( 187817 )  2024/07/05 17:14:56  
00

・そのグループのコンサートならば問題ないですが『歌謡祭』に参加してトリを任されるのであれば元気なだけ、一生懸命なだけじゃ他の歌手やグループを応援している人たちからしたら不満は出るとは思います。寧ろ序盤とか番組を勢いづけるところで起用してあげたら良かったんじゃないかと。 

 

 

・趣味で歌を歌ってるだけなら上手くないけれど頑張ってるよね、でもいいと思います。 

でも、歌を歌って仕事しているのならもっと練習したら、って思います。 

5月にじゅん散歩にジャニーズが出ていてバーのようなところで歌っていましたが、聴いてるこちらが恥ずかしくなるレベルでした。 

ジャニーズに限らず、いまのアイドルは歌には期待できないですが。 

NHKのうたコン見てると、特集で持ち歌以外の曲を歌うこともありますが、上手い人はやっぱり何を歌っても上手いし、アイドル系は聴くに堪えないものばかりで…プロとして恥ずかしくないのか疑問です。 

 

 

・別にアンチではないですが生歌はとても良いと思います。ただ、歌をうたうことを職業にしているのであればもっと練習しては?と思うだけのことです。もともとの歌唱力は知りませんがデビュー前から真剣に時間をかけてトレーニングしていればあそこまでひどくないのでは?と思ってしまうのが本音です。プロとしての意識の違いではないでしょうか。 

 

 

・生歌でしか伝わらないものがあると思う。 

いっぱいメンバーがいるグループの歌上手い人が選抜されて、特別企画で他人の歌歌います、ってなった時に自分たちの持ち歌歌う時と声のブレとか違いすぎてげんなりした。 

それよりかは特別うまくはなくとも、等身大で歌っている人の方が心を動かすと思う。 

プロなんだから歌は上手くあるべしという意見に異論はない。 

 

 

・これまでの歴史を知らない人達にとっては、大勢いる中の歌手グループのひとつなだけ。 

 

今まで接点がなかった人達をファンに出来るかどうかはその時のパフォーマンスしだい。 

 

ぐるナイのゴチの人って認識されるだけでも全く知らないよりは親しみが出たり、ギャップでって可能性もあるので運が良い方だと思う。 

 

 

・私NEWSのファンだったんですよ。「生きろ」も大好きな歌です。今でもなんとなく他の旧ジャニGよりちょっとだけ推してます。 

 

でも私もトリに驚きました。世間的に大ヒットした歌でもないし、旧ジャニの中でも言っちゃなんだけど地味目なグループじゃないですか…。 

チアリ―マンズのパフォーマンスと「生きろ」のコラボはとても良かったけどね。トリじゃなければ叩かれることもなかったのに、、相葉君が司会だからやっぱり忖度的な事なのかなあ。 

 

 

・15年以上NEWSのファンをしています。 

ファンの私から見ても、音楽番組のトリがNEWSなのは不思議でなりません。 

人気が特にあるわけではなく、歌も上手いわけではない。 

かと言って、ダンスで魅せるわけでもない。 

他の方のコメントにもありましたが、番組側がジャニーズ(分かりやすく敢えて呼ばせて下さい)にトリを務めさせたいのなら、今人気のSnowManを選んだ方が納得する人はまだ居たのではないでしょうか。 

増田さんの歌はたまに不安定ではありますが、上手い部類に入ると思います。 

加藤さんも手越さんが脱退した後、手越さんのパートを引き継ぐ方が多く、高音が出るようになったなという印象です。 

しかし、小山さんはいつまで経っても上手くならず、ボイトレしてる?遊び呆けてるだけではないのか?という声をよく聞きます。 

この機会に世間の声をしっかり聞き、自分たちのあり方を見直してほしいと切に願っています。 

 

 

・自分は下手だと思う歌をあまり聞きたくないのでそういうアーティストが出ている番組をそもそも見ません。 

 

だから見ない人が増えれば歌が下手なアーティストはテレビに出れなくなるのでそれでいいと思います。 

 

なので批判はしてもしなくてもどっちでもいいと思いますが歌が下手なアーティストが出る歌番組は見ないようにするのが一番だと思います! 

 

 

・思うのはNEWSへの批判というより、番組、テレビ局側への批判です。 

今年とくにヒットした曲もない、話題性もない、これで歌やダンスが超絶すごければNEWSファンじゃない人たちも「おおっ!」ってなったのでしょうが、それもなく何の基準で大トリを選んだのか疑問。 

これでは旧ジャニへの忖度が依然続いていると思われてもしかたがない。 

もちろんNEWSに非はないです。彼らはがんばってパフォーマンスしていたと思います。 

 

 

・友達に誘われて1度だけNEWSのLIVEに行ったことがあるけど 

まっすーと手越は本当に上手くて 

歌声に感動するレベルだった 

でも後の二人は音は外すし苦しそうだしでいまいちでしたね… 

見た目は小山君が一番好きなんだけど歌はもうちょっと頑張って欲しいなと思います 

ジャニーズは歌上手い子と下手な子の差が激しくて 

下手な子がいるとみんな下手だって言われるのがかわいそうだなと思うので 

もうちょっと歌の特訓はした方がいいと思う 

 

 

 

・newsのコンサートはよく行っていますが、不祥事、スキャンダル、脱退に何度も心折れそうになりました。正直キャスターをクビになったあたりからの小山くんは見るに耐えません。 

コンサート終わってからファンの中でさえ歌が酷かったって酷評されています… 

MCでもお酒を飲んだ話ばかりで(コンサート1日目終了時とか)プロ意識が足りないと思います。 

自身も音楽をやっていますので最近は歌唱力もしかりパフォーマンスが素晴らしい 

アーティストが普通にたくさんいる中で今までのように生ぬるい環境で歌をうたいつづけるならバッシングも出てくると思います。 

ファンだからこそ厳しい意見も持つべきだし本人たちに歌でお金をもらうことに真剣になってほしいです。 

もう絶対減らないから!って言っていての3人ですから… 

 

 

・20年以上も歌手として活動しているのに歌が上手くならないなんて相当だと思う。 

ボイトレやその他レッスンちゃんとやらせてないのが明らかなのに、そんな事務所がアイドル育成してこれだけ大きな事務所になったのが謎。 

 

日本人の言うアイドルってただの偶像なだけで、別にダンスも歌も実力無くても売れるっていう流れ?文化?を創り上げたのは凄いと思う。 

 

生歌歌ってるんだから偉い!すごい!って言ってるファンのハードルの低さは驚き。 

 

 

・頑張っていればいいわけではない世界なのかなと思うけど 

 

今回は、番組の最後のパフォーマンスとして、チアリーマンズとのコラボでを持ってきたくて、彼らが選出されたのかなと思ったけど 

 

チアリーマンズに目が行きがちなので、大御所や売れてるアーティストは無理のように思うし 

 

でも、音楽祭としては、誰もが知ってるアーティストが良かったと思うけどね 

 

 

・アイドルとはいえプロの歌手なので、パフォーマンス(主には歌唱だと思うが)がモノをいうというか評価されるのはそれはそうと思う。 

一生懸命やってんだからいいじゃんはアマチュアならそれでいいんだろうが、曲がりなりにもカネもらってやってるプロならそこは最低限できてないと話にならないわけで。 

 

 

・歌手としての歌の良し悪しについてでしょ? 

ダメな部分は認めなきゃね 

このグループにしても、色々なグループもしかり、ハードな踊りと生歌を両立するのは大変な事と思います。 

主旨が踊りや総合的なパフォーマンスを見せる場であれば、口パクでも構わないと思いますし、素晴らしいものと感じる人もいるでしょう。 

一方、この番組では歌唱力が優れているアーティストさんも多くいらっしゃるので、その番組のとりとしての期待感に沿わなかったってことでしょう。 

 

 

・NEWSが、生歌を選んだのは良い選択だと思う。一応、デビューしたプロ歌手だからね。 

 

脱退せずに頑張ってるとか、そこは関係ない。 

 

しかし、批判は、NEWSじゃくて番組に対してすべきかと。 

 

でも、プロの歌手である以上、歌唱力は必須事項だと思う。ちゃんとトレーニングは続けて上手くなって欲しい。 

 

 

・妹が好きで、事務所タレントが集合するライブに付き添いで行ったことがあります。 

増田くんの歌声は声量があり、のびがよく、温かい声質が良く、聞いていたい声でしたが、その分2人の声とのバランスが悪く目立ってしまう気がしました。特に加藤くんの声質が気になりました。でも生で聞いた「生きろ」は気持ちがこもっていました。 

歌が上手い人とそうでない人がひとつのものをつくりあげるのは大変かと思います。KAT-TUNも似たところがあり、張り上げる迫力がある亀梨くんの声と、ボソボソした2人の声がアンバランスに感じて、残念と思いました。 

いろいろな個性を集めてバラエティに富んだグループにするというやり方。 

歌とパフォーマンスだけに特化すると、レベルの差が出てしまって、残念に見えることがあるのかも。歌うま、ダンス上手い人だけでユニットを組んでみるのもいいんじゃないかと思いました。 

 

 

・人前で歌唱する職業であれば、それに伴う実力をつけるべきだという事なのでは。 

素人のど自慢大会ではなく、それでギャランティを貰っている訳だし。 

 

何故彼らが大トリに選ばれたか。 

まだJへの忖度が残っているからではないですか? 

 

ファンの方も、叩かれるのは良い気持ちでは無いでしょうが、プロとしての技量不足は認めても良いのでは。生歌で頑張ってる、はプロに対する評価ではありません。 

録音されたものが良いのは勿論、それを生歌でもやってのけるのがプロだと私は思います。 

 

 

・「脱退せず頑張っている」「生歌で頑張っている」ことと、「大トリを務められるレベルか」は別問題だと思う。 

 

別にNEWSのことは嫌いでは無いし、それなりにあの事務所の多数のアイドルを見てキャッキャしてた時代もありますし、生歌で彼らが頑張ってることも知ってます。ただまっすーしか歌上手いと思えないし、残念ながら大トリになるほどの華も今は無い。それは現実かと。 

 

彼らの頑張りを評価することと、大トリとしての歌唱の評価は別なのでそこはファンも理解しないといけないと思う。ただ大トリは大御所が!という時代は少しずつ変わりつつあるのかなと思うのでそこは良い流れなのかもしれない。 

 

 

・フジテレビは、司会に相葉を起用し続けてることからも、FNS歌謡祭ではSTARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ)贔屓な出演者選びをしてるんだと思う。それで大トリも、STARTOの出演者の中で年長グループのNEWSが適任だと思って選んだんだろうね。でも、そもそも出演者の年代幅が偏ってるし、若い視聴者層の多くがSTARTOのファンってわけじゃないし、「大トリにNEWS」って言われても視聴者からは「え?なんで?」って思われるのも仕方ないと思う。 

 

 

 

・問題なのは2018年なんてかなり前の曲で、しかもファン以外にはあまり知られていない曲という点ではないかと思う。とくにNEWSだけというわけではなく、更にFNS歌謡祭だけではなく各局の同様の番組全て、長時間生放送にこだわるのか全体的に内容が薄い。無理して年に何回もこういう番組をやる必要も感じない。 

 

 

・見てた。デビューから知ってるし、別にNEWS嫌いじゃないし、生歌は良かったと思う。しかも「生きろ」って曲初めて聞いたけど、めちゃくちゃよかった。でも、確かにトリではなかったと思う。 

NEWSはまだ手越がいた時は歌唱力はあったと思う。まっすーと手越の歌声は実際にあってたと思う。でも、こやしげがね…。彼らは歌唱で売ってるというよりかは、作家先生とキャスターだからね。って思うのよ。 

逆にトリ前か、中詰めぐらいに持っていったら、この曲も生きたと思うし、彼らも目立てたのでは?と考えた。てか、今回のFNSのセトリと企画、演出は全体通していいとは思えなかった。 

半年に1度だとしても何年も生放送やってる番組なんだから、もっとやりようあったような気がする。そうか製作スタッフ変わったのかな? 

 

 

・生歌は好きです。自分の推してる人が生歌で歌ったら嬉しいですが…生歌で頑張ってる…歌手を名乗っているのなら当たり前なのでは?正直、歳からしても中堅どこで…踊ってて歌が、ならまだしも歌のみですよね… 

あれが本来のパフォーマンスなのか、それとも調子が悪いのかは分かりませんが…申し訳ないけど人選ミスのような気がします。 

 

 

・頑張ってるのはわかる。たくさんいだメンバーも3人になってしまい、それでもグループを守ってくれて、ファンはこの三人が大切なのも分かる。でも、この人たちはプロの歌手。出演すればお金も動く。一生懸命やっていればそれでいいわけではない。歌番組を見てるのはファンだけではない。歌が下手な人が出ればそれは否定的な意見もでる。ましてや大トリで外すとかプロならありえない。この子達のファンじゃない人が見れば『は???なにこれ』となっても仕方ない。一生懸命やってるから歌が下手でもいい、では通らない。酷だけど、生き残るならボイトレからやり直したほうがいい。ここからどれだけ一生懸命に取り組むかでまた評価は変わると思う。ジャニーズでいくならとりはSnow Manとかで良かったのでは? 

 

 

・歌手が出る歌番組だから、正直生歌であることは大前提だと思うし、歌を売るならある程度のレベルは担保してほしい。 

アイドルだから歌は下手でもいいという売り方なら、キラキラさえ見せてくれたら別に生歌でなくてもいい。 

そして「頑張ってる」はハッキリ言ってどうでもいい。 

最近若い人を中心に「頑張ってるんだから!」を正義のように語る人をよく見かけるけれど、いいものを見せてくれれば実は頑張ってなくてもいいし、いいものを見せられないなら頑張りの方向をもう少し検討してみてくださいと思う。 

 

 

・このグループに限らず、簡単にデビューできる事務所にいたから努力とか、ビジュとか、歌唱力とか必要なかったんでしょうね。 

かたや12年もアーティストとして活動し、コラボしていた2グループや、オーディションで結成された他グループのパフォーマンスと歌唱力は圧巻でした。 

今までの努力やファンのために頑張ってきた歴史が感じられて涙が出てしまいました。 

 

 

・歌手なのでそれなりの技量は必要だと思います。 

何年もアイドル歌手をやっていても不安定な歌唱では見てるほうがハラハラします。 

生歌でがんばっているならそれなりに歌唱力を培ってから堂々と生歌で歌ってほしいです。 

かなりのベテランにもかかわらず、いつまでも一生懸命歌ってるだけではファン以外納得しないでしょう。 

せっかくのすばらしい楽曲が世間に伝わりません。 

 

 

・今回の特番は他のアーティストも歌いづらそうだったり、音程がズレたりしていた。生にこだわるならスタッフ側が音響とかしっかりしないとアーティストに失礼じゃないかなーと感じた。音が取りにくそうで可哀想な歌手もいらっしゃった。 

特に事前収録のアーティストもいて、生と収録の差が酷すぎた。 

夏はカジュアルな歌番組だからFNS歌謡祭というタイトルも考え直した方がよさそう。 

 

 

・10年以上NEWSファンです 

手越くんがいた時は、テゴマスでメインで歌っていてバランスが取れていましたが、3人になってから少し増田くんの負担が心配でした 

 

今は加藤くんが手越くんパートを増やしたりして何とか増田くんばかりに負担をかけずパート割りしている所ですが 

小山くんには正直もう少し歌を頑張って欲しいです(本人はボイトレしている様で) 

手越くんがNEWS時代に小山くんに 

「NEWSの為に何が出来る?」と聞いた様で、手越くんは歌には自信があり、やきもきしていたのかな…と 

 

手越くんが「プロだから口パクはしない」という考えでずっとNEWSは生歌でやってきたので、キーが外れて叩かれても私はNEWSらしいなぁ、と思うくらいです 

 

 

・歌謡祭っていうのかな 大トリとか大げさなものもない 普通の歌番組と思える。見たいアーチストがいるついでに他の人を見てみるくらい。 

だからNEWSがさいごでもよかったし、ドラマで見ていたSnowmanや中島健人さんが歌って踊る姿も初めて見た。ガールズグループもいろいろいて名前覚えるのが大変だな・・位の歌番組でした。 

 

 

 

・手越がいたころNEWSのファンでした。 

唯一歌が上手なまっすーが感情入りすぎてくずれてしまった(と思いたい)ばかりに今回このような記事がでる事態になってしまったのかな。 

コヤシゲは平常運転だったし。 

 

なんでトリになったのか、それはいろいろな事情からだと思います。 

想像するに旧ジャニ事務所の出演者の中で1番先輩、生放送で放送されるナイナイミュージックにも出演予定、番組Pに好かれている、チアリーマンのほうが目立ってもよいグループだったからではないかな。 

 

歌手である以上歌唱力を批判されるのは仕方ないですね。 

踊りもほとんどない歌でしたし。 

 

 

・頑張っているのは何もNEWSだけではないと思うのですが。 

どんな歌番組でもトリをつとめるアーティストというのは注目が大きく、それ相応の責任が有ります。 

ファンからすれば一生懸命頑張っている姿を評価したい気持ちはわかりますが、歌番組全体を考えた時に締めのアーティストが歌が下手というのは印象としては致命的です。 

 

 

・STARTO社へのTV局忖度は勢いを増すばかり。つまりは、看板変えただけで、業界から見て『ジャニーズ事務所』、だからですよね。 

 

事務所はあい変わらずマスメディアへの影響力を駆使しており、このように慌てて、御用媒体から上げ記事が出る。 

 

事務所と結託して他界隈のボーイズグループやTOBEと共演させ、 

事務所もTV局も体質変えました、とのWアピール合戦ばかりですが、その異様さがj事務所への忖度にほかならないです。 

 

普通に実力でアーティストを出演させていただきたいものです。 

第一に口パクするのはプロ歌手ではないから出さないほしいですね。その点、NEWSは生歌のようで他のグループより良いとは思います。 

 

 

・増田君は歌上手いのを分かってる分、おや?って思って 

映像では一生懸命歌ってるのにマイク故障した?ってくらい声が遠くに聞こえてた。 

「生きろ」好きなんだけどなぁ 

NEWSがトリを任されたっていうより、バックでチアリーマンがでっかいパフォーマンスするから最後なのかな。 

チアリーマンのパフォーマンスはラストにふさわしくド派手だったよ。 

やっぱり男性だとあれだけ高く飛べるんだなーって見てました。 

あれ、ごめんなさい。途中からチアリーマンばかりに目がいってた。 

 

 

・ジャニーズ問題は所属タレントが悪い訳じゃないけど、でもあの時ほとんどのジャニーズが締め出されたのに、もうこうやって忖度されまくりなのは本当に意味がわからない。うまいグループやらみたいグループがあるのに結局実力とかじゃなくてジャニーズが戻ってきててテレビ局と芸能事務所のつながりが最優先なんだと思った。 

 

 

・10年ぐらい前までは、ホテルの大広間で歌手の方勢ぞろいで、見ながら歌いながらで紅白とは違う祭典でしたよね?制作も音楽番組のPさんがやっていた音組とか表示されていた記憶があります。 

あの頃もアイドルは出ていたけど、思い出に残るコラボもあったりで楽しかったかな。あのPさん戻ってこないかな。 

 

 

・まぁ…単純にNEWSってアーティスト自体が弱い。 

 

トリが弱いと、番組自体の弱さも感じてしまう。 

 

名前だけでも充分に引きつけることができるからこそ「トリ」が注目もされるし、別格の扱いがされるポジション。 

 

サザン、何年か前に紅白で大トリを任されて、それだけでも話題になったし、今度のロッキンジャパンでも最終日のトリを任されて、話題にもなった。 

 

NEWSがトリを務めたことでネガティブな声が沢山上がったってことは、役不足だったって世間が言ってることは否めないかと。 

 

 

・本人達がリクエストしてトリをやった訳ではない以上はNEWSが何も言われる筋合いがないのは当然な事だとは思います。 

ただ最後くらいプロアーティストの圧倒的パフォーマンスを見たい!みたいな視聴者が出てくるのも仕方ないのでは? 

結局テレビ局側が読み違えて全ての層に寄り添えなかっただけなのでは? 

 

 

・前から思ってたけど、FNSってPA関係がかなり酷いような気がする。聞いててミックスの感じとかアンバランスだし、俗に上手いと言われる人でも歌いづらそうだったり、モニター環境も悪いんじゃ無いかなって。そこに歌の本業でない人を放り込んで生歌って、逆にちょっと酷な感じもする。異色のコラボとか企画的には面白い番組でもあるので、音響部門をちゃんとしてもらえればなーと。 

 

 

・歌謡祭のトリを締めるとするならば、万人が知っている曲というのが相応しいのかな、と思います。 

その中で申し訳ないですが、NEWSの曲が万人が知ってる曲だとは思えない。 

NEWSが動向というのではなく、番組の構成への批判が大半なのでは?と思います。 

たまたまトリで歌ったNEWSがその批判の的になってしまった、という感じなのかと。 

 

 

 

・歌唱力のないグループをトリにするには人選ミスだというのは番組制作への批判であって、グループへの批判ではない。 

めげずに頑張ってきたからいいじゃないと許せるのはファンだけ。多数の視聴者はそんな頑張りは関係なく、トリとして歌うのに適しているかどうかだけ。 

 

機嫌よく観てたのに最後に音程も微妙な歌を聞かされて興さめさせるようなプログラムを組んだ番組制作への批判は視聴者とすれば当然では? 

それに反応してグループを擁護するようなコメントは、ファンもそのことを認識しているからなのでは? 

 

 

・番号制作費の問題で、もはや昔の様に豪華出演者呼べないでしょうし、先日の出演者ではNEWSでもやむ無しですかね。 

録画したけど、タイムテーブル確認して結局観るの止めました。 

みなさん思ってらっしゃる事は制作側も重々承知でしょう。 

 

 

・有線やラジオで流れるのではなく、テレビでご本人が登場して歌うのであれば、生歌の方が好きです。音源バックに振り付けこなして、どや顔で決められても自分は白ける方です。 

 

 

・夏FNSでNEWSがトリを務めることが、ある種名物みたいになっていますが、確かに格が足りない感じはありますね。 

 

ただ、サザンオールスターズ(桑田佳祐ソロ含む)ぐらいの大物を差し置いてトリ取ってる訳ではなく、そのクラスが居れば確実にそっちです。 

今回の場合、稲葉浩志より?っていうのが焦点だと思いますけど、桑田佳祐に比べるとソロのネームバリューが低いのかなと思います。個人的に事前収録とはいえ稲葉さんで良いと思うんですが…。 

 

 

ただ今回はチアリーマンズのおかげで、大トリ感が出ていたと思います。 

去年の出演者ワチャワチャ全員集合みたいなノリよりは何十倍も良かったです。 

 

 

・アイドル系グループは概して声量がないことを、叫び声やビブラートなどでごまかすやり方が上手い。基礎練習はしているのだろうが、バライティー番組の出演が多くなれば、練習の時間もないだろう。ジャニーズ事務所も海外で勝負するには、英語を含め力量不足が明らかなので、あえて海外には手を出してこなかったのはそのためだったのだろう。 

 

 

・今年初めて大トリになった訳じゃないのに今さらって感じ。 

紅白の大トリじゃあるまいしたかが夏のFNS歌謡祭のラストに歌っただけでここまで言われるほどの事でも無いと思うけど。 

NEWSも今やベテランだし、稲葉さんやHYDEさんが相葉さんと一緒にエンディングでバイバイって言っているイメージも無いし大トリが口パクなのもなんかなと思うしそれぞれのスケジュールもあるだろうからかげんとしてはちょうど良いんじゃないかなと思うけど。 

 

 

・ファンはそう思うかもしてないけど、TVの場合ファンじゃない人の方が圧倒的。だからそちらの需要に合わせるのは仕方ないこと。 

 あと「一生懸命に歌ってる」っていうけど、それが通用するのはアマチュア。プロはある程度のキャリアを積んでいると、一生懸命だけでは認めてくれません。 

 

 

・女性自身はもともと、かなり元ジャニーズとズブズブというかベッタリですよね。 

Yahooニュースやヤフコメで、newsが叩かれている、これはピンチだと思ったら、すぐさまこうした擁護、援護記事が迅速に出てくるのがむしろすごいなと思いました。どういう力関係なのか分からないですが、単なる忖度なのか、カレンダー利権なのか、未だ元ジャニーズもそれなりの影響力があるのか。 

 

 

・嫌なら見るなとは思うが、今回のそれは違う。 

恒例の放送とは言え、毎年出演者変わる1回限りの特番で下手だと言うのは見た後の感想だからこれで批判するなら嫌なら見るなは暴論すぎる。 

一応、プロの歌手として出演してるのだからリハーサルも重ねて新人でもないのに本番で音程外したりは文句言われても仕方ない。しかも、トリを任せられるくらいだと尚更。 

 

 

・ファンならではの陥りやすい間違い。 

これは、山などで遭難する人と同じで足元だけしか見ていなくて自分の位置情報が把握出来ていないのと一緒。 

歌が下手なのも、華が無いのもファンならば織り込み済み。 

他の人から批判される謂れはないと、反論したくなるのは理解出来る。 

が、全体の流れや、出演者全体を見渡して批判している人達は大トリじゃないと言っている訳で、そこは間違いじゃない。 

彼らのパフォーマンス自体を批判しているではなく、局を上げての一大イベントには人選ミスだと言いたいのだろうと思う。 

出番を決めるのはNEWSのメンバーじゃなく局側だから、彼らに批判の声が上がるのは可笑しい事なのだが、叩かれても仕方ないのもファンは受け入れるべきだろう。 

 

 

 

・それが通るならド素人がトリを務めても「がんばってる」で済ませられることになってしまう。 

特定のグループのコンサートならいざ知らず不特定多数が聴くんだから、人に聞かせて感動させられるような実力があるかどうかが重要。 

 

 

・これに関してだけでは無いけど熱量高く芸能人や著名人を批判したり叩いたり、昔ならばこいつを出すなとテレビ局に電話をしたり出来る人をシンプルに凄いなと思う。話した事も無い相手に凄いなと思う。 

 

 

・そりゃファンは言われたら面白くないだろうな。 

けど全員がNEWSファンでは無い。 

推しは人それぞれ。 

誰がなっても面白くない人は居る。 

けど、NEWS嫌いじゃないけど、トリでは無いかもな。 

個人的には最後は芸歴だの関係なく、歌唱力ある人が良いかもな。 

終わり良ければ全て良しって思う。 

 

 

・世界から遅れをとってる理由がここにありって感じじゃないかな 

アメリカやヨーロッパのフェス 

ワールドツアーの単独公演を許可されるのは 

認められた方のみですからね 

その認められたアーティストが何組か出ていましたが 

日本のメディアは未だにズブズブ 

どうにもならないって事で良いと思う 

 

 

・FNS歌謡祭っていつの頃からか観なくなったな。最近の流行歌はボカロっぽい歌やラップの入った歌詞の聞き取れないダンスナンバー、元ジャニーズと坂道グループ、あとはEXILEがらみと韓流でほぼ構成されていて、おじさんが感動できる歌ないんだよね。理解できないおじさんが悪いって若い方は言うんでしょうが私が好きなスターダストレビュー、角松敏生、シングライクトーキング等歌の上手い方はブッキングされないんでしょうね。 

 

 

・Da-iCEがMステや音楽特番に出られるようになってから、生歌に対する視聴者の基準は厳しくなってるんじゃないかな。 

皆んな切磋琢磨して日本のエンタメのレベルアップに繋がるといいな。 

 

 

・テゴマスのハーモニーがすごく好きだったなあ。声がこもりがちのコヤシゲ+増田は合わないのかな… 

コヤシゲスキャンダル出て処分もあった中、最近ほぼ同時に結婚したし、、増田頑張ってるな〜。ポテンシャルはあるのにグループとしては売れないね。 

 

 

・マッチやトシちゃんも何年たっても歌は下手だった。 

 

音階の聞き取りが難しいのか、発声のコントロールが難しいのか。 

そのせいか、音の高低ではなく強弱で表現する歌しか歌わなかった。 

 

ルックスでアイドルを急造すればそういうことになる。 

 

 

・NEWSの歌はいい歌多いんだけどね。 

やっぱ 

手越くん抜けたのが本当に痛いと思う。 

歌の大黒柱がいないのだから3人がもっとレベルをちょっとでもあげないといけないと思うんだけど、昔から成長ないよね。 

あとは自分たちのキーに合う歌を作ってもらわないと。 

 

 

・百歩譲ってファンが庇うのは理解はできる。問題は番組側にあるのではないだろうか。番組冒頭からスタート社のタレントたちばかりが絡み合って出演しているのはなぜだろうかと思った。今売れてるSnow manぐらいなら理解ができるが、番組のトリにNEWSを使うと言うのは不可解で仕方がない。NEWSは今ヒット曲もなければ旬でもない。これはまだまだフジと旧ジャニーズ社との癒着があるのではないかと勘ぐりたくなる。旧ジャニーズ社のファンではないが、いっそのこと旧ジャニーズ以外か旧ジャニーズだとしたらSnow manがトリだったら私を含め納得いったかもしれない。 

 

 

 

・SNSで色々な書き込みを見ました。 

どのアーティストにもファンがいる。 

正直な気持ちなのかもしれませんが、自分の推しグループが言われたら嫌だなって感じます。ファンはトリを飾り嬉しい気持ち?複雑な気持ち?歌唱力の差は確かにあると感じます。どうしてもまっすーの歌唱力、声量に比べてしまうのではないでしょうか。ファンではないけど、記事にされて注目されちゃうのも悲しいことだな。 

 

 

・NEWSがトリでないと出演しません、と言っていたのなら別だけど、そうでないのにNEWSを叩くのは違うと思うな 

ほんと歌番組で歌わないで、振り付けだけして口をパクパクしてるだけのグループとかよりはいいと思うけどね 

 

パフォーマンス番組ではなく歌番組なんだから 

そういうのって音が違い過ぎてめっちゃ聴きにくいんだよね、違和感たっぷりで 

とある女性アイドルグループは口パクでやらせてください、ってお願いしたらマネージャーから歌に誇りはないのか、と叱られたとかね 

そのおかげで彼女たちの歌もかなり上達して生歌でのライブでも上手になったし。 

 

 

・大きな歌番組の大トリという注目される舞台で、生歌で頑張った結果、下手だったなら批判されてもしょうがないと思います。 

歌番組だから、NEWSのファン以外の人にとっては生歌とか頑張ったとかどうでもいいことで、上手いか下手かしか評価基準が無いです。 

 

 

・NEWSだけじゃなくて全体的に聞くに耐えない歌唱力の人が多かったです。もちろん全員ではないですが…。 

こういう特番好きなんですけど、下手な人が多くて見てられなくなるのでなんとかして欲しいです。 

 

 

・NEWSは嫌いではないが3年連続トリと聞くとそれほどかな、と思ってしまいます。業界ウケするグループなんでしょうかね。 

以前フェスにNEWSが出たとき、知らない曲ばっか歌われてガッカリしました。フェスはいろいろなアーティストのファンが集まっているんだから、みんな自分たちのファンというわけではないですよ。売れている曲は沢山あるんだし知っている曲も歌ってほしかったなぁ。 

 

 

・なんとなくだけど、トリがもてはやされる時代は終わったんじゃないかな。。大型特番と言っても自分の推しが出てしまえば後は見ない人も多いと思う。そんな中でトリって言うだけで、見てない人にまでこうやって叩かれる…いいこと何にもないよね。 

きっとみんな引き受けたがらない中、引き受けたNEWSは頑張ってたと思うな 

 

 

・プロとして生業に楽曲を提供している人たちに対して、生歌で頑張っているというコメントは、子供に対して良い子だねと褒めるのと変わらない。 

プロは生歌で歌詞や情景、臨場感などを伝えるのが当たり前だと思っていたが、ここまで口パクを容認してきたことでテレビ業界もファンも感覚が麻痺しているのだとあらためて認識させられた。 

 

 

・長年NEWSのファンですが、大トリの起用には疑問です。 

同じ事務所ならSnowManの方が人気、勢い、視聴率の為にも良いと思うのですが… 

NEWSの3人は熱いパフォーマンスを見せてくれたのに、こんな批判にさらされてファンとしては不本意です。 

歌に関しては、テレビでもライブやフェスのような熱さで全力で歌うのでよく荒ぶってしまいますよね。 

アイドルなのに顔をクシャクシャにして全身全霊で歌う姿が魅力で感動を与えることもあるけれど、テレビは温度差があるうえファン以外の視聴者がほとんど。 

冷静に聞いていれば粗も更に気になると思うので、下手と言われても仕方ないのかな。 

テレビ向けに少し抑えて丁寧に歌ったらまた違うだろうけど、全力が彼らの持ち味で求める姿ではないし。 

 

 

・何日にも渡って記事にされなきゃいけないような話? 

紅白歌合戦じゃあるまいしFNSに大トリなんてそんな特別な意味ありました?ただ最後に出て来た人たちってだけですよね。 

こういう長尺な番組の場合は8時跨ぎとか9時跨ぎこそが目玉の時間帯で、実際今売れている人や話題の出演者はそういう時間帯に出演していたと思いますが? 

あと今更日本のアイドルグループの歌唱力について議論されてもね。そんなもん昔からずっとそうだし何を今頃。女の子のグループも相当酷い。でもそれを凌駕する魅力があるから売れるし需要があるんでしょ?歌がどんなに上手くても魅力を感じなかったり刺さらない曲もあるし人の好みもあるわけで、一概に言えないよね。 

STARTO社のタレント批判がトレンドですが、いい加減いじめみたいなことやめません?SnowManのパフォーマンスや京本さんの歌はどうでした?彼らもまとめてお遊戯会とよく揶揄されたものです。 

 

 

・レジェンドB’zの稲葉さんの生歌を大トリにしておけば問題無かったと思いますけどね。時代が古い云々言われるかもしれないけど、スケールとレアさで言えば十分該当すると思うし、べつにNEWSだって最先端だとは思いませんし。 

 

 

 

・歌手でしょ?ボイトレくらいちゃんとしようよ。スーパー8だって、自分たちが危機感抱いてちゃんとボイトレしてメンバーの歌のレベルを底上げしたじゃないか。 

ピッチ外すなとかそう言う事じゃなくて、最低限のレベルには持っていかないと。 

トリに選んだのは番組だからグループに責任がないわけじゃないんだよ。トリが外せばそれまでの全てが水の泡になる可能性大なんだよ。プロだったらそんなこと当たり前に理解してないと駄目でしょ。 

ちゃんと理解した上で受けるのか断るのかは出演側の責任。 

 

 

・まぁトリがNEWSはないなと思った。 

今ヒットしてる曲ならいいんだよ。歌下手でも。 

ただファンじゃなきゃ知らないような曲をトリに持ってくる意味が分からんってだけ。 

NEWSのファンじゃないし知らない歌だった。 

でもNEWS自体嫌いじゃないし歌もヒットしたような曲は知ってるし聞いてきた。 

やっぱりトリは大多数の人が知ってる曲の方が良いよねって話なだけ。 

まぁ個人的にはトリはうまい人であって欲しいからグループは避けて欲しいなとは思うけど。 

グループはどうしても人によって差があるし1人が外せばつられて外す人もでてくるからリスク高いと思うんよね。 

それより今回のFNS歌謡祭はつまらなかったし歌下手な人が多かったなって印象。 

いつもコラボ楽しみにしてるけど今回は期待外れ。 

特に女性アイドルたちがひどかった。 

アイドルでも上手い人もいるだろうに何でそこを選んだ?と思った。 

 

 

・FNSはお遊戯会って思ってるから最近は全然見てなくて、今回はミセス見たいと思って少しだけその出演時間帯周辺とかは見てたんだけど、若い子はそりゃみんなK-popにいくよねって思った。 

でも確か稲葉さんとかも出てたのに、NEWSが大トリってすごく謎。まだフジは忖度働いてるんかね。スノーマンのが全然人気な気がするけど。 

 

 

・簡単に言うとアイドルグループらしいキラキラした王子様のようなアイドル性があるかどうかじゃないんですか?、彼らはアイドルグループの中でも現実的なお兄さんタイプでキラキラ感はないって事でしょうか。 

歌が生歌かどうか、上手いのか下手なのかは関係ないレベルの話でしょうかねぇ。 

 

 

・終わり良ければ全て良し、反対もまた然り 

番組の最後を飾るにふさわしいか選ぶ方は慎重に 

選ばれる方はそれが例え名誉なことであっても自問して時には断る勇気も必要 

 

 

・擁護理由が、「生歌で頑張っている」というのが、何とも言えない。 

いや、歌手なら生歌で歌番組に出るべきだろう。 

しかも、歌手なら歌が上手くなるように、努力するべきだろうし、デビューして何年だ?という話。 

歌番組なら、ちゃんと歌唱力のある他の方を大トリにする必要があるだろう。 

人選ミスをしているTV局側にも問題がある。 

 

 

・大トリ、とても素晴らしかったです^ ^ 

 

まっすーの全身で歌う魂のこもった歌い方が大好きです。 

バックのアクロバットも凄かったですね。 

 

批判の声が上がっていますが 

誰が大トリになってもある程度の批判は出るでしょ? 

元ジャニーズだから気に入らない⁈ 

 

今のレコ大とかも見てみなよ。 

レコ大の大賞でも何で⁈と思うような人もいるでしょ。 

気に入らなければ見なければいいんですよ。 

 

喜んでいる人もいるんですよ。 

 

 

・>生歌で良く頑張ってるなぁと、感動して観ています 

>しかし『FNS』でNEWSは大トリにふさわしく“生歌”で挑んでいました。 

 

この感覚自体おかしいと思うのは私の感覚がおかしいのでしょうか。 

常にその場である程度安定した歌を歌い、ちょっと調子が悪い時でもその時の調子なりに味のある歌を届けられる人が歌手であって欲しいし、そういう人が歌謡祭に出て欲しいという願いはハードルが高すぎるのでしょうか。 

 

 

・NEWSが大トリなのだいぶ驚いた 

彼らはどちらかというと目立たずなイメージだったので 

増田は歌がうまい、他二人はかしこ枠な事くらいしで二人の歌唱力は知らなかった 

生歌で歌唱力的なこと言えばWEST.がやっても良かったかもね 

鬼レンチャン繋がりでこの間のコラボ歌謡祭にも二人出てて歌うま枠だし 

個人的には歌下手でも生歌には好印象なので良いとは思う 

ダンス凄いです、歌うまですな顔して口パクよりよっぽどいい 

 

 

・NEWSがトリを歌わせろと言ったわけじゃないでしょう。制作側が決めた歌唱順が「そうじゃない」だったってことでしょ。でも生歌もこの1回の歌唱がダメだとそういう印象になっちゃうんだから、もっと練習して欲しい。せめて音程当てて歌って。NEWSは歌唱メンがことごとく抜けて増田くんぐらいですよね。いっそのこと歌う人とパフォーマーと分けてればここまで言われないのにね。まあ今さらだし、分けないのがSTARTO社のやり方なんだろうけど。 

 

 

 

・まぁ事務所側のマイナスイメージを払拭したい一心で強く懇願した結果だろうし、 

テレビ局と事務所の付き合いや癒着が垣間見える一方で、そこまで言う必要無いのでは? 

とも思う。 

賞レースに絡むものでもなく、栄誉ある番組と言うわけでもない。 

 

紅白のトリなど夢のまた夢なのだから、この程度の番組でトリをとらせてあげてもいいでしょう? 

ファンは喜んでいるだろうし、トリを取れなかったから人気ないと言うわけでもないし。 

 

 

・車でFNS歌謡祭が流れていてあまりの音程に「え、何誰?何?」って言うと子供が 

「NEWS下手だからね」と。えーこの下手なのNEWSなんだ…って感じで。 

歌を聞いて口パクじゃないからかなとは話してたけど、その歌が終わって 

「また秋に~」とMCが言ったの聞いて「これがトリかw」とは思いました… 

ごめんなさい。 

他の方が言うようにトリは…ねぇ。と。 

長年頑張ってるんだから、歌番組で歌う以上はもっと頑張れ! 

後輩に負けてバラエティ以外出れなくなるぞ!と、言いたい…。 

 

 

・別に生歌とかどうでもいい。 

なんなら歌謡祭じゃなくて「音楽祭」でも良い。 

 

歌唱一本で唸らせる人だけじゃなく、インストバンドやダンス・映像パフォーマンス集団、楽器の名プレーヤー、色んな形で表現してる人を集めて「祭」を楽しめれば良いと思う。 

もちろん「愛らしさ・カッコよさ」を表現してる「アイドル」と呼ばれる人達もね。 

 

「歌謡祭」という呼び名に、個々の狭い勝手な美学を重ね合わせて、色んな人の幅広い楽しみ方を攻撃するのは、ホントに愚かだと思う。 

 

 

・ファンはわからないよ。そりゃそうだ。 

 

歌謡祭に当たり前にジャニーズだという時点で 

理解に苦しみます。 

腐ったミカンが入った箱をまた持ってきたんかい? 

とは思う。 

 

HYBEが好きとかはともかく。 

ジャニーズを選ぶなら…HYBEを選ぶべきです。 

ちなみに、ジャニーズもHYBEも好きではないので。 

いずれも、高圧的な経営と歪んだ社風が目立つ。 

それが、嫌だなと感じるまでですが。 

うまさ?は期待するとかじゃないかな! 

 

紅白歌合戦が福山雅治さんを選んだように、 

なるほど。と思える番組構成を期待します。 

ちなみに、 

福山雅治さんはファンなんで納得したまでです。 

 

 

生にこだわりたいならば… 

音大卒業生から探さなきゃいけないね。 

東京芸大とか? 

 

もはや、何の番組かわからんやんな。 

 

 

・ダンスグループは、ダンスは激しいけど、歌詞は何を言ってるか分かりませんでした。 

NEWSは しっかり「歌」を伝えてると思いました。 

音程が上ずってたかも知れないけど良い歌詞でした。 

NEWSはもうベテランの域ですし、誰もが知ってるアーティストですので、別にトリにしてもいいと思いました。 

 

 

・生歌が嫌だったら配信で聴いたら良い。 

 

つーか「トリ」とか「大トリ」とか、そこまで気にする人って、まだいるんだな。 

番組が決めたテーマに沿って順番を決めてるんだから、別にそこまで気にせず単純に番組を楽しんだら良いのだと思うけど…。 

 

 

・昔は、NEWSの歌は聞くに堪えなくて、あまり好きではなかった 

まっすーの歌は、事務所の中でピカイチじゃないかな 

ただ、声が微妙に不安定になる時がある 

何故かこんな感じの歌番組に多い印象  

結局、大トリを任せられるグループが居ないって事でもあるんだろうね 

 

 

・生歌云々よりも、なぜ大トリにNEWSが選ばれたのか想像できない、理解し難い人達が多いのでは?特にすごいヒット曲というわけでも、今話題の曲というわけでも、今話題のアーティストというわけでもなく…みんな一生懸命理由を考えるんだけど見当たらない。だから叩くというよりその選考理由が知りたいんだと思う。 

 

 

・むやみやたらに叩くことが趣味になってる人は、紅白の大トリと勘違いして叩いてる人が多いのかな。 

 

紅白の大トリなら名誉なことだけど、普通に視聴率を考えるテレビ局はゴールデンタイムに数字を取れるアーティストを入れてくるから、大トリと言えば聞こえはいいけど、実態はゴールデンを過ぎてテレビを観る人が減ってくる時間だから、ボチボチの人気のNEWSが出ても不思議じゃない。 

 

叩くことが趣味になってる人はネットニュースの揺動に踊らされすぎて見苦しい。 

 

 

・NEWSに落ち度はないですよね。むしろ、大役をよくこなしたと思います。落ち度があるなら、あの程度の歌唱力の人達を大トリに指名した制作側かと。また、ファンの方々に一言言うなら、グループが大変だったとかっていう苦労話は、ファン以外は全く興味ありません。そういったものはファンのみで共有してください。 

 

 

 

 
 

IMAGE