( 187802 )  2024/07/05 16:58:29  
00

・マウントゴックス勢は15万BTCを現物返却だが凄まじい含み益なので早期売買はありえない 

実際20%の弁済受ける予定の債権者は売らないと断言してる 

 

それより今の下落に影響あるのはドイツ当局の押収したBTCの投げ売り 

市場に凄まじい悪影響があるので本来経済に少しでも理解があったら市場で売却しないのでドイツの政治家からも批判の声が上がっている 

FTXなどの仮想通貨での弁済の際は割引価格で売却の代わり数年売却不可能という条件が付いたりしてた 

まぁ経済音痴の官僚が指摘で売るのを辞めるか5万BTC売却完了するまで下がり続けるでしょう 

 

 

・トランプ勝利でバイデン敗北が濃厚になってきたから。で、トランプは減税すると明言している。 

 

減税で経済活動が活発になればインフレになる。インフレが進むのであれば金利は下げられない。 

 

金利が下がらないのであれば、リスク資産のビットコインを売却して安全資産の米国債で運用した方がいいよねって流れになる。 

 

リスクなしで4%超の金利が受け取れるんだから、そりゃ誰だってビットコインを売って米国債を買うよ。 

 

ビットコインが底固かったのは、インフレが止まるであろう秋冬に金利が低下する事を織り込んでいたから。 

 

バイデンの自滅で、インフレが止まるという前提が崩れたんだから、まあしばらく下げは続くだろうね。 

 

 

・この記事だと弁済の仕方が書かれてないのでわからんけど 

以前の記事だと売却してから弁済とあった記憶ある 

それが本当なら、それに合わせて空売りして儲けようとする人が出てきても不思議ではないってことか 

と思う人がいるとさらに売りが膨らむw 

それなら一時的な値下がりで、この後リバウンド確実となりそうだが、果たしてどうなるかな? 

 

 

・返済がシンプルに売り圧力になるのか? 

ドイツ政府も無計画に投げなければ財政のプラスに成りそうに感じるけど…。 

 

 

・ガチホ勢の握力が試されてます 

現物なんで含み益が減るくらいならまだ良いんですが、このままだとどうなるか、、 

 

 

・ドイツもこいつも投げ売りしやがって 

市場に影響がない程度に売るとか言ってもろに影響してるやん 

 

 

・僕は投資分を回収しているので、最悪1円になっても1円の利益が出ます。ガチホールドだぜ 

 

 

・まだまだ下がりますね 

現物ガチホ勢の心を折るトドメの一撃が来てからが大底です 

 

 

・ここぞとばかりにクジラが泳いどるな〜 

 

 

・しょうもな 

 

 

 

 
 

IMAGE