判されているのか、自分で理解できる人が総裁になって欲しいよね。 まあ、誰が総裁になっても自民党には投票しませんが。 ・河野氏はヤジの相手を「SNSでビューを稼ぐ目的」と断じて そこからの発言になっているようですが なぜ相手がインプレ金儲け目当てだと即断できるのだろう? デジタル相だから顔見ただけで分かるんです!ってジョークじゃないでしょうね インプレ批判をやるなら事後にしっかり裏を取ってからやればいいと思います ネットの毒に辟易している国民は多いしそこを変えたいという志は歓迎されるはず だからこそ正しいやり方で。 ・他の大臣よりSNSを使っているだけでデジタル大臣になっただけの人。 ネットの中でやっている「ブロック」を現実世界でもやってしまう。 「やから」なんて現実世界ではあまり使わない言葉。 ネットと現実の堺がわからなくなっているのかな? ・もともと部下対して「いい加減にしろ」「日本語分かるやつ出せよ」などと日常的に怒鳴り付け、「パワハラ大臣」として知られている人。 自分の経験上、こうやって相手を平気で罵倒する人に限って、自分が言われることに対する耐性はない。 そもそも問題は「言葉の選び方」ではなく、聴衆の非難や野次を圧力で封じようとしていること。 そのことに関しては正当化を強調しているのだから、批判を受け入れる度量も民主的な考え方も、持ちあわせていない方なのだと思う。 ・やからと言う側も言われる側もそれぞれ立場があって、その場にいた方々は、それぞれの感じ方、思うところがあったと思います。批判して取り消されたら無かったことになってしまうので、発言自体は自由であり、直接的であったほうが良くも悪くも伝わりやすく、いいんじゃないかと思います。発言には責任が伴うもので、それを前提に有権者は判断すれば良いのではないかと思います。 ・かつてはこの方の行動力に期待した時期もあったのですが、 近年の言動からは国民ファーストの姿勢が感じられず、 独善的な部分がだんだん強くなってきているように思います。 総裁選への意欲を隠しませんが、上に立つ資質はないと感じます。 ・人間だから、腹の立つこともある。それは分かるが、そもそもこの人は他人を見下す言動をすることが多い。 先日も麻生氏との会談の内容を質問された際、『誰が? 河野さん? どの河野さん?』『面白い小説だと思う。飯を食っているときに何の話をしたかを(第三者に)言ったことはない』と言ってはぐらかした。質問をはぐらかした事自体は、別に問題はないのだが、その言い方は明らかに記者やその先にいるはずの国民を馬鹿にした言い方だ。 能力うんぬんよりも、人間性として大いに問題があるので、まずもって信用できない。 ・「動画収入を得るため選挙妨害で再生回数を増やすことは慎んで」 もちろんこれはいいよ。 しかし聴衆のヤジに対して「こういうやからを許してはならない」は最低だ。 傲慢さと上から目線の政治家の見本のような人物。 「裏金」はどうしたのか、有権者としては一番聞きたいところだ。 閣僚なのだから軽く説明するくらいの度量がほしいと思う。 ・言葉選びが慎重にできないほど、自分の立場の重さに無自覚、いきすぎた虚勢、人を見下す本性が出てしまうんじゃないだろうか。 政治家に限らず、役者でもアナウンサーでも一般社会の様々な場面でも「やから」「連中」などの言葉選びを度々する人… 認知度の高さの自己評価に対して、スタッフや取り巻き、一般人に対して見下すコメントを度々する人… 学んで知識も経験も増やして能力を高めて権力を持ってでも、無意識にその言葉を選択することによって、本性は表れる人はいる。 普段人当たりが良く、好感度が良く、仕事での能力や実績によって求められていても、ふとした言葉のチョイスで誰かの不快感を生むし、 ある程度の立場や環境によって、誰にも咎められない事で本人に気付かない所で評価が下がっている場合も、、、 「やから」はどっちの方なんだろう?という視点が欠落した時点で、自分自身へも周りにも視野が狭いんだろうなと思う。 ・現職政治家の中には、裏金や脱税といった違法行為に手を染める者が存在します。彼らの行動は国民への裏切り行為であり、信頼を根底から崩すものです。こうした政治家達は、自らの利益のために公金を私物化し、税金を不正に逃れることで国の財政を蝕んでいます。 彼らの行為は法の網をかいくぐる狡猾さを示していますが、その裏には倫理観の欠如が隠れています。公職に就く者が最も重視すべきは国民の信頼であり、社会全体の利益です。しかし、裏金や脱税に手を染める政治家たちは、その責任を軽視し、自らの私利私欲を優先している。 不正を行う政治家達へ、貴様達の行為は国民の信頼を踏みにじるものです。今こそ、その非道な行いを止め、真の意味で国民のために尽くす道を選ぶべき。それができないのであれば、潔くその席を去り、法の裁きを受け入れるべき。社会全体が求めるのは、清廉誠実な政治家であり、君達のような腐敗した存在ではありません。 ・首相となれば、外国とのシビアな交渉を円滑に進める外交手腕が不可欠です。 しかし、感情的な言動によって相手国を刺激してしまうような人物が、果たして首相に適していると言えるのでしょうか。 ・人間だから感情的になることはあるけど、政治家としての資質が不足しまくってる人材は、議員としても資格剥奪すべきだと思います。 人として是正できたら、また選挙からやり直してください。 河野さん、マイナンバーカードの強制的な国民への粛正行為と個人情報の極めて脆弱なシステムを作ってしまっているは、過失とはいえ犯罪です。政治家なら責任を取る一つの手段として速やかに明日にでも引退してください。(もちろん議員年金は貰えませんし、退職金はなくでも十分な資産があるでしょうよ) ・2世議員だし大して名を売る努力をしなくても親父の七光りでポストにつける。 ところがいざ指揮を執らせてみると中身のない政策や衝動的な発言に驚かされる。 おそらく民間企業に従事していた時代から自分の信念だけで行動し、反りの合わない者とは一切を受け付けないタチだったのだろう。 Xのポストにおいても反論者をブロックし広義な意見に傾聴しない動向さえ見受けられる。 物事の具体性のなさに自信が持てない顕れでもあり、じつに大臣として資質の適性を問うところだ。 ・総理の器には程遠いと感じます。 自分の都合や機嫌次第で記者の質問をはぐらかしたり、露骨に態度を示したり。 前回の総裁選、決選投票で敗れた時もまともな回答していなかった。 とても日本の総理大臣としての器や忍耐力を兼ね備えていると思えないし、これから何年経ってもこの方は変わらないと思う。 ・あとで自分の言葉をどう取り繕っても意味がなくて、結局 咄嗟に出た言葉が本心だと思います。 お酒に酔って悪態つくのと同じで、セーブできない時に出た言葉が、その人の本質を表していると考えています。 ・この男は、選民意識が強すぎる。 以前は、 自民党のなかにあっては、 主流派にも忌憚のない意見を言っている印象があった。 しかし大臣職を幾度か経験し 総理への道筋が見えてきたとたんに 平然と、自分のかつての発言を無視して 国民の意志など勘案する必要はない、 国にとって、そして自分の考えにそぐわないものは 切り捨ててゆく という意識が強く見えてきている。 「やから」発言だった、そうした意識の表れだろうね。 自民党の議員で、 一般人の目線に近い人物や 国・国民のことを第一義に考える議員というのは、 今や1割もいないのかもしれない。 ・河野太郎氏は総理大臣の器ではないと改めて思った。河野氏が総理大臣になったら謙虚さ無縁の癇癪持ちで、自分の責任範囲をかなり狭く制限的に捉え、その範囲以外のものは強権的に無視、抹殺するような荒々しさで国民の声に耳を傾けないことが容易に想像できる。河野氏は色々な意見に耳を傾けるべき日本の民主主義のリーダーではないと強く感じる。 ・河野太郎氏は言葉の威力を全く分かっていない。 口が悪いし口が軽い。 以前に社内のスマート化を進めるべく、ペーパーレス化やハンコ制度の見直しをすべきと発言。私は知り合いに紙業者、文具関係者がいるのだが河野氏のたった一言で大打撃を受けたらしい。その影響は今も続いており客が戻ってこないとのこと。 ハンコに関しての発言に対して名産品がハンコの山梨県から大クレーム受けた河野氏はクレーム以降この件には大人しくなったみたいだが 政治家の一言がどれほどの威力を持っているか全く自覚していない。たった一言、それも思いつきや自分の意見を軽々しく言わないでいただきたい。 口が軽い政治家に振り回されるのは国民である。 その一言で生きていけなくなる人がいる。 発言の威力が分からない人はトップになってはいけない ・突破力はあるかもしれないけど、キレやすくリーダーには向かないよね…。 本人は首相になりたいのだろうけど、首相でなく、特攻隊長的な役割で末永く活躍してもらいたい。 ・突破力はあるかもしれないけど、キレやすくリーダーには向かないよね…。 本人は首相になりたいのだろうけど、首相でなく、特攻隊長的な役割で末永く活躍してもらいたい。 ・議員の方々はついつい本音が出てしまうときがありますね、その都度撤回しますとか釈明してますが、会食の時は国民の事は見下してる発言が横行してると思いますよ、それがつい言葉として出ているのだと最近つくづく思います、国会議員に限らず地方の知事や議員も同様です、自分達は選ばれて今の地位にいるから偉いんだと思っているのでしょう、世襲で地元民から選ばれている事に気付かずに勘違いも甚だしいですね。これではいつまで経っても国民に寄り添う国民目線での施策などはとても理解も実行も出来ないでしょう。金で票集めを続けずにちゃんとした自分の考えを公約として発言しないと終わるでしょうね。 ・山本太郎さんのおしゃべり会を視聴させてもらったときマイナンバーを紐付けするのに裏で裏金をつくってそれを納めず逮捕もされないのに国民は1円まで確定申告しているのおかしな話やないかってその通りだと思いました!! そんな信用できない政府にマイナンバーという個人情報を紐付けしてけばいろいろできるみたいな勘違いというか世の中はデジタル化だからみたいな感じで情報を渡すのはあらためて怖いと思いました。 今しっかりあらためて考えたら悪いことして信用してない人にお金貸すのと同じようで情報を貸すみたいな感じでどこで漏れるかわかんないしイヤだなと思いました… あと病院でも今受け付け何でも機械がやっててお年寄りの方が何人かわからないから聞きながらやってて時間が倍かかってみたいな何回も受付行き来してて逆円滑に回らないみたいな… 機械とかデジタル化だけが全てじゃないことを 実体験でわかりました。 ・「言葉の選び方は慎重にしなければいけない」 その通りだけど釈明にもなってないこの言葉の選び方は慎重さに欠けると言わざるを得ない。 自民党総裁選に出馬するらしいが自民党員は総裁選びは慎重にしなければいけない。 ・ヤカラと言われるような事をした人を擁護するような書き方は間違いだと思いますけどね。被害者と加害者を逆転させるような誘導は間違いだと思います。言葉は選ぶべきなのだろうとは思いますが、公人だとしても悪は悪だとハッキリ言う姿勢も大切かなと。 ・「 自民党の河野太郎デジタル相は3日、東京都議補欠選挙で街頭演説した際、一部聴衆のやじに反応し「やから」と言及した自身の発言について「言葉の選び方は慎重にしなければいけない」と釈明した。」→この人は問題の本質を理解できないのだと思う。釈明の内容が違うと思う。言葉の選び方ではなく、ああいう状況ですぐに切れて、反応してしまう対応が問題だと思う。多分性格だし、自分の耳に痛いことははぐらかしたり、受け入れない人だろうから、直す気はないだろうし、そもそも治らない。で、こういう性格では、もっと耳の痛い批判が多数殺到する立場に立つ総理大臣は無理。 ・この人の行動規範は、昔から「目には目を、歯には歯を」。反対の立場に立つ相手は、非難されようがやり返す。究極、「根絶やしにしてやる」ぐらい考えているのでは、ないでしょうか? 多分、河野太郎氏は、どこかで「中国のやから」とか「太陽光のやから」とか「パワハラのやから」とか言われているのを知っていて、自分に浴びせられるこの気に食わない言葉を使えないようにしてやろうと考えていて、わざわざニュースに載るよう意図的に口したのではないか? 今後、これが切っ掛けで「やから」という言葉を使いにくくなるのは明らか。もし今後「やから」という言葉を河野氏に投げかけたら名誉毀損で訴えられるかも知れない。 ・好きな事を言えないなら民主的じゃないし総理としての資質に欠けてますね、自分の意見と違う人を批判するのは、社会主義のやり方です、他人の意見に変えるべきヒントが隠されてます、全部を受け入れる事はできなくてもまんべんなく公平に公正に対応して頂きたい所だけど、それが一番できない政党と私的には見えます。 ・どうにもならない方ですね。こんな方が総裁選に出馬するのでしょうか。情けないというか、発展途上国になっていく坂を転げるように………… この言葉を使ったらどうなるかと言う想像力が完全に欠如しているように思えます。引退してもらったほうが良いと思います。 ・言葉の選び方は慎重にと言っているということは、「やから」だとは思っているが言葉選びに気をつけると言っているに過ぎません。 要は、安倍元首相の「こんな人たちに」と変わらないわけです。国民のことを自分に反対する批判的なという理由で「やから」なんていう表現で批判する思想が暴走すれば「非国民」という言葉にすらなりかねません。飛躍とは思いますが、そういうリスクを抱えているような人物には内閣総理大臣どころか政治家としても不適切ではないかと思います。どんどんと化けの皮が剥がれてきているというのが、本当のところではないでしょうか。 ・自分勝手、ワガママ、それにつきる。 己の思いや野心を持つ政治家は冷静に政を進めていかないとダメ。前もあったけど嫌な質問はシカトかスルー。国は国民が支えているんだよ。国民の安定があって政が進められる。 それをわからない政治家はもういらない。 以前の民主党のトラウマが甦る国民は多いけど、新しい政党で国民も一丸となって政を進められる時代が早くきてもらいたい。 ・コロナで外出禁止が始まった初期の頃に、医療関係者に感謝か労いで、自衛隊の飛行機飛ばしたのこの人だと思うけど、あの頃は麻生さんに続いて、政治家の割にオタク文化に色々詳しかった方だからか、割とオタク界隈らへんで人気があって「次世代総理有力候補」って言われてた気がする。 あれから数年だけど、あの頃が嘘みたいにすっかり人気と勢いがなくなった感じ。 麻生さんは今でもなぜかYouTubeで麻生さん礼賛動画やショートあるけど、あれ何なん?と思う。河野さん礼賛動画を見た事ないのに対し、麻生さんの礼賛動画の比率が高過ぎる事が最近おかしいな、と思う。 ・冷静さがない方は、やはりトップにはなれない。政党としては疑問がありますが、元総理の野田議員を見習って下さい。  いつも国民に頭を下げて冷静に物事をおっしゃってられる。  河野デジタル相はどう考えても、キレる、独断力が強い、国民目線からズレているなど大人の問題児である。 残念ながらイメージがだいぶ変わってしまったので大人しく一議員に戻って下さい。 ・言葉だけじゃ無くて本心が出ただけ! 勝手に街頭演説をやって、皆黙って聞けとは虫の良い話だな! 邪魔されずに演説したかったら流行りのパーティをやれば良いだろう。街頭は聴きたい奴もいれば聴きたくない奴もいる、迷惑かけているんだと自覚があるか? 自分の思い通りにならないと我慢出来ないような人間はリーダーにはなれない。議員を辞めて他の仕事を探した方が良い。 ・自民党河野デジタル相が街頭演説した際聴衆の野次に「やから」と釈明した。この発言はふと出たと言うより怒ったり、気分を害したら日常から普通に口撃的になると想像出来る。河野デジタルはいつも国民に対して上から命令口調で有無を言わせず短期間でのマイナ保険証への切り替え義務化を強引に進めたり、周りから批判や非難を浴びたらムキになり逆切れして感情にムラがあり冷静さに欠ける。日本国の大事な舵取りをする総理大臣には相応しくないと思う。 ・やから発言の釈明はしなくて良いので速く立法府に相応しく無い貴殿は辞職しなさい。 大臣(こいつが?片腹痛いわ)などの辞任では無く辞職が相応しい。 マイナカードで富士通辺りで天下り先も決まって居る事だろう。全て自己責任で何故に湯水の如く税金投入を続けて強制化をするのかの説明をしてから辞職しろ。内容に依っては逮捕もあり得る。次期政権では強制の廃止と新たな政治資金規正法の再々度の改正が有るのみです。 ・神奈川湘南地区での河野一族の地盤は鉄壁であるが、あぐらをかきすぎたのかこれでは首相になれない、河野一族には首相は輩出していないので、これからの課題なのかもしれない。 ・かつて安倍さんが似たような発言をして謝罪したのも忘れてしまったのですかね 物事には必ず賛否両論あり否定的な意見の中にこそ答えがあったりするし 少数派の意見として耳を傾ける事が出来ないのであれば中国やロシアと同じだ 文句を言う人達も納税者であり国民である事を忘れている 政治に無関心なら文句も言わない 期待しているからこそ文句が出るわけで そこが解っていないみたいですね これでは河野さんが総理になったとしても 自民党は何も変わらないでしょうね ・これまでの大臣発言は棚に上げ、人には厳しく自分には甘い発言だと思いますね、問題視されれば言い訳ばかりが目立ちます。何かに怯えているんでしょうか。 「言葉選びは慎重に」??政治家は言葉で伝え共感を得る事が大事ではないですかね? 批判されながらも信念があれば通ずるものもあるかと思いますが、残念ながらなさそうです。 権力を持つと危険なタイプかもしれません。 ・表立って言われるほど、國民からの信頼が失われてる事を実感したほうが良いよ。 できなかった石原氏は見事落選してる事を忘れずに。 私は自民党を支持する気はさらさら無いので、どんどん墓穴をほってくれて、ほんとに嬉しいが。 ・この話は、河野大臣が首相になる可能性の心配と比べると、そこまで取り立てる問題ではない。 それでも問題なのだけど、河野大臣が万が一首相になる問題ははるかに大きい。 日本のためになる人を熱望する。 ・これは、自分が悪いとは全く思っていませんね。 偉い人に、今は選挙で大事な時期だから、とにかく頭は下げておけ、と怒られたんでしょう。 以前札幌の街頭演説が終わった後、今は亡き町村さんに怒られたみたいに。 言葉の選び方なんて、今更変わりませんよ。 多少注意ぐらいはできても、細胞の核まで染みついていますから、基本無理です。 ましてや、河野太郎ですよ! 後ろでアッカンベエしてますよ! したがって、こんな人を当選させた我々国民がいけないのです。 ・それほど間違った表現じゃないと思う。 ヤジを禁止しろとは言わないが、選挙演説なんてその人を応援するつもりがなければ、わざわざ立ち止まって聞いたりせず、スルーするもの。 通りすがりに何かヤジるならまだしも、ヤジるためにその場にいるなら、嫌がらせする気しかねぇだろって思う。 その内容が誹謗中傷や演説の妨害が目的な行為なら、やからって表現で間違ってないと思うけど。 ・失言では無くて本音が出てしまったのでは 。最近の政治家特に自民党議員は国民の為や国の為に政治をやっているのでは無くて自己の利益だけを求めていて。国民は税金を納める(年貢を納める)しもじもの者で自らは王様みたいな態度ですね。総理大臣は国民が選べないのは民主主義と言えない。憲法を変えなければいけない ・この人バランスボールの時からなんか苦手になってしまいました。 ボールに座ること自体はなんとも思いませんが、カメラが回ってる時にわざわざボヨンボヨンしなくてもいいのにわざとらしく感じました。 どうしたらウケるか常に考えてそう。 ・これがこの人の本質なのでしょう。カッとなると後先考えずに感情のままに言ってはいけない事をポロッと言ったりやったりする。 つまり外交でその場の気分で他国の代表にとんでもない事を言いかねない。 そんな人を日本国の総理には絶対に推してはいけないと私は思う。 だって不用意に発言したせいで戦争になりかねないからだ。 しかもマイナカードの件や新型コロナの件を思い出してほしい。この人は追い詰められると投げ出して責任転嫁したり逃げ出したりした過去がある。無責任極まりない。今回の件もカッとなって本音がポロリとでたのだろう。 ・国民の代表である自覚がこの人は足りない ちょっと詰めて来られると感情のままに発言 ヤジが良くなかろうとこれをした事でヤジよりも矛先が変わってしまう事すら判断出来ない、それによってマイナンバーだったりワクチンだったり、過去にまで影響が出る それもマイナスの要因として、この人が適してないのか周りが上手いのか…… もう本当子供のケンカじゃないんだから言った言わない、何言ったこれ言ったじゃなく 国民の生活の為の政治して下さいよ この法案は私が……とか国民は興味ないですから 法案通すと収入が変わって潤うから頑張るのかなぁぁぁぁぁ? ・上から目線の、傲慢さは政治家として、いかがなものか。人格欠如も相まって、岸田総理の擁護を受けている所以でもある。類は友を呼ぶと、先人から伝え聞くが正しくその通り。 次期総理と、持て囃されて勘違いをゆめゆめなさらぬ様に、願いたい。 そう遠くない日に、国政選挙が行われるが、地元の人が果たしてどれだけ支持するのか、今から楽しみです。 コロナワクチン、マイナンバー制度の強硬なゴリ押し政策は、国民にとって良くも悪くも、貴方に対する評価となるでしょう。 ・つばさの党みたいのを目の当たりにすると ロクでもないのも集まってくるだろうし 結局のところ やからはやからだと思う…けど 仮にそう思ったとしても、河野さんの立場ではふさわしくない言葉でしょうし 品のないワードは慎むべきでしょうね 河野さんというか、人前で語る機会のある方であれば そういうのを上手く別の表現に変えたりするセンスが必要でしょうね ・この人は政治家の資質がないのでは? 街頭演説は 一般市民の前で自己の政治的アピールをするのが目的で 批判的な人にも 理解して貰える、唯一の直接機会。 それが自分に賛同しない人は 問題のある人間の如く、見下してたら 誰が応援票を入れるんだい? 金で繋がってる人間だけになるではないか。 経験の浅い、子供っぽい政治家では 安心して国政を任せられないがね。 ・言葉の選び方は慎重にしなければいけない 慎重に選んだ結果が輩なんですよね、だったら釈明する必要はない。今振り返って考えた時それ以外の表現があったというんであれば釈明もわかるが、しかしそうであれば訂正するべきですね。 ・河野大臣は自分を「頭の良い人間」と思っているように感じる。 何と言うか、他人にも大切なものがあるということを、理ではわかっていても、心では蔑んでいる感じだ。 まあ麻生大臣のように、全くそういった事を考えない俺様よりは良いのだが、鼻につくのは確か。 とにかく河野氏は、他者を卑下するのは上手く行かないから、やめた方が無難。 菩薩のように「そういった考えもある」と飲み込めば、一皮むけると思う。 ・演説中に飛んだ野次を「意見と思うか」「荒らしと思うか」そのどっちかだと思います。 しかし、荒らしと思うなら「荒らしはスルー」というネットスキルを「元デジタル担当大臣」が身に付けていないのはダメですね。 意見と思うなら、気に食わない意見に、いちいち反論するのは「器の小さい男」だったと言う事で、総理大臣にはなっていけない人ですねと。 実際問題、この人、今の自民党と自身の実績がどう評価されてるか正確に認識してるのかなと。 ・政治家でも人間だし感情もある訳だし、腹が立つのは分かるけど問題発言 に対しては普段から国民を、そう思ってるって事でもあると思われても 何も弁解出来ないと思うけど、河野大臣本人はどう思ってるのか? 普段、全く思ってない事なら感情的になってカッーとしても問題の発言は 出てこないと思うんだけど、河野大臣は発言をした。 自民党の裏金問題があったのは現実だし、政倫審に出席しない党員が沢山 いて何も説明をしてないのも事実だし、処分を受けてない裏金党員がいるの も事実なはずだし、それで自分達の問題に対しては腹を立てないで、自分が 応援演説中に批判されたから腹が立つ事態おかしいだろうと言う事になるし そこに、ヤカラなんて発言があったのは国民を馬鹿にしてる証拠だと思う。 自分の演説に批判されて腹を立てる前に、裏金自民やエッフェル塔で何を してきたのか分からない党員に腹を立てるべきじゃないかと思うが。 ・今になって、反省などする必要はない。 いつものことなのだから。 国民は、ありのままの河野某をもって、ありのままに評価すればよいのだ。 ともかくこの人は、我慢のできない人だ。 一国の首相とは、国民に無理を押し付ける存在だ。その首相が気が短く、国民からの批判を真摯に受け止められない人なら、国民は立つ瀬がなかろう。そこでは、首相と国民とのあいだの信頼関係は成り立たない。つまり、民主的な代議制が成立しないのだ。 総裁選に打って出たいと麻生さんに伝えたところ、麻生さんは何も言わなかったという。未だ総裁足りえずというのが、率直な感想ではなかったか? 何故彼は、これほどの自信家であるのか、国民には少しもわからないのだ。 首相は、国民の代表である限りにおいて、国民に色々と求めることができる。河野某の場合は、その資格要件を著しく欠くと言えないだろうか? ・メディアもヤフコメも、何故か河野さんに対しては随分と攻撃的だと感じます。 さまざまな選挙妨害をするやから、とはっきり言える姿勢を私は評価します。玉虫色の答弁や、故意に曖昧な発言が横行する政界で、ごく普通の言葉で簡潔に自分の考えを伝えようとする政治家がもっと現れてほしいと願います。 選挙妨害はしてはならないし、故意にしているのであれば、やからと呼ばれるに値すると思います。波風を立てないことを政治家の資質と考えていては、いつまでも世の中は変わりません。 ・河野氏は、昔から頭に血が昇りやすいし、特に他人から批判されると尚更。このあたりは父親より、祖父の河野一郎に似ているが、祖父と違ってカッとなるだけ。一時はネット界隈でも大変人気が有りましたけど、旧ツイッターで河野氏を批判したら、ブロックしたりマイナンバー制度で対応とかで、人気も落ちています。所詮は、岸田と変わらない三代目のお坊ちゃん議員だったわけです。 ・この人が言葉選びに慎重になることは、過去も現在も未来永劫、絶対にあり得ません。言葉選びに慎重になったら河野太郎ではなくなります。だから、総裁にはなれません。ま、閣僚としてはそこそこ有能なので、言葉遣いはこのままにして、頑張ってくれればいいです。 ・カッとなった時の言動で素性を知ることができますね。今更言葉選びをして素性を隠せるとでも?聞かされると不愉快な言葉でしたが、河野氏ならと納得します。彼を含む政治家を見ていると、それはそれは大層な過剰包装から石ころがでてくるような、なんともつまらなく意味がわからない気分にさせられます。 ・いやいや、夙に知られる貴方の官僚等に対する態度こそが、輩と言うのですよ。パワハラを定義する時、画像として思い浮かべるのは立民の小西、杉尾とならんで貴方なんですよね。今からでも遅くないですから、もう少しカッとなる性分を自制出来るようトレーニングしていただき、中との関係を絶ってから臨んでいただきたいかなと。 ・この人には自身の発言に対する責任感が皆無である。歴任した担当部署の言動もそこを離れたら逃げるばかりで話にならない。 どういう育ち方をしたらこんなに人を真上から見下ろす人間になるのでしょうか? 恐らく与党内や側近の方からの人望は無いのが実際のところではないでしょうか? 絶対に総裁にしてはいけない人だと思います。 ・アメリカの大統領候補の討論会を観れば、言葉の選び方で政治家を評価するなんてちゃんちゃらおかしいと思う。 もちろんある程度の上品さは必要。 しかし、そろそろ日本の選挙民もマスコミも仕事の能力で政治家を判断するようになるべきだ。 普段から頭の中にある言葉しか口からは出てこない。失言でいちいち心にもない謝罪をするな! 時々失言もあるが、彼は仕事が出来る!というような周りからの評価を受ける政治家は出てこないものか? ・自分が正しいという信念で突き進むのは戦国時代や明治維新では英雄になるかも知れないが、21世紀の民主国家ではどうなんだろうね。岸田見たいに最初は調整派だったのに党内で孤立してからは自分の再選が政府目標の様ゴリ押し派になってしまった。河野は総理になった途端に官僚に檄を飛ばしてドラスティックな改革という名の無理強いをしそうだね。 ・政治活動中のヤジは表現の自由を優先しても良いと思うが、 選挙活動中のヤジは選挙活動の自由や演説を聴く権力を侵害する行為だからヤジを飛ばすような人達は「やから」と言われても仕方ない人達だとは思う ですが、だからと言って政治家、しかも総理大臣の椅子を狙っているような方がこの様な言葉を使ってしまうのは如何なものか 森喜朗元総理大臣とか麻生太郎元総理大臣とかこの手の失言で散々叩かれた事実がある訳でして、それを見てきているのでしょ? 人の振り見て我が振り直せない方が国の運営を出来るのでしょうか? ・この輩は総裁選出馬を前にしているから釈明しただけで、それがなければいつものとおり、強気に記者の質問も受け付けなかっただろう。 この輩と高市は総裁選出馬前打からにこにこしているだけで、それがなければ他者の意見は受け付けない、そういう輩だ。 だまされてはいけない。 ・何が問題なのだろうか。 おかしな輩が来て困ってると言っただけのことであって、本来は選挙活動を妨害している人間が非難されるべきである。 いちいち揚げ足とって非難しようとするマスコミに問題があるどう感じる。立憲の議員が「輩」と言ったら同じ様に扱うのか問いたい。 ・常識を超えた批判やコメントをする方にも問題があるが、河野さんはヤジや批判的コメントへの耐性がないのだろうね。総理を目指すのなら批判的な声もきちんと聞く力が求められるのに。 ・選挙運動で立候補者が演説している最中にヤジを飛ばすのは欧米では当たり前のこと。そんな事で気になるようなものは選ばない方がよい。国会で野党が演説している最中自民党の議員連中がヤジを飛ばしているではないか。自分達にとって都合の悪い時にヤジを非難するのは心の狭いやからである。 ・この方が総理総裁になれない理由がこれです。 政策や思想以前の最重要な視点として、一国の総理大臣たる者は、いつ何時も冷静沈着、かつ理知的でなければならないです。 当然、発言のひとつひとつにも十分な吟味がなされ、国民がそれを聞いて不快感や嫌悪感が抱かれない言動が100%必要です。 それが一国の総理大臣の最たる資質なのです。 残念ながら、この方はこの大事な時期に、自らのウィークポイントを曝け出してしまいました、自滅したと言えるでしょう。 総理総裁レースからは大きく後退しました。 俗に言う例えで、すぐに頭に血をのばらせる『瞬間湯沸器』ではいけませんということ、これは茂木氏にも言えることです。 要は、パワハラ気質ということなのです。 今のご時世、一番まずいタイプの人です。 これで権力握ったら何をしでかすかわかったものではありません、企業で言うならば『リスク人材』に当たってしまいます。 ・言葉選びで解決できると浅く考えた時点で程度をわきまえずに勘違いした態度が露見してますね。 能力以上の地位につけた事を先祖や担いでくれてる人達に感謝しなさい、これ以上は無いから国民の為を考えて真面目に働きましょうね。 ・言葉選びで解決できると浅く考えた時点で程度をわきまえずに勘違いした態度が露見してますね。 能力以上の地位につけた事を先祖や担いでくれてる人達に感謝しなさい、これ以上は無いから国民の為を考えて真面目に働きましょうね。 ・彼は今最大の懸案事項であるマイナンバー保険証の件を乗り切ったあかつきには立候補してもまだいいかもしれないが、この件は今年最大の懸案事項と言って過言でないだろう。 ・この人アトピーで苦しんでいると思います。 この年齢になってもアトピーは治りにくいてです。 生活習慣を直せばのどころではなく元々肌が弱い。 私も生まれてからずーっとアトピーを憎んでいます。 痛みや痒みを伴うアトピーはイライラします。 ・河野氏のあの発言は私は忘れない 以前 突如日本上空に飛来した謎の風船です 彼はコメントを求められて風船に聞いてくださいと仰いました。もし風船に爆弾や細菌兵器が積んでたらどうすんの?こんなこと言う政治家に国の安全を任せられるの?アメリカは即撃墜しましたよね?コメント全て軽いんだよね。河野氏は総理になりたいらしいけどこんなスーパーボンボンに任せられるの?か凄く不安です ・「誰が、どの河野さん、、」嬉しそうに発言していた河野太郎氏はこの発言の 言葉選びが問題だと思わないメンタルが嫌われていると気づかないのですかね。嬉しそうに次期総理総裁の許可が出たとでも思っているなら、本当におめでたい人ですね。太陽光発電や国防に関してあれだけ中国寄りなことばかりの行動で次期総理総裁などあり得るはずもない ・河野太郎デジタル相は、マイナ保険証のゴリ押しで国民の大多数の支持を失いましたね。都議選の演説で野次が出ても致し方ないと思います。 デジタル庁は5月〜7月をマイナ保険証利用率強化月間に指定していますが、国民の5月〜6月のマイナ保険証利用率は約6.5%から約7.8%、つまり約1%しか増えていません。 あと5ヶ月で「現行保険証廃止、マイナ保険証一元化」を強行すると自民党政権は決定していますが、この調子だと5ヶ月後の国民のマイナ保険証利用率はせいぜい13%に留まるでしょう。 こんな利用率で「現行保険証廃止、マイナ保険証一元化」を強行したら、国民と医療機関は大混乱に陥るでしょう。 所詮、河野太郎氏は首相の器ではなかったということです。 ・なんだよ、秋葉原でヤジに「こんな人たちに負けるわけにはいかない」発言の安倍晋三と同じじゃないか。器が小さい。自分と違う価値観の人を排除する人に総理大臣は無理。自分をやじる人にも、昔の首相は懐大きく接し、いろんな人たちの考えを尊重していたものだ。 ・歳を重ねて他人の意見を聞けるようになる人と、歳をとって自分の意見を押し付けるようになる人が居ますが、この人は後者でしたね。 この人を見ていると全能感が人一倍強いのだろうなと思います。 経験上、全能感の強すぎる人は必ず他人を見下したり小馬鹿にするような態度をとって味方を失っています。 そんな人に日本の舵取りができるとは到底思えません。 ・1996年から小選挙区制が導入されて以降内閣総理大臣12名のうち、世襲でないのは3名で菅義偉氏、野田佳彦氏、菅直人氏だけで、自民党に限れば1名だけ。 一般の感覚と思っていた太郎さんもそうでしたか。 もっと慎重に言葉を使わないと。 結局世襲ってそんなもんかと。 もう一人の太郎さんは冴えたるものですが。 ・心は「ヤカラ」なのにエリート政治家をきどるからおかしなことになるんだよ。 仮に頭が良くても、庶民的目線をもてない政治家が失敗してしまうのは、総理大臣を見ていればわかるじゃないですか。 率直に言って今の時代の政治家にはむいてないと思う。企業の取締役で口だけ出す感じが性に合ってると思う。レベルは違うけど、ある種蓮舫と同タイプ。あまり大事な仕事を任せてはいけない。そろそろご勇退願いたい。
 
 

IMAGE