( 188070 )  2024/07/06 15:27:02  
00

「誰を信じたらいい?」旭川・女子高生殺人事件 21歳容疑者と担当刑事が“前代未聞”の不倫報道…揺らぐ信頼に道警が示した「まさかの説明」

女性自身 7/6(土) 6:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/82d8c554decc82e72fe5f95b81fd0081b9c81298

 

( 188071 )  2024/07/06 15:27:02  
00

内田梨瑚容疑者が女子高生を殺害した事件で起訴された。

事件の動機は、内田容疑者がラーメンを食べる動画をSNSに無断転載されたことから始まった。

内田容疑者は10万円の送金を要求し、女子高生を監禁し暴行した後、つり橋から突き落としたとされている。

内田容疑者は起訴に際して否認していたが、検察は起訴に踏み切った。

内田容疑者は金銭トラブルやケンカっ早さで有名で、不倫関係にあったと報じられた。

地元では“ワル”として知られていた。

捜査の透明性や信頼性が問われており、被害者の家族や市民に不安が広がっている。

(要約)

( 188073 )  2024/07/06 15:27:02  
00

内田梨瑚容疑者(本人のTikTokより) 

 

今年4月に北海道旭川市で女子高生をつり橋から突き落とし、溺死させたとして逮捕・送検された内田梨瑚容疑者(21)。旭川地検は7月3日、殺人と不同意わいせつ致死の罪で起訴した。内田容疑者と共謀していた女(19)も、殺人などの非行内容で旭川家裁に送致された。 

 

「事件の発端は、内田容疑者がラーメンを食べている動画を女子高生がSNSに無断転載したことです。激怒した内田容疑者は女子高生に、電子マネーで10万円の送金を要求。しかし上手くいかなかったため、女子高生を呼び出し約4時間にわたって監禁、暴行を加えながら連れ回したといいます。 

 

現場となった高さ約10メートルある神居(かむい)大橋では、女子高生を欄干に座らせて『落ちろ』『死ねや』などと脅し、川に落下させたと見られています。橋から離れた場所では、女子高生のスマホが破壊された状態で発見されました。そこには全裸にさせられたり、謝罪させられたりする様子を収めた動画データが確認されています。 

 

内田容疑者は取り調べに対して『橋に置いてきただけ』と否認していましたが、勾留期限を迎えた3日に検察は起訴に踏み切りました」(社会部記者) 

 

一部ではケンカっ早さや金銭トラブルなどが報じられ、地元では有名な“ワル”だったと伝えられている内田容疑者。 

 

起訴された3日には、「文春オンライン」で本事件を担当していた北海道警旭川中央署の警部補と不倫関係にあったとも報じられたばかり。記事によれば旭川中央署の署長は取材に対し否定せず、北海道警本部は「個別具体的な内容については、回答を差し控えます」としたという。まさに耳を疑うような報道に、ネットやSNSでは震撼が走っている。 

 

《これが本当なら世の中とんでもないのがいるもんだって話。別世界の人間だ》 

《なんかもう終わっとるなぁ これ捜査情報もダダ漏れやったのでは?》 

《容疑者だけど…事件担当刑事? 本当なら驚き…腐ってるな 》 

《この報道が本当であれば、もう正直終わってますね。警察がこんな事をしていたら一般人は誰を信じたらいいんですか? 被害者家族の気持ちを考えると、やるせないの一言。マスコミへのしっかりした説明をして欲しい》 

 

「旭川市といえば’21年3月にも、いじめを受けていた中学2年生の女子生徒が凍死体で発見された事件が発生しました。凄惨な事件が続くなかで、容疑者と事件を担当する刑事が不倫関係にあったという話が出てくるとは前代未聞です。もし事実であれば捜査の公正さが疑われかねませんし、市民にとっては不安が増すばかり。北海道警察の信頼は大きく揺らいでいます」(前出・社会部記者) 

 

そこで本誌は5日、改めて不倫報道について旭川中央警察署を取材。すると北海道警察本部の広報部に問い合わせるよう案内され、「不倫報道の事実関係」「報道について世間からどのような反応が寄せられているか」「この件について説明する機会を設けるか」などを文書で質問した。 

 

同日夕方に担当者より電話があったが、本誌にも「いずれについても、個別具体的内容については、回答を差し引かえます」とまさかの“ゼロ回答”に留まった。なお、不倫報道については、把握しているという。 

 

まだ若い女子高生の命が失われた事件。同県警には、納得のいく説明を求めたい――。 

 

 

( 188072 )  2024/07/06 15:27:02  
00

・北海道旭川で起きた殺人事件の犯行動機や警察の不祥事、不倫疑惑について、記事によれば現地の信頼や警察監督体制への疑念が広がっている。

また、他の地域でも同様の警察不祥事や不倫関係が発覚し、国民の信頼を失いつつあるとの指摘もある。

教育や組織の問題、地域の特異性なども注目されており、警察への監視と改革が求められる状況となっている。

(まとめ)

( 188074 )  2024/07/06 15:27:02  
00

・被害者の子は留萌の子。事件現場は旭川ですが、留萌署が動いたので事件の究明が早かったように思います。4月19日に殺害されたとされていますが、4月22日に捜索願いは留萌署に出されています。 

被害者が旭川の子だったら、当初の担当刑事が不倫相手とあっては、凍死事件の女の子のように単なる自殺にされてたかも知れない。 

複数の警察署が絡むので、道警としても刺さらざるを得ない事件となり、容疑者の特定、遺体捜索などの進展があったと思われます。 

 

 

・旭川警察にかぎらず最近は私の住む中部地区の警察署でも被害を訴えても、まじめに話を聞くどころか、最初から話を疑ってかかってろくに聞かないし、こちらが根負けして訴えを取り下げるまでなにもしない状態で、警察への信頼などないに等しい。 

 

 

・旭川警察は、業務停止命令にすべきでしょ。こんな警官がいる組織に警察の仕事が勤まるわけもない。まともな警察組織を新たに作るまでは、旭川は無法地帯となるがそれも仕方ない。旭川の運命。道警、もしくは警察庁が責任持って組織の解体、新設、監察をしなければならない。 

しかし、北海道の治安も相当悪くなったな。素を辿れば、教育レベルが昔から全国で下位なのが影響してると思うよ。改善するには何十年も百年もかかると思う。 

 

 

・納得できない声は多数だが結局は市民なり国民が意思を示さなければ舐められるのは当然なのだ。 

政治家がすっかり小物になってしまったのも原因。 

それは戦後教育が原因。 

戦後教育の改革を怖がって大きく改定させられなかったのも原因。 

国の根幹は教育にある。 

学歴じゃ無い。 

所が学歴を教育と勘違いしてる政治からは大学無償化とか頓珍漢な事やってる。 

中途半端な大学なら今やAIの方が賢い。日本のモラルが向上したのは明治の尋常小学校教育の影響も大きい。それが日本を大国に押し上げたがそれ以上の学歴者らが寄ってたかってアホな戦争に突っ込み、国を滅ぼした。その反省があった昭和も遥か過去になり今やまた戦前の日本になりつつある。大戦は起こさないだろうけど、後進国は免れないだろう。 

警察のこの不祥事はまさに途上国のソレと同じでは無いか? 

現状見てると未来は暗いモノしか見えない。 

 

 

・稲葉事件を彷彿とさせる刑事 

 

頭が良くて試験に受かれば警部になれるるの? 

 

道警はそんなやつばかりではないと思うけど 

実は若い警察官の離職はよく聞く 

こんなやつが上司なら真面目なやつは壊される 

 

しっかりしろ道警! 

 

 

・このまま道警が差し控えると言っても、今後のこともあり、旭川市民は到底納得できないだろう。 

旭川のいじめで中学生が亡くなった痛ましい事件も訳のわからない第三者委員会を立ち上げいじめが確認されないと言っていたが、どう見てもじ自慰行為をさせられ、いじめ以外あり得なかったが、その時も警察が調べればいじめとすぐ断定できたと思います。 

人が殺されているので、このまま説明なしはあり得ないので、旭川市民のためにも説明責任を果たすべきだと思います。 

 

 

・21歳容疑者ならやりかねないでしょ 

刑事からは警察の組織など聞いてたりして 

たでしょ。味方にもなってくれて容疑者にとっては刑事との不倫は味方に繋がらる! 

数十年前、息子の転校で旭川中学にいましたが、来る前に男子数人が女子一人にトイレで暴行して新聞、週刊誌に載ったと聞かされました。凍死の彼女といい旭川市、教育委員会、北海道警察、何も解決対策をしてないと 

強く思いました。札幌の中学生の女子もです。生命を守るのが大人の仕事です。 

慎重に慎重に考えてほしい。 

 

 

・旭川出身の作家三浦綾子さんは「氷点」という作品でデビューしました。人の心の闇を描いた作品で、引き取った子に憎しみを募らせてやがて大きな悲劇につながります。旭川の冬の厳しさは人々の憎しみまでも凍り付かせてしまうのでしょうか。そして心の闇は次の世代に受け継がれていくのです。 

 

 

・まだ真実は分からないが、最初の事件を徹底的に調べたら、その後の事件は起こらなかったかもしれない。一度、人の命を奪った人間は二度でも三度でもやる。人の命を奪う奪わないの境界線は限りなく広い。そこを踏み越える人間は、すでに人ではなくなる。なぜなら、失うと決して戻らないのが命だから。そして償い切れない罪を一生背負っていくことになる。 

 

 

・札幌市民として言いたい、道警にはきちんとした説明行う義務があると思います。説明しないで終わるなんて、許されない。 

過去には道警の闇とか言われたけど、近所の交番のお巡りさんなど良い方がいっぱいいるのも知っています。そんな風に地道に努力をして、地域に貢献している多くの警察官のためにも、説明して欲しい。 

 

 

 

・教育も行政も司法も機能していない旭川市はもはや人の住める場所ではない 

どうしても移住したいなら自己責任で 

また用が無ければ近付くことも控えましょう 

幸い今は旭山動物園以外にも楽しめる動物園が全国各地に沢山出来ています 

 

 

・なんかもうスマホがなければ起こっていなかった事件だったんだと思うと情けなく、悲しい。でも今は話が警察の方に飛び火して、多分この警察官は離婚、逮捕されるかはまだわからないが、退職か免職、もし仮に妊娠してたら殺人犯の子供の父親になるという考えられない展開。 

 

 

・まぁ不倫に関しては別に職務さえしっかりこなしていればどうでもいいんだが、この容疑者が捕まるまでに情報を引き出そうとしてたのではないかとか考えてしまうからなぁ。事件を起こしてから捕まるまでに二人の間でどういうやり取りがあったのかとかの説明をして欲しいわな。 

 

 

・北海道は北の大地なのでおおらかに見られるけど、滞在した身としてはいやむしろ身を寄せ合って街を作ってきた歴史かどうか分からないが、閉鎖的な面も多々あったと思うよ。 

旭川で陰湿な事件が続いているのはそういう下地があるからと思っている。 

陰湿と言えば鹿児島もそうだが警察組織は陰湿な組織の象徴だ。 

おのれの組織防衛が先にあるためメンツを守るためなら市民の一人や二人の死亡や行方不明など適当に扱うだろう 

 

 

・容疑者との不倫関係については、担当刑事から事件に関する情報漏洩や殺人事件に発展するにあたる事前の証拠隠滅などの方法などのヒントとなる会話がなかったのかなど、厳正な調査と調査結果の公表は必要だと思います。 

容疑者の証拠隠滅や殺害場所の選定につながっているのか、容疑者として捜査線上に上がった時点で担当を降りたのか、21歳と19歳の容疑者の口裏合わせの時間稼ぎに協力した形跡はなかったのか? 

日本は複数の犯罪が刑期合算されないので、欧米と異なり、殺人や強盗など意図した凶悪犯罪の場合は刑期合算すべきだと思う。 

 

 

・旧炭鉱町やその周辺は、閉山後も課題があります。 

ヤバいぜ!大任町がキャッチフレーズの大任町は全国的にも有名になりましたが、周辺市町を巻き込みながらなかなか解決には至りません。 

旭川市も抜本的に解決することは困難でしょうけど、国や道が介入して抜本的な改革はできないので、地方自治の難しさを感じます。 

 

 

・気になったのが、この刑事はたまたま事件の担当になったのか、自分からこの事件の担当に志願したのかなのですが警察はどうやって事件の担当を決めるのですか? 

これがもし後者だったら証拠の隠蔽や加害者へ有利な調書の作成などをしようとした可能性も十分考えられると思ったので。 

どちらにしても不適切な関係を持っていたことは事実の様だし調書や証拠類の再確認は必要だと思うのですが。 

 

 

・そこらへんの万引き事件とは違う重大事件で、犯人と非常に親しい関係のある警察官が取り調べをする。 

これで公正な捜査ができるのだろうか。 

警察は犯人の日常生活についての交友関係も調査する。 

当然、この犯人を担当する警察官は、その点を伏せて報告するつもりだったんじゃなかろうか。 

だとするなら、犯人とその警察官との間で貸し借りの関係が生じかねず、犯行の全容を解明するのに支障が生じてしまう。 

最悪、もみ消しも可能性としてはある。 

 

 

・数年前にいじめで亡くなった子が無念な思いのまま 

それでも今回の事件がとことんまで明かされたのなら 

その子の事も再び厳しく調べ直して解明して欲しい 

少し前にも女子中学生2人が亡くなってたのがあったけど あれはどうなったんだろう… 

旭川のイメージが暗いものに変わりつつあります… 

 

 

・やっと週刊誌報道がYahooニュースにも載ってきたか… 

旭川中央署の警部補が殺人事件の容疑者(被告)と不倫関係にあって、その容疑者(被告)は旭川市内では札付きのワルで知られてる。 

上野の事件の内縁の夫とかよりもタチが悪い関係性。不貞行為どころかこの容疑者(被告)の不法行為の揉み消しや捜査情報の流出で罪を免れようとしていたかもしれない重大事案。道警本部どころじゃない。旭川中央署は捜査からは一切外し、警察庁直轄にして闇を暴くべき。 

 

 

 

・容疑者の逮捕後、取り調べから検察送致まで本来であれば所轄である旭川中央署で行われるべきところ、旭川東署で行われたことにいささか違和感を感じていましたが、これでは取り調べも何もあったものではありません。 

 

北海道警としては関係者の処分で幕引きを図りたいのかもしれませんが、これだけ世間の耳目を集めている以上、説明責任があるはずです。 

道民の信頼を保つためにも真摯な対応が問われます。 

 

 

・旭川中央署の刑事たちが梨瑚たちや未成年者と合コン飲み会をやり、お持ち帰りを繰り返していたと、だいたい月例で刑事たちの飲み会には地元の察旦報道記者が連なり情報をやり取りしている、警察では監査で一斉不倫調査なるものをやったそうだが記者の中にも同じ穴の狢はいないでしょうね。 

 

 

・最近、日本各地で警察の不祥事が散見されますね。 

行政の執行機関として責務を果すとともに、今一度、公僕である事を組織全体に教育する必要があると感じます。 

組織として問題があれば、上層部は全員罷免位必要なのではないでしょうか。 

 

 

・道警の個別の案件にとは言うが事件の当事者(主犯格の人物)と関係がある人物がいる時点で公平な調査がされるのか?わからなかったら殺人事件にも関わらずどんな処置されるのか?ここ最近の処罰の理由が明かされない事件が多い。(どうなったかの?)国民の知る権利が失いかけている。 

そういう時に個別で済むのか?個別ではない道警全体の信頼が失う危機的状況。 

道警の信頼に関わる事態、トップはしっかり会見をして事件とは関係なく説明責任をはたすべきです。 

 

 

・別な記事でも書かれていたけど、警察も証拠隠滅を推奨する等、議員やお役所に限らず色々な事をやってますね。こういう地位を利用し被疑者との親密な関係を持つのは昔からあるが言語道断。真面目に頑張っている警官が同じ目で見られるだろ。  

旭川は別な事件もあったが、いじめが無くならないわけだ。学校・教育委員会、そして警察関係者がいじめ加害者をしっかりと守っているのだから。裁判でもいつものように加害者有利な判決が出るのだろう。いつも被害者と家族は泣き寝入りの異常な判決ラッシュ。政府自民党が脱法し捕まらないのだから、当然犯罪者天国日本。 

 

 

・恐ろしい事件であり真相解明と厳格な刑罰がなされなければならないが、そと調査に当たる警察に疑惑があるのでは、善良な市民・国民はどうすればよいのか、後は道警・警視庁が直接乗り出すか、検察に期待するよりないかと思う。 

 

 

・旭川の警察署に於いてどのような事情聴取・取り調べがあったか解りませんがよもや個室の取調室に於いて若い被疑者と刑事さんの「1対1」の取り調べはしていないでしょうね。基本は被疑者1人に対し、警察側2名にて対応する事で有る。勤めていた頃人事担当で「契約管理・相談窓口」を任されていた。間違いや・あらぬ嫌疑を掛けられない様に、女性相手の契約の際は女性職員を同席させた、個室内でどうしても「1対1」になる時には個室のドアは開放していた。今回の場合どのようにして2人の関係が出来たのか不明であるが当該警察署は、事件の解明と併行して、どの様な体制で取り調べを行ったのかを検証しなくてはいけないと思うのです。それをしない限り同様の事案がどこかの警察署に於いて再発するのである。 

 

 

・不倫をしていた担当刑事とやらが捜査情報を流したり証拠の隠滅を画策してた可能性もあるのでしっかり調べて欲しい。 

当然、その事実があった場合は速やかに指名や顔写真等を公開し厳重な処分を課して下さい。 

そうしなければ道警の信頼など回復する事はないよ。 

 

 

・旭川の公的職員の倫理観が終わってるんだろうね。 

長い期間を掛けて醸造された文化、倫理観は一度スクラップしないと直んないよ。 

各省庁が動いてスクラップ&ビルドしないと。 

自分達の地位を守るスキルは高いんだろうから、 

通常の本省監査ぐらいだと効果ないだろもう。 

中にはまともな職員もいるんだろうけどさ。 

 

 

・この事件に限ったことではないんだけど最近の事件の容疑者見てると、他人の心情を一切顧みず、自分の損得を最優先して犯行に至っているケースが多く見られる。日本の先行きが心配になってくる。サイコパス的な人が増えている印象が強い。 

もちろん過去にもそういう人の犯罪はあったのかもしれない。端末などの発達により、そういう犯罪が露見しやすくなっただけなのかもしれないが、これからの時代に不安感をもつことには変わりない。 

 

 

 

・旭川では、教育者や警察は「税金を頂いている市民の方々の為にも、全力を尽くして威厳と威信を取り戻す」という姿勢が見えない。隠蔽、揉み消し、黙認・・・。これでは他の公務員の方々(消防署や市役所など)も同じように見られてしまう可能性も。さらには過去にあったような特定の市町村を嫌う傾向にもなりかねないのでは。ここまでくるともう北海道内だけでは解決できず、国が動かないと改善の兆しが見えないのでは。今までの事件や不祥事の傾向を見ると、行き当たりばったりのその場しのぎの解決にしか見えない 

 

 

・19歳の共犯少女が家庭裁判所によって検察官送致されなければ、彼女の氏名と写真は公開されないことになるらしいが、実はこの女性は21年に発生したイジメ凍死事件の関係者なのでは? 

両事件は犯行手口に共通するものがあるし、そうでなければ頑なに氏名と写真を公開しない理由もわからない… 

 

 

・問題の警部補は、いつから容疑者と付き合っていたのだろうか? 

ちょっと調べただけで、この女の悪行の数々が簡単に見つかるって異常だよ。警部補がケツモチで事件にならないように握りつぶしてた状況証拠だよ。 

だから本当なら容疑者は今頃は少年鑑別所に収監されていたはずだから、事件そのものが発生さていなかった可能性もある。 

道警は信用できない。検察による調査になるのかな?でもその検察も失態の連続だ。何を信用したら良いのやら。 

 

 

・警察の組織に問題があるかも。 

広島では押収した多額なお金を紛失し、疑いのある内部警官が取り調べ途中に自殺しました。 

鹿児島では事件の握りつぶしだとか。 

正義感だけで警察官になる人ばかりではない組織なんです。全面的に信頼できないから国民が監視しなきゃいけない組織なんでしょう。 

 

 

・私も旭川には警察だけでは無く教育委員会など地方行政の機関にイジメや不祥事などを隠蔽する悪癖が根強く残っているのでは無いかと思っています。道警も個別事案などと悠長な事を言っていないで徹底的に「NOハラスメント」改革を進めて欲しい。 

 

 

・昔の刑事ドラマやヤクザ映画を見ていると、「刑事とヤクザは紙一重なんだなあ~」と思いますよねえ。 

でも、よく考えてみると納得できる気もしますよねえ。 

相手にしなければいけないのが、傲慢な権力者や強面のヤクザや精神的に異常な犯罪者など、おかしい人間ばかりですからねえ。 

肉体的にも精神的にも、疲弊してしまうでしょう。 

まともな神経では、務まらないのかもしれません。 

様々な誘惑や罠や落とし穴があるような気がしますよねえ。 

 

毒をもって毒を制す 

 

なのかもしれません。 

当該の担当刑事も、ハメたつもりがハメられたのかもしれません。 

 

 

・これが事実だったら 

凍死事件もこれは警察の隠蔽で自殺にされた疑いも出てくるでしょ 

徹底的に真相解明もし、何らかの隠蔽があるのなら逮捕、関係者全員の処分、解体 

なぜ旭川ばかりこんな凄惨な事件が起こるのか 

何となく真相が見ていたのではないでしょうか 

 

 

・犯行の動機はSNSトラブル。やり口はいじめそのもの。いじめ事件では被害者の尊厳が守られなければならないはずなのに容疑者の異常ぶりを報じるために被害者の尊厳を傷つけるような報道が行われるのはなぜだろう。そして今度は警察を叩く対象を追加しハレーションが煽られていく。自分の画像を使われたら相手が死ぬまで許さないという報復感情が生まれる。これは容疑者の異常さではなく数多く発生しているいじめの空気のような気がする。いじめをなくすためにはその空気をどうすればいいのかに関心を示す記事がもっとあってもいいと思うがマスコミが一度ハレーションを起こすと止まらないということも読者を含めた一種の社会現象だと思う。 

 

 

・旭川市は個人的に苦手ですね。医大や教育大学など旭川市のなかで完結できるせいか、他のエリアの人の話を聞いてくれない印象があります。 

 

例えば、入院治療にて医師の個人的な治療以外の方針に同意しないとならない所があり、「それとこれとは違いますよね」と、家族が同意をしなかったら同意書なしに勝手に頭の血管にカテーテルぶち込んで治療していましたね。ビックリします。医療なのに刑事で取り合わないという自信があるのかしら…。 

 

たまたまかもしれませんが、自治体ごとに当たり前のルールが違うのかもしれません。 

 

 

・留萌署から旭川署にどういう問い合わせが来てるか?もし連行されたらどう言えばいい目撃者いなくて立件なんてできるの?とか件の刑事が聞かれて答えるのは安易に想像できる。そんなライン会話も残ってたんだろうし携帯の着信履歴もあるんだろう。なんかさらにネットで炎上するんだろうね 

 

 

 

・道警は終わってるな。昔、函館でレンタカーで市内観光した時に白バイに煽られました。他の車が自分の車よりスピードが出てて追い抜かれてるのに車の後ろにいて50キロ道路で8キロオーバーで捕まりました。自分のスピード違反は認めますが周りの車は明らかに60キロ以上出てるのに何故自分だけ?と当時は悲しくなりましたが観光客を狙ってるとの書き込みを見つけてセコい取り締まりだな〜と思いました。今回の件を北海道警察はちゃんと謝罪しろ! 

 

 

・旭川には警察庁の特別監査は入らないのか。露木長官は木原事件を否定するだけで、各県警で多発している警察官の不祥事に何の手も打てずに傍観しているだけ。何もしない長官は任に堪えずとして早く更迭すべき。 

 

 

・助けを求めにきたコンビニの店員も「察しろ」の一言で、対抗できない、まさに北斗の拳の暴力で制圧されてる街の拳王部隊の幹部のような女の振る舞い。日本でここまでの集落が存在するなんて。どろっとした金田一系の物語が好きですが、現実レベルで現在に存在すると考えると、もはや楽しめない 

 

 

・舎弟もいるならケツモチもいるんですね。 

この記事にも使われてる加工盛り盛りのタバコ吸ってる動画どうなんでしょう?多分実物と全然違うと思いますよ。ほとんどモザイク当ててるのと変わらないので晒すのならもう少し正確なものがいいかと。今脱獄されたら誰もピンとこない。 

 

 

・交際(不倫)関係にあって捜査に日頃から忖度があったとしたら、警察の信頼の基幹を揺さぶる大問題です。 

 

本来であれば不倫は個人と家庭の問題ですが、事件が事件、旭川という土地柄(イジメ凍死事件)もありますので、とても大事なことかと思います。 

旭川警察、及び北海道警、警察庁は「返答を差し控える」などと、誤魔化している場合ではありません、沈黙は肯定です。 

良くても悪くても、国民が理解できる返答がなければ、警察官は知り合いには忖度して、マスコミが騒ぐような事件がなければ、きちんと操作しない。 

そう印象つくのでは? 

 

 

ただ申し訳ないのですが、女性自身さん他社さんもゴシップ記事の範囲を越えません。 

なので記事に責任を持たせるために、記者の名前をつけて、記事を載せてほしいと思います。 

期限をつけて北海道警察の伊藤泰充新本部長宛に公開質問状を出してほしいと願います。 

 

 

・鹿児島といい北海道といい、その他の地域でも警察は壊れつつあるなぁ。社会の治安のベースを担う大事な仕事なのに。 

 やる気のある警察官が、組織の中で潰されている印象。 

 何故こういう事態になってきたのか国は多方面の分野の参加で十分検討すべき。 

 問題はその国が自民党の長期政権、特に安倍内閣で公務員の人事権を握りコントロールが強化され忖度忖度が文化となったことも多いに関係していると思う。  政治資金の不正についても検討はうやむやで進まず。だから国も検討すること自体が不可。国と地方、お互いに似てくる関係でもある。 

 

 

・小さいところから親の転勤であちこち行ったけど、雪国の田舎は陰湿なイメージが強いですね。よくある田舎の集団意識の他に、もう一つ何とも言えない独特の雰囲気がある。 

 

 

・5月30日に起きたらしい、女子中学生2名自殺の件も、未だ記事にもならないが、旭川女子中学生いじめ自殺事件の教訓が全く生かされて居ませんよね?触法少年だと言う事で生ぬるい家裁の動きにも焦点を当ててみるべきでは? 

 

 

・もっと騒ぐほどの重大事件なのにどうせ警察の圧力かなんかだろ。他にも周りでの不審な死、グループ売春活動、薬密売等がなかったか調べたほうが良くないか?後、警察なんて正義の人がやってるイメージあるけど待遇が良いから警察官になりましたがほとんど。我々と変わらない。だから面倒なことや点数にあまりないことはやりたくないのが本音だよ 

 

 

・最近の警察って証拠がある犯罪でも 

屁理屈こねて被害届けを出せないようにして 

動かないよね 

被害届けを受け付けなければ 

単純に仕事量が減るからだと思うけど 

これを民間企業でやれば 

すぐにクビだよね 

仕事をしたくないから受注を断ってたらさ 

 

 

 

・不倫してたとされる刑事もヤンチャな奴で、という報道もあったような。昭和のヤクザ映画やVシネマなんかでは悪い奴らとつるむ悪徳刑事がいたりして、現実でもそういう奴がいると噂されたりもしたが、令和の今で現実にあるとすれば驚き。全国的に調べたほうがいい。 

 

 

・結論としては誰も信じなくていい。 

警察の世話にならないように、トラブルの芽は事前に摘み取り、生きるしかない。それができないときのために、良質な人間になること、良質な人間関係を選ぶこと、周囲との関係を大事にすること。 

 

 

・警察には、まともな人もいるだろうが、こんな腐りきった人間もたくさんいる時代になってしまった。性関係の見返りに捜査に手心をくわえる事という、絶対にあってはならない事が存在する可能性が高い。そして相変わらずの隠蔽体質。警察組織をどのように監視、懲罰すべきか。 

 

 

・容疑者は中学・高校あたりから通常人が理解できないような非行を行なっており、何らかの精神病が疑われると思う。 

 

犯罪行為自体の報道はもちろんのこと、そういった情報や家庭環境等の報道をしてほしい 

 

 

・今迄は週刊誌のスクープ等話半分て感じで 

人のプライバシーにつけこんで儲けている 

共感できない事しか無かったが 

今回の事件は初めて週刊文春が凄いと思ったし 

もっと頑張って暴いてくれと応援している 

マスコミが警察の話題を出すという事は 

仮に違っていたらとんでもない事 

しかし堂々と表に出しているし 

警察も否定しないから不倫はガチだったんだな 

週刊文春や他のマスコミも頑張って 

この前代未聞の事件を取材して記事にして 

世論を巻き込んでいってほしい 

 

 

・この警部補、札幌在住で単身赴任で旭川中央署に 

配属され勤務していたそう。 

札幌市民としても、この件は旭川だけの問題では 

ないと感じています。 

しかも、この旭川中央署ではこの警部補のみならず 

その他の警察官も内田被告のグループ内の未成年者と不倫関係になっている者や、その他複数人の 

警察官が不倫って、旭川中央署の警察官は 

きちんと任務を果たしているのでしょうか?? 

善良な旭川市民は守られているのか、他地域ながら 

心配になるレベルです。 

このまま何の説明会見もなく終わるは、 

有り得ない。 

因みに、内田被告の不倫相手の警部補は既に 

左遷された模様です。 

ホント、腐り切ってるなぁ、旭川は!! 

 

 

・仲良くしてる担当刑事と共謀して真実は隠して闇に葬ろうとしたのか。これだけ騒がれたら隠し通せるものではないですね。 

あと、スマホもパキッと壊したぐらいではデータは消えない事もあるからな。モノ自体を消失させるまで処理しないと隠滅にはならない。 

 

 

・記事が本当なら、北海道本部長、旭川警察署長、担当刑事の等は、管理能力の欠如、隠蔽体質、部下の掌握の欠如等の能力不足と、合わせて警察の信頼を毀損した事は、組織を揺るがす大きい事件と思う。 

それに関係者は警察官としては不適当と思うので、速攻懲戒免職として警察の威信を回復させねばならないが、氷山の一角と信じたい。 

、 

 

 

・他人がラーメンを食べている動画を転載するってどう言う事か? 

これ自分にされたら相当腹が立つし、金銭が絡んでもおかしくない事案。 

まあそこから殺人とか馬鹿げた発想になるのはやはりどこかおかしい人間であったのは間違いない。 

育った環境も大事だし、関わってきた人間も大事。 

 

そして被害者にならない為に、これまた教育も指導も必要。 

 

 

・北海道警は殺人事件犯人と担当刑事の不倫騒動に揺れ、鹿児島県警は県警本部長の事件もみ消し疑惑に揺れるか。 

 

日本の北と南の警察本部の不祥事。監督官庁である霞ヶ関の警察庁は、この不始末をどう思っているのか。どのように国民の信頼を回復させていこうとするのか。緩んだ規律を立て直すため、警察組織の綱紀粛正を行うしかあるまい。 

 

ここ暫く、警察庁・国家公安委員会の正念場が続く。 

 

 

 

・各TV局は担当刑事との不倫報道はしないんだろうな。道警が所轄へ入ってると思うが一切会見せず内部処理(隠蔽)して終わりな気がする。どこの誰が所轄や道警に聞いても「いずれについても、個別具体的内容については、回答を差し引かえます」しか言わないらしい。これが北海道警の闇って事。各TV局が報道しないのは突っ込んだ取材すれば道警からの報復捜査で検挙。道警記者クラブからの出禁の前例あるから仕方ないか。旭川で警察フェアこのタイミングでする?何を聞いても回答を差し控えます。とか言うんじゃないだろうね。 

 

 

・どんな企業、組織も必ず使う「個別の~~」 

事件や問題はほぼ個別で社会全体に対してというものなんて極一部だろ。 

要は答えることで不利になるから「個別の~~」で逃げているだけ。 

誠意の欠片もない。 

それが今の日本社会。 

また、今回の事件だと、逮捕前の容疑者と不倫関係にあったのだから捜査情報が駄々洩れの可能性もあるし、罪を軽くするための文言も教えていたんじゃない?とてもまともな捜査を行っているとは思えないし、普通ならそんな人間を担当させはしない。 

 

 

・ホントなんかな? 

本当だとしたら、不倫自体も問題だけど、そんなことが週刊誌に伝わるということも一体どうなってるんだろう。 

まさか本人が伝えたわけじゃないだろうから、同僚などに知っていた人がいて、それを週刊誌に伝えたということで…。 

警察はそんなので大丈夫なのかな。 

 

 

・警察官による不祥事は度々あるが、今回の場合も事実ならば酷すぎる。また、個人の不祥事というより関係する範囲も耳を疑うことばかり。 

旭川市の治安を考え、また、日本のあちこちで起こる不祥事を考え、第二の警察機構が必要だ。警察庁だけではなにも機能しない。 

 

 

・旭川は田舎で閉鎖的 

人口が多いので『市』となっているが、全体的な体質は『村』と言っていい 

 

一部のトップの人間が『カラスは白』と言ったら白になるし、それゆえに隠蔽体質も蔓延している 

 

おかしいと思っていても誰も声を上げられないのが現状 

 

 

・暴力団をバックに付けて夜の街にたむろするワルの話は良く在るが・まさか警察をバックに悪事を働き更に殺人事件を捜査する担当刑事の愛人とか・それをさらりと認める警察・旭川では警察官を見たら暴力団とつるんでいると見て目を合わせず逃げた方が良い・困った事が在ったらまず弁護士に相談・警察に行くのにも弁護士と同伴で無いと何をされるか分からないので 

 

 

・不倫は民事的には違法だけど、刑法で罰せられることではない。 

 

たまたま不倫していた刑事が、不倫なんて他人に言えるはずもなく、その事件を担当してしまったか、事件後になったか…。 

 

前者の場合、それほど酷い不祥事とは思えないが。 

 

 

・今回の殺人事件以前にも「窃盗の強要」が発覚していて、強要された未成年が捕まり、内田梨瑚はお咎め無し!内田梨瑚が暴力団と繋がっていることも周知の事実になっているという記事 旭川凍死事件でも加害者側両親と警察との関係等 余りにも理に叶わない点が多すぎる 鹿児島の件も。 

 

 

・個人欲のあらわれだろうが組織からの説明謝罪は道警から何かしら動きがあっても良さそうだけどな 

迅速な動きは大切だろうにだんまりだと周りは納得しないでしょ 

 

 

・道警は先ずこのおぞましい失態にどう釈明をするのか? 

「警察官も人の子。人間誰でも間違いを犯す」では済まされないはず。 

もちろん警察の失態だから明るみになりやすいことは百歩譲って、若い命が残酷で極悪非道な手口で失われた事実は重い。被害者、被害者の家族や友人の気持ちを思うと憤る。誰を信じれば良いのか? 

 

 

 

・警察と話をするときは、法律の話をするのが一番と聴いた。刑法第◯条!というと、びっくりして即座に対応すると。 

さらに、日本国民は憲法に人権を守られてる。と言うのも、良いそうだ。実際に検察から睨まれると日本国民憲法しか、庶民を守ってくれる法は無いそうだ。 

 

 

・百歩譲って担当刑事が不倫していたことは一個人の問題だったとしても、事件発覚後には道警も把握していたはず。文春がリークするまで問題にされなかったのは道警がこの件を問題視していなかった、もしくはうやむやにしてごまかすつもりだったんじゃないでしょうか。しかもこの期に及んで何の発信もしないとは、旭川警察自体が信頼できなくなる。 

他にも地元の半グレみたいなのと関係を持っている署員がいないか徹底的に膿みだしをしたほうがよいのではないだろうか。 

 

 

・内田梨瑚被告に対して「ワル」とか「不良」とかの報道が多いけど、今回の殺人事件以前にも「窃盗の強要」が発覚していて、強要された未成年が捕まり、内田梨瑚はお咎め無し!これも警察が捜査をしていれば、教唆、強要などの可能性があるし、それ以外にも未成年に対する性犯罪とか、本当に色々出て来ている!今回の事件以前に内田梨瑚を逮捕するなりしていれば、また状況も変わっていた。被害者が運営していた(させられていた)エロ垢も暴力団絡みの可能性が出ているし、内田梨瑚が暴力団と繋がっていることも周知の事実になっている。警察官との繋がりは自分から教えても、暴力団との繋がりは自分から教えないだろうけど 

 

 

・昨日もahooニュースで掲載されていたが警察の圧力のためか 

見えない場所にニュースが消えていた。 

TV各局も未だに報道しないのはそのためだろう。 

そんなことをして隠ぺいしようがyoutubeから色々な方々が配信し 

かなりの人が知っている。 

北海道警はきちんと捜査しなおしうやむやに事件を処理するな。 

事は警察全体の威信どころか警察そのものの存在が怪しまれているのを 

早く解っていただきたい。 

 

 

・旭川のイメージはとことん落ちてるな。 

以前はいいところだと思っていたのだが。。。 

要するに公務員が腐っているということだろうか。みんなじゃないと信じたいけど、過去の事件などを見るに、教育委員会も学校も事なかれ主義、その上警察までとは。 

企業だったら株価暴落、解雇事案だと思うけど、公務員なら守られるんだろうか。甘々、ズブズブの酷い自治体ですなあ。 

 

 

・おそらくは事件前からでしょうね。警察と繋がるのはワルの常套手段ですから。今回、たまたまか名乗りを上げて担当になったのでは? 

ずっと情報流されてたんでしょうね。九州?とかに行ってたのはほとぼりが冷めるまでは地元を離れたほうがいいとアドバイスされたのかもね。 

 

 

・旭川いじめ事件の話では最後に凍死されるまえに川に飛び込んで警察沙汰になっている。勿論犯人側はお咎めなしとか少しのお仕置きがあったくらい 

その時見かけている証人とも言えるべき方が騒ぎになり始めた頃亡くなられている。 

私は北海道大好きだけど旭川は絶対に住みたくない 

 

 

・北海道の刑法犯総認知件数を人口で割ってみました。(令和4年時点/小数第三位を四捨五入/令和5年警察白書他) 

釧路市 :1.04% 

札幌市 :0.71% 

旭川市: 0.60% 

函館市 :0.54% 

北見市 :0.54% 

北海道 :0.38% 

【以下参考】 

東京都 :0.56% 

大阪府 :0.78% 

福岡県 :1.76% 

全国平均:0.48% 

 

市単位で見れば、高いイメージを受けますが、都道府県単位で見れば低い数値となります。 

 

 

・地域を守り、正義を貫くはずの刑事たちがなぜ札付きのワルたちと飲み会したり不倫なんかができるのか、普通の感覚からしたらありえない。 

警察の正義ってその程度のものなの? 

守るべき市民を守らず堕落した組織になってるなら、税金を返してほしいな。 

 

 

・犯行の手口への助言や隠滅の手口への加担、その後の証言等々への想定問答等々、、、加担と言うより共犯してないよな?って念を押したくなる所。 

 そこの所の追及を「身内だから、、、」と有耶無耶にするのだけは絶対にしてはいけない。 

 最近では捕まるのが警官だと名前が出ないのがあるが、、、ってコレもモロに名前出てないし。。。 

 犯人側が言い分を変えた(橋から落としてない、置いて帰っただけ等々)辺りの不自然さと言い分は自分で考えてる?と言うのは一応疑問に思ってはいた。 

 

 この部分有耶無耶にされたら今後は殺害に至るかもしれない犯罪に関わる際には警察を抱き込めwと言う手口もまた横行する可能性がある。 

 更に言うなら逆に性欲や借金等々絡めて警察側が腐る可能性さえルートとしては残ってしまう。 

 

 

 

・地元で有名なワルの場合、警察はリストを持っていてこの犯人たちも把握されていたはず。 

それなのに担当警部補が不倫。 

なにか重大事件の潜入捜査ですか。 

地元の反社と警察がズブズブの可能性が大いにありますね。 

こんな輩が社会に再び出てきたら、一般市民はどうやって避けたらいいのですか。 

共犯者も18歳以上で成年ですから顔と名前は出してください。 

 

 

・別に道警を庇い立てするつもりは毛頭ありませんが… 

 

地方都市の警察署ってそんなに人材ないから担当刑事を指名した上官が被疑者と関係があったなんて当の本人はひた隠ししてたろうから、仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけど… 

酷い話やね。被害者に合掌。 

 

 

・明治時代からの中央集権の遺物として、警察庁長官をトップとしたヒエラルキー組織であり、道府県警察本部長は警察庁の出向、地元警察官はノンキャリという格差組織にあって、出世志向の強い者は出向者のご機嫌取りに気を使い、住民の安全維持はそっちのけ、やる気のない者は不倫、交番での性行為など、腐りきった体質が一部にある。お上(警察庁)への忖度で組織維持のために記者会見すらしない道警はその見本です↓まだありましたね~鹿児島県警の本部長の隠蔽工作!告発した者を犯罪者扱いにし、本部長(警察庁出向)は出世に傷がつくことを恐れてこの始末↓警察組織全体を監査する組織が必要です!!地元住民はもちろん、真面目な警察官を守るために!! 

 

 

・この件が本当だとしたら警察は終わってますね。 

鹿児島県警の件にしろ、日本国内の警察で色んな人不祥事が起きてます。 

表に出てない不祥事も沢山有りそう。 

もう警察を信じたら駄目な時代になってるのでは・・・? 

 

 

・物凄く偏見な意見ですが 

旭川ってそんなに治安と言うか、人の質?がアレなんでしょうか? 

イジメで凍死された子の件も旭川だったし… 

 

教育委員会も警察も公的な機関なのにこんなに色々と問題があるなんて、普通に暮らされている方が気の毒です 

 

 

・旭川市、こうゆう似たような事件ニュースばかり報道されてるイメージ 

私の中では旭川市は絶対引っ越ししたくない治安最悪なイメージ 

市民の皆さんはどう思われてるのか 

子供の環境が悪すぎるのでは 

警察、教育委員会、保護者、学校、 

テコ入れ必要では? 

 

 

・この刑事、内田以外にも他にも色々手を出してたんじゃない? 

管轄の若い女性容疑者達と何年間に渡って癒着してたのでは、なんて考えてしまう。今回が初めてではないでしょ。 

 

過去もみ消された事件、立証されなかった案件とか総ざらいしてみたらボロボロ出てくるんじゃない? 

 

 

・これは同県警の謝罪でおさまる事ではないのではないか?警視庁からの説明とこれからどう改善していくのかの説明がないと警察官に人をさばく権利がないだろうと思うね。これ意外にかなりのやばい警察の大失態だと思うよ。すぐ説明などがないしスッキリしないよね。人が1人死んでるんだよって感じ。 

 

 

・旭川ってすごい街だね 

イジメ凍死事件では 

教育委員会も警察もまともにとりあわず 

つい最近、第三者委員会により 

対応に問題があったと示した 

それとほぼ同年代の人が 

今回の突き落とし事件を起こして 

そしてその担当刑事は容疑者と不倫関係か 

これじゃあ警察も信用できないね 

特に子育て世代からしたら 

安心して子育てできる街ではないだろうね 

 

 

・これを題材にしたドラマが作れますね! 

この件、ワイドショーで取り上げて欲しいです。事実確認してもらいたいですね。 

 

 

 

 
 

IMAGE