( 188018 )  2024/07/06 03:15:26  
00

「クソ頭悪いね」ホリエモンの辛辣コメントに人気芸人が反論でバトル勃発か「カスは黙っとけ」

女性自身 7/5(金) 18:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9d98dcb15bbe0d82f75a9a73307fc2506e704c

 

( 188019 )  2024/07/06 03:15:26  
00

R-1グランプリ王者の中山功太と、キングコングの西野亮廣の舌戦が話題となっている。

中山が西野を批判したことに対し、西野が激怒して中山に対峙し、後に和解した。

しかし、この騒動に実業家の堀江貴文氏も巻き込まれ、中山が堀江氏に辛辣なコメントを投稿した。

ネット上では中山を支持する声もあるが、今後も新たな舌戦が続くか注目されている。

(要約)

( 188021 )  2024/07/06 03:15:26  
00

堀江貴文 ホリエモンYouTubeチャンネルより 

 

キングコング・西野亮廣(44)との舌戦が注目を集めている「R-1グランプリ」王者の中山功太(44)。 

 

【投稿あり】中山功太を批判したホリエモンのツイート 

 

ことの発端は3日に放送されたラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(TBS系ラジオ)だった。体調不良の山里亮太(47)に代わり、とろサーモン・久保田かずのぶ(44)、ネゴシックス(46)とともにパーソナリティを務めた中山。キングコングの話題になった際、誕生日を迎えた西野がXで「物欲がないのでプレゼントはいらないです」と述べつつ、クラウドファンディングを実施していることについて、“山里だったらこう言うのではないか”という形で「なかなか俺矛盾した人間やなと思うけどね」と批判した。 

 

すると4日、西野はXで《中山功太は何を言ってるんだろ?もし、これを本気で言っているのなら、絶望的に頭が悪い》《「チームの活動費の捻出(会社の運転資金の捻出)」と「個人の物欲」の区別が、まるでついていない》と激怒し、《皆が見ている場所で僕と直接一対一で喋ろうよ》と呼びかけた。その後、中山は《もちろん本気じゃない。ただ、本気じゃないからって許される発言ではないよ》とXで謝罪。西野も、シンプルに面白くなかったとしつつ《ただ、逃げ道のない状況で功太にマジレスをさせてしまったことには反省しています。ごめんなさい》と綴った。 

 

結果的に和解することとなった2人。ところがそんな2人の舌戦に、思わぬ人物が参加することにーー。それは、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏(51)だ。4日、堀江氏は西野が中山に対して「絶望的に頭が悪い」と激怒したというネット記事を引用し、こう綴った。 

 

《中山ってやつ、初めて知ったけどクソ頭悪いね》 

 

すると5日、中山も堀江氏に反応。《ホリエモンと呼ばれてる方ですか?はじめまして。中山功太と申します》と切り出すと、こう続けた。 

 

《僕は学力は低いですが、ネットニュースを読んでそのまま暴言を吐くような単細胞ではないです。俺と西野の問題で、悪いのは僕です。カスは黙っとけよ》 

 

堀江氏に辛辣な言葉を投げかけた中山。リプライ欄には《確かに何でホリエモンが出てくるかわからんな》《なぜホリエモンが出てくるw》《確かに部外者》《たしかに部外者には関係ない話やね》と中山を支持する声が相次いでいるが、また、新たな舌戦が始まるのだろうか。 

 

 

( 188020 )  2024/07/06 03:15:26  
00

(まとめ) 

ホリモンの行動には、同期芸人に対する同士のやりとりへの干渉や、一方的な意見表明などが多く見られました。

彼の言動は炎上商法や注目集めに繋がるものであり、しばしば他者を攻撃したり、炎上を招くような発言をしています。

一方で、彼を支持する声もありますが、一般的には冷静な対応や言葉遣いに欠けるとして否定的な意見が多く見られました。

また、彼の行動を冷静に考える人もおり、煽りや暴言を繰り返すことに疑問を呈している声もありました。

他の芸人や一般人からも、その行為や言動に対する批判や懸念が示されていました。

( 188022 )  2024/07/06 03:15:26  
00

・ホリエモンの失敗は、同期芸人の人間関係の下地がある人の同士のやりとりなのに、全く関係ない自分が同じスタンスでコメントしたこと。互いに罵っても謝れば仲直りできる人間関係ができている。 

仲間に文句を言われることと、全く見ず知らずの他人にいきなり上からモノを言われるのでは、全く違う。それがわかっていなかったら、それこそ頭が悪い。 

 

 

・中山さんは山里さんの代理で出演した番組で西野さんを嫌っている山里さんならば、こういうことを言うだろうなと思い描きながら、悪口を言い立てていたわけで、批判の対象になったクラウドファンディングも実は中山さん自身も行っていて、単なる自虐の意味もあったそうです。 

放送を聞いていない外野から切り抜き記事で炎上するケースが増えていて、本質からずれた部分での論争になってしまっているのが残念な気がします 

 

 

・大のオトナが他人のことを「頭が悪い」と公言する。その胆力に驚嘆する。 

「勉強ができてもこんなオトナにはなってはダメ」という標本として、その使命は大きい。 

貴重な存在。 

 

 

・ホリエちゃんは、こと「お笑い」に関しては絶望的に理解力がないから、そっち方面には首を突っ込まない方がいいよ。他で活躍できるんだから、そこで点数下げるのはモッタイナイ。 

自分の苦手な所で勝負しないコト!分かる? 

 

 

・ホリエモン氏は何を生業にしてるんでしょうか? 

こういう当事者しか分からない会話の中身まで反応してしまうと結局、あなたの生業はYouTuberだと少なくとも私は判断します。せっかく活かせる頭脳をお持ちなら実業家らしくやって欲しい 

 

 

・粗品氏の影響も有るのですかね? 

賛否は有れど誰かを批判して喧嘩を売っておけば少なからず注目されるみたいな風潮。 

 

なんかそうしないと生きていけない(忘れられる)著名人が増えましたよね。 

 

ホリエモンさんもその筆頭だと思いますが、今回のように自分に全く関係の無い人のところにわざわざ苦言を呈しに行くのは止めた方が良いと思います。 

昔はもう少し思慮の有る人だと思っていたのですがね。 

 

 

・暇つぶしでネットニュース見てると、この手の見出しの言葉が刺激的なだけで実はどうでもいい記事に変に感情を動かされて、こうして何かコメントしたくなってしまいますが、冷静に考えると、本当にものすごくどうでもいいですよね。 

 

 

・まぁ、大喜利にホリエモンも参戦したかっただけと思いましょう。 

意外とホリエモン、アツくて人間味のある人ですよ。 

 

 

・クラウドファンディングというワードで琴線に触れたのかもしれない。 

自分もクラファンやってる人は物欲あるように思うな。あと、お金持ちって、いくらでもお金欲しいみたいですよ。自分の周りは皆そう。 

 

 

・喧嘩は同じレベルのもの同士でしか起きない。 

大人が子どもを相手に本気で相撲を取らないのと一緒。 

 

世間に飽きられた人たちが、なんとか話題になろうとプロレスでも画策したのかな? 

 

だとしたら、成功したみたいですね。 

 

 

 

・そう、ほとんどの出来事は二人の問題なことが多いが、それをわざわざSNSに書き込むから関係ない第三者がしゃしゃり出てくるんだよね。SNSに書き込むならプロレスや本気の殴り合いになることも覚悟で書き込まないとね。 

 

 

・頭脳派の人は感情論が好きそうな人にわざと感情的になるような言葉を投げたりします。相手が弱者だと確信してますからね。そして弱者はそのまま乗ってきます。 

頭脳派に負けないでください。 

その上をいくような冷静で寛容な振る舞いをし、反論を期待しています。 

 

 

・人のことを馬鹿だの阿呆だの言う人は好きではありません。 

 

そういうことを言う人は実際賢いのかもしれなくて、その人のことが阿呆で馬鹿に見えるんだろうけどね。 

 

そういう人達に憧れていて真似をしているのか?たまたま同じタイプの人だっただけなのか?その辺は分からないけど、SNS上でも同じような言い方で他者を切りつけてる人って結構いるよね。 

 

そういう人達とは距離を置くようにしています。 

 

 

・自分の運営するチームがうまくいくための資金捻出は、個人の欲でないと言うのが、よく分からん。 

経営に関する経営者の欲は、個人的な欲ではない?? 

そんなわけないでしょ。 

チームが上手くいかなくて一番困るのは、自分じゃん。 

経営者の欲なのか個人的な欲なのか、議論が不毛すぎる。 

 

 

・これはホリエモン格好悪いね。 

関係ない奴が既に勝敗決してる揉め事に首突っ込んで、勝ち馬に乗って負けたほうを侮辱するて。 

 

まあこれが所詮youtuberの限界でしょう。 

頭が良く色んな知識もあるから政治、経済、科学とかの専門家と対談してもかなり深い話が出来て勉強になる面白い動画を作ることが出来る。 

でも、それだけやってても尻すぼみ(その分野に興味ある人しか観てくれない 

し、ライバルはいくらでも居る)なのは分かってるから、常に世間の話題になって注目を喚起し続ける必要がある。 

 

普段「お笑い好きじゃない」だの「興味ねー」だの言ってるくせに、動画再生数維持するためには常にお笑い界(やエンタメ界)の揉め事に首突っ込み続ける必要がある。 

 

 

・ホリエモンて対象の人が自分と仲が良いかとかで意見を変えるよね。自分の時は忙しいから絡んで来るなとか言ってるけど友達の西野で相手が中山で格下とみると呼ばれてもないのに出しゃばってくるのはどうなんだ?時代の寵児と言われた彼がどんどん小さくなって最近はただのやな奴になっていってますね。 

 

 

・実際のとこ、西野のクラウドファンディングがチームの運営のため 

だけのものかっていうと外から見てるとどうなんだろと思わされる 

部分あるしなあ。経費として取られるだけの作業なら熱狂的なファン 

達からお金を集めてそいつらにその作業させたら丸儲けやんけみたい 

なとこが見え隠れするだけに。 

 

 

・ホリエモンさん頭いいなら言論の自由の中でも子供が読んで真似しないような批判コメントあなたならかけるはずです!中山さんもこいった場面で大人の対応した方が好感度あがると思います。 

 

 

・ホリエモンは迷惑系やバイトテロと行動原理が同じ。 

汚い言葉で目立つ人に噛み付いて耳目を集める。 

人に頭悪いって言えるくらい頭良い人なんだろうけど、子供の手本にはしたくない 

 

 

・名前が売れる=書籍が売れたりメディアで取り上げられるってことでホリエモンの生命線なんですよね。本業で注目集めればいいのでしょうけどなかなかロケットを話題にしてくれるメディアがいないってことでしょうね 

 

 

 

・結局同じような暴言をSNSで吐く、というのが今後の主流になるの?芸能人・有名人であってもそうやってしか注目を集められないと思うと、一般人が動画投稿して注目集めるのもなかなかにシンドイ話ですね。 

 

個々人のことは分かりませんが、SNSの拡散力は凄いですね。 

 

 

・類は友を呼ぶ 

 

昔の人ってすごいなぁ、と思う。 

そして、こういうの昔からあったんだぁ、とも思う 

 

科学の発展とともに、生活様式は様変わりしたけど、人間の本質的な部分は昔からあまり変わっていないんだね。 

 

 

・山ちゃんと西野はいつもこういうイジリ?本当に仲悪い?のかわからんけど。 

山ちゃんだったらこういうこと言うんじゃね?っていう発言。 

 

まず、それに西野がイジリの返し的な感じではなく、字面からはマジトーンで返したところが気持ち悪い。同世代だから逆になにかカチンと来たのかもしれないけどさ。仮にもお笑い芸人だし、これじゃ宮迫と同じ感じになってるじゃん。 

 

クラウドファンディングはそういうもんだって基本的には誰だってわかってるよ。それを「お前そんな事もしらんくせに」みたいな口ぶりで返してむしろそんなことでマウント取ろうとしてるのがダサい。 

逆にこれで怒ったのなら、図星つかれて逆ギレしてる子供みたいだよ。。。 

 

堀江さんもこんなんやって、いつも突発的に急に勝手に逆鱗に触れたようになるクセは昔から、、、ま、一生治らんよね。っていうか昔よりヒドくなってきた。 

ま、商売頑張って日本を潤して下さい。 

 

 

・ホリエモンは、こうやって話題になっている対象に参加して炎上して自分の知名度(悪名でもOK)を保ち、自分のビジネスに活かそうとしているだけ。自分の好きなことだけで生きていくためには知名度は必須。知名度あれば人が集まり、人が集めるところに金が集まるからね。 

 

ネット界隈でネットの風雲児とか言われてたけど、風雲児のやり口これかーwって悲しくなるね。風雲児って言われる人は、もっと大きなことやってほしいよ。カレーパン作ったりして小銭稼いでないでw 

 

 

・この人は定期的にこんな事しないと忘れられそんなんだと思うよ。 

自分に自信を持って人生を歩んでたら他人の事なんて微々たることだと思う。 

 

 

・堀江は最近テレビやYouTubeで自分が支持されてると思ってるのでは?後は、再生回数上げる為に誰かれ構わず弄ったり批判するケースをこいつ以外にもよく見る。YouTubeによって表現方法が変わっているのは確かだが、くだらない面白くもない素人がタレントや芸人みたいな真似事で話してるのを見るとサブイボが立つ。 

 

 

・他人を巻き込まないで 直接当人同士DMでやってくれっていつも思う。なりすましかと思われるようなら番組にゲストで来てもらって直接バトルするオファーをするか お互いに飯会や飲み会BBQ花見でもして腹の探り合いしてたらいい。 後は5番勝負とか 《大食い 50メートル走 ババ抜き スポッチャなど色々対決》 ん️  

っていうか 投げ銭貰うより 寄付するヤツであれ! 

 

 

・いい年した大人たちが、恥ずかしくないのかな? 

 

誹謗中傷、罵詈雑言、汚い言葉遣いに、読むに堪えない。 

 

言い争うにも、大人としても常識を持ってほしい。 

 

それができないなら、当事者同士でどうぞ。 

 

 

・頭が悪いなあと思っていればいいだけで、書いて表現する必要がない。 

表現の自由を盾にするのであれば、それ自体がこの表現として他の人は見なす。 

その結果、人の評価がさがる。 

人は皆、よいところを探そうとした方が幸せになれると思う。 

人は一人じゃ生きていけんのよ。 

 

 

・こういうの見て感じるのは、大の大人がこんな舌戦して子どもたちに対して恥ずかしくないのかなって思う。話題作りだとしたら結局お金のためか、そうでなければ承認欲求なのかなと思う。 

 

 

 

・なんというか、X上のネットプロレスをしかけたりしかけられたり、ネットの世界で炎上商法しか稼ぎがない人は、人としての土台みたいなものが無いから悲しいね。 

 

 

・なんだろうか?世間から忘れかけられた方や人気が低迷してテレビ露出度が落ちてきた芸人が、また以前の様に輝きを取り戻してたくてネットを使って丁度良い相手に噛みつく。なんだろうな?最後は自分が惨目になるだけではないかな? 

 

 

・頭が良いとか悪いとかいう表現、ひろゆきとかホリエモンはよく使うけど、論理的な表現ではないよね。それこそまさにあなたの感想でしかなく、何がどう違うと思うのか説明できないかは乱暴な言い方になってるようにしか思えない。 

 

 

・他者を攻撃して注目を集める。迷惑系なんちゃらと変わらない行動。自身が他社が借りてる回線に乗っかってMVNO事業を始める前も散々某MNO新規参入事業差が今にも倒産するというようなサムネを使ってましたよね。 

 

 

・そもそもホリエモンの今の本業は、炎上させてアクセス数を増やして稼ぐ炎上芸人だから、炎上させられる見込みがあれば何にでも首を突っ込んでくるよ。 

それをいちいち相手にする奴がいるからホリエモンは食えているわけ。 

要は相手にしなければいいだけ。 

 

 

・ホリエモンのダメなところって自分に関係無い事に出しゃばるところと詳しい背景も知らずにコメントするところだよね 

そしてほとんどが的外れな事ばかり 

金稼ぐ事だけはうまいけど、ホントにそれしか能が無いという自覚してほしいね 

 

 

・ヤフーさえ取り上げないでくれれば、多分ホリエモンの名前は数年来見てないはずなのになぁ…。 

彼の名前やかいつまんだ言動を目にするたびに、「ああもう日本人の何割かは昔とは違うな…」と不安な気持ちになる。 

 

 

・ホリエモンで笑ったことは一度もない。 

中山功太のネタで笑ったことは何回もある。 

西野では少しだけある。 

 

この中で一番面白いのは中山功太。 

 

 

・ホリエモンはもうアレだ年中SNSを見ながら、自分が有利に絡める相手を物色してんだよ。 

取りあえず絡んで盛り上がらなそうや面倒くさいと思ったら、自分から絡んで行ったのに相手にする価値も無いと上から目線で切り捨てます。 

もう大変厄介です。 

 

 

・別にネット言論なんてどこからでも入り放題なんだから、ホリエモンが入って来ようが全然不思議なことじゃないじゃん。 

 

結局有名人が語れば話題になるってただそれだけ。中山さんもあれこれ言われるのはよく分かってるはずだし、箕輪さんも中に入って来て、解説動画出すと言いながらかったるいからやらないだけ。バトルロワイヤルになったもののどっちらけ。空中分解。だっせ。 

 

 

 

・堀江も含めて、芸人ってどうしてこう「舞台の上だけ」で勝負できないんだろう。 

リングの上で戦っている時間はほとんどオマケ。 

場外乱闘ばっかりのプロレスって面白いかな? 

 

言ったもん勝ちで絡む、イジる、みたいなことは内輪ウケだろ? 

 

 

・ホリエちゃんは、こと「お笑い」に関しては絶望的に理解力がないから、そっち方面には首を突っ込まない方がいいよ。他で活躍できるんだから、そこで点数下げるのはモッタイナイ。 

自分の苦手な所で勝負しないコト!分かる? 

 

 

・こんなくだらない喧嘩してる暇があったら、ぜひニコニコの件についてコメントしてほしいけど、真っ先に速攻で食いつきそうな話題なのに出てこないですよね。いや、自分が見落としてるだけかもしれないけど。 

 

 

・ホリエモン 

神化する危険性を理解してるから 

 

他の人は 

酷い事になってないから 

危険性を理解してない 

 

神化を目指しているけど 

神になれる能力が足りないから 

まあ平気だけど 

 

ホリエモンが怯えているのは 

ホリエモン信者が暴走して 

悪い事に手を染めないか? 

くらいじゃない? 

 

 

・ホリエモンも暇なんですよ。昔のギラギラさも抜けて、朝ドラじゃないけれど出がらし状態に近いから読みかじったニュースにコメントしているんだよ。 

もう俺らとレベルが一緒で寂しいね。 

 

 

・ホリエモンって今や必死なんだなぁ 

 

やっぱ一度脚光を浴びてしまうと後は常にその光が消えてしまう恐怖との闘いになってしまうのかな… 

 

 

・ホリエモンはバカにしてるが実際会社の運転資金と個人の財布を曖昧にしてる奴もいるし政治資金に手を出してる政治家もいっぱいいるよな。 

第三者が使い道を完全に判断してないと西野も部外者からは見分けはつかない。 

 

 

・舌戦ねぇ 

今はこういうのが流行ってるのかな 

結局「内容より話題性」なんだよね 

舌戦なんかに興味ないし 

汚い言葉を使うなよと思うけど 

こうして話題になって 

こうしてコメントしてしまっている 

そりゃホリエモンも参戦するわな 

適当に話題になった人を 

上から目線でバカにすると 

話題になって名前がメディアに出る 

広告費と考えれば格安だよなぁ 

 

 

・ホリエモンって 

立花たかしみたいな、 

やってる体で、実はなにもしていない 

炎上で知名度稼ぐだけのSNS芸人なのではないですかね? 

 

中山君の「芸人やめてえな」は凄く面白がった。 

いっそのこと、「ホリエモンになりてぇなぁ~」をアップしていただけませんか。 

 

 

・F1の角田クンとの対談を少し見て、ホリエモンはF1の知識ないなとすぐわかりました。 

他のジャンルも広く浅くの人かもですね。 

 

 

 

・個人で欲しいもがないのとその個人と誰かが活動するために必要なものって結局は同じじゃないの? 

チームに必要なものもがあれば個人が出せばいいじゃん。 

 

 

・今回、中山功太の方が正論で良いんじゃ無い? 

ホリエモンは話題になりそうな記事を見つけてはそこに絡む事で自分の存在価値を見出そうとしてるのか? 

関係ないのに絡まなきゃ良いのに。 

 

 

・芸能人が多少馬鹿かどうかは置いといて、番組内でコメントする必要があれば考えが及ばない発言もある。 

それはそれで良くないんだが。 

 

対して、暴言でイジるのが趣味なだけの人は意味があるのか? 

優しく諭せばいいだけなのに、イジって炎上させて名前を売りたいだけだろう? 

暇なんかな? 

 

 

・芸人界隈の西野イジリの下地があって、、不毛な議論の山里と西野の対立芸があっての、、中山功太のイジリだからね....  

ホリエモン.... 

若者が公園でバスケしてたら散歩してるオッサンがなんか教えようとしてくるなんとも言えないあの感じ....思い出すわ... 

 

 

・コロナの時のマスク騒動もそうだけど、ホリエモンって賢そうにしていて人様にケンカ売れる自分カッコいいみたいなスタイルだよね。で、叩かれまくると何事もなかったかのように意見を簡単に変える。ある意味、粗品以上につまらない上にダサい。 

 

 

・誰が悪いか知りませんが、いい大人がみっともないです。子どもが見ているんです。間違ったSNSの使い方を覚えてしまうので、本当ににやめていただきたい。 

 

 

・こういう誰かを攻撃したり、けなしたりして注目浴びようとするのって時代遅れというか。時代の寵児と言われた人物がいつの時代を生きてるんでしょうか? 

 

 

・芸人のイジリって芸人同士でも通じないことがあるって暴露してしまうと、色々都合悪くないですか? 

子供達の世界ではイジメの入り口の言い訳になってますから… 

 

 

・本気で言っているとしたらと自ら仮定しておいての攻撃の西山ほうが指示は得られない気がする・・・ 

そこに便乗する堀井も読解力が無さすぎる・・・  

炎上閲覧集めだとしたら相当小物 雑魚呼ばわりは言い過ぎではない 

 

 

・ホリエモンはホリエモンって言われる事には怒らんのかね、ドラえもんが好きとか 

勉強はできたのかもしれないけど、賢くない人だと思う 

 

 

 

・ホリエモンもひろゆきもメディア、SNSで扱われてなんぼの生活なので炎上なんて恐れてないでどんどん言いたいこと言う。彼らが一番怖がるのは無視されること、話題にされないこと。 

 

 

・親交がある友人に対して、 きつめの 一言を言うとかじゃなく 面識のない 人にうざがらみしたら 黙っとけって言われるよね。 

 

 

・そもそも芸人同士のやり合いをニュース記事にするのがダメだね。当人同士で勝手にやってりゃいいんだよ。そこへホリエモンがしゃしゃり出てくるのは、更に恥ずかしい事に見える。 

 

 

・まあ横合いから人様のことをクソ頭悪いだのと罵る行為は普通に侮辱罪。 

なんの関係もないのに唐突にそんなことするのであれば本当に頭が悪いのはどちらでしょう?とはなる 

 

 

・罵り合うのは見ていて面白いものではない。 

ホリエモンはどうでもいいが、中山功太は悪口ではない笑いを目指した方が良いと思う。 

 

 

・ホリエモンは注目の時事ネタに辛辣な事を並べ立てて、わざと炎上を誘ってなんでも話題になるように仕向けている常習犯です。 

ネタに便乗した方が再生数も稼げるし何かと話題になるだろうとしか考えていません。 

無視した方がいい。 

 

 

・ホリエモンって以前 

怒る事って労力がいるから 

怒っても意味がないし無駄 

俺は怒らない 

みたいな意識高い系な事言ってたけど 

野菜食わないって言われて 

そんなしょうもない事に 

激怒してて 

どないやねん?笑 

って思ってからもはや 

普通のおっさんと思ってます。 

 

 

・再生数稼ぎのために、 

自分ファーストで他人の悪口言うのが 

流行っているけど… 

いまも将来も子どもは 

おとなの真似をします。 

 

 

・第一声で煽り第二声で罵声を浴びせ第三声で脅迫する人は例外無く徳が無い 

最も嘆かわしいのは彼らの様な人達を裁く仕組みが定められていない事だ 

 

 

・西野さんは芸術の世界からお笑いの世界に足を踏み入れたばかりなので、まだイジリに慣れていないのでしょう 

 

 

 

・絡まれたくないんならSNSなんかで公開する方が悪い。 

実は絡まれたくて仕方ないんだろうな。堀江もっと来いやってのが本音だろう。 

 

 

・SNSやネットが無かったらこんな不毛ないざこざは無かったと思うけど これって幸せ事なこかな? 便利過ぎて心が不幸になる 

 

 

・まぁ西野さんはクラウドファンディングで集客してんのか・・・ 

有名人とはいえ、黙っていても仕事がくる状況ではないってことかな 

 

 

・堀江は賛否両論あるけど、30代で何十億も稼ぎ、今も好きに生活して、金は山ほどある、 

まだ51歳、逮捕はされたが、実績だけみたら、すさまじいよ 

 

 

・ホリエモンも意外と暇なんやなぁて感想ですね。別にわざわざ絡みに行く話題でも無いし、当事者同士で解決してるのにわざわざ炎上させにいくってウザいなぁと思うけどね。 

 

 

・別に二人のやりとりに入っていった訳じゃないんでしょ? なら、中山功太も取り上げなくてもいいと思うけどね。まぁバズるかもしれないからひとつやっとくか、ってノリなのかもしれないが…。 

 

 

・学歴を鼻にかけて人を馬鹿にするようになると、あまり大した頭でないことが露呈されるな。要はコミュニケーション能力があるのかないのかの問題だろ。 

 

 

・この番組は山里がいない方が盛り上がってるな。山里ずっと休ませとけばもっと話題になるんじゃね。 

 

 

・ホリエモンは勝てそうな地位の相手に吹っ掛けて注目されたいのかね? 

敵わない大物には絡んだ記憶がないような気がする 

 

 

・堀江さんのチャレンジ精神や言葉は響くものも多いけど今回はいらない。 

同期の仲での話で、部外者が大勢の第三者が見える状態で吐く言葉ではない。 

 

 

 

・今回のホリエモンをみて、ミッチーサッチー問題の時の十勝花子を思い出したよ 

 

 

・堀江君はプロ野球球団を信用がなかったから 

残念ながら持つ事が出来なかった人です。 

結局動画サイトで偉そうな事言ってても所詮動画サイトの中なんですよ 

なんか惨めで可哀想 

 

 

・ホリエモンは西野のお友達なの? 

だとしても芸人同士で事務所も一緒?の 

知り合いの戯言にいちいち突っかかるのも 

どうかと思うよ。 

 

 

・知名度が無いと終わるビジネスやってるからこうやって定期的にいっちょ噛みして炎上させてるんだよね。 

 

 

・さあ、堀江の新しいネタ探しが始まった。 

これで、自身の名前がニュースに溢れ、自身のSNSのヒット数が増えればOK。 

中山功太様々ですな。 

 

 

・自分の思いを簡単に発信できるようになったとはいえ、 

わざわざ言わなくても良いような事を口にする人が増えたように感じるな 

 

 

・>《確かに何でホリエモンが出てくるかわからんな》 

 

キングコング・西野亮廣と知り合いというか友達と思っているから応援のつもりで出てきたのではないか。 

前から知り合いなら無理やりでも味方するコメントばかりだしね。 

 

 

・代理で来たから面白くしようとする為に芸人同士がプロレスをやってるのに外野がマジになって格闘技に持ち込むなよ。 

 

芸人同士のプロレスやいじりが分からん外野は黙っとけよ。 

 

 

・喧嘩をすれば、同レベルになるんだけどね。人気芸人っていいますけど、それほど活躍はしていませんので、人気という文言はおかしいです。もう落ち目な芸人です。 

 

 

・大のオトナが他人のことを「頭が悪い」と公言する。その胆力に驚嘆する。 

「勉強ができてもこんなオトナにはなってはダメ」という標本として、その使命は大きい。 

貴重な存在。 

 

 

 

 
 

IMAGE