( 188214 )  2024/07/06 18:04:10  
00

・寄付した事は素晴らしい事だと思います。2400万円もの寄付は石川県の方々にとって大変有難い金額だと思います。そんな風に人を思いやる気持ちがある方なら尚更、人を攻撃している芸風は今すぐやめた方がいいです。必ず人に向けた刃は自分に返って来ます。 

 

 

・寄付は素晴らしい行為ですが、免罪符ではありません。 

 

寄付をした人を讃えろと言うのであれば、あなたが証明もできないような話で貶めた木村拓哉さんは、SMAP時代から多額の寄付を行い、自身の番組でも長期にわたりファンや視聴者に向けて寄付を呼びかけてこられました。 

 

他のSTARTОのタレントさんたちも災害がある度に自身の売上を寄付してくださったり、呼びかけてくれる方達です。 

 

彼らに賛同して、粗品さん程ではなくても出来る限りの寄付をしたファンの方もいたでしょう。 

 

あなたは元芸人の方だけでなく、調子に乗って上記のような方たちにも噛みつきました。 

 

まず、相手も乗ってこない、立場上言い返せない相手に対して一方的に毒吐く行為はやめられるのが一番かと思います。 

 

賞レースで評価されてきたのですから、小賢しいYouTuberのような話題作りに力を注ぐのではなく、漫才の腕を磨かれるのが良いかと思います。 

 

 

・寄付は素晴らしいと思います。 

最近力を入れてらっしゃるタイプの芸は好きじゃないです。 

なのでテレビやYouTubeには見に行かずかと言って積極的に叩こうともせずにこういう場所で「へー最近はそういう感じなんだー」くらいの距離感で見てます。 

 

 

・寄附そのものは素晴らしいことですが、それを言ってしまうこと自体に人としてのセンスを疑ってまう。ご自身の言動があまりにも子供じみてて稚拙すぎることに何故気づかないのか。器が小さすぎる。最早、笑い芸人云々として見ることはできない。芸人の世界で再起したいと願うなら大衆受けは必須。一度周りとの温度差をよくみて、時間をかけて出直した方が良い。 

 

 

・汗水たらして稼いだお金が尊いのであって、それは金額の多寡ではない。博打で手にしたあぶく銭は基本的に悪銭。金に色はないとか、金の使い方が問題だと言う言い方は所詮ヤクザか極道者の言い逃れの発想だ。このお笑いは発想が生活破綻者、大金を寄付することが一番と信じているようだが、ボランティアで跡片付けを汗だくで手伝いしている名も無き人たちの方がよほど優れていると思う。芸能人が寄付の金額を競うのはいかにも財産があると見せつけているようで、見苦しい限りだ。 

 

 

・毒舌キャラって難しいんだよな。有吉には童顔も相まって絶妙な愛嬌があったけど、粗品にはそれがないんだよな同じようなこと言ってもただの悪口に聞こえてしまう。芸人同士なら普段を知ってる分通じるんだろうけど、番組でかつ編集されるとどうしてもそうなるし、てか本人もそっちに持っていってるわけで。 

 

 

・寄付すれば暴言を吐いていいわけじゃないし、お笑いだからと言い訳をすれば何を言っても良いわけではない。 

自分はキンプリファンなので、2人になって頑張っているときに吐いた暴言について、一生忘れないし、私個人として許すことはないと思う。 

せいやさんは好きだけど、もう霜降り明星を見たくないと思っています。 

 

 

・2400万を寄付するなんて自分には出来ない事で、それは素直に凄いと思います。 

ただ、叩かれているのはそことは全く別の部分で嫌われているからだと思います。 

 

しかも自分で言うとか。 

 

この方の最近の芸風【他人を叩くお笑い】って面白く無いんですよ。 

 

むしろ、自虐で笑いが取れる人の方がお笑いのレベルは高いと思いますね。 

 

何より、寄付にしても東日本大震災のときのエガちゃんの様にしていたらまた違ったのかも知れませんね。 

 

 

・寄付したのと粗品の行動とは同一人物でも普通分けて考える。後、寄付はたしかに素晴らしい行為ではあるが、自分のお金で無理の無い範囲の金額で善意でやるものであって、恩着せがましく、私、幾ら寄付しましたって言いふらすのは寄付行為の主旨に反すると思う。その理屈なら、殺人犯が何千万も寄付してるから罪を許してくれよって言ってるのも同じ事です。それを世間では屁理屈って言ってる。先輩や相方が意見してくれてるうちに行動は改めたほうが良い。 

 

 

・自分が1億円持ってたら500万くらい寄付できる。 

5億持っててその後も入ってくる見込みあるなら、二千万くらい寄付できる。 

石川にゆかりがあればもっと出来る。 

でも実際は残高数百万も貯金ないから1万くらいしか寄付できないけど、石川の知人にはお見舞い渡した。 

つまり2000万という数字は手持ちや目的と比例する。 

完全に匿名で善意じゃなく、こうやってしばらく売名に使えるんなら必要経費。収入ある芸能人はチャンス。 

人助けする目的じゃなくて、名が売れて、いい人だ立派だと印象操作できて、感謝されて、売れてて稼げてそうなイメージついて、ついでに寄付金控除もできる。 

 

でもそれを自分で言っちゃおしまいだ。 

恩着せがましいにも程がある。 

 

 

 

・2400万円寄付したのは素晴らしいと思います。 

 

それはそれで、あとは批判される行動をしなければいい。批判されるようなことをしてるなら批判されても仕方ない。 

 

最近、いろんか発信をする芸能人が多いですが、芸人の余計な発信を目にしないようにしながら、気楽にお笑いを見たい。 

 

お笑いに集中してみたい。余計な発信はしなくていい。 

 

 

・良い事をすれば悪い事を相殺出来る訳ではありません。 

 

良い事は良い事で評価出来ますが悪い事は悪い事として評価され悪いと言われるのは当たり前です。 

 

寄付を免罪符だとしたいのでしょうが免罪符は先払いしてその分好き勝手出来るって類いのシステムではないです。 

そんなシステムがまかり通ると社会はメチャクチャになりますよ。 

悪い事すれば例え良い事しても悪い事としてカウントされ相応の評価は下るし行き過ぎたら罰も受けます。 

 

 

・石川県民ではありませんが、地震発生してから 

店舗の復旧作業で現地で仕事をさせてもらいました。 

粗品さんのような有名な方に凄い金額を寄付して頂いて私も現地のかたと同じく感謝申し上げます 

ありがとうございます 

今も1ヶ月に数回現地入りしておりますが、まだ該当店舗自体完全に復旧出来るのが7月下旬予定となっておりますが、数多くの方々に救助、支援、ボランティアをしていただき、困難に際してはまだまだ日本も捨てたものでは無いなと思いました。 

直接このニュースと関係ありませんが、感謝の気持ちだけお伝えさせて頂きました。 

 

 

・寄付したことは素晴らしいことだけど、それと人間性は別だよね。みんな粗品の中身は表面しか知らんから、日々の言葉で良い悪いの評価しちゃうからね。良いことしたからいい人間っていうことを自分で発信するもんじゃないし。色々なこと履き違えちゃだめだよね。 

 

 

・寄付そのものは素晴らしいことです。 

しかも2400万円なんて私には出来ない金額です。 

 

ただ、それが今の芸風への批判を反らす理由にはなりません。 

それとこれとは別。 

 

あと、これだけの金額を寄付したなど、今になってわざわざ言うことでしょうか。 

最近の批判に耐えられなくなったという表れでしょうか? 

 

 

・寄付することはとてもいいことです。ただ、なんだろう、最近気になるのは寄付することをまるで免罪符のように利用している人が多いことですね。 

 

「多額の寄付をしてるんだから好き勝手やっても文句言われる筋合いはないだろ」「多少批判を受けることをやっても寄付という善行と相殺れされて当たり前だろ」的に思ってる人が有名人に多い気がするんですよね。 

 

確かに多額の寄付をできることは素晴らしいことだけど、だからといって他人に不愉快な思いをさせても許されるべきと思うことは違うんじゃないかと思うんですよね。 

 

スピード違反の反則金と勘違いしてるんじゃないでしょうか?最近の有名人の寄付は、もはや自分が行った迷惑行為に対する罰金みたいなものになって来てますね。 

 

 

・浪費家でもあり、借金する時もあり、一方で、稼いだ金を寄付したりもする。 

 

いずれにしても「お金」に対する価値観、特にこの「寄付=人格者」アピールをことあるごとにしているのが有名人・タレントらしいタレントといえる。 

 

相方せいやの結婚式で感謝の意を伝えつつ号泣した、という。好きな人にはとことん仲良くする。 

一方で自分が何らか精神的被害を受けた、と感じたタレントには公然と批判する。 

 

私たち一般人の何割かは「敵に回したら恐いタイプの人、周りにいたらうまく付き合わなきゃ」と思っているだろうと想像する。 

 

 

・確かに寄付は素晴らしい事だと思う。 

でも、逆風状態になった途端に引き合いに出すのはどうなの?と。 

 

…というか、それをやってしまうと折角素晴らしい事をしたはずなのに恩着せがましさに変わってしまう。 

 

自分は東日本の際に沢山の方々(それこそ世界規模だと思う)にお世話になったけど…少なからず、それを何かの免罪符みたいにしてる方は見た覚えがない。 

自分が知らないだけなら知らないままでも良い。 

 

…もう記事にしなくて良いのでは? 

ご本人も良くない意味合いでネットニュースに載る事が増えたとの事だし、ニュースにしなければならないような事でもないだろうし、…何よりもう食傷感が勝って。 

ただでさえ明るいニュースも少ない中で、なんで人の悪口言ってる方のニュースまで表示されなきゃならないのか。 

 

 

・恐らく初めて粗品氏の記事にコメントしますが、ほっとけばいいと思います。 

炎上するからまた何か発言するの繰り返しになるだけです。ターゲットの味がしなくなったら、また次のターゲットに移るだけでしょう。 

2400万円の寄付は素晴らしいですが、他の人を傷付けていいかはまた別の問題だと思います。 

元々私は面白いと思った事は無いですが、多分今後笑えなくなる人もいるだろうと推測されますが、何を言っても本人には届かないだろうと思います。 

 

 

・借金してる人が寄付しましたって言われてもな…。借金ネタと言われたら終わるけど、一般人の自分からしたら借金ネタはおもしろくないんだよな…。借りてやってもいいよってネタになったのは有名になってからだし…。いろんなセンスある中で金の亡者のところは好きじゃないかな 

 

 

 

・都道府県に寄付した分は、確定申告で税金控除の対象になるので納税額が減って、結果的に粗品さんは痛くも痒くもなかったはず。収入が凄いから、逆に高額な節税をするためには、その方法しかなかったはず。マンション等の投資は借金あるなら、銀行ローン組めないだろうからできない。 

 

 

・善意活動を行なう事と、アンチが増える事は全く関係のない事だと思います。 

善意活動の本質はあくまでも善意であって自分の株を上げるための行いでは無いはずです。 

とは言え本人がどのような意図で寄付したかは知りませんが。仮に株を上げるための行いであったのなら、単純にその行い以上に株を下げる原因が上回っただけと言うことではないのでしょうか? 

 

 

・叩いている側にとっても叩かれている側にとっても、「それはそれ、これはこれ」です。 

叩いている側も、粗品さんの良いところは認めるべきだし、 

叩かれている側も寄付したから何やっても良い訳ではない、 

というだけです。 

 

 

・それはソレ 

これはコレ 

まったく、忘れてないです。 

別々の事象としてみなさん、評価してます。 

寄付に対してもみなさん、素晴らしいって評価のコメント、よくみかけてます。 

口撃に対してもよろしくないと評価されてます。 

粗品さんでも低評価は気にするんですね。 

実生活に影響が出てると感じでるんでしょう、 

人気商売ならそうでしょう。 

付き合いをためらう人はいるでしょう。 

 

 

・粗品の言動って、高額寄付をしたから嫌悪感が薄れるとか世間に認められるとかそういう種類のものじゃないでしょ。芸人あるいは広義のパフォーマーとしてやってるイジリ芸なんだろうから「2400万寄付した」って聞いて「じゃあ笑ってあげよう」「いいぞ粗品、アハハハ」とはならないよ。 

同じ毒舌でも支持を集める人はいる。金なんか積まないでいいから芸風を工夫したほうがいいと思う。支持を集めて初めて寄付のエピソード持ち出して讃える人も出てくるんだよ。 

 

 

・慈善行為は素晴らしいですが自慢したら一気にカッコ悪くなる、 

エガちゃんの東日本大震災発生時に真っ先に物資を届けた行為が未だに称賛される理由はエガちゃんがこの行動を一切自慢しないから、 

結局行動・立ち振舞が評価されるのはこういう事なんです。 

 

 

・寄付や支援は金額が大きいほど素晴らしいんじゃなくて、被災地に思いを寄せる人ができる範囲ができることをする・しようと思うことが尊いのだと思うのだけれど。 

いくいくら寄付したすごいだろうとふんぞり返るのはかえって卑しさ全開でしかなく、正直見苦しいです。 

 

それにしても粗品さんて、いったい最近どうしてしまったの? 話題になるたびがっかりすることが増えていく。彼自身も彼らの芸も、嫌いじゃなかったのになあ。 

 

 

・寄付は素晴らしいと思う。 

だからと言って他の行為が帳消しになるわけではない。 

それを盾に「叩かれるいわれはない」もおかしい。 

 

が、多分今回もそうやって話題を振りまいてるだけのネタなんだろうなと思う。 

炎上させ続けて発信力を維持するのも芸風として本人の選択なんだろうけど、火だるまになったままの商法はいつまでも続かないし、飽きられたら一瞬のような気がする。 

その辺も考えて次の戦略考えれてればいいけど、今のところそうは見えないんだよな。。 

 

 

・2400万寄付したら善人で犯罪を犯したら悪人。 

法律を犯せば前科は付くけど刑罰を受ける事で法律上は相殺される。 

寄付も、寄付する時だけ感謝されれば時効じゃないの。 

金額の大小や寄付行為は、受ける側の感謝の問題でありあまり差が無いように思える。 

 

 

・まぁ。。。それはそれ、これはこれ。。。だなぁ。。。 

そんな額の寄付は自分には出来ないですし、出来るようになって実行した粗品さんは凄いなと思います。 

ご自身の価値観だったりご意見を述べるのは結構だと思いますし、粗品さん自身の芸であったりせいやさんと霜降り明星の芸を突き詰めて文句を言わせないように結果で示したら良かったんじゃないかなと思います。 

 

 

 

・芸人だし、大袈裟にモノを煽って話題にして最後笑いにして、嫌味っぽく寄付した事アピールするのも芸人だから良いんじゃないか?と思うのは私だけ? 

結果話題になって笑いにしたら良いと思う。無駄に煽っても良いと思う。派手に振る舞って芸人らしくて良いと思う。 

 

 

・特別粗品のファンってわけじゃないけどYouTubeとかよく見てるし面白いとは思うんだけど、最近は言動や行動があまりにも度を超えてるなと思う事がある。 

一部の根強いファン(YouTubeのライブ配信や劇場までネタを見にくるような人)以外は全員敵に回す勢いなのが心配。 

でももうここまできたら芸風というか変わらないんだろうなと思うと少し悲しい 

 

 

・寄付は寄付、アンチを増やす様な持論とは別ですから。そもそもお笑い芸人なんですから、持論も良いですがお笑いの技術を磨いたら良いのでは?ある程度はお笑い芸人として認知されて、芸人の中では面白い方だと思いますよ。 

 

 

・寄付した事は立派だが、それを言い触らしたら台無しです。貴方に高貴な精神など持ち合わせているとは思えないが聖書の言葉を教えてあげよう。因みに私はクリスチャンではない。教養である。 

 

----------- 

マタイの福音書 6 

1.人にほめられようと、人前で善行を見せびらかさないようにしなさい。そんなことをすれば、天の父から報いをいただけません。 

2.貧しい人にお金や物を恵む時には、偽善者たちのように、そのことを大声で宣伝してはいけません。彼らは人目につくように、会堂や街頭で大げさに慈善行為をします。いいですか、よく言っておきますが、そういう人たちは、もうそれで、報いは受けているのです。 

3.ですから、人に親切にする時は、右手が何をしているのか左手でさえ気づかないくらいに、こっそりとしなさい。  

4.そうすれば、隠れたことはどんな小さなことでもご存じの天の父から、必ず報いがいただけます。 

 

 

・寄付は素晴らしい事だけど、そもそも募金活動は善意の行為で有り、俺は募金したよ!と公表する様な物では無いと思う。騒動が大きくなりイメージが悪くなる中で、俺は募金するほど良い奴なんだぞ!って行動に出た姿は、ギャンブルで借金作っても笑いで稼げばイイんだ!って言ってた男の割には悪いけど小さい男だな〜って印象しか無い。もっと冷静に見てみたら?今までガーシーを筆頭に暴露系だとか言う人や芸能界で大御所扱いされた人が、調子に乗ってアレコレ言ってた人の末路を知らない訳では無いだろう?イメージダウンし消えた人ばかりでしょ?そもそも悪口言って笑いに変えようとか目立とうとする事が間違いだと思う。好感度の高い芸人さんを見て見ろよ、まず人を悪く言わないし外見等をイジり笑いを取ろうとしない人ばかりだ。粗品も今、変わらないと相方のせいやばかりがピンで活躍し自分は目立った活動は減るぞ。 

 

 

・寄付をすれば善人かっていうと、そういったわけでもないしね。なんにせよ、傲慢さみたいなのが徐々に出てきて、それが嫌われる理由じゃないかな。宮迫が面白くないのは、そうなんだろうけど。敵意や憎悪は他人から見て気持ちよくはないんだよ。みんな平和を望んでいるから。 

 

 

・2400万を寄付したから、他人に何を言っても許されるのでしょうか?この人に限らず、暴露系YouTuberなどは自分の思い込みで芸能人や有名人を叩き、それで話題を取って稼ぎにする。本人に事実だと直接確認をとりましたか?宮迫さんの件に関しては、お互い会いもせず相手がいないとこで悪口を言うのはあまりに情けない。 

本当に被災地のためを思って寄付したのなら、こんなとこでアピールなんてしない方がいいと思います。 

 

 

・寄付は自分がしたいからしたのであって、偉いとか思ってるなら違うな 

誰も寄付を強要した訳ではないし、威張って言っちゃうと値打ち無くなるよね 

 

今の芸風は無理矢理キャラ作ってる感が凄いんだよね 

子供が親のブカブカの靴履いて無理に歩いてる感じ 

直ぐに脱げるよ 

 

 

・まず大前提に寄付は素晴らしい。本当に立派なこと。 

だけど一回大きくいいことしたからといって 

100回誰でもかれでも攻撃(口撃)していいというわけではない。 

この発言は寄付というものの存在をゆがめて子供たちに教えてしまう恐れもある。 

まずそもそもこれは笑かせようと言ったことなのか? 

本気で言ってることなのか? 

それも含めて彼の「失礼芸」はただの失礼で終わることが多すぎる、 

だからアンチが増え続けてしまう、 

アンチ急増の原因が彼のその芸の未熟さに、そこにしかないということに、彼はそろそろ気づいた方が、と言うか受け入れた方がいい。 

 

 

・寄付などの善行と一方的な口撃で他者を貶める行為はまったく別物です。誹謗中傷は問題だけど、アンチが急増しているのは相手を一方的な口撃で貶めているからでは?相手も有名人ですからどの方にもファンはいますからね。自分が応援している人を口撃されたらよい気はしないでしょうし…。粗品さんはやり過ぎたのでは?って思います。だから今は粗品さんがそれぞれのファンから口撃を受ける事になったのではないでしょうか…。 

 

 

 

・ファンがいうならまだしも、それ自分で言うんだ。 

寄附した事はすごいよ。それで助かった人達も沢山いたでしょう。でも寄附したからと言って、無差別に色んな人に噛みつきまくっていいって話ではない。反省すべき事は反省すべきだし、やるならYouTubeやTV、ラジオ抜きで直接本人達に言ったらいい。何で言われた方が反論しない、できないの分かっててやるかなって?って話。それはお笑い芸人として流石に笑えないよ。 

それに今の現状、霜降り明星の相方 せいやにも色々迷惑かけてると思いませんか?粗品が好き勝手デスっている裏でせいやがひたすら謝っているんじゃないですか?そこまで考えて行動したらどうですか? 

どうしてこんな事をしてるのか分かりませんが、貴方はお笑い芸人なんだから笑えない事は辞めた方がいい。敵増やしてどうするんですか?それより沢山の方を笑顔にするネタを一つでも多く作るために時間を使ってほしいです。 

 

 

・言い訳としては最悪の部類に入る。 

極論にはなるけど家族が襲われたから犯人に対して行う復讐を正当化させるようなもの。 

そしてこの言い訳から見て取れる事柄は粗品が悪意を持って他者へケンカをふっかけてるということになる。 

少なくともまともな感性であればこんなことを言うはずが無いし、そもそも芸と称して相手を傷受けるようなことをしないはずだし。 

 

 

・寄付はとっても良いことだと思います。 

金額も大きいですね。稼いでいるからといっても大金には変わりありません。素晴らしいです。 

「でもね」です。 

高額な寄付をしたのと、誰かの悪口言ってるのは全くの別件ですよ。同じ人から発信されているのには違いありませんが、「あ、そうか。粗品さんは寄付をたくさんした良い人だったんだ。忘れてた!間違えて悪い印象持っちゃってたよ。」とはならないです。 

私は粗品さんが「寄付をする良い人だけど、誰かの悪口をめちゃくちゃ言う嫌な人」に見えます。 

 

 

・寄付は素晴らしい行為だと思う。 

 

お笑いの世界って、いろんな攻め方があって、面白い個性を表現してみんなを笑わせる‥というものであって欲しい。 

相手をイジるのは悪いと思わないけど、それをみんなが聞いていて「不愉快」にならない笑いがいいなと思う。 

 

 

・寄付を受けている人の中にも自分の推しを無駄に傷つけられて悲しんだ人もいらっしゃると思います。寄付したからいい人になれるかは別。 

被災地以外の人も傷ついている人が沢山います。別々に考えた方が良い気がします。 

 

 

・2400万円もの額を寄付したのは素晴らしいこと 

私にはできない 

そして、借金してるのに(返済済みならゴメンナサイ)返済せずに寄付をすることもできない 

貸主が了解してくれているならするかもしれないけど 

 

この方への貸主は了解しているのだろうか? 

了解していても借金している以上、返済延期をしてくれているなら、ある意味寄付したのは貸主じゃないかと思うん 

 

 

・いつまでその2400万を擦ってるんだか。 

芸人としてってか人として最高にダサい。 

 

たしかに寄付したことは素晴らしいことだけど、だからって何をやってもいいわけじゃないし、他人を攻撃していいわけじゃない。 

別に金額が高いから偉いわけじゃないのに、何か履き違えてるのかな。 

 

 

・寄付は素晴らしい事だがそれを評価するのは自分自身じゃないと思うが。 

寄付したら何をしてもいいわけじゃない。才能ある人だと思うのでこんな芸風じゃなくても世間は興味持つと思う。 

自画自賛してる間はまだまだ人として半人前なんじゃない 

 

 

・ヤフコメって真面目な人が多い? 

それとこれとは別だとか、免罪符じゃないとか、自分で言うと価値が下がるとか、 

そういうのじゃないんですよ。 

「僕、2400万円寄付しました」 

もコントの一部だよ。 

粗品さんは全く真面目には訴えていないのは見れば分かる。 

一般人が到底出来ない様な額の、 

自分の寄付行為でさえ 

少し炎上想定の言い草にするところは 

なんか粗品さんブレないなって思う。 

ここまでくるとちょっと面白く思えてきた。 

 

 

・寄付しようが何をしようが芸風が面白くないのには変わらない 

千鳥の大吾さんが言ってた事で納得したのがYouTuberは自分を観に来た人を笑わせるがお笑い芸人は自分を観に来てない人までも笑わせるのが仕事 

粗品さんはYouTubeで自分を観に来た人を笑わせてるだけで、ご自身が言ってるYouTuberはオモロないとそのまま自分に返って来てる事に気付いてない 

アンチが増えたんじゃなくオモロないと思ってる人が声を出してるだけ 

 

 

 

・寄付は素晴らしい行為だと思う。 

他のかなり稼ぎ過ぎて成功を独り占めしている芸人もミュージシャンも俳優もスポーツ選手もわずか数人しかしていない寄付行為を 

負けが込んでいるギャンブルの久しぶりの賞金でしたのは好感だけど 

 

宮迫への口撃は相手の傷口に塩を摺り込む様で不快なんですよね 

しかもそれが何度もだとウンザリだし 

キムタクの事も真実なのでしょうけど 

お笑い芸人なら笑いに昇華させて欲しいんですよね 

聴いてる視聴者は愉快を求めているだけだから 

不愉快や不快は続くと疲れるんですよ 

日常が不快続きなのだからさ 

 

 

・寄付したから俺は何しても批判されるのはおかしいとでも言いたいのかな? 

寄付は寄付でそれがギャンブルだろうと仕事で得たものだろうと良いし、それはそれで素晴らしい行動で、確かあの寄付の時も批判されてりしていたけど、それは批判する方がおかしい。 

 

でも、今の噛み付きは芸でも何でもないただの悪口で、寄付行為とは何ら関係ない。 

 

是々非々で、良いとこをしたら誉める、悪いことをしたら怒られる、当たり前のことなんだが。 

 

 

・方向性、意味合いが違う話と思います。 

すべてを一緒にして自身を見てほしいでなく、まず自分から謙虚にされてほしいだけです。粗品氏を含めマスメディアに出られる方々は、自分がどう見られているかの方が重要と考えます。いずれにしても自分のしてきたことを云わない人間こそが、真にかっこいいと思いますけどね……… 

 

 

・寄付は素晴らしい。 

で、別に見たくなければ見なくても良いやり方で毒を吐くのも良いっちゃ良い。 

ただ、誹謗された人や、その人のファンは、どんな善行した人であろうと傷つけられるし、腹も立てると思います。 

 

 

・少し前は凄く嫌いで面白くないと思ってたのですが、最近漫才や太客など色々みていたら面白くて、頭良くて、実は人間味があり気持ちが豊かな方とわかり好きになりました。 

27時間テレビ楽しみです。 

 

 

・寄付で石川の人を救ったら、どこか別な人のことを悪口や誹謗中傷で傷つけていいルールなんてない。 

そういう免罪符を得るために、寄付したのか?って思っちゃう。 

あとこの理論がまかり通るなら粗品に誹謗中傷してる人も寄付してたらいいことになる。 

 

 

・2400万を寄付したら他の人を誹謗中傷してもいいとはなりません。 

それが芸風なのかは知りませんが、そんな事が長続きする訳が無い。 

そもそも私は粗品さんは余り見ませんが最近よくこの様な記事になっていますよね。 

相方が承知の上か知りませんが余り調子に乗らない方がいいですね。 

 

 

・噛みつくばかりが目立って面白いこと言う人じゃなくなってきてる。 

噛みつきイメージのせいで面白いこといっても、スッと入って来なくなりそうな。 

 

忖度しない発言する人は存在感はあるだろうけど、スポンサーも使いにくくなって、なんかウーマン村本さんみたいに表では見ない人みたいになりそうです。 

 

賭け事も好きだし、もはや村本さんみたいにアメリカに渡っても良さそう。 

 

 

・寄付する前に税金収めましたか?競馬で的中した金額全額寄付みたいな事とか言ってたような気がするけど間違いでなければ約半分は税金の課税対象ですよね?その額はどうやって?別口で自分で払ったの? 

税務署の方もこの事実は見ているでしょうから未納による追徴課税されないように気をつけてくださいね… 

あの…時に競馬で的中された税金について支払ってください…とか言われないように… 

 

 

・2,400万寄付の事を自ら口にすると自分の価値を下げるだけだからもう口にしない方がいい、それを自分の高評価として期待して待ってるのなら世間から偽善者と思われても仕方ない、粗品は悪いヤツだけどしっかり人道支援をやってる中身のあるやつって感じでいいじゃないか、寄付の件はもう口にするなよ、そしてまた競馬でガッポリの時は寄付期待してるぞ! 

 

 

 

・寄付する行動、金額は素晴らしいけど本当に凄い人はエガちゃんみたくこっそり被災地に行ったりして自分から行動してますと発言しない人の方が私は尊敬する。 

 

 

・2400万円も寄付したのは本当に凄い! 

けど、寄付したから他人を攻撃して楽しんでもいいですよねってのは論外。 

正直、寄付された側も粗品さんからの2400万円の1部ですって内訳知らされたら喜ぶに喜べないと思いますよ。 

 

 

・寄付したらといって、それで許されるなら、大げさに言いますけど、病院送りにして「私、寄付してますから何の問題もないですよね?」で通るか?って話しなんですよ。自分が立派だというなら、あそこで嫌われる人間が増えるようなことしないですね。しても謝罪するものです。 

 

 

・2400万円もの金額を寄付したのは、素晴らしいことだと思います。ですが、2400万円寄付したの忘れてない?なんて自分で言うのが嫌です。そういう事は、自分以外の人が言うことです。粗品は他人に自慢するために寄付してるんですか?だから粗品はアンチや批判的な発言をされるんです。 

 

 

・人を傷つけない笑いってのが好きじゃないから、粗品がやってることは半分くらいはいいかなと思う。筋を通してない宮迫に嚙みつくのは正直拍手を送りたいくらい。敢えて言うのは無粋で恥ずかしいけど、フジモンにしろ品川にしろプロレスでしょ。 

 

 

・粗品さんに限らず、善い行いをした人を他人はあまり覚えてないよね。教科書にでも載らない限り。悪人はずっと覚えてるんだよなぁ。 

被害を受けたら嫌だ!って記憶されちゃう。 

善行のほうは、受けた当人は恩があるから覚えるけど、関係ない自分は得してないから忘れるんやろねぇ。で、関係ないから容易く他のことで批判できるんやろ。特に日本人は他人を誉めることに慣れてないから。 

 

 

・寄付したから立派、とかの考えは別にあってもいいけど、それを自分から言うというのは、自分にメリットがあると考えるからだろう。税金沢山納めてるから特別扱いして欲しいって言ってるのとなんら変わらないように思う。 

 

 

・受け取る方もお金の性質知ったら迷惑な場合もあるのでは?借金してる人間がギャンブルで一発当てた金なら、こっちの事より自分の身辺綺麗にしろ、と思いそーな。ましてや、弱い者いじめに近い言い返しにくい人への絡み方はあまり印象良くない。 

 

 

・そもそもですが、寄付って何のためにするのかって、本来の目的は人助けですよね?気持ちが一番大事ですよね?ぶっちゃけ、金額の話じゃない。 

困ってる人を支援したい気持ちがあれば、1円も2500万円も寄付は寄付。 

でも、粗品の言ってることって「俺は寄付したからいい人間なんや!そんな俺を叩くのはおかしい!」って。え?じゃあ、寄付は世間での自分の評判を上げるためにしたの?売名行為?それって本来の寄付ではないよな? 

確かに、2500万円に助けられてる人はたくさんあると思うけど、競馬でたまたま引き当てたか知らんけど、それを全部寄付しますって。そんな胸張って言えることでもないと思うけど。 

寄付という行動は素晴らしいし、金額も簡単に払えるものではないけど、その気持ちの無さにはガッカリです。 

この主張も偽善かもしれませんが、粗品のやってることも偽善な気がする。 

 

 

・ギャンブルで稼いだ汚い金ですけどね。 

しかもそれをネットで稼ぐネタに使ったわけで、まったく損はしてないですよね? 

そもそもギャンブル自体、収益になる動画のネタでもあるわけで負けても稼げてる話なわけだから、勝ち馬券なんて副産物と言うかオマケなわけですよ。 

偉そうな事言いたいなら非公開で同じことをするべきだ。公開して利益を狙ってる人が偉そうなことを言うべきではないと思います。 

 

 

 

・ギャンブルで稼いだ汚い金ですけどね。 

しかもそれをネットで稼ぐネタに使ったわけで、まったく損はしてないですよね? 

そもそもギャンブル自体、収益になる動画のネタでもあるわけで負けても稼げてる話なわけだから、勝ち馬券なんて副産物と言うかオマケなわけですよ。 

偉そうな事言いたいなら非公開で同じことをするべきだ。公開して利益を狙ってる人が偉そうなことを言うべきではないと思います。 

 

 

・誹謗中傷の為の寄付だったのか。少なからずそんな思いがあったんだと思うがひけらかす行為が全てを台無しにしている。一度干されて這い上がってくるのを期待したい。 

 

 

・悪手中の悪手やろ 

悲惨な目にあった人達を自分お踏み台にする為に寄付したのか?って話になってくる 

そもそも寄付したのは強要されたわけでもなく、したくてした事であって称賛を求めたり避難を避ける為に使うべき物じゃない 

寄付したからって免罪符になるわけでもない 

本当の意味でこれでいよいよ終わりの発言だと思う 

 

 

・別にそこまで悪い奴だとは思わないけど、歴史を見ると家族や身内、あと慈善活動をよくしてそっち方面での人間性は素晴らしいのに・・・なんて枚挙に暇がない 公的に寄付という行為を誇るなら、それならヒトラーだって経済を立て直してアーリア人には福利厚生をしっかり施して大ドイツを建設した偉人って事になる。 

 

 

・粗品さん…。 

 

その発言で、貴方の行った素晴しい『寄付』という高尚な行為が、実は浅ましい『買収』目的の下品で低俗な思惑からの行為だった事になってしまった。 

事実かどうかは関係無く、貴方がそういう事にしてしまった。 

 

その意味は二度とひっくり返らないし、例え事実と齟齬が有ったとしても、自身が言い放った言葉の重みをこれからの長い人生ずっと抱えて生きて行く事になると思う。 

 

ちょっと今回の発言は行き過ぎてると思うし、正直…自分自身以外の人間を馬鹿にし過ぎている。 

 

言葉を生業にしているのだから、そのタイミングで言葉の意味も重みも変わってしまう事位は考えて発言すべきだったと思う。 

 

 

・なんか凄くダサいな 

ネタにして笑いを取ってるつもりなんだろうけど、ダーティなキャラで行くなら自分で言っちゃ駄目でしょ 

不良が雨の中で捨て犬に傘をさしてあげてたみたいな話は他人がみかけるから良い話になるのであって、俺昨日捨て犬に傘さしてあげたんだ!俺って良い奴!みたいに吹聴してたらなぁ 

 

 

・2400万円を寄付した行為と、他者を攻撃して批判を浴びていることは別問題だと思います。悪事や愚行が寄付による善行で相殺されるなら、金持ってる奴はまじで何しても良くなるよね。人を呪わば穴二つ。そんな覚悟もなくあんな動画を上げてたのかと逆にびっくりします。いっそ炎上上等の誰かさんの方がいっそ清々しいわ。 

 

 

・どんな凶悪な殺人犯でも良いことをしたことぐらい何度もある。 

そんな殺人犯も募金やら人助けだってしたことある人がほとんど。 

 

粗品が寄付したのなんてどうでもいいはなし。もはや良いこととかではない。みんな寄付してる。 

 

 

・そもそも競馬で当たらんかったら2400万寄付したんですかねー? 

たかが競馬の配当金を寄付して威張っても……… 

ちゃんと仕事して稼いだお金なら格好いいとおもいますけどね 

次回はちゃんと仕事して借金返済して2400万寄付して下さい。 

 

 

・小さいわー、寄付自慢するより、自分の目指す芸磨くべき。まー、絡んで文句を言う芸の何が面白いかは分からないけど。 

  

ダウンタウンも何かにキレるフリートークが何回もあったけど、笑いに変えたり、浜ちゃんが突っ込んだり、乗っかったりして笑えたけど、粗品のは悪口公共の電波に乗っけてるだけ。本人がいる前で言ったら? 

宮迫の件もヒートアップして、TVで直接対決で無理やりTV復帰とか考えてないでしょ、ただストレス発散してるだけ。  

宮迫にお世話になってなくても、宮迫が世話した後輩芸人に周り回って世話になってだろうし。 

品川が宮迫に世話になった的なニュース見たけど、映画作ってるなら宮迫出してやれないの?宮迫に興味はないけど映画に出せば、多少の話題になると思うけど。 

 

 

 

・本当に面白くない芸人が増えた。 

時代なんでしょうね。 

 

無理に芸人っぽく演出してるところがまたつまらない。 

 

そもそも芸がないのに芸人として養成所経由で延命されてるような気がする、この人もそうだが。 

 

千鳥大悟とて、全然面白くない。 

 

大人相手に笑わせてくれる芸人がいなくなりましたね。 

 

紳助さんなんて嫌でも笑わせてくれた。好きでもないのに。あれが話術。あれが芸。 

 

 

・宮迫やたの芸能人に攻撃的な発言をしていることに対する誹謗中傷なのに寄付を行ったという反論では論点が噛み合っていないので更に誹謗中傷され攻撃される。 

殺害予告に近い誹謗中傷もあるだろうけどよく耐えているなと思う。 

 

 

・先輩を含めターゲットにした人への 

容赦ない攻撃を芸風と仰っている粗品さんに対して 

同じ様に誹謗中傷迄しようとは思わないが、 

老婆心ながら粗品さんにお伝えする事は、 

「僕、2400万円寄付しましたけど…」という様な物言いが 

世間の人にアンチが増えたり 

自身に向けて誹謗中傷を受けたりするのだと思う。 

 

 

・この言い方を聞いてると「善意の寄付」とは思えなくなるよね。 

寄付してる人が自慢するなんて聞いたことがない。売名って思われるからね。 

それを平然と言ってのけるくらいのストレスなんだろうね。 

芸人自体に尊敬の念はないから芸人が売れてテレビに出て裕福になって豪邸建てても何とも思わないけど、むしろ冷やかになるんだよね。 

売れるきっかけは『芸』だったかもしれないけど、バラエティ番組に出てる姿には『芸』を感じないからね。 

芸人、タレントというだけで知名度も上がり、ユーチューブの登録者数も動画の再生回数も増えて、幸せな仕事だよ。 

皆さん、彼らの推しかしれませんが、御自分自身の人生に時間を費やされた方がいいですよ。 

 

 

・若いからなのかな?ワーワー噛みついて無駄な血流させてる感じ。これが俺の笑いじゃ!ってあと数年したら自分で恥っっず!てなるよ。もっと上手い人は噛みついても血は見せずあくまでパフォーマンス。相手を仕事仲間として捉えてる。 

 

 

・寄付は素晴らしいことだと思います。 

また仮に「人間性を全否定するような誹謗中傷」を受けているならば、それに対して、 

「もうちょっと多面的に評価して欲しい」と訴えたい気持ちもわかります。でも多くの批判や嫌悪感は「過剰に噛みついている1面」に対するものなので、別次元の寄付の話をされても、それでチャラと思える感覚はありません。この反論はもったいない、というか、逆効果? 

 

 

・粗品ってなんとなく人気が出てこれと言って面白くもないのに何故か売れっ子芸人の立ち位置に居るよく分からない存在ですね 

なんていうか、粗品が好きって言っとけば笑いのセンスが良いと思われるからとりあえず好きって言ってる人が多かっただけで実は単に天狗が調子に乗ってるだけってのが最近バレ始めただけって感じですね 

このアンチへの返しも全然面白くないしね 

彼のYouTubeで雇ってる芸人?の給料を毎月競馬に突っ込んでますが掛け合いも全然面白くないしなんであんなに登録者がいるのかわかりません 

 

 

・大金を寄付することで、他者への誹謗中傷が許されると思っている様な人間が増えたら、それこそ日本は終わりだ。 

この粗品って人、功徳は人に知られずに行うから尊いってこと、知らないんだろう。 

自分から言って回るなんて、どれだけカッコ悪いことかわかっていない。 

 

 

・寄付はこうあるべきだね。 

あれ良いことしたんやぞ!って言って何が悪い。 

善意だろうが偽善だろうが、助かる人がたくさんいるんだから良いこと。 

って、本気で思うけど、とりあえず面白くて私は好きだからどんどん発信してもらいたいw 

 

 

・2400万を寄付したから他方で人を侮辱、愚弄しても良いと言うのか?そんな事すらわからないのだろうか?この人の発言を聞く度に人間性を疑う。自分ひとりの力で生きていると思っているのだろうか?見た限り不快な発言をする事で炎上させ注目を集め、SNSなどではそれで収入を得ようとしているのでは?先日、選挙活動中に他の候補の選挙活動を妨害した疑いで逮捕された つばさの党 も自分たちの妨害行為をSNSで映像配信していたが、奴らのやっている事とさほど変わらないのでは。さらに今度はフジテレビも27時間テレビでこの男を出演させるようだが、同様に炎上利用の視聴率稼ぎとしか思えない。公共の電波を使ってやって良い事か?昨今の同局の視聴率低迷に対する苦肉の策とでも考えているのだろうか?もう終わってるな。 

 

 

 

 
 

IMAGE