( 187328 ) 2024/07/04 14:39:44 2 00 【学歴詐称疑惑】告発記者会見に“乱入”、小池都知事を援護射撃する「元カイロ大副学部長」の正体JBpress 7/4(木) 11:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d32f9f49ba43590cc7188ca2a27adc83b7932c7 |
( 187329 ) 2024/07/04 14:39:44 1 00 6月18日、東京都知事の小池百合子氏が学歴詐称で刑事告発された際に、小島敏郎氏による記者会見で小池氏を擁護したエジプト人学者のイサム・ハムザ氏について、小池氏に利用された「手駒」として紹介されている。 | ( 187331 ) 2024/07/04 14:39:44 0 00 小池百合子東京都知事(写真:Pasya/アフロ)
(黒木 亮:作家)
去る6月18日、小池百合子東京都知事を学歴詐称で刑事告発し、記者会見を開いた小島敏郎氏に対し、東京国際大学教授のイサム・ハムザ氏(カイロ大学名誉教授)が、質疑応答セッションで真っ先に手を挙げ、「学生時代に小池氏に学内で会ったことがある」「小池氏の卒業証明書は本物」などと、長々と力説した。
【写真】<江東区の運河で船の上から街頭演説する小池百合子氏><2016年、東京都知事選に初出馬した際、築地場外市場を練り歩く小池百合子氏>など
一般の日本人にも開催がほとんど知られていない記者会見のことを一介のエジプト人学者がどこからか聞きつけ、参議院議員会館内の会見場に入り、小池氏擁護論を展開したことに胡散臭さを感じた人は少なくない。
■ 同じ穴のムジナ
端的にいうと、このイサム・ハムザという人物は、小池氏の「手駒」の一人だ。本人は「誰に頼まれたわけでもなく、自分の意思で(会見に)来た」と語ったが、小池氏サイドによって会見場に送り込まれたと考えられる。
ハムザ氏は、カイロ大学文学部日本語学科の第1期生(1978年卒業)で、同大学で日本語学科長などを務めた後、JICA(国際協力事業団)が20億円の無償資金協力(贈与)によってエジプト北部のアレクサンドリア市に設立したエジプト・日本科学技術大学で2018年からリベラルアーツ・カルチャーセンター長を務めていた。要は日本国民が払った税金で飯を食べていた人物だ。
8年前に小池氏が都知事に初当選したとき、同氏が祝福のメッセージを送ったことは【「カイロ大卒業」を取り繕うエジプトの小池人脈】という記事に書いたとおりだ。
■ カイロ大学関係者の懐柔に腐心
小池氏は国会議員時代、しょっちゅうカイロ大学を訪問し、日本語スピーチコンテストの審査委員を務めるなどして、同大学関係者の懐柔に腐心してきた。コロナ禍前の2019年3月に行われたスピーチコンテストでは、前回の都知事選前後に小池氏を熱心に擁護したアーデル・アミン・サーレハ日本語学科長、イサム・ハムザ氏、ハムザ氏と日本語学科で同期のエジプト人教授らが審査委員を務めていた。
ちなみにハムザ氏と同期のエジプト人教授は、久留米大学教授として5年間の任期が終わったとき、何とか日本に残りたいと小池氏に半ば泣きつくように相談したところ、小池氏は「わたしに任せて」とばかりに、すぐに東京国際大学に連絡を入れ、教授のポジションを確保したので、非常に恩義に感じているという。
ハムザ氏は、同期のエジプト人教授とともに小池氏が親密な東京国際大学にいるわけで、すでにカイロ大学を定年退職している身で、日本がらみで飯を食べて行こうと思えば、日本の有力政治家である小池氏の歓心を是非買いたいところだろう。要は、同じ穴のムジナだ。
■ 政治権力を利用して「手駒」を確保
政治家としての力を利用し、エジプト人学者には職や日本の外務省からの表彰、ジャーナリストには有力政治家のインタビューの斡旋、「小池閣下の当選を祈願して○○断ちをした」とツイートする新谷恵司氏のような通訳業者には通訳や翻訳の仕事の機会などを与え、いざというときに助けてもらうのが小池氏のやり口である。
4年前、郷原信郎弁護士と筆者がFCCJ(日本外国特派員協会)で行った記者会見の際、質疑応答セッションが始まると真っ先に手を挙げ、同日にカイロ大学が出した声明文を、普通では考えられない早いタイミングで事前にプリントアウトし、持参して読み上げ、「この声明文についてどう思うか?」と訊き、訊かれてもいない小池氏のアラビア語を褒めたたえたカルドン・アズハリというシリア人記者もこの種の人物だ(詳しくは拙稿【「カイロ大学声明文」以外にもあった、もう一つの<隠蔽工作>】参照)。
同記者は、今年4月、小島敏郎氏がカイロ大学声明発出に関する小池氏らの工作を告発したFCCJでの記者会見でも、真っ先に手を挙げ、「あなたの言っていることは根拠のないゴシップだ」と小島氏を非難した。
■ 事実を無視した小池擁護論を展開
ハムザ氏、アズハリ氏、新谷氏のような人物は、アラブ流で声高かつ大げさに小池擁護論をぶつ。
しかし、手紙という物的証拠がある北原百代氏の証言、カイロで小池一家の面倒をみていた朝堂院大覚(本名・松浦良右)氏の証言、自身で「落第した」と2つの本に書きながら小池氏が4年で卒業したことになっている証明書類の矛盾、当時社会学科生全員に義務付けられていた卒論について「卒論はなかった」と都議会などで答弁した小池氏の嘘など、学歴詐称を疑う様々な論拠・証拠には一切言及しない。
これではいくら小池擁護論をぶっても誰も納得しない。
■ 結局、疑惑を深めるだけ
小池氏は学歴詐称疑惑の打ち消しに躍起になっており、告発の記者会見が開かれるたびにカイロ大学声明発出を工作したり、中東・アラブ関係の「手駒」を送り込んだりして、告発のインパクトを何とか殺ごうとしている。
しかし、送り込まれた「手駒」の人々の主張には上記の通り、まったく説得力がない。また小池氏自ら反論せず、他人を送り込んで火消しをさせようとする姑息なやり口は、かえって疑惑を深めている。
今回の都知事選でも、小池氏は当初、街頭演説を極力行わない方針で、テレビでの公開討論会も拒否している。これは学歴詐称疑惑の質問から逃げるためだ。
その後、蓮舫氏や石丸氏ら他候補の追い上げに焦って、渋々街頭に出始めたが、「船上遊説」などで、やはり質問から何とか逃げようとしている。本当に卒業したというのなら、堂々と反論すればよいだけのはずだが。
■ エジプトに借りをつくり、国家安全保障に脅威を与える
『カイロ大学』という著作もあるジャーナリストの浅川芳裕氏(カイロ大学オリエント言語学科ヘブライ語専攻、1995年中退)は、小池氏はエジプト政府のために働く「エージェント」同然で、2016年に日本政府が発表した300数十億円に上る日本からのODA(政府開発援助)による教育支援「エジプト・日本教育パートナーシップ」の端緒を開いた可能性があると指摘している。
また小池氏が、2020年にカイロ大学声明の発出工作を行い、それを在日エジプト大使館のフェイスブックに掲載してもらうよう依頼したことは、民主主義の根幹である選挙に外国勢力の介入を招いたと多方面から厳しく批判されている。
最近、無責任なネットメディアがPV(ページビュー)稼ぎで、イサム・ハムザ氏の主張を垂れ流したりしている。
しかし、小池学歴詐称問題は、経済が破綻状態(格付会社ムーディーズによる長期信用格付けはCaa1で、投資不適格の中でも相当下)で、日本政府から1円でもODA(政府開発援助)を引き出したいエジプト政府の利害がからむ話で、日本という国家に対する様々な危険性をはらんでいる。
有権者が安易に垂れ流される「手駒」の出鱈目な主張や、小池氏の隠蔽工作に惑わされたりしないよう、警鐘を鳴らしておく。
黒木 亮
|
( 187332 ) 2024/07/04 14:39:44 0 00 ・ご自身の本でも、留年したことが書かれており、進級の際は飛び上がって喜んでいたと書いていたのに、”首席卒業”にすり替わっていたのは何故??
少なくとも、自分の書いた書籍とプロフィールの内容が食い違っているわけで、どちらかで嘘をついているのは確定しているんですよね?
・あの会場で、間髪を入れず長々と質問をしていたが、それもカイロ大関係者が何故と思っていたが、直感的にはどうも胡散臭いとは思ったが、成程合点がいきました。 小池さんは、よっぽど学歴詐称への追及が怖いのか、あの手この手で防御したいのがよく分かった。 それにしてもエジプト側の人間を使ったり、姑息な行動をすればするほど、国内での嘘にとどまらず、下手をすると新たな国際問題になりかねない。 今回の選挙では、絶対に当選させてはならないと改めて願うばかり。
・おかしな流れになって来ました、いよいよダークホース的な石丸さんが台頭して来るのが現実的になって来ましたね。 大体2人の女性の戦い?とか言われても何もピンと来なかったしまともに行政出来る人が望みなのにメディアもまた不思議な扇動を展開してるのもあって興醒めに近くなってしまった、これ真面目に皆さんがしっかりと名前が売れてる有名人でなく知事に相応しいと思う選択をしたらひょっとして有りえる事なのかもと思います。 今回こそ選挙に行って流される事なく投票したいですね。
・ヒルカラナンデスの配信をみると、小池百合子の初陣の会見、報道陣と同時に前席に赤ちゃんを抱いたお母さんが複数組仕込みで配置されてくるのがわかる。 嫌なモノを見たな。と思うのと同時に、これも同じ仕掛けだな。と直感できる。
・正規の卒業した事実はないが、大学側が卒業したことにした、というだけだろう。大学の独立性がどこまで確保されているかが疑問なので、卒業云々を争っても仕方がない。
問題は小池都知事がこの問題に対して様々な裏工作を仕掛けている事実だ。このことに関しては証言、証拠が揃っているので裁判で争えば、白黒がはっきりするだろう。
最も小池氏が都知事選に当選すれば不起訴になる可能性が高いので、小池氏が落選しない限り、この問題は決着しないだろう。
・カイロ大に拘りすぎの印象はある。 問題はどうやって温暖化を防ぎ砂漠化を食い止めるかだ。 エジプト文明は、森林伐採によって衰退したと言われている。 確かに北アフリカ一帯は砂漠地帯がほとんどで、東京も未来はこうなるのかと思うと呆然としてしまう。 その過程が神宮外苑の伐採ということに気付いていない都民の多いことか。 田母神氏の言う神聖な森とは神宮外苑と内苑が地下の土壌で繋がっているということだろう。 地下で繋がっているのは地下鉄と考える都民は多いが。 一度木を伐採すると再び育つ保証はない。 もう温暖化に木々が耐えられなくなりつつある。 木が育たず枯れていけば、その先は砂漠しかない。
・小池知事の都政も2期8年の長期政権で自身が「ドン政治」になり闇の部分も多々ある。先日弁護士小島氏は公選法違反(虚偽事項公表罪)容疑で小池知事を刑事告発したが、小池知事を援護射撃した東京国際大学教授のイサム・ハムザ氏は小池知事サイドからの手駒だった可能性もあり、学歴詐称疑惑の説明が曖昧のままで不透明ある。就任当初に掲げた「政治は都民が決める。都民と進める」「古い議会を新しく」のスローガンは見る影もない。初当選の頃の勢いは弱まり、また裏金問題渦中の自民党の支援で組織票はあるものの浮動票獲得にはマイナスになる可能性もある。
・こんな不毛な事を続けていないで、小池氏が公式にカイロ大学に『卒業証明書』と『成績証明書』を依頼し、カイロ大学が公式に発行した『卒業証明書』と『成績証明書』をマスコミやネットを通じて、『のり弁なし』で公開すれば良いだけだ。 日本の首都の首長からの公式な依頼を、エジプトの国立大学が断る事もないだろうし、急ぎで頼めば1ヶ月も掛からず手元に届く。 それに今更、証明書に記載されている程度の事で「個人情報が~」などと言う情報もないだろう。
なんで、この程度の事を小池氏が頑なに拒むのか全く意味が分からない。
・小池氏の学歴問題はすべて根拠曖昧な憶測と伝聞によるもので、文春とタブロイド紙、左翼色の強いメディア他アンチ小池の人間がヤフコメで騒いでいる。小島某の立件できない告発は私怨の選挙妨害としか思えない。こんな曖昧な問題を議論するのではなく都政の課題を議論することが大事。
・「大学が卒業を認定しているのだから小池氏は卒業している」という意見の方がいますが、果たして本当にそうでしょうか。 小池氏の元側近による内部告発では、学歴を偽っただけでなく、裏工作をしたことが告発されています。その物証となる裏工作を依頼したメールの文面がすでに公表済みで、後は彼女がそのメールを送信した証拠があれば状況は変わります。それは、彼女自身がまともに卒業できていないと自覚している事になるのです。さらに裏工作の捜査は、国内のみで証拠集め可能です。 事実を明らかにするには、彼女の身辺を捜査し、裁判が行われることが重要です。裁判で裏工作の証拠や証言を突きつけられた状態で、彼女は裁判官を納得させる説明ができるとは思えません。 仮に、彼女が裏工作に関与していたことが確定すれば、大学が卒業を認めていても、卒業の実態は無かったと判断することが可能です。
・小池氏の学歴問題はすべて根拠曖昧な憶測と伝聞によるもので、文春とタブロイド紙、左翼色の強いメディア他アンチ小池の人間がヤフコメで騒いでいる。小島某の立件できない告発は私怨の選挙妨害としか思えない。こんな曖昧な問題を議論するのではなく都政の課題を議論することが大事。
・教授職を斡旋 されている エジプト人が 小池 から 参議院会館で記者会見があるから 行って一席ぶってくれと 指示されて やったんだろう。 日本政府の ODA の金も 小池が主導してエジプトに 流しているのか。 そりゃ エジプト大使館も動くわな。 なんで1大学のことで 大使館が動くのか 不思議に感じていたけど 300億と言ったら エジプト 政府は何でもやるでしょう。 呆れましたと言うか これ 国家安全保障 的な問題もある。
・いくら掘っても大学が認めている以上覆るものでもない
医者として従事しているのに医大出てるか怪しいって言うなら問題あると思うけど
知事に学歴要件ないんだから、中卒だって構わない。8年間の実績で判断すれば良いだけです
・私は現在東京都民ですが、今回もまた小池都政が続くような結果であれば、移住を検討しております。 これまで8年間にわたり都民から集めた税金を、エジプト政府への支援をはじめとしたあらゆる個人的な理由で使いまくってきた現職の小池都知事。 3期目ともなれば更に4年間、個人的な事に税金が使われていきます。 都合の悪い質問に対しても全く異なる回答を長々と話して内容をはぐらかし、明確な回答は一切しないという姿勢。 そんな都知事がトップでいる以上、東京都に税金を納めたくありません。
・証明書があるからOKというのは、密入国疑惑がある外国人が偽造パスポートがあるから大丈夫と言ってるようなもの。そのパスポートがどうやって発行されたのかを知りたいのに、本人は説明から逃げ、パスポートがあるからそれが証明と主張しているに過ぎない。そんなの誰も信用しないよ。本当に何もやましいことがないのであれば堂々と説明すればいいだけのこと。
・疑惑は益々深まったが、決定的な証拠が無いのがもどかしい。
「学生時代に小池氏に学内で会ったことがある」 これは、通学していた事を示唆しているだけで、卒業とは別の話。
「小池氏の卒業証明書は本物」 これの呼称が男性のものとなっている件に対しては、日本人や韓国人は名前を見ても男女がわからないので、初めから書かれている男性呼称になっているのをそのまま使ったと言っているが、名簿に男女の記載が無いとは思えない。 わからないなら、なおさら確認すると思う。
この会見は、出来レースとみて間違いないと思うが、これも決定的な証拠は無い。
どこまでいっても憶測でしかなく、決定的な証拠を出せない、と小池百合子氏も確信しているから、今回の都知事選にもカイロ大卒業と経歴に書いたんだと思います。
・カイロ大元副学部長の説明では、たとえ改竄編集があったにせよ、手続き上で形式的には卒業が認められ、小池氏のおっしゃるように、表面的には大学が卒業を証明していることになるでしょう。 卒業の実体については、情況からは疑惑もあり、同居人の証言も無碍には扱えず、真相は小池氏自身に委ねられていると思います。 この問題を拗らせているのは、仮にそうだとしても「途中で止めたけど」を言えないことでしょう。 小池氏は2022年にもエジプトに渡り、様々な問題に協力して対処するように両都市の連携を確認しています。また、東京都からはカイロ大学(エジプト軍部)に教育無償援助資金として300億円も供与しているといいます。 元副学部長の説明は、単なる善意の仏心で申し出たとは思えず、借りに対しては何らかのお返しがあるかと思います。財政豊かとは言え、もし都民の税金が見返りとして流れるとしたら大変ではないでしょうか。
・私は小池氏の支持者ではありませんし、もうそろそろ都知事は他の方に代わって貰いたいと思っています。
ただ、この学歴詐称疑惑で小池氏を非難するのは、選挙戦略上は決してプラスにならないと考えています。
何故なら、多くの一般都民の立場から見れば、「それで?」というレベルの話であり、寧ろ小池氏の弱点となる筈の政策論争に目を向けさせなくなってしまうからです。
因みに、世の中には金で入学でき、金で卒業できる大学はたくさんあります。
首席にしても「教官一人、学生一人」の専攻課程課程なら誰でも首席です。
「カイロ大学 ≠ 東京大学」なのです。
いずれにしても、「小池都政のどこが間違っていて、それをどう変えていくのか」に論点を絞ってアタックしないと、このまま小池氏が逃げ切ってしまうように思えてなりません。
尤も、残り2日程しかありませんので、今更の感はありますが・・・。
・本当に卒業してるなら、それをはっきり証明できないカイロ大学に対して抗議などするべきだと思うのですが、なぜ小池さんは黙っているのでしょうか? 小池さんと同時期に卒業された方々みんな、卒業したことを証明できないのですか?それは極めて重大な問題になりませんか? …といろいろ考えると、まぁ小池さん側に問題があるのだろうと推察できますね
・1番いいのは、小池氏にアルジャジーラの放送を同時通訳してもらうことでしょう。 それを複数人のプロの通訳者(小池氏の手駒でない方)にレベル判定してもらうといい。 テレビ中継すれば視聴率上がりますよ。
・政治家が恩を売買するということは結局こういうこと。 人間社会で生きていれば誰しも人の世話になったり逆に世話してあげたりするものだけど、一旦政治家になったならできる限り個人的な恩の売買は避ける心がけが必要で、たとえ世話になった相手に頼まれても私的な事に公権力を使わないという誓いを立てられない人が政治家になっちゃいけない。
・この記事で言及している小池の主張の矛盾点、疑義はまさにその通り。国益を損ねているとの指摘も然り。何かこれに反論するのであれば、あるいは部分的にでも前言を撤回して謝罪するのであれば、誰か代理ではなく小池自らが記者会見を行うべき。そうしなければこの疑惑は終息しないよ、選挙に当選しようがしまいが。
・小池氏の有利は動かない絶望的な都知事選だが、2期8年何もしなかった実績?があるので、ここで蓮舫のようなとんでもない知事が誕生して東京がソドムと化すより良いか、と自分で自分を慰めている。 後は、小池氏が最後の一花を咲かせようとして国政に戻って来ないよう、万全の防御策を講じて欲しい。
・経歴を詐称すれば選挙違反になるのではないだろうか。政治活動(政治家)に国家権力が介入するのは良くないが、犯罪の可能性があるならしっかり調べるべきで自民党政府だから忖度してるのかと思ってしまう。逆に言えばそれだけ水面下で小池都知事が動いているということでしょうか。しかし、結局エジプトに対する援助は全て国民の税金で自分の立場を守るために国民の税金を使っていることになる。そんな勝手が許されるのか、容認する国民が愚かなのか悲しくなる。
・カイロ大学を卒業したかどうかではなく、虚偽事実があるかどうかだと思います。 先日は小池さんの兄さんが小池さんの学歴疑惑を否定する意見を述べる記事が挙がりましたが、さすがに身内からのあからさまな擁護はまずいと思ったのか、記事は直ぐに消去されました。 そして元カイロ副学長も多くの人の推察どおりというか、小池さんとの蜜月関係があったということですね。 昨日は小池さんのことを「嘘つきたぬき」と揶揄する反小池派のデモの様子も記事に挙がっていましたが、この表現は岸田首相の「増税めがね」よりも的を射ている、たった6文字ながらよくできた例えだと思いました。
・これに関して、保守や自民党関係者が放置することに非常に危機感を覚える。これは選挙に外国勢力が介入というあるまじき主権侵害の問題である。石原慎太郎、三島由紀夫なら警察、公安に指示するような案件である。 >エジプトに借りをつくり、国家安全保障に脅威を与える
・これはなんか凄い話だな。そんなことなんだ。 話2/3としても相当インパクトある。 小池百合子に便宜を図りまくられてる人と、円安とはいえ金持ち東京都の利権に食らいつきたいエジプト政府までも絡んだ話なのか。 そりゃ小池百合子は名誉毀損で訴えるとか法的対抗手段とれないわけだと納得する。 学歴詐称で逮捕されないのは東京都知事だからなんだろうな。日本の検察腐ってるから。それとも調査ぐらいはやったのか? もし落選したらエジプト関係はハシゴ外す可能性あるよな。もう何の利権も関係なくなるわけだから。
・今回も、都知事当選であれば 支持者が擁護した形になり 何時迄も、カイロ大学卒業詐称事件は スキャンダルのネタにはもう成らないのでは 無いでしようか。? しかしながら、大学を卒業していなければ 現実問題としては許される事でも無い。 有権者の擁護で悪事が正当化される事など有っては成らない。 真実はただ一つ、今回をもってハッキリさせるべき事でも有る。
・まあ、告発されているし法廷で真実が分かるでしょう。 一つ言えるのは都民の大勢は”学歴疑惑”を自分の生活に影響を与える重大なマターだと考えていないこと。 政策論で小池氏を論破し都民を納得できないと小池つぶしは難しい。 そこを見誤って同じ集団や人物が同じことを言っても共感は広がらないし逆にまた始まった感を持たれる。
・都民の生活に自民党批判も小池批判も国政も関係ないですから、東京から変えようも国政発言。 都民ですが小池さんに不在者投票しました。 前期の公約の身達成部分は当選後に継続して頑張ってほしいし、学歴詐称疑惑なんてのは都民の生活を良くするのに関係ありませんので。 国政選挙ではありません、都民ではない人の内政干渉いい加減にして下さい、ご自分がお住まいの自治体の知事のことをご心配下さい。
・卒業証書はあくまで大学の判断で出してるものだから大学が卒業を認めたなら卒業となる。 たとえそれが卒業に相応しくない学力での卒業だったとしてもね。 仮に、当時のカイロ大学生徒や内部の誰かが不当な卒業だとして大学を訴えることでもあれば話は変わってくるだろうけどね。 当然そんな人は出てこないので買収した証拠でも出てこない限りは卒業したという事実は覆らないと思う。
・この陰にうごめくのは、途上国へODAと、それを仲介した政治家、そして蟻のように税金という餌に群がった建設関連企業、見返りを手にした者等がドロドロに絡み合った暗黒の世界。 松本清張が生きていたら、その謎、カラクリを見事に解き明かしてくれたろうに、残念である。 今は、東京地検、そして裁判所の判断を監視するのみである。
・事実は明白でまだ偽装工作する裸の王様状態は、惨め。 元職では意味が無い。現在のカイロ大学の権限ある地位の人が正式に大学の行為して行わないと、なんの意味もない。 こう書くと裏から手を回し正式機関から対応させる可能もあるが、法的効果は当事者・権限者の行為によってのみ生じる。
・本当に大学を卒業したか否かということに議論の重点を置くと事の本質を見失う。本質は、鈴を鳴らした人々の言葉が本当だとしたら、良心の呵責なく平気で大噓をつく人間が日本の首都の頂点に君臨しているという現実。
・この記事を読んで、もし内容が事実とするならば、闇深いものを感じます。 大きな論点として、落第したにもかかわらずどうして卒業できたのか、義務付けられていた卒論はどうしてなかったのか、に集約されるように思います。
・仮に「エジプトの大学を卒業して医師免許をとった医者」と詐称して医者を続けてきたけど、実は中退だった・・・という話だったら? 医師免許の有無なんてどうでもイイ!腕前が大切・・・と言えますか?
仮に医師免許を持っていたとしても、ワイロで買った医師免許だとしたら・・・それを正当な免許として認め、手術をしてもらえますか?
・大学を卒業するには「卒業要件」をクリアする必要があります。日本で言うなら「4年間以上の在籍&124単位以上の取得」が法で定められています。小池候補が大学時代取得した単位の内訳を示せば良いだけのことです。それが無いのに「大学が卒業したと言った」とか、本物なのか怪しい証明書を振りかざしてもだれも信用しません。なお、「名誉卒業」などという事はあり得ません。名誉学位(博士号)は良く聞きますが、名誉学士(大卒)など聞いたことがありませんし、小池氏がカイロ大に名誉号を与えられる程学問的に貢献したとは信じられません。
・今更、学歴詐称を一生懸命追及して意味ある?前回の都知事選で公約に掲げたことが何一つ達成されていないのに、利権がらみで当選確実にしようとしている現状をもっと報道して問題視しないと駄目でしょう。都知事選は過去にも、現職が再選を目指して立候補した場合は現職が必ず勝っている。現状にNOを、都民がきちんと突きつけなければならない。
・本来は有権者が「嘘つき」に投票しなければいいのだが、利権にまみれた連中の硬い結束によって、「学歴なんて大したことがない」と正義が飲み込まれてしまってる。 この国が法治国家であるならば、「虚偽事項公表罪」によって、司法当局がきちんと判断するべきなのだが、アベの不正を見逃してきた検察によって、起訴を免れてしまう。 利権の外側の人たちの怒りの投票を期待する。
・元側近やら親友やら同居人やら後見人が口を揃えて卒業していない若しくは留年したと証言されているエジプトファーストの萩生田百合子。外苑関連業者からのパー券問題、築地問題、都職員の労働基準法違反問題、、、大体もし自分が疑われたら首席での卒業事実を証拠を何度も出して必死に説明する。しないと言うことはつまりは、、、
・大手メディアは小池氏の経歴詐称にほぼ無関心を装っている。政治記者からすれば、政治家の経歴粉飾(詐称)には慣れっこ。いちいちあげつらってもきりがないのだろう。追及して『魅力的』『発信力の高い』政治家(小池)を潰してしまうよりも、貸しを作って泳がせておき、継続的に取材対象にしておいた方が得策ということではないか。「嘘はつかないが、真実を伝えるとは限らない」それがメディアの本質。
・とにかく小池さんの疑惑を追及したいのだろうが、こんなの騒いでて我々に何の得があるのか?マスコミやらこの書いてる小説家も色々書いているが、世間的にはどうでも良くなっている気がする。カイロ大学を出ていることが小池さんが都知事になった要因ではないと思うので。こんなん外野で騒ぐよりも、出るところに出て訴えるなりしたら良いのに。
・>当時社会学科生全員に義務付けられていた卒論について「卒論はなかった」と都議会などで答弁した小池氏の嘘など、学歴詐称を疑う様々な論拠・証拠には一切言及しない。
卒論に関しては別の記事のインタビューで明確に「なかった」と答えている。 とは言え、卒論が必須だった事実に関しては他ならぬ黒木亮氏が現地で裏を取っていたはずで、これは「元カイロ大副学部長」のその場しのぎの嘘だろう。 既に告発された小池百合子の公選法違反容疑は恐らく不起訴になるだろうし、要するに選挙が終われば有耶無耶になると高を括っているわけだ。 日本人、有権者は舐められている。 法で裁けぬなら小池百合子は選挙結果で断罪すべきだ。 蓮舫は論外だけどね。
・卒業証書とカイロ大声明で、すくなくとも表面上は小池氏の卒業には異論なし、と考えるひとがヤフコメにはそこそこいる。たしかに告発側は学歴詐称の立証が非常に難しいだろう。しかし在籍年すら辻褄が合わないし、小池氏以外の周囲の人々の証言には矛盾がない。本人が本当に疑惑を晴らしたいなら顔を出して説明するしかない。なぜ小池氏は出てこないのか、なぜ説明しないのか、なぜ証書アリの一点張りなのか。物証はなくても状況が物語っている。そこを有権者はどうみるか。
・最近の投稿に違反コメントが含まれると判定されました と、ヤフーから指摘されましたので、投稿を控えます。 蓮舫さん、石丸さん、是非頑張ってください。応援しています。
・カイロ大学の4年の時の同級生に聞けば良いのでは、教授だと忘れている場合があるが同級生は覚えていると思う。どうせ報道するならマスコミも小池がいた時の同級生を調べて聞いて欲しい。当時の同級生が小池がトップの成績で卒業したと複数証言すれば本当だなと思えるがそこのところはどうでしょう。本当にマスコミの方々カイロ大学へ行って調べて来て下さい。
・最近、小池百合子氏は、絶対に「カイロ大学を卒業した」とは言わない。 「大学が卒業を認めている」と言うだけである。
小池氏以外に、ある大学を「卒業した」と言わずに、「大学が卒業を認めている」と言う日本人がいるだろうか?
朝堂院大覚氏は、長らく小池一家を経済的に支えていた。 先日、小池百合子氏はカイロ大学を2年生で中退したと明言した。
小池氏が本当に卒業したのなら、いくらお世話になったとはいえ、朝堂院大覚氏の発言は事実無根と言えばいいではないか?
それとも、カイロ大学2年生中退は事実だから、朝堂院大覚氏に反論できないのだろうか?
三井不動産が小池都知事の政治資金パーティのパーティ券を購入したことがあるか否かと同様、 朝堂院大覚氏の発言が事実か否か、「YESか、NO」を容易に言えるのではないか?
・小池氏がエジプトとカイロ大学に人脈を設けて種々の活動を日本の費用(税金)を使って支援しているのは事実である。留学から50年近く経つのにそれらとの縁を切れないのは、”卒業”という”原罪”が今でも政治生命を脅かす危険を感じている以外に説明は出来ない。
・そもそも本人がかつては「カイロアメリカン大学」卒業とプロフィールに書いてたのにいつの間にか「カイロ大学」に書き換えていたからな。 カイロアメリカン大学はカイロ大のアラビア語の授業について行けるよう、留学生がまず語学を学ぶために入学する予備校みたいなもの。 立派にカイロ大学を卒業したならなぜ最初のプロフィールからそう書かないのか? その矛盾がある限り、裏工作は無意味だな。
・小池知事初の街頭演説は八丈島から。 何故わざわざ八丈島から?と思いました。普段、23区以外の多摩地域や島しょ部には、ほとんど関心を寄せていないと思われるのに。 よほどイヤだったのでしょうね、学歴詐称問題に関して突っ込まれることが。 本人も自分から積極的に詳しく説明したり「カイロ大学首席卒業」らしい振る舞い(小池知事のアラビア語能力に強い疑念の目を向けるアラビア語通訳者とアラビア語で対話して見せる等)をすれば良いのに。 学歴詐称疑惑問題に対し、本当にカイロ大学を首席で卒業しているのであれば、誰でもそうしようと考える筈。 また、『女帝』の著者やカイロでの同居人である北原氏、当時の世話人、さらに元側近で弁護士の小島敏郎氏等が、実名で小池知事の学歴詐称について証言したり告発したりしているのにも関わらず、強気な小池知事がそうした人達を名誉棄損で告訴しない不自然。つまりは、そういうことなのでしょうね。
・学歴詐称問題ではなく、公約の実現をキチンと検証しろよ。
豊洲移転のとき築地を守って今以上に盛り上げると公約したが、全然守られてないぞ。
前回の公約をすべて調査して数値をまじえて指摘するほうがよほど有意義だと思うが。
・要は、お金使って卒業した事にしただけでしょう。 似非卒業という事でしょうけど、卒業しましたとは言わず、「カイロ大学が認めている」としか言わないのはそう言う事なんでしょうね。 コネで編入し、賄賂で卒業を買った。これが真実じゃないかと思われますね。 一番いいのは、小島氏の告訴を受理して事実関係を捜査してもらう事、もしくは小池氏が名誉棄損等で告発者を告訴して裁判沙汰にする事でより真実に近づくと思いますね。名誉棄損で訴えないのは、小池氏にとって不都合という事なのかもしれず、このまま静観してやり過ごすのでしょうか。
・何でも情報によるとカイロ大学に入学をしたもののエジプト語が話せなく一年で退学との事 それは当然であろう 言葉が話せなければエジプトにいても何事もわかる訳がない 残念だがその後は何処で何をしていたのだろうか
・カイロで同居(世話が真実だろうが)していた方の発信によれば、 あるホテルの備品やカトラリーをテーブルクロスに包んで盗んで来ていた、 との話には笑ってしまったが、あの女なら「さもありなん」だと思う。 他の政治屋達の海外留学も”故”有っての事が多いらしいが、この女の 其れは、親子を面倒見た人、そして現地で世話した人が生々しい証言を している。かなりの金が流れているエジプト側の総てはあてにはならない。 、、ここでも、ジャイカに依るODAって言うのが笑えるのだが、 それ程怪しい金の遣り取りがあるのも事実、日本人として哀しい事だ。
・元国会議員、そして現都知事の権力ってすごいんですね。権力で自分の手駒を増やし、税金をもっともらしい理由で手駒に還流させ、どんどん自分の城郭を築いていくというか。個人だけでなく、企業のD通やM井不動産、小池氏にとりいって持ちつ持たれつ。 自分は誰に投票するかまだ決まらない。
・ハーバードならいざ知らず、世界の5百傑にも入らないと云われるカイロ大卒云々は今となってはあまり意味がないのではないかい? それよりも、小沢一郎氏の新進党から始まった彼女の政治遍歴を見れば、彼女が如何に過大評価されていたのか判るよ。 特に鳩山政権時での徳之島でのネガティブキャンペーンのおぞましさは彼女の本性をよく顕してるよ。 この功績からかその後閣内入りしたが、時の権力者に入り込む才能は確かに一級品だね、ただそれだけの人。
・いや、カイロ大学に確認取ればいいのでは? 学内で見たことがある程度の人間をそんなに鮮明に長い間覚えてるわけないよな。 カイロ大学から正式な声明を貰ったらいいのでは? それができないのはなぜなんですかね? 一番の証拠を避けて通る姿勢がすべてを物語っているのでは? それとも、すでに学校内に情報が無いのかな?
・芥川龍之介ではないが全ては『藪の中』か?!それにしてもこれ程重要でベーシックなことがマスコミであまり騒がないのは何故なのだろう。私にとってそちらの方が不思議である。裁判で明らかになるからいいやと思っているのだろうか?
・カイロ大学が卒業してるというのであれば、卒業で良いのではないでしょうか。どんな方法であってもカイロ大学がいうのであれば卒業です。この記事は小池知事の取り巻きを胡散臭いような攻撃をしていますが、選挙のたびにこの問題で大騒ぎして、その間の時間はいくらでもあるのに、特に何もしないで、意図的に選挙の時に大騒ぎするのはなぜでしょう。嘘だとすればいつもご立派なことをおっしゃる正義の味方ぶっているマスコミが沢山の時間があるのに今の今まで嘘を証明できないのはなぜですか。
・黒木亮さん素晴らしいご指摘。知事が変わってもエジプトには何も影響ないといいますか、さらによくなる可能性があることをエジプトの方たちには理解いただきたいですね。
・小池氏の本物の卒業証明書は高卒の証明書だけですが これでは昔でも大手企業には就職できないために 調べるのが困難な昔のコロナ大学の卒業と詐称したのではないでしょうか。 昔は金を出せば偽証明書を発行するビジネスが海外には横行していました。 私の友人もアメリカの国際大学の証明書を持っていましたが 本人は日本から留学などはしていません。
・学歴に拘ることはないが、ウソだと問題である。はじから普通に学歴を記せば良かったのに、この方は「見栄っ張り」だからね。どちらにしても、この教授だか何だか知らないが、予め小池サイドで用意をしてたものだろう。これは私も何度かこのコナーで記した。そこまでしても都知事になりたいか、もう70歳を過ぎてるのだから、若手に譲ったらどうか。
・他国へのODAと比べてどれだけエジプトが優遇され 外交が歪められているのか具体的証左をもって説明がなければ 単なる妄想・邪推に過ぎない 岸田総理は昨年春にエジプトを訪問 両国関係を「戦略的パートナーシップ」へと格上げ 年末には340億円の支援検討を伝えた これらは百合子の学歴詐称で弱みを握られた引き換えか? んなわけない パレスチナ自治区ガザからの邦人退避や 支援物資の橋渡し役として日本との関係は至って良好 相手国の利益だけでなく日本の国益となる外交ルートの確保だ ◆ >記者会見のことを一介のエジプト人学者がどこからか聞きつけ >カイロ大学が出した声明文を >普通では考えられない早いタイミングで事前にプリントアウト 会見のことは親しい報道関係者から聞いたのかもしれないし 母国のSNSをプッシュ通知で受信していても全く不思議ではない ◆ 明らかに不透明な金の流れでもない限り単なる妄想・邪推
・小池氏のカイロ大学卒業はあやしいとほとんどの人は思っている。だがなぜ彼らはそれを追及せず、むしろ庇う側に回るのか。 それは小池利権の恩沢に預かっているから。 この元副学長などその典型。東京都庁幹部もしかり。 なにしろ知事を8年もやればそうした濃密な人的関係ができる。いうなれば癒着の構造。 後4年も知事を任せたら大変なことになるよ。
・SNSの時代は怖いですね。メディアを上手に使いこなせる人には検索なんてお手の物だし辻褄の合わない事はすぐバレる。でも、それだからひたすら正直に生きるというのもしんどいなと思う。
・どーでもいい場外戦多すぎる 大学が卒業したって公表している以上、卒業してないと主張している人間はそれが嘘だという証拠を示さなければならない そんなことより都知事が任期中に何をしたのか、自分が推す候補が当選したらどうなるのかを示すのがあるべき選挙戦だと思うがな
・こういう記事を読むと、小池氏の学歴問題を追求する側にも胡散臭さを感じるようになります。言葉遣いにバイアスがありあり。もうどっちもどっち。もうこの問題はどうでもいいです。より大切なのは小池氏のこれまでの実績と政策。そちらに焦点を当てて議論する方が意味があります。学歴問題ばかり取り上げるのは、実は実績や政策に瑕疵はないと暗黙のうちに認めているからだという非常に皮肉な印象を与えてしまいますよ。
・裏口入学だってあるんだから、卒業だっていろいろあるんだろう。 ただ、留年した学生が首席で卒業というのは度が過ぎているし、小池氏本人が説明する必要がある。 カイロ大も、もし首席卒業が事実でなければ、利用されているわけで、追及しなければ名誉は守れないだろう。
・小池さんは卒業直後とされる1976年10月、当時のエジプト大統領夫人とその令嬢が来日された際に、二人に付き添って日本を案内したということで、当時のサンケイ新聞と東京新聞にかなりのスペースを使って小池さんへのインタビュー記事が掲載されている。小池さんがその大役を依頼されたのは、それらの記事によると、小池さんの語学力が認められていたことと共に、大統領夫人がその当時カイロ大学で学生として文学を学んでおり、しかも、その令嬢が小池さんの同級生だったからとのことである。 これを伝える当時のサンケイ新聞の記事の見出し語は、次の通り。 「エスコート役に芦屋のお嬢さん 25日来日のエジプト大統領夫人 小池百合子さん 令嬢とは同級生 カイロ大新卒、唯一の日本女性」(1976年10月22日付朝刊) 当時無名の小池さんに対し忖度も何もあり得ない当時の新聞が小池さんの「カイロ大卒業」を認めている。
・東京都民の方は学歴詐称の有無で都知事を決めるのでしょうか。日本の政治3流を推しすすめると記事ですね。 でなければ、政策を記事にしてください。そして、学歴詐称問題は選挙時期じゃないときに追及すればよいのでは?
・日本の大学ならここまでもめないだろうに、善と悪、正と邪、利と害、個人では、損と得、が交錯する。中東、アラブにいさかいが多いのは、キリスト出現でも改善されなかったのがつづいていますね。
・毎回記事を読んで感じることは、岸田、小池と名指しで記事にするならば記事を書いているものが,その氏名、住所を明らかにしてから書き出していただきたい。一方的に攻撃するのはフェアではない。
・小池が証拠と公表した卒業証書には学籍番号欄があるが学籍番号は記載されていない。学籍番号のない卒業証書なんてあり得ない、信用しろというのが無理。学籍番号がないということはカイロ大学は学生の人数すら把握していないことになる。カイロ大学をちゃんと卒業した、日本保守党の人(名前失念、東京15区補選に出た女性)の卒業証書を見せてもらえば一発で真贋はわかると思うが、まあそこまでやるマスコミはないだろうな。 何れにしろ、小池の嘘を最初に確認しなった、テレ東の罪は重い。
・選挙期間中にこの手のスキャンダルが毎回出てくる そして選挙が終われば消える 本当に疑惑が有るならば選挙が終わっても追及し続け確実な証拠を 提示して追求すればよい
・もちろん都知事としての今までの仕事を評価して投票するかどうかを判断したいです。 でも白黒させないと、全国的に注目されている東京都知事が学歴なんて誤魔化しても問題ないという前例を作ることになりますよ。
・小池は自分が一番気にしてるんだよ おかしいよな選挙に合わせての来日はタイミングが良すぎる 疑惑が取り沙汰された辺りから画策していたんだろう 教授の椅子と幾ばくかの買収があれば完全OUTですね もしかしたら詐称に関わった張本人かも知れないね 副学部長なら誰にも疑われないで内部から偽造できるだろうからね やっちゃったかな 小池ちゃん 未必の故意を誘導質問すれば案外脆いかもしれないね
・私は50年以上前に東京6大学の1つを卒業したけど卒業証書なんて引っ越し等で紛失して無い。だから卒業を証明できない。皆さんは卒業証明書を持っているんだろうか?大学で証明してもらうしか手段は無いんじゃないですか?
・この日本でさえ50~60年前だと出来の悪い子供を抱えた有力者は裏口入学はもちろん、卒業証書でさえ伝手を頼り幾ばくかの金子などを支払えば入手できた時代でした。日本でも義務教育レベルの漢字が読めない、書けないのに国会議員・権力者にまでなった方々もいましたから不思議ではないでしょう。
これは当時、日本に限らずカイロ大学でもなかったとは言えない。小池氏の父親は当時エジプトで活動していたそうですから娘かわいさから不正に卒業証書を手に入れた可能性も否定できない。本人が一番ご存じですが、今更父親の手配で得た不正な卒業証書だったとは決して言えないでしょうね。
「カイロ大学首席卒業」という「首席」を付けるところあたりは昭和50年代当時誰も分からないと思ってか、いかにも小池氏らしい虚飾さがすでに溢れ返っています。
・要はこの人がカイロ大学の卒業証明書を手配したり在日エジプト大使館のホームページに掲載させていたのですね。こんなことばかりやっている小池氏を次期都知事にするのは本当に良良いのでしょうか。都民の民度というか良心が問われているはずなのに、なぜ盲信的に小池氏に投票するのかわからない
・記事の通り限りなく黒に近いと思いますが、内容は状況証拠でしかありません。小池氏側にしてみれば、「そこまでおっしゃるのなら、正式に訴えて」と言ったところでしょうか。JBpressさんは決してそんなことはしないでしょうし、会社についている弁護士も止めるでしょうね。もっと他に小池陣営を引き吊りおろすようなネタは持ってないのですかね!
・記事内では難癖をつけてるだけで、 学校による公式な証明を覆せるものは一切ないな。
手紙がどんな内容かは知らないが、個人の手紙では、 学校の卒業証明書と証明書が本物だと学校が認めた事実より証拠能力として高いはずがない。
落第したとしても飛び級の有る海外であれば4年で卒業は可能、 全員義務だったとしても、小池が成績優秀であれば卒論も何かに代替えされてる可能性もある。
他の人がこうだったから小池もそのはず、なんてのは個人の考えでしかない。
・小池氏の学歴詐称有無は明確にすべきだし、この人物が小池側から送り込まれたのは想像に容易いが、「要は日本国民が払った税金で飯を食べていた人物だ。」という表現はあまりに情報操作であり、任命されて従事していた当のご本人にも失礼極まりないと思う。
・この記事書いた記者さん。 憶測だよね、これ。語尾が抽象的だもん。 状況証拠でも作り上げるつもりかい。 ご自分の感想や妄想を書いて、持論を展開するのは勝手だが、メディアに出すようなことをするのはジャーナリズムとは言わんだろ。
真相は分からん。 けど、選挙戦の最中にこういうこと、関係ないじゃん。 だったら、蓮舫氏の事前運動疑惑とかも記事にしてみたらどうですかね?
全て都民が決めること。 事実が判明してないのに憶測で誘導尋問のように世論を導くのは、あなたの記者としての技量の無さを証明してるようなものではないですかな。
・卒業証書とはなんぞや、証明書とは、色々考えさせられるかな?。ひとつの決定権とも見えるが?。決定者に矢張り聴かなければ、埒が開かないと想うが?。いわゆる受益者で総ての者は、やったからとは中々いかないと想うが?。素行が悪かったり、色々、、授業料を滞納、授業料をいっぱい?。みたいな?。 本来的にはだからこその証明書で、それが卒業証明書で、ソコを見誤っては、何がナニやら、?。
・東京都の選挙民のみなさん、子供たちに胸を張れるリーダーを選出しましょうよ!嘘つき、贈賄、癒着…こんな連中が日本の舵取りをするなんて、いま断ち切るしかないんです。
・ごく普通に状況を検証すれば、「小池百合子氏はカイロ大学を、きちんと単位を取れず、留年をして、卒論も書かず、4年で卒業もできず、退学した」。しかし、「カイロ大学は、小池百合子氏を卒業したという証書を渡した」ということ。コネ? カネ? イロ? 等は定かではありませんが、小池百合子氏の発言、「カイロ大学が卒業を認めています」。この言い方が的を得ていますな。そのことよりも、不正であろうと、詐称であろうと、小池百合子学歴詐称疑惑は、カイロ大学、エジプト政府に異議を申し立てることになるので、国際問題に発展してしまいます。だからこそ、あやふやにして、小池百合子氏が選挙に負けることが、日本にとって一番良いことなのです。
・「「落第した」と2つの本に書きながら小池氏が4年で卒業したことになっている証明書類の矛盾、当時社会学科生全員に義務付けられていた卒論について「卒論はなかった」と都議会などで答弁した」 「飛び級」したのなら可能だと思う。 カイロ大学に入学したての頃は「言葉の壁」があり学力試験で実力が出せなかったが大学通学や生活していく中で言葉に馴染んでからは優秀な成績を残し飛び級で卒論免除であれば落第しても4年で卒業は可能ではないのか。 飛び級する程の才女にとって落第は話したくない汚点だ、大学在学4年で卒業した事でも落第に触れられたくない思いが表れていると思う。 「カイロ大学を4年で卒業しました。」に嘘はない。 そんな想像もできますが。 裁判で小池氏側が「卒業証」と「元カイロ大学副部長の話」を提示してこれが答えですとした場合はこれらを覆す証拠があるのか疑問です。 この時期にこの話題、黒でなかったら大問題だ。
・何かの思惑・打算をもって動いているとすれば誰か。必死感満載ですけどしらばっくれたまま終わらせるんでしょうね。 >学生時代に小池氏に学内で会ったことがある 誰も「行っていない」とは言ってないですよね。そりゃ見かけたこともあるでしょう。
・小池側が仕組んだプロパガンダの様相を呈していますね。 外部の客観的証言をこの様な場で行うこと自体、胡散臭く感じます。
入場者のチェックはなかったのでしょうか? 他の入場者のセキュリティーは確保されていたのでしょうか? うまい具合に偶々入れたのでしょうか?
ストーリーが上手く出来すぎています。
・一度、嘘をつくと、その嘘を糊塗するために嘘を重ねていくという典型か。 なぜ小池さんは状況証拠だけでなく、カイロ大学に公式の卒業証明書を申請しないのかが不思議。 それともカイロ大学は卒業証明書を出せない大学なのかな? 日本においては、転職の際に卒業証明書を求められることもある一般的な手続きなんだが。。
|
![]() |