( 187888 ) 2024/07/06 00:57:22 2 00 鹿児島県警の野川明輝本部長を不起訴…不祥事の隠蔽疑惑で刑事告発読売新聞オンライン 7/5(金) 22:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/35998967bc7fd97e8d1b7ec8a2fd4f7177aab3b4 |
( 187891 ) 2024/07/06 00:57:22 0 00 鹿児島県警の野川明輝本部長
鹿児島県警による情報漏えい事件を巡り、鹿児島地検は5日、同県警の野川明輝本部長について、不祥事を隠蔽(いんぺい)しようとしたなどとして犯人隠避容疑などで刑事告発されたが、同日付で不起訴としたと発表した。
【表】一目でわかる…4月以降、鹿児島県警で発覚した主な不祥事
発表によると、枕崎署員による盗撮事件について、野川本部長が捜査を行わないようにさせたとの告発に対し、嫌疑不十分とした。
また、犯人を隠避させたなどと告発されていた霧島署員によるストーカー事案や曽於署員による個人情報の漏えい事件、県警がニュースサイトの運営者側を捜索したことなどについても、いずれも嫌疑なしと判断した。地検は「警察の捜査などに違法な点はなかった」としている。
|
( 187892 ) 2024/07/06 00:57:22 0 00 ・予想通りの結果だね 証拠はとっくに消してるし、部下にも首をほのめかしてしっかり口止めしているから「嫌疑不十分」になるのは当たり前 何より警察の威信にかけて、犯罪行為はなかったことにしたいよね 警察内部の捜査なら、どうとでもごまかせるよね
でも国民の「鹿児島県警は不正だらけ」という認識は変えられないだろうね 何故なら、今回握り潰したことで、本部長の不正に、今後更に拍車がかかるだろうからだ あれだけやっても握り潰せたんだから、そりゃあ味をしめるさ
政治家も、警察も、役所も、学校も、こうやって腐っていくのだろうね
・一般に、「犯罪」を起訴するかしないかに関わるのが、警察と検察の協力体制によるところが大きいのではないのですか?だとしたら、身内が身内に「忖度」した、と思われてもしょうがないですよね。 第三者が検証しなければいけない事案なのではないでしょうか。 法律的に詳しいことを知りませんので教えてください。
・いつも思うのだが、こういうケースの場合っていつも結論しか言わない。 我々が知りたいのはなぜ不起訴になったのかということ。 これだけメチャクチャなことしてて、内部告発までされてる事案なのに、ただ不起訴でしたって言われて誰がはいそうですかってなるのか?
不起訴なら不起訴で、その理由とそしてマスコミの証拠を差し押さえることを認めた裁判官を踏まえ、県議会の席上できっちり説明すべきだ。
検察はホント国家権力には弱い。 恐らく警察庁を始め、国会議員の連中からもよろしくされてるんだろうよ。 法治国家が聞いて呆れる。
・こんなに早く決まるなんて、もう早く終わらせて世間の目を他に向けたいという意図がありあり。 そもそも告発者が開示した資料は、秘密の開示にあたらないと、わざんざ以前改正したのではなかったか。投稿した人を起訴した検察。拘束を認めた裁判所。日本の司法は腐っているのかな。人権に対する考え方がそもそも違う。 そして監察官がはいって聞き取りをして、検察の不起訴。もう、笑うしかない。 見方を変えたら日本の司法は、ヤクザと変わらないかもしれないね。
・(No.1) 嫌疑不十分とされた、枕崎署の盗撮事案に係る県警の捜査の杜撰さを、振り返る
この事案に係る県警内の経緯については、6/21の野川本部長の弁明・記者会見で、ある程度は、詳細に語られている しかし、その後、7/1に、南日本新聞の報道で、枕崎署の現場実況見分資料に誤記(実施日1/17を1/23と誤記)が見つかったということは、その見分資料の信用性を著しく低下させるもので、その内容ですら、虚偽の可能性があるという、極めて重大なこと
つまり、今回の地検の判断は、県警の虚偽資料に基づいている可能性があり、今回、本事案を嫌疑不十分として、安易に不起訴処分にしたことに、極めて強い疑義を抱かずにはおれません この事案に係る県警の捜査を、県民は不信感を抱いて見守っているのです。地検は、もっと県民に対して、理解・納得しやすいように、判断に至った根拠について、丁寧に説明すべきです (返信欄に続く)
・検察はきちんと正義をみせてやるぞと、国民の信頼を自分達に寄せるべく、仮面を、化けの皮が剥がればれないように、不起訴にしないとするのか、どうなるのか気にしていたが。
この結果は結局信頼よりも、何が不起訴にする方がこの人らにとって得になるんですかね?誰が解説宜しくお願いします。 国民から今は信頼されなくても、どうせまた信頼されるからと甘くみているから? 私は検察、警察も国民から信用信頼を失った事は警察組織にとってかなり致命傷のダメージくらったと思うのですが、 警察検察の方がうわてなんでしょうか?それとも検察警察がこの行いにより国民に醜態を露わにし、自分の首を絞める結果になると見落として、気づいていないのでしょうか?
・警察物のドラマで組織上層部から或いは政治絡みの圧力で捜査全てがうやむやにされたり、マスコミへの情報も閉ざされるっていうストーリーをよく見るけど、あれは本当にその通り現実なんだと改めて納得。否、リアルの方がフィクションの上を行ってるのかも。だってドラマじゃその圧力かけた側が逮捕されるって筋書きの方が多いけど、現実では完全に揉み消されるんだろうから。もう何を信じていいのやら。怖すぎるよ、日本。
・今回の件で分かったことは権力を持つものはどんな不正も握り潰せるということ。こんなことは誰もが思っていることだと思うが、想像を超えている。 これでは内部通報などできない。内部通報ができなければその組織は腐るだけ腐りいずれは朽ちるだろうがそれがいつになるか? それまで待つのもしんどい。
・鹿児島県警の野川明輝本部長を任命した連中を調べ上げしなければこの隠ぺい工作は続きます。退職した幹部がわざわざ刑務所に入れられるかもしれない内部告発をしますか?どう考えてもしませんよ。そうかこうして無罪の国民が今まで何人も有罪で何年間も刑務所に入れられているんだな。無罪であるにもかかわらず刑務所内で病死した方もおられた。こう言うことか???本部長のご機嫌伺いで昇進を狙ってるのか。
・警察庁が二重に隠ぺい工作をした結果だと思います。 これで、検察庁の信用は地に落ちました。。。 日本は政治も警察も信用できない無法地帯へと変貌しつつあるように思います。 と考えて、よく考えると昔から続いているだけで変わっていないかも??
・不起訴にするにしても早すぎる 最初から出来レースだったのか? 捜査指揮伺い書の原本が出て来たら本部長はどうするつもりなんだろうか
・元々法解釈上ではトンチンカンな告発だから、すんなり受理すべきでなかったが、それをやると社会的非難を受けて一層苦しくなるため、すんなり受理して形だけの捜査で終わらせた。 元々筋が悪く嫌疑なし等になることは分かっていたからスピーディーに不起訴処分となった。 ふだんは検察は不起訴理由を明らかにしないが、勝利宣言のため公表した。(警察が自ら進んで立件した場合だったら、「嫌疑なし」や「罪とならず」などは大失態の敗北になる)
・日本の刑事裁判の有罪率は99.97% 警察官僚が起訴されたら国家を揺るがす事態は避けられない 真実は権力で闇の中へ葬られる 冤罪で起訴されて人生を壊される理不尽な世界 本当にこれでいいのでしょうか?
・警察は、起訴できなったことを恥じて欲しいのだけど、そこはどう思ってるのかね。 せめて、『不起訴になってしまい申し訳ございません出した』と、謝罪の記者会見を開いて欲しいのだけど。
・もはや日本は政治家も警察も検察も全く信用ができない国になってしまった。 自衛手段を各自持ち、録音録画を確実にし、SNSを利用し一気に拡散して民意をえて自衛するしかない
・時系列を見れば隠蔽してたと言われてもおかしく無いのだけどね。本人が隠蔽してましたと自白しない限りは、この国の検察は立件出来ないのだろう自民党の裏金問題と一緒だな
・早すぎます!本件は詳しく調べないと判明しないはずです!検察と鹿児島県警が本田さんの裁判を前に、早めに手を打った感が否定できませんね。
・警察庁に戻ったとしても「長官官房付」 の名の下に「追い出し部屋」に押し込まれ 上司や同僚、後輩に無視されて 仕事もロクにさせてもらえず ただただお茶をすすりながら ネットサーフィンで時間を潰す 「飼い殺し」の日々が 待ってるんじゃないのか? 「よくぞ揉み消してくれた!」と 目立つ部署に栄転という訳には いかないからな。 それなら警備会社でもパチンコ屋でも 自動車学校でも何でも良いから 天下りした方が甘い汁が吸えるぞ。
・これ以上追求できないなんて終わってると思う。 組織の長仕組み自体が良くないのだと思うが改革してくれる人は居ないのだろうか。自分の保身ばかりで情けない。
・よかったですね。晴れてお天道さまの下で堂々とできますね現時点では。ああでもこの人の家族や親戚じゃなくて心底よかった。
・鹿児島県警の違法捜査は明らかである。鹿児島地検の不起訴は、予想されていたと分かっていても、やはり、検察は東京に限らず腐っていますね。正義の旗もつ人はいないのか…
・キャリア様は いつでも正しいんですよ この国では キャリア様を怒らせると 司法行政も太刀打ちできないから さっさと幕引きしちゃいました
大学生の諸君 キャリア様になれば 死ぬまで安泰だぞ
そして国なんかより強い立場になれるぞ ガンバレ大学生
・君臨すれども統治せず。責任なく是認するだけの為にあるポストで嫌疑なし、それとも捜査は出来レースなのか。闇の深く霧ががった不誠実な組織だな。
・北朝鮮やロシアと同じで、不条理がまかり通る国になったな。 こんな人達に取締りされたくない。 こんな組織のために税金を納めたくない。
・警察と検察は、仲間内で隠蔽の続きですね。 本件に対する検察審査会の設置を求めたいですね。
・検察審査会に上げて市民の意見を反映させてくださいね。 起訴相当!!!! 身内が身内を裁くのは無理。裁判にかけて判断してください!
・不起訴?これだから日本の警察は信用がないのよ!政治家と同じ事すんな!隠す事ばかり考えて、国民が納得するかよ!情けない…
・犯罪させておいて自分達が正しいみたいな事言ってるメディアの言い分を真に受ける訳ないだろう。不起訴は当然だろう。
・火のないところに煙は立たない。 火があるから、煙が立つのですよ。上手くいきましたね。流石です。免れましたか。 怖い組織ですね。
・不起訴であったとしても、この人は求心力を失っているでしょう。 信用がないんだから、この人の下で働きたいなんて思わないよね。
・ちゃんと、捜査を尽くしたのかな?。どういう捜査をしたのやら。心ある検事は、職を辞したくなるのでは?
・此処まで見事なホウ(報告)レン(連絡)ソウ(相談)が機能した証ですね。不祥事発覚隠蔽に対して…。 見事に予想通りで検察も同じ穴のムジナにみられますよ。
・検察も警察と同様、権力者におもねる信用することができない組織の代表だ。 日本は、民主主義国家としての屋台骨が崩れ落ちる寸前ですね。
・組織を守ることが一番なのでしょうな。 国民から信頼されない検察、警察て何の意味があるのだろうか。
・自民党、警察及び検察、自衛隊等国民を守るべき?はずの?組織はほぼほぼ信用できないと思うのは私だけ?なのだろうか。
・野川本部長の「否定」で終? 関連事案の関係者への聴き取りだけでもかなりの…まぁどこまでやるかは、やる気次第だものな。 幕引き…したいのは解るが、いい加減にしろ!
・結局は内部告発も無かったものにもみ消されるんですね。 こんな時こそきっちり調べて挽回したらいいのに。
・このポストの役割は正にこうゆう仕事なのではないかと思う。
しかしこの人は人望がなくて下手を打ってしまっただけだろう。
、、、この騒ぎ
・ただのコメントなのに生態ログインとはビックリですね 我が国は中国 ロシア 北朝鮮と何ら変わりはないな メディアもここまで忖度するとは国家の危機だな
・おいおい!ふざけるな!野川の隠蔽は必ずあった、ここまで日本の警察は腐れ切ってしまったのか。もうこの国の警察は信用ならん!検察もだ、裁判所もだ!終わってるね日本。
・新検事総長には頑張った貰いたいし、起訴すべきだと思うが。 次は検察審査会だ。
・鹿児島地検も地検。 本当に調べ尽くしてるのか? こっちも隠蔽の臭いがする。
・身内をかばったか? この国は検察も警察もおかしな事になっていやしないか?
・鹿児島県警も検察もやりたい放題だな。なんとかギャフンと言わせられないものだろうか。
・本部長の隠蔽を示唆する録音が出てきたら、本部長も担当検事も首が飛ぶね。 検察審査会で出しなよ。
・佐賀県警の「さばけんけい」と似た闇。 鹿児島県警なら「かごまないけんけい」か。 表現が難しいが。
・おかしいのでは? 検察と警察が癒着? 不起訴。の理由、証拠を示せ
・鹿児島県警の不祥事を無かった事にするとは、鹿児島地検もグルなのか?鹿児島終わってるね…
・わたしは、言ってません、やってません、が通用するんだ。 被疑者は嘘を言います。万引き犯と同じです。
・身内に甘い警察組織の何を信用出来るのか? 単に組織維持のためだけのモノなら不要だ!
・身内に甘い警察組織の何を信用出来るのか? 単に組織維持のためだけのモノなら不要だ!
・日本の警察、検察に正義は無いか…
・現役がそんな事してたらヤバいという事で、OBを処分して幕引きなのでは…
・早いねー。 終わってるねら鹿児島県警察 いや日本の警察か。 これで本当にいいの?
・警察・検察はキャリア互助会がしっかり機能している。
・闇、真っ暗闇案件。
・結局、権力持っている奴が勝つ時代は今も昔もこれからも変わらない 正直者が馬鹿を見る
・検察による本部長の隠蔽疑惑で、検察を刑事告発すべし!
・ここは地元の影響力持つ長渕さんに叫んでほしい
・内々の調査で結果は決まってだろうし、素人のワシでも分かってたよ。
・嘘だ!と思った。野川本部長の行為は結果的に犯人を隠蔽していませんか?
・鹿児島県警の闇を暴く必要がある。
・警察怖いね。やっぱり逆らったら罪人にされるのかな。
・不起訴?正義も良識もない生き方をして何が楽しいのか。
・県議会の百条委員会は、どうなったのでしょう。
・早っ!!
・県警も地検もどこまで腐り切ってんだよ
・結論ありきな素早さ
・不起訴? もちろん前歴はつくんでしょうね?!
・民主主義の危機かもしれない
・不起訴? もちろん前歴はつくんでしょうね?!
・民主主義の危機かもしれない
・検察も警察もズブズブだな
・嫌疑なしではなかったのだね。
・鹿児島地検お前もか…
・誰も納得せんがな。
・ふざけんな
・HUNTERに家宅捜索に入り、公益通報の情報源を確認して本田前生活安全部長と藤井巡査長を逮捕、そして通報内容の盗撮警官とストーカー警官を追っかけ緊急逮捕して処理が無事完了したと思っているのだろうが、そう思っているのは警察庁、検察庁の体制側だけで、我々国民は組織的に隠蔽されたと思っている。 そして、通報した藤井巡査長を懲戒免職の見せしめとして後に続く組織に歯向かう通報者を牽制した。盗撮警官とストーカー警官を依願退職にして退職金まで払った、
私個人的には、もし許されるならズル賢い野川本部長をぶん殴ってやりたい思いでいっぱいだ。
・皆さんは勘違いしておられます。鹿児島県警と言えど上級職の方々は上級国民です。いわば現代の貴族。当然ながら治外法権です。ですから低級国民であるあなた方にとやかく言う資格はありません。上級国民は税金を私的に使っても自由ですし刑事事件を起こしても免責される存在なのです。政治の戦前回帰を目指していた安倍晋三はそういう世界を計画していたのです。国葬までやるほど一般国民は安部氏尊敬した訳ですから、当然上級国民皆さまの特権を私見を捨てて応援するのは当たり前の事です。彼らは令和の特高であり、公家なのです。そして一般国民の人権は彼らの前ではゴミみたいな物なのです。そろそろ 日本が民主主義国家と言う勘違いに国民は気付かなければなりません。もっとロシアの年配の国民を見習いなさい。
・今回の件で日本の警察、検察がどれだけ癒着し合って腐ってるかよーく分かりました。
ノンキャリアじゃ部長まで上り詰めようと正義感を持てば犯罪者扱い。キャリアは自分のためなら部下を犯罪者にしてでも更にのし上がる。
日本は東大やら京大出てキャリア採用されれば何でもアリなんですね!
・鹿児島地検は野川本部長の「隠蔽」を無かったものにした。 想像通りだ。
検事のトップ検事総長に決まった【畝本直美】と言う女性、ご存じだろうか? 自民党の裏金事件をズラリと不起訴に持ち込み、その「ご褒び人事」で 検事総長に晴れて今回就任をした人物です。 権力のき○○ま持ちが今度はエリート本部長を堂々と助けました。 裏金事件の100人の自民党議員を救ったように。 「不起訴~!」天の一声ですな。 本田元生活安全部長も不起訴にすれば裁判も始まらず全ては闇のまま。 本田元生活安全部長は腹をくくっています。裁判に持ち込み法廷で戦うでしょう。法廷では時系列に全てが明らかになると信じて。 司法までまさか・・・腐ってはいないと信じたい。
・志布志の警察による選挙違反ねつ造も含め鹿児島県警のトップに世間知らずのキャリアボンクラが来る悪習と公務員、キャリア制度を廃止しないとキャリアボンクラに日本社会をさらにめちゃくちゃにされます
・最早、検察の威信もプライドも地に墜ち、かつての「巨悪を許さない」的な気概なんざとっくに死滅したのであろう。これもかれも内閣人事局に人事権を握られ、三権分立制度をも壊滅せしめた自民党政権は亡国の売国奴に他ならぬ。 一体、日本国をどこまで衰退させれば気がすむのだ。
・鹿児島は、警察、地裁、地検がグルになって悪事を隠ぺいする気だな。
鹿児島に住むなら、それを覚悟のうえで住むのがよさそうだ。
・これからそういう時は隠し撮りせよ。 そして十分しゃべらせた後になって動画を公開すべし。 聖域にいると思ってるお腐れ様を丸裸にしてやるのだ。
・もっと真実を話せる鹿児島県警の人間はいないのか? 皆んなで話せば怖くないぞ。恥ずかしくないかな? 皆嘘ついてるって、、。鹿児島の恥。日本の恥。
・検察は、本当に裁かなけれはならない者を裁こうとはしないね。警察組織は、ろくなもんじゃないけど、警察の上級機関の検察もろくなもんじゃないね。目くそ鼻くそ。(笑)
・ワーストの神奈川県警に続く鹿児島県警ですな モラルなんて存在しない組織
・ほらきたぜ、警察、検察のグルになったもみ消し! これだけ見ても、警察、検察が、どれだけ腐っているかよくわかるよね
・こいつ東大出のキャリアだろ 悪知恵だけだよ頭切れてるの 都合よく逃げれる様にしてるよ 相当腐ってる奴だよ
|
![]() |