( 187852 )  2024/07/06 00:10:07  
00

・感情ではなく、冷静に起こってから事実に基づいて判断する必要があります。 

その為には、必要な説明責任が求められますが、残念ながら小池都知事の現状は極めて不十分と言わざるを得ません。行政のトップとして責任を持って意思決定されて来たわけですから、正直に誠実に対応されるべきであり、そうあって欲しいと思います。 

現状を見るに、それがないが故に徒な混乱や批判を招いているように思います。自らの姿や姿勢の反射、鏡のようなものではないでしょうか。 

 

 

・確かに、これまでの選挙と小池百合子都知事の様子が何か違う……。 

 

朝堂院大覚氏の名前を聞いたとたんに会見を打ち切ろうとした様子を生放送で見た。 

 

元側近で、官僚だった弁護士も「経歴詐称」として訴訟を起こしている。 

 

また、エジプトのカイロ大学に通っていた頃に同居していた女性も本名を出しながら「嘘をこのままにしては、死ねない…」として詐称を訴えている…。 

 

また、明治神宮外苑の開発業者の「三井……」から政治献金の疑惑と、都庁職員の天下りが疑われている。 

 

オリンピックの不正で国の入札が禁止されている「電通」の48億円ものプロジェクションマッピングも怪しく、無駄遣いとの批判も多い……。 

 

今回ほど批判が多い事は今まで無かった。 

 

 

・「民主主義のプラットホーム」を言うのだったら、学歴詐称疑惑や地位利用といった東京地検に告発されている案件について、自ら積極的に説明しなければなるまい。 

また、「辞めろ」コールが嫌だったら、TV局などが主催する討論会を逃げては駄目だ。討論会では発言を邪魔されることはない。自分の意見を存分に(時間の制約はあるにしても)述べることができ、相手に質問することもでき、有権者の判断材料を提供できるはずだ。 

その絶好の機会から逃げるようなことは、有権者から到底理解されないだろう。 

 

 

・帰れコールぐらいで言葉失うようでは、議会と真っ向切って討議なんてできないだろうな。 

なんでも都合悪いことは、はぐらかすだけだからな。ほんとに帰れコールは適当な対応。 

 

 

・小池さんの再選というのは、どうしても避けたいと考える人は多そう。 

 

しかし、小池さん以外の陣営が、小池さん以外の候補の足を引っ張る行為が、けっこう横行してるように感じます 

 

その行為は小池さんを利して、小池さんの再選という最悪の事態になる可能性を高めるだけと思います。 

 

自分の良いと思う候補に投票するのか? 

 

あるいは最悪の事態を避ける為の投票をするのか? 

 

後者を採用するとすれば誰に投票するのが妥当なのか? 

 

有権者の、この選択も誰が都知事になるかに大きな影響を与えるのかも知れません。 

 

とにかく投票には行くとして、誰に投票するのが良いのか、悩ましい部分もあると感じます。 

 

 

・今仕事は地方に無い、東京にはある、しかし東京での生活は決して楽ではない、でも生きる為には東京しかない、そんな人たちが大多数のような気がします。 

 

自然災害も来る、高齢化もすぐ来る、ご自分の保身の為に税金をジャブジャブとMやDに無駄使いしている場合じゃない、危機に備えましょう、都民を幸せにする為に使いましょう。 

 

怒りの声が沸き上がるのは仕方ないことかも知れない。 

逆に応援している人の中には雇われたサクラを感じます。 

 

 

・この様子をWebで見ましたが、これほど正面切って反感を受けると小池さんも正直ショックだったのではないでしょうか? 

この選挙戦では公務と言い訳して、都民と対峙するのを避けて逃げているというか、バイタリティや情熱の低下を感じる。この様子だと当選したところで期待感は無いよね。引き際を見誤る事のないようお祈りします 

 

 

・小池さんをめぐる様々な疑惑と不信感。全て関係の濃密な人からでている。小池さんは強い人にみえるが、自分をよく知っている人、世話になった人達からの批判や不信だ。その多くは小池さんの生き方の根本に関わる重いものだ。こころのどこかでは、こたえるものがあるに違いない。少なくともそれが普通の人の反応だ。「私の名前を書いて」と叫んだというが、仮に都知事の座を降りた時には厳しい事態が到来しかねないことを直感しているのかもしれない。結果がどうであろうと疑問や疑念は残されたままだ。自分は真実をしっている。 

 

 

・いつのことだか思い出してみたい。 

その昔、結構、竹村健一さんの物真似を鉄板ネタにしている芸人さんが多かった。 

パイプを燻らしながら、 

アブラぎった額を誇張して、 

ブリリンと大きく頭を振る。 

そうすると揃う。 

あれはダチョウ倶楽部だったか友近だったか。 

竹村健一さんと言えば小池百合子さんだったのだが、 

所謂ブリブリぶりっ子の元祖というか象徴だった。 

 

当時、松田聖子の物真似をする芸人さんはいたのだが、 

彼女の真似をする芸人さんはいなかった。 

”迷わす私の名前を書いて”っていうフレーズも、 

何となく松田聖子っぽい。 

間違って、 

”まつだせいこう"って書いちゃいそう。 

ところで”小池晃”とか”小池栄子”って書いたら無効票になるのだろうか? 

 

 

・篠原常一郎氏の百合子秋葉原演説の時のYoutubeライブ映像があるが、最後にアンチへインタビューしている映像があります。 

わざわざ百合子カラーの緑色のシャツを着たおばさん(ゲートの中に入っていた:篠原さん談)始め数人居るが「蓮舫応援団」と嬉しそうに自白している姿が残ってます。 

元共産党選対の篠原さん(→参政党 →フリー)ですが、当時は「ルールやマナーを守れ!」とそんなことはさせなかった!と他の動画で怒ってらっしゃいました。左派はつばさの党と何ら変わらない活動しているので、この点も考えた法整備も必要かと思います。 

 

 

 

・これは小池都知事だけではなく全立候補者に対してのコメントについて思う事ですが、特定の立候補者への批判をされている方は是非自身の支持している立候補者(代案)とその根拠もあげてほしい。ただ批判するだけなら普段SNS等で良く言われてる国会の野党と変わらないのでは。(野党でも代案を示す方はいらっしゃいますが。)批判するならあわせて自身の支持者とその根拠も示さないと、説得力にかけますし建設的な話にはなりません。こんな世論も正常に機能していない状況で本当に相応しい都知事が選ばれるとは到底思えません。 

 

 

・選挙の街頭演説でヤジは規制した方が良いと思う。 

小池都知事だからという事だからというわけではなく、ヤジが組織的に行われてるとしたらより過激だったり力がある組織に優位になってしまう。 

 

基本的に街頭演説を邪魔している行為に当たるので。 

公職選挙法としてすぐに取り締まれるようにした方が良い。 

民主主義への影響がある。 

 

 

・小池都政の間に9320億円もの都の貯金が無くなったことを知ってますか?パフォーマンスのために都のお金をじゃぶじゃぶ使う人ですよ。 

メディアが「小池優勢」と言っても諦めずに選挙に行ってほしい。現職優勢と言われた杉並区長選も投票率が高かったから、組織票に勝てて新人女性が区長になった。 

「東京は使えるお金の額が違うのよ〜〜」とか言って税金を好きなように使ってる人を3回も勝たしてはいけない。 

 

 

・田母神さんの公約は都民税の減税、外国人への生活保護撤廃、外資による土地買収の防止、電線の地中化など素晴らしいです。 

減税で手取りが増えます。外資による土地買収防止で日本の国土が守れます。 

国政の方達がやる気がないので田母神さんが都知事として守ろうとしています。 

生で演説見ましたが喋りもしっかりされてて、若かったです。炎天下の中、30分ほどノンストップで水も飲まずに演説されてました。まだまだ体力あります。 

前の都知事選で石原都知事が推薦されたのが田母神さんです。 

田母神さんを支援している大物はいないので他の3名に比べれば劣勢ですが、その分しがらみ、ゆちゃくなど無く、クリーンな政治ができます。 

小池さんに愛想尽かした保守派のご高齢者が田母神さんに投票する可能性もあるので、まだ当選できる可能性は残ってます。 

 

 

・ちょっと前にあった長崎県知事選、現職が今回は勝ちにこだわりたいと余裕で挑んでたそうです、報道機関も出口調査も現職圧勝と。でも蓋を開けたら500票差で新人の勝利に終わったそうな。もう色々ヤダったんだと思うなぁ、出口で現職に投票したってウソ言った人かなりいたって事でしょ。小池さんの組織票は果たして磐石なのかしら?付き合いとかしがらみとかあるとは思うけど、小池さんに入れましたってウソ言う人も出るんじゃないかなぁ、1からちゃんとしたいって人、子どもに正しい事しなさいって胸張って言いたい人、いるんじゃない? 

 

 

・日曜日、東京の歴史が変わる瞬間に立ち会いたい。英国は変わった、米国も変わるだろう。永田町では若手擁立に動き始めた。東京都知事は正に世代交代の絶好のチャンス。ここで小池氏に三期目を許したら、都の利権天国はまた4年続く。石丸氏に止めて頂きたい。そして新時代をつくってほしい。 

 

 

・これだけ悪評なのになぜ出口調査は高いのか? 

出口調査は悪用されているのではないか。 

 

マスコミと候補者が結託すれば、期日前投票の得票率など 簡単に操作できる。   

当日投票は、有権者は指定された投票所でしか投票できない。 

調査地点がわかっていても、得票率を高く出すこと もできない。意味もない。  

 

それにくらべ期日前投票所は同じ区内ならだれでも投票でき、 

事前に調査の日時、地点を教えれば、得票を高くだすことができる。  

候補者有利を宣伝することができるので効果も大きい。  

 

不人気なのに出口調査が高く数値ができるのは常識では考えられない。 

マスコミの選挙情勢調査結果は、選挙事務所に 提供されているのではないか、と噂が絶えない。 

さらに発展して、調査日、調査地点を提供 、選挙をコントロールする時代になっても何の不思議もない。 

 

選挙のあとはいろんなことが明るみに出るに違いない。 

 

 

・他県だけれども、あまり他人事とは思えない。 

例えば学費を高校まで無償化したら、国はどう動くのだろうか?とか。 

東京の判断が国を動かすこともあると思う。 

そういう意味では新しい首長の首都を見たいなと 

投票出来ないから好き勝手に言わせてもらいました。 

 

 

・自分は都民じゃないから、誰彼を都知事にしたいと思っても投票する権利がない。 

 

だけど、『東京』=『日本』と考えてみたら 

とても他人事には思えない。 

危機感を覚えた方も多いんじゃないかと思う。 

 

政教癒着に始まり、裏金パーティー券問題で政治に対する不信がこの上なく高まりつつある。 

 

30年間をふいにしてきた『自民党』をバックボーンに付けているのが現職、小池百合子氏。 

 

そして、散々発言の機会があったにも関わらず 

小池百合子氏は何一つ明言出来なかった。 

政治家ではなく、『政治屋』なのだろう。 

 

さりとて、蓮舫はじめ、野田元首相、手塚仁雄をはじめとする立憲民主勢力は問題外。 

関わっている黒い人脈に日本を食い尽くされそう。 

 

二者択一と、メディアは示唆するが 

自分なら国を憂いてくれる 

若い人に東京から日本を変えて貰いたいと願っています。 

 

 

・たとえば演説でウソを話す候補者がいた場合、その場で誰かが「それはウソだ!」と言わないと、他の聴衆は演説の内容を真実だと信じてしまう。 

だから、演説はひたすら行儀よく静かに聞いて、投票日に自分のよいと思う人に投票すればいいという考えには反対である。 

もちろん、演説を完全にかき消すような大音量のヤジは、候補者の表現の自由をはく奪するものでよくないが、今日の小池氏の演説はいつもどおりマイクを使って大音量で行われていたので、話が聞こえないということはなかった。 

 

 

 

・小池以外の候補同士で票が割れてしまうと、結局小池の一人勝ちになってしまいます。 

本当に日本の未来を見据えた投票をしましょう。 

一つ断言出来るのは、小池や蓮舫に投票したところで日本の衰退、財政破綻は目に見えています。 

今まで投票行った事ない人も、奮起して世直しをしてくれる人のためにも今回は絶対に投票しに行って下さい。今の世代である自分たちのためにも、その子供たちのためでもありますので。 

 

 

・まあ都民が選ぶわけだからこちらは完全に部外者だが、しかし、東京都の動向は近隣の県はもちろん、日本全体にも影響するから、まともな人を選んでほしい。 

 

正直、小池知事がなぜここまで支持されているのかさっぱり分からない。 

だからといって、「では誰がいいわけ?」と訊かれても困るような候補者ばかりだし。 

 

そして、都知事で話題になっているのは、「公約」とか「主張」ではなく、「選挙妨害」とか「ポスターの画像」とか「奇抜な政見放送」とかばかりだし、東京都民もかわいそうだなあ。 

 

 

・都市整備局が神宮外苑の規制を取っ払う手続きをして、容積率をバーンと上げて、三井不動産などが高層ビルを建てて儲けられるようにお膳立てをしてきたそうです。正に「癒着」優先。ちなみに選手村の晴海フラッグや豊洲も三井かと。あと4年も癒着を許すのか。都民の良識が試されますな。 

 

 

・やはり3選は長すぎるような。 

とりわけ東京五輪談合事件、神宮外苑開発事業の事業主体への天下り、48億円のプロジェクションマッピングなど弊害が目立つようになっており、後4年知事をやったらそういう人たちに都の財政は食い散らかされそう。 

新進気鋭の人に任せたい。 

 

 

・石丸伸二さんなら政治的なしがらみもなく、政治再建、政治の見える化が期待できる。そして経済の専門家でもあるので、今までの無駄なことをしてる都政から変われる。今までとガラッと変わった政治を石丸伸二さんなら期待できる。 

 

※石丸伸二さんの他に、候補者にはもう1人石丸がいるので投票の時はご注意を 

 

 

・東京都民の決断が次の新たな都知事が決まります。 

現職の都知事が優勢とかメディアが報じても東京都民の人達が鵜呑みにして現職が受かりるとか楽観的にでもしたらまた4年間の現職の天下りの肥やし政策で幕を開けますからね。 

くれぐれも東京都民の人達で見極めて東京都知事を決めてください。 

適当にして票を入れたら金持ち有権者の思う壺やで。 

 

 

・せっかく都民の声が生で聞ける場所になるんだから都民と質疑応答すればいい。出来もしない公約よりも現状都民の声を聞き都民の生活をより良くできる方が大事。 

8年もやって都民が納得できる結果さえ残せていればいいと思うw 

 

 

・世帯年収400万円家庭です。 

納税者です。 

まだエアコンも入れてません。 

携帯も10年前のをバッテリーを入れ替えて使用しています。 

最近は豚肉も100g30円値上がりしてもう買えません。 

いまのタンパク源はささみ肉です。 

魚はさらに高くて買えません。 

助けて下さい。 

岸田文雄や自民党から命を奪われそうです。 

東京都知事も隠れ自民党支持者でいいのですか? 

2番じゃダメなんですか?の人も嫌ですが。 

資産家はさらに金持ちになり、ギリギリで働いている人はさらに貧しくなり、自民党は追加税率でしぼりとり笑っている。 

国は自民党のキツネ、首都は隠れ自民党の緑のタヌキが支配してます。 

生活がキツイです。 

支持者の方々と共に他に行って下さい。 

 

 

・小池の最大の問題点は統一教会 

 

多数の被害者の財産権や人格権を侵害する違法行為を繰り返し 

著しく公共の福祉を害した宗教団体の支持を受け 

選挙の組織的支援や動員が行われている 

 

都知事選への一票は深い重みがある事を感じている 

 

 

・公開討論会からは逃げまくる、「学歴詐称疑惑」に対する明確な説明もない。 

二年次に編入学した後程なくして落第して日本に帰ったのに卒業証書が発行されたと言うならば、その間の経緯を詳しく説明して欲しい。 

その後に復学して真面目に通っていたという証拠はあるのか?試験は受けたのか?社会学部は卒論があるそうだが、それを書いて大学当局に提出してそれが通ったという話も出てきていないよね? 

それでなぜ卒業できるのか? 

しかも「首席卒業」と吹聴していたよね? 

そういう疑惑に何一つ真摯に答えていないんだよ、この人は。 

 

 

 

・8年の実績は誰にもできる事ではありません。他の候補が、本当にできるのでしょうか。石丸が有力候補かもしれませんが、市長4年でとせいを運営できるとは思いません。他の候補はチリのようなものです。良く判断して投票をした方が良いでしょう。感情で無駄にしないでほしいものです。 

 

 

・コメントを見ていると、どの年代の人が書いているのか、或いはどのような主義主張の人が書いているのか読んでいて東京或いは、この国は大丈夫なのかと思ってしまう。ただ批判だけをしている候補者、政治家ではなく政治屋はいらないとくだらない事を話す候補者、選挙はより良い候補者を選ぶものではありません。より悪くない候補者を選ぶもなのです。故に悪さ加減がわかっている人を選ぶのが賢明なのです。素晴らしい未来を期待して選んではいけないのです。民主党政権、ナチスドイツように。 

 

 

・ここまでされてるのに選ばれたら 

なんで選ばれたの?ってなる。 

選挙のルールを変えた方がいいと思う。 

組織票?とかよくわからん。 

一般人?都民の声をもっと反映するような 

選挙ならまだ投票しがいがあるけど… 

 

とりあえず裏金とか癒着とか 

きちんと説明できないことはしないでほしい 

 

 

・東京都民は小池を支持する 

腐敗政党・自民党を取るか、自民党を否定するかの 

2者択一選挙であることを肝に銘じなくてはならない。 

 

日本の中心地であり、地方出身者の坩堝である東京都民が、自民党への是非を発信しなくてはならない。 

 

この都知事選には思い意味が込められている。 

 

 

・構図としては組織票(創価学会)対投票率だと思うが、投票率が伸び悩み小池が逃げ切る可能性もある。 

石丸さんが出たのが、小池には有利に働いているかも知れない。 

どう考えても歴代最低の都知事が3選とは、 

日本の国力も人口もどんどん衰退するのは仕方ないのかも知れない。 

 

 

・辞めろの意味は何なのか?知事なら選挙で決めることだし、立候補なら自由の剥奪だ。発言者は非民主的思考の持ち主だ。それから、帰れコール。街頭演説は一定のルールのもと自由に行われる選挙及び政治活動。これを帰れとはやはり非民主的思考の持ち主。小池百合子都政にの欺瞞さがあるとしても、選挙そのものを否定する言動でどうにかなるものではない。政を治るには、ある程度の博識は必要。どんなに、小池百合子都政が酷くても、立候補者への辞めろ、帰れコールを肯定してしまう人たちにが万が一政治の世界に入り込むのは危険。これって安倍元総理のこんな人たちっていう発言は実は正しかったと言えるのではないだろうか。 

 

 

・民主主義も何も、利権・政党がらみの組織票に守られた方がよく言うよ。。。本当の民主主義であればよいのですが、今は中世の貴族社会の様相です。お金持ちだけがふんぞり返り偉そうにして、一般市民は苦しい思いをしているということが見えない。時代は繰り返すのだろうか。。。 

 

 

・常識的に考えれば現職再選は有り得ない、評価に値するモノは達成公約と同じくゼロ、寧ろ現在進行形数々の漆黒の利権に目を向けると単に行政司法を抑え込んでるだけに過ぎないという強烈なマイナス状態 

1期目2期目共に怪しい事も踏まえつつ、オールドメディアが大口の利権仲間であるが故に、在りもしない組織票や調べる由も無い情勢を逆手に取り現職有利とだけ報じてる、悪質極まりない 

マスコミは事ある毎に民を馬鹿にした印象操作で責任転嫁してるが、いい加減に皆気付いてる 

 

後は、開票や集計で不正さえ無ければ結果を受け入れるしか無い 

駄目なら誰であろうとリコールすればいい、自称民主主義国だがソレが出来ないなら非合法手段しか無い 

長年様々な者が独裁に加担してる以上は報いを受ける対象は多岐に渡る 

 

 

・ぶっちゃけマニフェストとかは耳聞こえの良い言葉を並べるだけなのは全員そうなので半分どうでも良くて、「責任感をもって都知事という職務を全う出来るか」が最も重要ではないかと思っている。 

 

小池氏は「豊洲市場」の件で1期目は反対だったんですが、2選目の選挙に立候補した時点で「都知事という職務に殉ずる」覚悟は見えたので、その選挙戦の方法と共に「政治家である」という面をはっきりと見ました。ウィルス騒動の真っ只中、世界中が混乱した中で大きな混乱なく東京都を動かした2期は十二分な実績だと思いますし、それを超える要素が他の候補に存在するかと言うと言葉に詰まる。 

 

東京都で「事業仕分け」みたいな事をやられたらたまったものじゃありませんし、都合が悪くなったら逃げるようでも困ります。 

 

 

・選挙妨害は許されるものではありませんが、小池さんは討論会を避け続けて有権者に十分な判断材料を提供せず、不誠実過ぎます。 

その不誠実さが跳ね返ってきたのではないでしょうか。 

 

 

 

・動画見ましたよ。かなりカオスでした。 

こういう事をするのは良くないのは分かるけど、これが民衆の本当の声であって、今までその声を無視して来たツケなんでしょう。 

それでも微笑んでいる小池さん、怖すぎるわ。 

馬鹿にするなよ。頼むぞ、都民。 

 

 

・小池の取るべき戦略は何も言わない・何もしないことだ。 

 

なぜなら表に出れば出るほど石丸に票が流れてしまうから。 

 

あと1~2週間ほどの時間があれば石丸が当選する可能性が高くなりそう。 

 

 

・最近は特定の人物を持ち上げると「工作活動だー」って簡単に言うけど本当にそうなんだろうか? 

だったらネットで脅迫がダメなように工作活動も特定して逮捕すればいい 

それを決められるのは現職で、彼ら彼女らに不都合なければできるはずなんだけどやらないのって・・・ 

 

 

・今回は今までに例を見ない数の候補者が立候補し 

蓮舫氏はじめ石丸氏等有力と目される候補がいる 

各候補者いろいろ言われているがあと2日で結果が出る 

結果が出たらそれが都民の意思でそれが全てだ 

 

 

・小池知事はのり弁公文書をやめてちゃんと情報公開すると公約に書きました。 

しかしその公約はある日突然削除されました。なぜでしょう? 

東京都の公金の使われ方に疑問を抱き、追及する者が現れたからです。 

それは東京都知事に立候補している、ひまそら候補です。 

情報を非開示にした東京都を訴え、勝訴しているひまそら候補です。 

唯一、小池に対抗しうるのは、ひまそら候補だけです。 

 

 

・「つばさの党やNHK党の不倫理は、実は自民党の裏工作ではないか?」と疑っている人々がいる。街頭演説した時の真っ当な批判や野次を「悪者」と見せるために予め仕組んだのではないか? というものだ。  

 

私は違うと思うが、「批判する奴はおかしな連中」というレッテル貼り作戦は、自民系、小池系はやりかねない危うさが常にあると思う。  

 

田母神が「築地には小池知事を恨んでいる人は結構多い」と言ったら、小池は「お友達を選んだ方がいいと思いますけど…」と。 安倍は「こんな人達に負ける訳にはいかない」と。  

 

ポピュリストは、「自分は正義、批判する者は悪」 というレッテル貼りをする。  

 

「民主主義のプラットフォームを守っていこうではないですか。皆さんの常識を、選挙を通じて訴え‥」は、迷惑を掛けた党と、「小池反対!」という真っ当な意見を同一視して「常識がない」と切り捨てる悪質な手法。相変わらず卑怯な言い方だ。 

 

 

・「これまでとはちょっと違う気がしませんか」と、最近の選挙をめぐる環境の変化に言及。「民主主義のプラットフォームを守っていこうではないですか。みなさんの普通の常識を、選挙を通じて訴えていきましょう」 

 

いえ、あなたが普通の常識で無いですよ。 

地上波の討論会に出ないと言ったり、大島の民家でトイレ休憩?30分だったり、「お友達を選んだ方が良い」自分の支持者以外は切り捨てる小池氏。 

 

辞めろコールは当然と思いますね。 

 

 

・一般の都民が選挙に行かなければ団体組織票で小池都政が続いてしまいます 

もちろん都民の暮らし、東京、日本が良くなるわけありません 

当然、若者の未来も暗いものになります 

 

しかし『田母神としお』さんの追い上げが希望です 

都市伝説の関暁夫さんの訴えに多くの日本人が共感しました 

YouTubeにその動画もあります 

 

まだ見ていない本当に日本人は気付いてほしい 

自分が日本人であること、当たり前のようにあった日本が無くなろうと 

していること 

 

 

・都合の悪い事から目をそむけて正々堂々としていない。 

討論会にはでない。 

イエスかノーの答えも出さない。 

築地の人を馬鹿にしている 

など 

まず政策より人間性を疑われるような事を次々と繰り返しているからでは? 

 

 

・どのみち公選法の改正は待ったなしだろうが、いままであいまいにしていた適用の条件をきっちり決めて、演説へのヤジは選挙妨害として現行犯逮捕できるようにした方がいい 

要人警護上もそのほうが安全 

 

 

 

・左翼が動員した可能性は低くないと思う。 

そういうやり方は行儀が良くないので悪手なのですが彼らは悦に入った自惚れ屋さん。 

※良識ある人々や無党派層の反発を招く 

 

百戦錬磨の小池百合子に見透かされ軽くあしらわれてお終い。 

政治手腕では蓮舫と小池百合子では雲泥の差があることがはっきりした。 

 

 

・あれだけ最後に出馬しといて必死に『お願いします!コレからも都政を私に任せて!』 

とか言われても所詮は後ろの自民大御所の操りなんだなぁと冷めた目で見てしまう 

 

それなら石丸さん東京の教育ビジョンにワクワクするな 

 

 

・嫌いなら罵るんじゃなく推しをもっと大声で応援しに行けばいいのに。 

つばさの事件で良く分かった。 

演説妨害は「演説を聞く権利」の侵害なんだから、法改正し現行犯逮捕してほしい。 

 

 

・民主主義のプラットフォーム?都議会で自分を批判した議員を強硬で退席させた、都内全首長に自分の出馬要請に署名しろ、選挙期間中に公明党支持者の自宅にくつろぐ、そんなとんでもないことをやっている奴のどの口が民主主義のプラットフォームなのかだ。これほどの悪事を働きながら各テレビ局は一切報道しない、腐りきっている。 

 

 

・知事就任当初自公と対立姿勢だったはずが…今じゃしっかりと連携・同士に…築地は守る豊洲は生かすのスローガンも結局は大嘘神宮外苑の再開発も都民の意向を全く無視して森林伐採など利権に走る小池百合子… 

何の実績に成果があるんでしょうか? 

 

こんな奴を誰が支持しますか? 

選挙の時だけ笑顔で当選したら知らん顔…怖い顔…どや顔百合子… 

身を引いて欲しい 

 

 

・選挙は例え小池が3選しても自分の想いに近い他の候補が居たらその候補者へ投票すべきだ。選挙後、しっかり分析して都民は、どの候補の主張に賛同したのかチェックします。 

 

 

・これも小池さん自身が都民のために政治をしてこなかったから起こってしまったこと。 

こんな酷い知事でも再選するんだったらシステムが狂っているとしか思えない。 

組織票ってなに? 

国政選挙で当選した人たちはあくまでも国政選挙によって認められただけ。 

地方自治にまで国政政党が多大な影響を与えてしまってたらそもそも地方の選挙なんていらないじゃん。 

 

 

・48億円もかかるプロジェクションマッピングは必要ですか? 

経済的に困窮する人の列には目もくれず、都庁の壁をピカピカさせるような都政で良いですか? 

議会で野党の質問には答えない、そんな都知事で良いですか? 

権力の長期化は、必ずや、さらなる腐敗を生みます。 

自民党と創価学会と統一教会の組織票に勝つためには、みなさんの力が必要です。 

 

小池批判票がばらけたら、ただただ小池ゆり子が当選します。 

蓮舫が嫌いでも、立憲民主党が嫌いでも、いまの小池都政を終わらせるためには、投票用紙に「れんほう」と書くしかありません。 

いろいろと思うところはあるでしょうが、2位に票を集めるしかないのです。 

戦略的な投票をお願いします。 

 

 

・ヤジや抗議で、何が動く? 

最悪、警察が出動するだけ… 

 

選挙権を持ってる人は、当選して欲しくない人の名前を書かない為に、投票に行けば良いだけ。投票率3割そこそこで当選させている現状が続く中、権利を放棄しておいて、結果に不満を言うのもズルいと言うモノ。 

 

 

・疑惑から逃げて、時が経てばマスコミが追及しなくなる 

それに合わせて政治家は問題は済んだと開き直る 

 

これまではそういった手口で誤魔化されてきたが 

誤魔化されない人々が現れ政治家に直接言えるようになったということ 

 

 

 

・ともあれ小池氏は圧勝。萩生田自民党(旧統一教会)と公明党(創価学会)の支援がある。しかも蓮舫氏に行くべき連合もついて強い味方。その蓮舫氏は石丸氏に浮動票を食われ、浮き上がりようがない。石丸氏は蓮舫氏の票は食うが、小池氏の組織票には勝てない。結果、石丸氏は小池氏の応援団止まり。小池氏には楽勝の選挙となる。都民の多くは小池氏を選ぶ。高知柏島。 

 

 

・小池は変わって欲しい。切に願う都民ですが、やっぱり蓮舫は小池に比べて二回りくらい役者として劣る。選挙を通して残念ながらそう思わざるを得ない。小池がここまで弱っている事をさらけ出しながら、それでも勝つのは仕方ないとさえ思う。それほど蓮舫は対抗馬として脆弱だった。 

 

 

・選挙演説中は静かに出来ないものですかね 大体が声を上げているのは同じ顔ぶれだから マスコミも何時迄も 市民団体とか言って無いで団体名で呼ぶ様にしないと 日本人は皆んな市民で有り国民ですから 国民になれない市民と別にしてくださいよ。 

 

 

・民主主義ですか。 

確かに投票数があったから小池氏が都知事になったので民主主義ではあるのですが、果たして本当に「小池氏にお願いします」と入れた人の割合はどのくらいなんだろうか。漫然とした堕落的な数の集まりで当選した議員が、どのくらいを占めているのか。 

 

 

・小池知事は「私はカイロ大学を卒業した」と言わず、 

「カイロ大学が私の卒業を認めている」と繰り返す。 

 

日本の小学校~大学の卒業生のなかで、「学校を卒業した」と言わずに「学校が私の卒業を認めている」と言うのは、 

小池百合子氏以外、他にいないのではないか? 

 

 

・小池氏はメッキが剥がれたにも関わらず嘘をつき続け、まるで無かった事の様に振る舞っているのでヤジが飛ぶのも仕方ないです。 

 

取材も討論会もまともに受けず、組織票で旧態依然の自民党政治を続けたいのですから仕方ないですね。 

 

ただ、現職が再選するなら、首都東京に大きく失望しますけどね。 

シルバーデモクラシーかつ、一部の利権組織の為の政治は衰退していく末期社会です。 

 

 

・蓮舫支持者はどうしようもないね! 

こういう行為が蓮舫から無党派層の支持を無くしてるのが理解出来ないみたいだね。 

蓮舫も弱者の味方って散々アピールしてこういう人達の支持を集めてきたから、もう勝つ見込みがなくなるとこういう人達は暴れちゃうんだろうね。 

 

 

・ホント、対立をする政党(共産党)・支援者も、国会のヤジ同然で妨害とは? 

北海道警のヤジ取り締まりは適正で、地裁が狂ってると納得した。 

 

 

⒈渋谷の演説でも「通行人の邪魔をし若者たちも。。。」と動画で訴えたが? 

   ↓ 

コメには通行妨害、後ろの方は殆ど「関心が無いだろ」と猛烈なツッコミ 

 

 

⒉銀座の演説でも「子供産めば控除増える」と訴えたが? 

   ↓ 

0~15歳の15年間の年少扶養控除を奪ったの民主党政権でしょ 

子ども産んでも子ども手当はあっても、控除なんてないと総ツッコミ祭り 

 

「ヤジ飛ばせば、俺カッケー」または。。。威嚇行為で委縮できると勘違い 

ホント対案で語れず、武力まがいのヤジ攻撃 

 

ヤジを飛ばした相手陣営が如何に危険かを、自身で広めているようなもん! 

「本性さらして哀れだと思う。」 

 

 

・小池としては権力の座に就けば小島氏の告発や朝堂院大覚氏、北原女子の暴露まで権力を使い揉み消してしまうつもりです。 

安倍自民党と同様に司法まで介入する可能性があります。 

 

 

・次の八年後を考えて誰がよいか。二期八年やれば結果が出る。つまり次の首長は小池さんでは無い方が良い。口車に乗せられた八年前と比べて今生活は改善してますか?お金持ちや大企業だけが得してます…。 

 

 

 

・次の八年後を考えて誰がよいか。二期八年やれば結果が出る。つまり次の首長は小池さんでは無い方が良い。口車に乗せられた八年前と比べて今生活は改善してますか?お金持ちや大企業だけが得してます…。 

 

 

・蓮舫&石丸の得票数を足した数が仮に400万で、小池の得票数が280万だとしたら、恐らく小池さんは任期途中で何かしらの理由で辞めることになりそう。 

次は4年経つ前に都知事選になると思うよ。 

 

 

・同じ内容のサインボード持ってる人がヤジ飛ばしてるので、どこぞの政党系市民団体の動員なんでしょう。 

この手の妨害は逆効果だと思うけどねぇ…。 

 

妨害に勤しむより支持する候補者のビラでも配布したほうがいいよ。 

 

 

・「辞めろ」って言ったところで、立候補してるんだから自分から辞める訳ないでしょ 

 

やり方が間違ってる 

 

誰かが街頭演説をしてるところに別の候補者は行かない事が暗黙のルールになってるみたいだけど、演説を聞く気もない支援者が妨害行為をするのって、どうなんだろう? 

やってる事は、つばさの党と大差無いのでは? 

 

支援者が「R」の貼り紙をあちこちにしてるらしいし… 

 

あ、そうそう 

事前活動もしてたしね 

 

客観的に観て、応援できないわー 

 

 

・なぜ、帰れコール起きるんでしょうか。 

小池氏、圧勝ですよね?マスコミさん。 

一切、批判報道せずにして 

また、小池氏はなぜ、コメント欄外してるんでしょうか。 

冷静な都民の判断を願います 

 

 

・小池さん以外の候補者の公約は実現不可能でしょ。 蓮舫さんの都民投票とかも、都議会で過半数を持っていない蓮舫さんに実現できるはずがありません。都議会の与党を批判しておいて、公約実現なんてありえない話。 

蓮舫さんは国会議員で20年間もやってきたのに、今まで何を勉強してきたのか?  

人の批判ばかりを言っている様ではダメですね。 

 

 

・小池百合子氏が再選されれば神宮外苑の大木のみならず、利権がらみの都内の樹木も伐採する。都内の気温は40℃、湿度は90%、最早住める環境ではなくなる。四年後、金には困らない小池氏は都内から軽井沢などに移住、金のない都民は都内で熱中症による死から逃れられない。都内の皆さまこの知事選は生死がかかっている。 

 

 

・高学歴を語り、公約も嘘をならべ、企業との癒着あり。 

 

誰が嘘の演説を静かに聞く? 

自民党員だけだろ 

 

自民党員に告ぐ 

 

自らの欲は捨てて、子ども達の将来を見据えて目を覚ませ 

 

このままじゃ生涯を閉じる瞬間、後悔するぞ 

 

 

・小池さんは政策とか、発信力とか、金目当てじゃないとことか好きなんですよ!ですけど、学歴詐称だけは気に食いません。あれはラーメン屋の行列に横入りするような行為であって、この位置に行きたい、高い地位に行きたいと思ってる時に一足飛びで高い位置に行くための手段だと思っています。なので、申し訳ない落ちてください今回はお願いします。 

 

 

・主要な候補者は小池、蓮舫、石丸、田母神。あとは清水や暇空、いつものDr中松とかが名が知れてるくらい? 

ポスターやら政見放送やらも大概だけど、候補者の街頭演説で下品な聴衆が出現したのは誰が立候補したからですかね? 

 

 

 

・すっかり攻撃していい雰囲気が出来上がってしまったね。 

こうなると本職に限らず素人もやり始める。 

選挙終わったら元の日常に戻って欲しいよ。 

 

 

・少なくとも、選挙妨害の法律は見直さないとダメだわな。 

安倍晋三さんの殺害や岸田首への襲撃もあったのに、この手の輩が近づけるのは意味不明なのだから。 

街頭演説は候補者の政策主張の場であり、議論の場ではない。 

基本的な事を履き違えてる奴らは、マジで逮捕したらいい。 

 

 

・西多摩地区都民です。 

先日立川でもひどい状態でした。 

小池さん都民は冷静(クレバー)ですから大丈夫です。 

何かあったら困るのでリモートでお願いします。 

 

2位も無理そうですから… 

 

 

・>聴衆からのここまで批判的なヤジやコールが起きるのは、これまで何度も選挙を戦ってきた小池氏の選挙では、ほとんどみられなかった光景 

 

先の江東区15区では見られました。 

また、ですから、どの候補の支持者でしょうか。 

 

 

・「辞めろ」や「帰れ」って言われるような事十分してる 

今までの8年を見れば、そのような事を言う人が出てもおかしくないし、またさらに4年やろうとしてるのでそりゃ「辞めろ」コールする人も出てきますよ 

 

 

・東京都知事選、ひまそらあかねさんが立候補してくれてすごく感謝しています。 

 

不正のないまっとうな都政を任せられるのは、既に公金不正を暴いて東京都に国賠勝訴している方が一番ですよ! 

 

実績ありなんですもん! 

 

 

・かなり子育て支援に力を入れているので、子育て世帯はかなり恩恵を受けています。 

本当に都民が求めていることって、大々的にこれをやりましたというモノよりも、地味で目立たないけど手間は掛かることなんですよね。 

都民でもない人が何やってるのか分からなくても、それは仕事をしていないということではないです。 

他県民が何を言おうと、都知事は都民の方を向いて仕事をしてくれればいいので、国政絡めた演説してる人は要らないです。 

 

 

・都民の民度が測られる選挙。都民でないのが残念だが有権者は都の事だけではなく日本の将来を見据えて投票して欲しい。 

 

 

・酷い状況だった。 

岩盤支持層の人はわざわざ出かけないだろうが、だからといって何であんなにアンチが集まるのか。 

現職の知事がここまで言われる。 

何か問題があったとしか思えないし、その通りだと思う。 

 

 

・これは良くないです。こんな様子を見て「小池さんに投票するのをやめよう」となる人はいません。 

 

小池さんはSNSでも大してバズりません、というか明確に味方を表明する人が少ないです。すごくひどい言葉で色々いわれています。 

 

でも組織票だけでなく無党派も強いのです。いつの時代だって、悪い言葉をいう人たちに晒されている人には、同情が入ります。 

 

 

 

 
 

IMAGE