( 188177 ) 2024/07/06 17:33:47 1 00 ・携帯ショップでの接客業は、待ち受けやスマホの汚さなどさまざまなトラブルが起こりやすい環境であり、カスハラも多い。 |
( 188179 ) 2024/07/06 17:33:47 0 00 ・5類移行前は画面の保護フィルムや充電器を買うのでさえ予約を取らなければいけませんでした。今回は機種変更と同時に充電器だけ買えたのですが画面の保護フィルムだけは在庫がなくて買えず(帰宅後に楽天市場で注文しました)。ショップの方の話だと機種変更の手続き時は予約をした方がベストだと教えて頂きました。やはり何においても備えあれば憂いなし、充電器探してみようと思います!
・コロナ禍最中では携帯ショップが完全予約制となり、 フラッと立ち寄りその場で契約手続きということが出来なくなり 即日対応は故障・紛失・盗難等に限られました。 機種変更のため予約しようとすると土日は 2週先まで埋まっているという状況でした。
コロナの5類移行後はあらゆる業種で予約制(ネット予約) が当たり前になってきたため 予約さえすれば逆に待ち時間に悩まされることが少なく、 むしろスムーズな入店が可能になりました。
カスハラ(身体的)対策としてはチケット窓口のような 物理的に手出しのできないカウンターにしてしまうのがいいでしょうね。 商品説明もアクリル板越しに出来たらいいのでしょうけどね。
どんな手で触ったかわからない他人のスマホは お互いの手の清潔度を考えると使い捨て手袋を使用されても仕方ないでしょうね。
・ショップスタッフから販売支援まで経験して今は他の業界に移ったけど、携帯業界はクレームが多いから、必然的にトラブルまでは至らないこういう小さな問題も日常的にたくさんある。俺も何度か間入ってフォローしたこともあるし、他店が起こした問題を、お客さんがその店に行きたくないからと8時間以上クレーム対応したこともある。 業界に長くいるスタッフほどこういうトラブルに対しては免疫を持ってるけど、純粋にお客さんの役に立ちたいと思って入ってくる素質ある子ほど入っても心病んですぐ辞めていってしまう。ホント闇深い業界だよ。
・スマホ機種変更するとき、店頭だと事務手数料かかるからネットの方がいいんだけど、故障して今すぐ欲しい時はどうしても店頭なのよね。
北海道なので、新しい機種が来るのは最短でも2日かかるので。(ネット通販全般そうです)
店頭だと代替え機を貸してくれるので、故障してもすぐ違う携帯で利用出来るのが利点。
でもよっぽどのことが無い限り、店員さんってお客さんの携帯触らないよね? 今の時代、あんまりないと思うけど。 電源が全く付かなかった時は、店員さんも試してもらってたけど、本当それくらいじゃない?(試しても付かなかった)
普通撮った写真とか見ないって。 待ち受け画面はどうしようもないけど。
本当は携帯が壊れる前に買い替えるのがいいんだろうけど、買い替え時って壊れてからじゃないと検討しないし…。
・正直なところキャリアショップ無くなればいいと思ってます。もう5年ぐらいは利用してません。最後に行った時は不具合に対する対処の相談をしに行きましたが門前払いされました。家電量販店にだけあれば残りは全部要らないのではないかと感じます。 キャリアショップからは定期的に通知が来ます。相談があれば気楽にご来店みたいな事が書いてます。でも、店に行ってしてくれるのは利用者が損になる事ばかり。安くなると偽り余計なプランを勧めてくるくらいしかしない。 家電量販店に少数精鋭だけ残して専門ショップを全部無くせば、かなり利用料金を下がられるんじゃない?
・こういう窓口って、駅のみどりの窓口とかもそうだけど、今やネット上や券売機でできる作業を分からないから窓口に行って誰かにやってもらおう。という客層が行く所だからトラブルが多いんだと思う。 分かろうとしない人に説明するのは骨が折れます。面倒見の良い、何を言われても動じないタイプじゃないと身がもたない。 窓口なんて有料化していいと思う。
・初めてスマホを購入した時の店員さんが、凄く良い人だった。 それまでガラケーすら持ってなかったので、本当に何も分からなくて、プランなど何からなにまで懇切丁寧に1から説明して貰い、しょうもない質問にも根気よく答えてくれた。 あの人じゃ無かったら、心折れていたかもしれない。 本当にあのお兄さんには心から感謝している。
その後も何度かお世話になり数年後、いつしかお店も異動になってしまったそうだが、今でもお元気でいると良いなと思う( ゚д゚)
・キャリアショップ経験者からすると共感点も多いけど、
>どの客を対応することになるかは運でしかない。
大昔はそうだった(空いたらスタッフが自分で呼び出し、たまたま引いたお客が来る)けど、スマホが出てきたあたりからは案内内容が複雑になったこともあり待ち時間にヒアリングしたり内容を詰めたりするので、その時に癖のあるお客はベテランにとかセクハラっぽい人は男性スタッフにとか、お客とスタッフのペアリングも考慮してた。
>アルバムの中に大量の成人向けビデオや画像が
スマホを預かった状態で勝手にアルバムなんて見ません。見るとしたら必要に応じてお客の目の前で、了承をいただいてから。こういう記事を見てまた「情報漏洩だ」「プライバシー侵害だ」と近くの店舗にクレーム言いに行くような客も多々いて、それこそたまたまそこにあった店舗が対応に追われることにも配慮して記事を書いてほしい。
・携帯会社(特に主要3社)は時間を要する事で他者への変更をさせないようにしているグレーゾーンも存在すると感じています。 機械に弱い方は来店頻度が減るはずですから。 しかし、卑猥な画像や汚い端末は全く話が異なります。 働く方が嫌な気持ちになる様な事を考えられない人間は 申し訳ないですが、そのレベルから上がらない人間。 人の気持ちを考えられる様になってようやく通常。
・会社の派遣の人に持ってもらってる携帯電話が寿命だから機種変更するのにdocomoショップ行かなきゃいけないんだけど本当に面倒だと思ってる 自分のは格安SIMでネットだけで済ませてるけど今のdocomoショップとかってめっちゃ時間かかるんだよね それも今の携帯が3Gのだから色々面倒な手続きしそうだなーとか 普段自分が居ない事務所だからdocomoショップ調べて予約して 本当に誰かやってほしい
・待受画面に卑猥な画像はダメだし、見せられた店員さんは気の毒だと思います。でも画像データを店員さんが見ることってあるかな?私は一度も見られたことはありません。 それに仮に画像データを見る必要があって卑猥な画像が大量に保存してあだとしても、気持ち悪いと思うのは仕方ないですが、その人を非難するのはどうかと思います。 画像データに何を保存するかは法に触れなければ自由だし、店員さんが何に嫌悪を抱くかわからないわけですし。例えはペットとして蛇やカブトムシを飼っている人は、爬虫類や昆虫が生理的に無理な店員さんが嫌かもしれないから、携帯ショップに行けなくなります。
・スマホショップは >お客様の中には、いわゆる“機械に弱い”方が多くいらっしゃいます って状態と思う。 特に地方や郊外店では顕著ですね。 言い換えれば「その様な人の為に有人ショップを存続」と言えると思う。
カスハラ対策は必要ですが、それに加えて「有料化・接客料の徴収」しかないと思う。日本はIT熟練度が低いと言われていますが、そのスピードが遅いながらも変化の途中と思う。言葉がキツくなるが、機械に弱い人・使えない人は年齢層に比例しているので淘汰が起るまで待つ?しか無いかも
話は変わるが、カスハラ行動する人って自己中。その行動が自分の首を絞める事になっている事が分らないようです。今は「要対策」の時代なのでワガママは排除されるでしょうね
・元携帯販売員ですが、「セクハラ画像見せられた」「店内で暴れる」って事以外は、業務上致し方のない事じゃない? 夏場のこの時期、皮脂汚れ・女性ならハンドクリーム汚れのスマホなんて日常茶飯事。 「タブレットで遊んでる」なんてクレームはただ一言説明すれば済む話だし、接客業なんだからその位の説明できなくてどうする。 余程、度を越えたケースは警察に仲介してもらうとかするけど、何でもかんでも気になるんなら、そもそも接客業が向いてないんだと思う。
・そう言うけど、シンプルで分かりやすく安い料金体系で、誰にでも簡単に操作できます。と謳い、お気軽にお店にお越しください。と大金掛けて宣伝してるんだし、ショップの来客対応にも工夫の余地あると思います。
・スーパーで働いていると、店で使えるクーポンアプリの操作を一から説明する羽目になる事もあるので、下手すると確かに待受がアレな画像だったりして「うおっ!?」と驚く事はあります。 でも驚くだけですね。個人の所有物なのでホームの画像くらい自由でしょうし。 こちらとしては、「画面がバッキバキに割れたスマホの操作をさせられる身になれ」と思います。(何をしたらあんなに全体が割れまくるのやら、と、スマホを落としまくる私は思う。なんせ自分のは無傷なので) 手袋が使えるだけ、携帯ショップはマシなのかも……。
・たぶんすごく暇があるとか、自分で出来ない人がショップに行くのだから トラブルが多めになるのは仕方無いのだと思う だからと言ってカスハラして良いと言うわけではなく。 店員さんにとっても客にとっても もっとわかりやすく、時間のかからない手続きに出来ないのかな
・被害に遭った本人(若い女性)から聞いたのだけど、携帯ショップに勤めていた時、男性客の自撮り(全部写っている)を見せられたことがあるという。来店理由が操作の説明で「誰にも見られたくない画像の保管方法」を知りたがっていて、説明が終わるまで何度も見ざるを得ない状態だったらしい。故意にやっている可能性が高いけど、直ちに犯罪とも言えないので始末が悪い。
・接客業って本当に心を削られる。お客さん対応の大変さが分かって事務職に変わって本当に良かった。暴言にセクハラ、、本当に毎日辛かった。事務職は派遣しかなくて多少妥協は必要でしたが今は自分でスキルアップして正社員になれました。
・明確な理由があれば業務を拒否しても良いんじゃないでしょうか? 暴言なんて吐くなら従業員を守るために必要な事だと思う。解らない事をして貰う立場の態度ではない。店の利益とて変なの相手してなくても成り立つでしょう。
・見せてるわけじゃないってのが本人の言い分なんだろうけど。
家電量販店のマッサージチェアでリクライニングしながらそういう動画見てる人とか。 いやそれ、背もたれを倒したら後ろから何見てるか丸見えだから。
夜の電車も、後ろの窓ガラスに映ってるの分かんない人もいるよね。
パブリックな場所で、そんな我慢できないほど見たいのかな。同じ男性だけど家に帰ってから見ろよと思ってしまう。
・この記事の待ち受けとかは置いておいて、 携帯の契約システム、JRの予約システム、分かりにくいよね そこへのストレスが従業員にぶつけられるんじゃ?どっちも今や生活に必要なものでインフラ的側面もあるんだから、もっと客が使いやすい分かりやすいものにしたほうがいいと思う 何でもかんでもカスハラで終わらせるのはどうかね
・そりゃスマホとか苦手な人がショップに直接行くんだからある程度は想定内でしょ?出来る人ならショップに行かないで直接スマホでやるだろ?皮脂がベットリとか待ち受けが卑猥とか 店員さん人のスマホのぞき込んでるの??別にそれらは迷惑をかけているようには思えないが・・・それよりのぞき込んでみてる方が迷惑だと思う この記事は一方的でちょっと良くないな。 出来ない人がショップに出向くんだからある程度は仕方がない。予約制など知らない人も居るだろう
・彼等の真の目的は、だたの時間潰しなんでしょう。誰も相手してくれなくなると、そうなるのでは? 結局、目的が意味不明な場合が多いとボヤく友人もいました。最終的な目的を、相手の話を遮ってでも先に聞けば、まだ少しは緩和されるかもしれません。
・え?店員さんは必要なもの以外、スマホ内の情報を勝手に見ないはずですよね? 写真や映像は基本必要ない情報なので、確認する場合は事前に許可を取るはずですよ。待ち受け画面は見ざるを得ないですが。
写真や映像の閲覧許可を取ったくだりは記事から除かれているのですかね? スマホは個人情報の塊です。もし許可なく個人情報にアクセスしたとしたら、そちらが問題になります。
・昔携帯が壊れて青葉台のドコモに行ったら5時間待たされました。大人しく待ちました。携帯が使えないと困るので後日とかではなくその日に行きました。予約システムも案内されましたが携帯が壊れて出来ません。それ以来その店舗には行ってません。後でメールでクレーム入れましたが多分改善されないでしょう。一生行きません。
・普通に客のスマホ預かるときにも手袋してなよ。って思うんだが。 客なんて前に何触っているか分からないんだよ? これは想像力が足りない完全に店の落ち度。 次に成年向けアプリだけど、エマージェンシーの時に次ぎ会うかも分からん店員位に配慮するとも思えんのだが。 これをカスハラというなら接客業なんて止めた方が良い。 全く向いてない。
・機種変更ってネットで完結できますからね。 携帯の店舗なんて数十年前に1回行った記憶があるだけ。 あえて店舗に来店してくる時点でネットやスマホに疎い人が多いでしょうから、カスハラも多いでしょうね。
・「皮脂ベットリのスマホ」「待ち受けが卑猥な画像」
さすがにこれはカスハラにはならんやろ。 特定の店員にしつこくとか、何度も来店してとか、それが原因で故障ってなら別だけど。 店員側のスキル次第で対応できる案件じゃね? 待たされてそういう行動をしたっていうならそれも別の話だし。
・客商売に共通のことではないのかな。携帯ショップに限らないよ。どの業界でもこの手のことはアルアル。常に隣に同僚が座っているだけで安心な気もする。
・男の私も思うがこういう接客業にしろコンビニスーパーでも変な客つきもの。 俺に対して関係ないプライベートな事やたまにしか行かないのに、毎日居るクルーの事言ってきたり兄ちゃんはどこ出身どこの何という会社で他に仕事してんの?結婚してんの?子供は?
マジ鬱陶し嘘でも話すとそれに対してズバズバ質問してこられて面倒 そして自分の武勇伝や色々ダラダラ語り始める。 あとわけわからん女から感じいいやと思いましたので友達になってもらえませんか? 何のメリットもない。 損害になるだけ。
・でも正直、最近ショップ店員は無知過ぎる人が多い。 素人のこちらでも明らか分かる質問をしてみても答えられず時間ばかりかかっている。 仕事として携わってる以上、ある程度勉強してもらいたい。
・オンラインで出来る人はショップに行かないので、必然的に出来ない人がショップに来ますね。 しかもその層の方が問題ありの人が多いような気がします。
・契約、解約、機種変更、プラン変更、すべてオンラインでできる時代にわざわざ携帯ショップに行くような客層はどんな感じかだいたい想像できる。 ただ、携帯ショップにしても高い付属品を買わせようとしたり、わけのわからんプランに入らせようとしたり、情弱を騙すような商売してるからな。 どっちもどっち。
・今更ショップに行くような人は... まぁそういう人が多いでしょうねという印象を受ける 自分はiPhoneをアップルストアから直接買って格安SIM入れてる 故障した時の為に前に使ってたスマホは手元に残してある ショップの世話になる事は二度とない
・こちらは携帯ショップに極たまにしか行かないが、他の業種と比較して店員さんの余裕のなさを感じます。笑顔が無いのと店内の居心地の悪さは独特だと思います。
・携帯ショップって頼んでない契約入れて料金つりあげてくる。 いらない部分解除してもらうために、またいかないといけないことあった。
・スマホが黄ばむって何? 白っぽいスマホなのかな?怖すぎる 自分は携帯ショップ行った時に隣のおばさんが機械に疎いみたいで変なアプリ沢山入れて困ってるのを対応してましたね
・暴言と待ち受けと態度は、消費者が悪いが、他はただのワガママ。 汚いスマホなんか、使ってたら仕方ない。 わざわざ綺麗にして、消臭もして持っていけと? 保存フォルダの中身も、わざわざ見る? そこまで嫌ならさっさと辞めたら良いんじゃないかな。向いてないよ。
・代謝の良い人は皮脂が付きやすいですね。その問題もあるのにカスハラって。自分の嫌な事=ハラスメントって思ってそう。
・操作教えてとか言われてもハンドクリーム着いてたりファンデーションベッタリだったりするとそんなのを人に操作させようとする神経を疑う。 ツラよりも綺麗にしないといけないもんあるだろうが…
・『お客様の中には、いわゆる“機械に弱い”方が多くいらっしゃいます。』
だから、無駄な量のメモリを売りつけたり、必要ないアプリや付属品を押し売りできるんだろ
・特にデジタルに弱い老人が来店して怒鳴るイメージだな。(うちの父親とか) 格安SIMにしてるし、来店なんて10年前が最後だな。機種変しても端末も宅配、SIMカードも宅配だし何をそんなに店舗に行くの?って思うね。
・ショップ行かないから詳しい事はわからないけど、待ち受けやロック画面はともかく動画や写真まで見られるものなの? まあスマホはそういう用途で使わないんだけどさ。
・そいう人は大半が「スマホ=自分だけの箱」 と思ってる。だから卑猥画像も本人の秘密の箱に しまってるだけ。待ち受けも、きっと覗き見されると 意識してその画像にしていない。 PCの修理の人とかもきっと同じ。
・「スマホ出してください」言われたら出すやろ。自分しか使わないんだから皮脂拭く習慣なんかないし、男ならそこら辺の画像くらい保存してるやろ。勝手にアルバム見るな。
・色んな人が居るなぁって思う。 スマホが汚い奴わかる…フィルムがヒビ入ってベタベタびなっていたり、よく使えるなーって思う。 しかしカスハラ問題は尽きませんね、、どこの企業だったかカスハラした客は出禁にすると公式発表していた。 お客様は神様という迷信をほざく耄碌野郎にはちょうどいい扱いでは。
・度々変わるシステムと格闘してる店員さんはスゴス 拾った「SDフリーレン」を待ち受けにしてたら ちょっと受けた。 あの爪でよくキーボード打てると関心(良い意味で)
・客のスマホの中身なんてプライバシーの問題で絶対見ちゃいけないのに何嘘ついてるの?笑 リモートでもいいしオンライン化はどんどん進んでるけどその流れだとショップの必要性も無いしスタッフもどんどん職を失っていくけどね。 でっちあげスタッフによる適当記事ご苦労SPAです!
・大手キャリアの携帯代にはこういうキャリアショップの維持費だって当然含まれてるわけですよね。マジでムダ。情弱以外はMVNOにすべきよ。
・話を理解される高齢者の方もいらっしゃいますが、大体の文句タレは高齢者だよね。子供のバイト先でもイチイチウザい事を言うのは高齢者で、若くて見た目が怖い人は、案外話がわかるらしい。
・そういうのは、サービスでバックアップからも消してから、携帯戻してあげるのがいいと思う。 自分だって、◯◯な画像や◯◯な動画が消えてる!なんて申告しにくいだろうし。
・そもそも1人に掛ける時間が長すぎ。 1時間はみておかないといけない。 結局なんも覚えてないのにね。 もっと端的に出来ないかね
・アメリカの質屋みたいに手元だけ空いてるアクリル板で遮って、全てeSIM化すれば解決。スマホの操作はジップロック越で
・この時代 そろそろ機種変も簡単に終わる事は進まないのかね? 今の時代やれば絶対可能だと思うけど何か理由があるのかな
・携帯ショップに行くってだけでヤバい人だからね 行かなくても全て出来るのに、わざわざ行って長時間待って調べたら分かる事を言って調べたら分かる事を聞くとか相当ですよ
・余計な説明が多い 今まででいいって言ってるのに あれをつけろとかコレを付けるのが契約とか 一ヶ月でいいから契約してその後解約してくださいとか 訳わからんよ その時間が無駄なんだよね
・昔ショップで働いて時に、水没したって修理来た人がいて、点検しながら「どこで濡らしたんですか?」って聞いたら、ゲロをかけてしまったと言われた
・きれいに見えてもケース外すとすごいのが多い
毛だらけで謎の黄色い液体が乾燥してベタベタになってるとか
・スマホを汚いまま渡すって恥ずかしくないのかな。待ち受けが卑猥なんて有り得ないわ。本当に恥というものを知らない人が増えているんだな。
・ショップの人には、個人的にはありがとうしかないが、ここで働く人も減るかもね。 どうするんだろう、機種変とかしたら、お世話になるだろうに。
・変なお客さんが来ないようにするには、サービスの質を上げて単価をあげるって私は仕事で意識してます。
・やりすぎ都市伝説の関じゃないけど、A Iによる人類の選別でもない限りこういうのはなくならないどころか増える一方なんだろうな。
・スマホの画像データ見られるって店員にどういう依頼したら見られるの? 一回も見られたことないんだけど。
・ホント接客業ってどうにもならない客も相手にしなきゃだから、精神強くないと大変ね 知らない人の画面が指紋でべっとりなスマホなんて触りたくないわ
・機種にトラブルあった時にしか行かないのでクレームだらけのキツイ仕事だと思う。上層部は待遇良さそうだけど。
・そんなに嫌ならさっさとやめて転職すればよいのに。仕事なんて人生において無理するほど重要なものではないよ。
・スマホの使い方はほぼほぼわかりません。聞きに行くのは店員さんに気の毒で、行きません。困っています
・いわゆる“機械に弱い”方が多くいらっしゃいます。 機械に弱いと自覚してるから至れり尽くせりのキャリアで契約し続けているのでは?
・記事文末 ≫店内で「襲われてもおかしくない」環境
そんなの携帯ショップに限った事でもないだろうし、そこまで人間不審なら世の中なんにもできないんじゃ⁈
・へぇ。携帯ショップの店員は写真アルバムの中を見るんだ。
仕事で見てる人もいるだろうけど、仕事じゃなくても見るヤツはいそうだね。
・毛は論外として、皮脂は許して?拭いては行くけど、個人のものをそこまで気を遣いたくない…。
・いまどき実店舗に行かないと用が足せない人って スマホ自体扱えないんじゃない?
・データ内容を気持ち悪いと思うのは勝手だが、何を保存しているのかもこっちの勝手だろ笑 そんな清廉潔白な人間なんてほとんどいないだろ。
・ドコモショップ経験者ですが、ボットントイレに落としたケータイを持ってきたお客様に遭遇したこともありますw
・フォルダの中身まで避難するのは自分もカスハラの素質持ってるんじゃね?と思ってしまう
・いつもオンラインショップ利用しています。 どんどん普及すればいいのにね。
・問題がある客もいるかもしれんが、問題あるショップ店員も多いと思う。
・上から目線の店員、早口で客を置いてけぼりにする店員もいたりする 客ばかり悪く書かれているけど、店員も店員だよ
・長時間対峙する職業柄、不潔な客は辟易するだろう。息臭いのとかもね。
・確かにスマホの汚い奴っているよな 何かを見せるとか電話を代わるとかでハイって手渡されてもオイ!って思うわ
・ヤフコメの投稿はできるのに、スマホの機変がネットで出来ないのか… 残念だな。
・スマホにタバコの匂いって染み付くものなのでしょうか?
・成人画像はシークレットフォルダに入れなきゃダメね
・ゴルゴの待ち受けのまま 出したら店員さんに受けた 事がある
・何しに行くの? 携帯ショップと家電のスマホ勧誘要らなくね?
・ひでぇ…
・仕事を変える事ですね・・・
・全員とは言いませんが、おそらく貧困層なのだと思います。カスハラの多くは。
貧困層ほど文句を言い、人のせいにし、常に他責。
なのに自分の利益は欲しがってばかり、自分勝手、マナールールも守らない。
結果それが永遠ループし貧困層は貧困のまま。性格も悪くなる、性格が悪いが故に貧困は続く。
お金がある人は、穏やかで寛容で、簡単には怒らない。結果周りに人が集まり仕事が集まり、さらにお金が寄ってきて裕福になる。
それが心の余裕になりさらに人やお金が寄ってくる。
・機械物に弱い客にあれこれ説明して理解してもらうのは骨でしょうね。携帯ショップで何度説明を受けても全く理解できていない高齢者等を見かけると、本当に大変な仕事だなと思います。 待ち受け画像が猥褻画像なのは論外ですが、ストレージ内にエロ○○が入ってたりするのは許してあげて欲しいかなw
・カスハラはすぐ警察呼ぶでいいと思う。 汚いスマホはすぐ目の前で拭く。何か言われたら、皆さんさせて頂いていますと言う。 卑猥な待ち受けはあからさまに嫌な顔、軽蔑した顔をする。 待ち時間の間にセクハラなので待受は変更してお渡しくださいと紙に書いて読んでもらう。それでもそのままならセクハラになりますので以後お気をつけ下さいと厳しい顔で言う、男性に代わる。 大量の画像は本人も消すのは大変なので見て見ぬふりかな。 それを確認した時の表情を絶対に見せないで接客出来るといいのにね。もしくはわかりやすく男性に代わる。
わざとやってるとしたら、無料で女性の反応を見て楽しんでるじゃねぇ。と思う。
|
![]() |