( 187568 ) 2024/07/05 00:57:21 2 00 辺野古ダンプカー事故抗議集会 手を挙げて横断「事故起こりようがない」「防衛省の責任」産経新聞 7/4(木) 20:46 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/132f5f62d96f7852de81b069e59922374eca6061 |
( 187571 ) 2024/07/05 00:57:21 0 00 事故は「新基地建設を急ぐ防衛省の責任だ」と訴えるプラカード=4日午後、那覇市(大竹直樹撮影)
沖縄県名護市の国道で6月、米軍普天間飛行場の辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡した事故と相次ぐ米兵の性的暴行事件を受け、「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」が4日、那覇市の県庁前で緊急抗議集会を開いた。
【写真】土砂の搬出港近くで行われている「牛歩」による抗議活動
警備員とともに事故に巻き込まれ、重傷を負った抗議者の女性(72)が所属する市民団体のメンバーが登壇。会場では「許せない!」「新基地建設を急ぐ防衛省の責任だ」などと書かれたプラカードを掲げる人の姿もみられた。
市民団体のメンバーは、集まった参加者を前に「私たちは小学生のように手を挙げ、(ダンプ)トラックの運転手と目を合わせながら確認して毎回(道路を)渡っている。だから事故は起こりようがない」と強調。「ちゃんと安全確認しない限りは絶対に(ダンプカーを)出しちゃいけない」との見解を示した。
現場では、牛歩で抗議者が道路を横断し終わると警備員がダンプカーに合図を送り、1台だけ出すことになっていたが、2台続けてダンプカーを出すこともあり、事故当日は重傷を負った女性とは別の女性が抗議していたという。登壇した市民団体のメンバーは「1台が出て、安全確認もされないうちに2台目も出すことになる。実際にそれで事故が起こった」と訴えた。
緊急集会では、事故で亡くなった名護市の警備員、宇佐美芳和さん(47)に参加者全員で1分間の黙禱(もくとう)をささげた。
|
( 187572 ) 2024/07/05 00:57:21 0 00 ・横断歩道部分をダンプが通過するときに、ダンプの往来妨害を目的として、無用な牛歩をしている活動家です。横断歩道の歩行者優先なので、ダンプは停車するのですが、活動家は横断歩道を渡っては折り返し、何度も何度も往復し、ダンプがずっと通行できないようにしています。 このように威力業務妨害を目的とする歩行者は、現行犯逮捕するべきではないでしょうか。 亡くなられた警備員の名誉のためにも、法改正や明確な政府方針が示されてほしいです。
・この事故でお亡くなりになった警備員の宇佐美さんのご冥福をお祈りいたします。 公道でのあのような抗議活動や「牛歩」などは「違法行為」ではないのでしょうか? 公道上を集団行進又は集団示威運動を行う場合は、数日前までに所轄の「警察」に届けを出さなければならないのではないですか? 警察は、その届け出を受理してるのですか? 受理していないなら、違法行為なのか脱法行為なのかで摘発はしないのですか? 亡くなった宇佐美さんが哀れでなりません。
・ちょっと何言ってるかわかりません。 自分たちが根本的な原因になっているというのが分からないのでしょうか?
車の前をゆっくり横断するという狂気の沙汰が許されているのは工事側の優しさで、本来なら威力業務妨害で訴えられてもおかしくありません。
今日抗議した団体は、反対派の方にこそ抗議をするべきです。
・デニー県知事ですら「法規に則って抗議活動をするよう申し入れたい」と言っている。つまりそれぐらい無茶苦茶で違法な抗議活動だったということ。実際妨害するためだけに牛歩で道を渡って、警備員さんを危険にさらし、ドライバーに迷惑をかけてきたのだろう。それでとうとう犠牲者が出たのに、自分たちは全く反省せず防衛省だとか工事業者に責任をなすりつけて、反省や謝罪の言葉一つない。見苦しいにも程がある。
・事故現場を調べましたが、横断歩道もありませんし工事車両で混み合うだけでなく、抗議活動の一部として牛歩をするのであれば、「いずれ事故は起きてしまうだろうな」と言うのが正直な感想。 安全確保の一環として歩道橋を設置してみてはどうでしょう?
・横断歩道のない道路を手を上げれば渡れます。 ダンプの運転手と目が合った。 実際に、ダンプカーの運転席に座ればわかるはずですが、「死角」がある事は分かります。 まず、歩行者側にも「過失」があった事を知っておくべきだろう。 例えば、時速40キロ程度で走行しているダンプが安全に止まれる距離と、その前にダンプが道路を渡ろうとする歩行者を認識できる距離は、4、50m以上は必要です。 なので、横断歩道のない道路を横切れば、歩行者側の過失が問われます。 ダンプの死角に入ってしまったら、手を上げても意味がありません。 そして、直前横断は、歩行者側にも重大な過失が問われます。
・事故が起こってしまったのは確かにダンプ側の過失があったとは思いますが、その原因を作ったのは牛歩抗議であることは避けられない事実です。 亡くなられた警備員さんは重傷を負われた女性を守ろうとして亡くなったのでしょう。 私たちは悪くない。悪いのは防衛省。同じことを亡くなられた警備員さんのご遺族の前でも言えるのでしょうか。こんなことを平気で言う団体を決して応援しようとは思いません。人のこころをなくしてしまっています。
・この記事のコメントのほとんどが抗議活動を疑問視する方向ですごく安心しています。 辺野古の工事に関わっている警備員や土砂搬入の運転手、その他全ての工事関係者は自らの思想をもって仕事をしている訳ではありません。 そう言うことも理解できない、ただただ自身の思想の為にあらゆる手を使い、他に与える被害・損害は一切考えていない行動が今回の事故を起こしてしまった。 この事故が防衛省の責任?とんでもない言いがかりですね。 最近起きた米兵の暴行事件もそうですが、被害者のことよりも抗議活動のネタに利用できる事が最優先事項になっていると感じる。
・もし周りの一般人の通報があって警察から厳重注意されていたら、 警備の方も神経すり減らさずに済んだんじゃないんですかね。
周りの無関心が放置を容認した結果、つけあがらせてしまったのか それとも警察の怠慢だったなのか
思想は自由とはいえ、他人への迷惑を生業にするのはまた別じゃねえかと思いますので どうしてそれ止められなかったのか、悔やまれます。
・沖縄県警はもうこれで事故現場のダンプカーの出入口に警官を配置せざるを得なくなる。警備員の尊い犠牲により横断歩道でもない工事現場の出入口を牛歩によりダンプカーの発進を妨害する者を取り締まる事を切に願う。
・反対運動のためなら何をやっても許されると思っている人達。やり方に問題あったのにその責任には目をつぶって政府に責任転嫁。 そんな自己中反対運動員を守って亡くなった警備員があまりに不憫です。 これも基地反対活動なら「免罪」の風潮を作り出した沖縄知事には責任ないのか?
・そもそも工事現場や出入りの多い店など警備員ってなんのために配置してるの? 歩行者も止められるように法改正必要では? 従わなくて事故が起これば歩行者にも罰を与えてもいいのでは? 歩行者もマナー悪くなってますから事故防止のために早く法改正してもらいたいですね。
・あの港の出入り口に今回の事故をきっかけに 歩行者信号設置するしかないかな 死亡事故は重すぎる それで歩行者赤ならダンプ優先にしたほうが 安全でしょうし、土砂搬出も何倍も早くなるでしょう。 とにかく、そこの抗議作戦は危険度が高いです。
・同じことを米国大使館や防衛庁、国会でやっても警察は取り締まらないの?
警察が妨害行為を取り締まらないのであれば、ぜひ誰か東京渋谷のスクランブル交差点で同じことをやってほしい。これをやれば逮捕はされず世間の注目を一気に浴びることができる。youtubeでライブをやると世界に発信できるので、1億円の広告費かせぐことができるぞw
はっきり言って警察の怠慢。政治活動ということで腰が引けているのかどうかわからないが、明らかに道交法違反だろ。 これを取り締まらないのであれば、ぜひアメリカ大使館や防衛庁、岸田首相の車列前で同じことをやってほしい。そこまでやらないと警察は動かないかも?
・牛歩で抗議者が道路を横断し終わると警備員がダンプカーに合図を送り、1台だけ出すことになっていたが こんな仕組みがある時点で事故は起こるに決まってるじゃん。 そもそも事故なんて自宅の駐車場でも起こることなのに、起こりようがないって言えるのが理解不能。 基地建設に抗議をするのはかまわないけど、関係ない人を巻き込むようなやり方をかえてもらえないかね。
・どうやら市民団体の皆さんは、自分達が基地移設工事の妨害をしていた事で死亡事故が起きた事を認めるつもりが全くない人達みたいですね。許されないのは警備員を巻き添えにした人だと思うけど、自分の行動で亡くなった警備員の事を何とも思ってない人だという事が、よく分かりました。活動家の皆さんは黙祷だけで済む話ではないと思う。
ガードレールや歩道橋など作っても 妨害は続けるだろうし無意味だと思う。
活動家が妨害さえしなければすむ話なのに 自分達の目的を優先する事に専念し 沖縄防衛局に責任をなすりつける活動家 目的の為なら手段も選ばないと言う事が よくわかりました。
玉城知事も今回の事故で亡くなった警備員の事や活動家に対して厳重な注意や工事妨害を辞めるよう勧告もせず、何もなかった事のような対応や知事として公平に責務を果たさない偏った政策ばかりの玉城さんは辞任すべきだと思う。
・これって、ダンプを止めようとした反対派の人を、危ないからって止めようとした警備員が轢かれて亡くなったんやろ?
その反対派の人がアカンのちゃうん?
その反対派の人って地元の方なん?
何か全然関係ない過激派的な人が多いって聞くけど。
・辺野古の工事を反対するのは個人の自由なので好きな様にすればいい。ただ、それは一般常識に基づくルールやマナーを守ってからだ。 自分達の常識外れの行動で犠牲者が出たのにそれは自分達のせいじゃないと責任転嫁する。 こんな考え方の人の意見に賛同する人が増えるだろうか。本当に辺野古の工事を止めたいなら工事を止めるべきという意見の賛同者を増やす必要がありますが、彼がやっているのはその逆の行動にしか見えない。本当に辺野古の工事を止めたいのじゃなくて辺野古の工事を反対している自分達の行動に酔いしれているだけ。 そんな人達の為に警備員が亡くなられるとはやるせない。
・米軍基地が何故必要なのでしょう?答えは簡単です 普天間基地は世界一危険な基地だからです 沖縄の方が安心して暮らせるようにこれだけ巨額な費用をかけているのでしょう いつ頃完成するのかは誰も解りませんが? 今回の重大事故で亡くなられた警備員さんの魂が必ず報われるように心の底からそう願います
・工事費が9千数百億かかる工事のうち、警備費が1700億にも上るとのことです。このような妨害行為がなければ百億ぐらいで済んでいるのであれば、一般の納税者からすると活動家たちに差額の請求をしてほしいです。
・十分に危険な行為です。 事故が起こりようがないというなら、子や孫に同じことをやれと言えますか? 「防衛省の責任」というなら、これまで、この抗議活動を見て見ぬふりをしてきた県警や公安にも責任がある。 もっと言えば、沖縄県知事にも責任があるでしょう。 だれか、この団体を訴えてほしい。
・横断歩道があるんだったら、その場所に信号付ければいいんじゃない? ダンプが出入りする交差点にも。
信号が無い横断歩道は歩行者最優先だから車両は止まらなきゃだけど、信号で歩行者の流れが遮断できれば良いんじゃないかなぁ…私の道交法の解釈が間違ってたらごめんなさい。
そもそもだけど、横断歩道が無い場所を歩行者は横断して良いんかしら?
・通勤通学や買い物やお出かけ等の『移動』の為の横断ではなく、トラックを止めたいが為だけの行為だよね? 手を挙げようが何をしようが、そういう通常ジャンルない行為をしているのが、そもそもの間違い。
・テレビでは報道されなくてもSNSで動画が拡散されているので いかに日々危険な行動が繰り返されているのかがわかる。 選挙結果を見ても世論が動き始めている証拠なのでは?
・警備員の人が気の毒だわ。職務だから従事していたのだろうが辺野古に関しては裁判ではっきり結論が出てるのに、それでも邪魔して混乱させようとしてる人がいるのは理解出来ない。どうせ日当で雇われているのだろうが・・・
・ほんとにこの人たちは何を考えているんでしょうか?こんな抗議集会をやるんですから、普通の道理や常識は通じない方たちだと良くわかりました 何が起こっても悪いのは自分たち以外の誰かってことになるんでしょうね。驚きました
・先日観光で沖縄に行って、この手の奴らに本当に迷惑しました。 主張するなら、もう少し頭を使って交渉して欲しい。 事故の直接的な原因は、活動家の行動のせいであるので、責任転嫁せずに反省して欲しいですね。
・事故のそもそもの原因をなんかうやむやにしてない? 責任転嫁も甚だしい。 そもそも公道での抗議活動が悪い。 警備員さんは巻き込まれ事故だよね。 自分たちのせいで亡くなった方がいるのになんだその責任逃れの言い方。 防衛省の責任とかわけわからんことをいうのもいい加減にしろと言いたい。 まずは警備員さんの遺族に誠心誠意謝罪しろと言いたい。 この人たちの過失は立件出来ないのか。 出したコメントをみると腹が立つ。
・早く法律を整備して「牛歩は犯罪です」とするべき。 いつまでも法律の抜け穴や隘路を突き、陰湿な行動をとるヤカラを野放しにしてはいけない。
・市民団体のメンバーは、集まった参加者を前に「私たちは小学生のように手を挙げ、(ダンプ)トラックの運転手と目を合わせながら確認して毎回(道路を)渡っている・・・ しょっちゅう通ってるけど、手を挙げて道路を渡ってるのなんてみたことないわ 工事反対って書いてる紙を掲げて渡ってるのは見るけどね。まさかそれを手を挙げて渡ってると言ってるのかなぁ(笑)
・本当に常軌を逸してる。 この団体は防衛局に警備員の遺族に謝罪を求める要請文だしてるからな。
反社と何が違うのか? 法治国家であればしっかり処罰してほしい。
・防衛省の責任ではなく、明らかに反対派の交通法規不遵守が原因。警備員はそのとばっちりで命を落とした。これが真相だと思いますが
・防衛省担当官の心中お察しします。 とんでもないクレーマー集団ですね。 反対運動をしている「市民」は「自分達は絶対的正義で他者は全て悪者である」との考えですから、今回も国、防衛省が事故の原因で、牛歩等の反対運動をしている「市民」は悪くない、正当は行為をしていると考えているのでしょう。まるで政治的活動というより、妄信的宗教活動のような恐ろしさを感じます。
・通常は人が横断しないはずの場所で 『横断する』ということが、すでに事故の発生率を 著しく上げているということを、ちゃんと 理解されていますか? 仮に100歩譲ったとしても、貴方たちが全く 悪くないということは、あり得ないと思いますよ。 「反対」運動をするのは結婚ですが、ちゃんと 「反省」もしていただきたいものですね、 反対派の皆さんには。
・そもそも抗議活動が原因で死亡事故が起こったのでは?。 亡くなられた警備員さんの事を思うと・・・。警備員さんにも人権があると思います。
・住民です。 以前スーパーで若い夫婦に大声で叫ぶ老婆がいました。 内容は、「あんた、警察官だね。顔覚えてる」などと言い、酷い剣幕で怒ってました。 ただ、その老婆は標準語でした。 違和感しか無かった。
・牛歩をしてた活動家は何を思っているのだろう。どう考えても左翼活動家側の問題だろう。防衛省はなんら関係ないし、騒いで事故の起因となったのは活動家の活動そのもの。責任転嫁も甚だしいし、恥ずかしく思わないのかなー。
・この反対活動家は良心のかけらもないようだ。自分達の反対活動のせいで尊い命が失われているのに全く反省しないどころか他人のせいにしている。 やはり旧ソ連や中国と同じ思想だから仕方ないのか。恐ろしいことだ。
・自分達の反対運動で警備員の方も死んだのに、責任を転嫁するとは許せない。ダンプの通行を妨害する事が危険な行為だと解って居ながら続けた。これは犯罪だ。
・この手の連中、左巻きの政治がらみだから野放しにされ、一般の人たちは「しょうがねぇな」と我慢していますが、これ普通のクレーマーだったらとっくの昔に業務妨害で捕まっているでしょうね。ヤクザだったら、今の世相ならやったその日のうちに逮捕でしょうね。
・信号機を付ければ良い 道路工事で使う様な簡単な物でもいいので沖縄県公安委員会が設置すれば法的には何の問題もなく正規の信号機として認められる これを◯◯道路や️️建設が設置すると法的効力かない物になる
・>市民団体のメンバーは >「1台が出て、安全確認もされないうちに2台目も出すことになる。 >実際にそれで事故が起こった」と訴えた。
なるほど…で、その2台目が出た時に それを批難しようとして飛び出したわけか? で、飛び出しを危険と感じてとっさに活動家を押しやった警備員さんが巻き込まれたわけでしょ
・「私たちは小学生のように手を挙げ、(ダンプ)トラックの運転手と目を合わせながら確認して毎回(道路を)渡っている。だから事故は起こりようがない」 事故は起きたよね?
・自分達の行為で死なせてしまった警備員さんを、 訴える道具に使ってるのか? 凄いな活動家って…
もしかして、警備員さんが方言で注意したから、危ないのが伝わらなかったのかな。
・なぜ、ダンプカーが止めなかったか?危険だと止めるはずですが無理やりとめなかったでしょう。ダンプカーの運転手が優先だと思ってるでしょう。運転手も優先多いです。間違いです。人が優先です。
・あなた達の牛歩が原因で招いた事故だということを忘れないでくださいね。 用もないのに道路を何度も横断するから危ないので、警備員が配置されている。 そもそも、あなた達が無用な横断を繰り返さない限り、事故は起こらなかった。
・市民団体の活動家達の横暴は異常です。沖縄の警察も放置してることが信じられない。私の街で道路封鎖や通行妨害なんかしたら、即逮捕されてると思うわ。
・単純に活動家がいなければ事故は起こらなかったということです。 道路を横断する理由は、ダンプの運行を邪魔する目的だけなので。
・左翼活動家の暴力的で理解不能な言動を見てると、やっぱり話し合いでは物事は解決出来ない。 ある程度の軍備は必要だと再認識した。
・ただダンプの通行を妨害してるだけでしょ。自分たちが悪いことをしているのに人のせいにするような人たちの言うことは信用できません。活動の意味がありません。往来妨害罪で摘発できないんですか?
・ご遺族の方々がかわいそうで仕方ない。 自分たちが本当に正しいと思って活動してるならちゃんと顔出して活動しろや こいつらをきちんと批判、追及してくれる政治家はいないのか
・こういうやり方の抗議行動と主張は、沖縄の問題に共感する人たちも遠ざけてしまう。 「それでも構わない」ということならば仕方がないが。
・自分たちが引き起こした死亡事故を責任転嫁する 最悪な連中だな 警察をきちんと捜査して起訴すべきだと思うよ
・沖縄の地元の人が『私は基地に反対だが、反対活動をしてる連中と一緒にされたら迷惑』と言ってのが全てだと思う
反対派は一般市民ではない
・面倒だから採石場から塩川港へ本部循環線を跨ぐオーバーブリッジを架けて搬出すればいい。
・この事件、全国ニュースで取り上げもしない。あの土曜日の報道○○も取り上げない。政府、反対団体のどちらの立場からも不都合な真実な事案なのだろうなぁ。亡くなられた警備員の方うかばれない。合掌
・こいつらは、自分達に全く否がないと思ってるのがやばい。 都知事選のポスター問題といい、日本はある程度自由だったが今後は法律を厳しくしていかないと 無法地帯になる。
・沖縄と内地では、抵抗の強度が違うのは当然。第二次世界大戦では、米軍に焼土されたのだから。100年足らずでは怨念は消えない。
・実際に事故がおこって人が亡くなっているのに、「事故起こりようがない」って、複雑怪奇な日本語ですな・・・・
・自分等の事は棚にあげて? あんな危険な場所で抗議活動しなければ事故はそもそも起きてない
・まぁこの理屈はお仲間同士の間では通じるんだろうね。
・煽り走行する者は自分に甘く、他人に厳しくあたるものだと思いました。責任転嫁だと思います。
・組織的に工事を妨害する威力業務妨害を計画的かつ継続的、組織的に行っていたということですね。 これプロ市民の指揮ですかね。
・多分こんな言い訳を真に受ける人はいないよ。 小学生でも緑のおじさんおばさんの誘導はちゃんと守るからな。
・こいつらがいなくなれば事故は起きんよ。米軍に文句あるなら、普天間のゲートでやれば?
・凄い責任逃れ、酷い人たちですね。 このような危険な活動を放置して良いでしょうか? 沖縄県警はどう思いますか?
・あきらかな業務妨害。捕まっても文句言えないけど、捕まったら文句言うんだろうね。
・これ、左翼メディアが捏造するところ、よう監視せなアカンと思う なぜあの事故が起きたのか!? よう考えれば分かることや いい加減な言論を許すなよ!
・マジでそう思っているのならこの団体どうかしてるよ。 亡くなられた警備員家族も怒ってるんじゃないの?
・自分たちに被害があるならまだしも、警備員が亡くなってるっていう...。こういうところが嫌われてるって良い加減気付けよ。
・手を上げて横断といいながら牛歩なんだろ ダンプカーの運転手は仕事でやってるんだよ それを邪魔してどうるすの? 辺野古が気に入らないなら政府に文句を言え
・事故を防止するために牛歩による妨害行為を徹底的に取り締まってください。
・横断歩道無くして 横断禁止にするといい
とりあえず 渡れないようにすると
・そもそも、抗議活動する輩に問題。「手を挙げて」?牛歩戦術していて、何言っての?抗議活動家の責任。
・余りにも酷い。警備員が可哀想です。 抗議活動するなら国会議事堂前でしてくれ。
・もはや意味不明。
・僕は死にません あれはドラマであって ダンプ通行を邪魔している方々は
大人として恥ずかしくないのかよ
・何でも悪いことは他人の責任にするどっかの国みたいな主張にしか聞こえない。
・これは、非道いし酷い
・反対派の人は亡くなった警備員まで抗議活動に利用するかぁ 何が正義で何が悪か・・・
・活動家が飛びださなかったら起こり得なかった事故。 それ以上でも、それ以下でも無い。
・抗議しなければ死んでない人をも利用するなんて人間じゃないね、
・政府はこのような活動家たちを厳しく取り締まってほしい。
・市民団体の方はやってる事が全部裏目にでてるのを自覚した方がいい
・自分の主張のことしか考えない人の主張なんて全く受け入れることができない。
・監視カメラや車載カメラの映像はないのかな。それで終わる。
・あんたら胡散臭い市民団体の連中が日頃から妨害活動しなければこんなことにならなかったんだよ
牛歩とかふざけるな
・ダンプにドラレコはなかったのか?
・自分たちの愚行のせいで人が一人亡くなっているというのに防衛省に責任転嫁かよ。まともじゃないね。
・いやいや、どの口が言ってるの。
|
![]() |