( 188455 )  2024/07/07 16:01:45  
00

「商品にならない子犬は一銭にもならず、エサ代や手間がかかるだけ」。犬や猫をゴミのように扱い、捨て、殺す「悪徳ブリーダー」の実態

東洋経済オンライン 7/7(日) 12:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b299731889b9088afd2f4dcebb029d2e40113e

 

( 188456 )  2024/07/07 16:01:45  
00

悪徳ブリーダーによる犬や猫への虐待や殺害が問題として取り上げられている。

利益を追求するブリーダーが商品にならない子犬を殺したり、繁殖犬を虐待したりするケースが多数発生しており、法改正や検査などの対策が行われているものの、依然として問題は後を絶たない。

近隣住民や飼い主の目を持って、悪徳ブリーダーによる虐待や悪条件での繁殖を監視し、通報することが重要である。

(要約)

( 188458 )  2024/07/07 16:01:45  
00

商品にならない犬、あるいは商品を産めない犬をゴミのように扱い、捨て、殺す。そんな悪徳ブリーダーの問題を取り上げます(写真:YAMATO/PIXTA) 

 

■エサ代がかかるから始末する 

 

 先日、埼玉県毛呂山町の81歳の元ブリーダーの男が、動物愛護法違反の疑いで逮捕されました。 

 

【写真で見る】かわいそうすぎる! Tさんが見たほこりにまみれた窓のガラス越しに見えた猫。目やにだらけで、何らかの疾患にかかっていることが容易に想像できる 

 

 報道によると、男は「繁殖犬はもらい手もいないし、エサ代もかかるので始末するのがブリーダーの責任。だから殺した」と話したそうです。自身の経営する犬の飼育場で、ポメラニアンやトイプードルなど小型犬3匹を、ケージごとビニール袋に入れたうえで袋を密封し、長時間放置して、高体温症を伴う窒息により殺した疑いがもたれています。 

 

 この事件を知って「こんなひどいことをする人がいるのか!?」と驚いた人も多いと思いますが、筆者は氷山の一角だと考えています。 

 

 発覚していないだけで、商品にならない犬、あるいは商品を産めない犬をゴミのように扱い、捨て、殺すという話をたびたび耳にします。同業者をかばうブリーダーも多く、なかなか実態がつかめないことに憤りを感じています。 

 

■悪徳ブリーダーの非道な行い 

 

 前述した男のように利益目的の悪徳ブリーダーは、数多く存在しています。いくつかのケースを紹介します。 

 

ケース1:商品にならない子犬は産まれてすぐに殺す 

 

知人のブリーダーは、指がない、脚が曲がっている、片目がない、口蓋裂(こうがいれつ)などの子犬が産まれると、首をひねって殺している。 

「商品にならない子犬は一銭にもならず、エサ代や手間がかかるだけ。生み出したブリーダーの責任として殺している」と主張している。犬舎が近く、通報したら自分が真っ先に疑われるので、仕返しが怖くてできない(神奈川県で第1種動物取扱業を営むKさん) 

 

ケース2:病気になった繁殖猫3匹を死ぬまで放置 

 

近所のブリーダーは、がん、急性腎不全、子宮蓄膿(ちくのう)症などの疾患にかかった繁殖猫3匹を、お金がかかるからと治療をしないままケージに閉じ込め、食事も水も与えず、放置した。 

見舞いにいくと、死んだ猫を見せられた。その姿はまるでミイラのようで、病気で死んだのか、餓死したのかわからない状態だった(福岡県で第1種動物取扱業を営むMさん) 

ケース3:所有する山の中に繁殖引退犬を係留し餓死させる 

 

 

近所のブリーダーが所有する山の前を通りかかると、普段と様子が違う犬の鳴き声が聞こえるので見にいくと、複数の小型犬がそれぞれ違う木に係留されていた。 

既に死んでいる犬もいたためブリーダーに知らせると、「もう役に立たない犬たちなので餓死させている」と言った。見かねて生きている子たちを保護し、体調を整えてから新たな飼い主を探した(山梨県で第1種動物取扱業を営むSさん) 

ケース4:スプレー行動がひどい繁殖猫に暴行 

 

知人ブリーダーを訪ねたところ、大きな怒鳴り声が聞こえるので猫舎を見にいくと、繁殖引退猫を暴行している最中だった。 

叩いたり、蹴り上げたりしていたので、見かねて止めに入って理由を聞くと、「この金にならない雄猫がケージから脱走して俺の部屋に入り込み、部屋のあちこちにスプレーしたから頭にきてやった」と言った。 

暴行された雄猫はぐったりしていたので、動物病院へ行くように勧めて帰宅した。翌日、その雄猫が死んだことを聞かされた。「役立たずなので、死んでよかった」と言っていた。(大阪府で第1種動物取扱業を営むNさん) 

 

 筆者自身、犬や猫と暮らしているので、このような話を耳にすると「なぜこんなひどいことができるのか」と理解に苦しみます。 

 

 2019年6月に改正動物愛護法が成立。それに伴い数値規制が定められました。飼育頭数や出産回数の制限、幼齢の犬猫の販売制限(56日規制)、虐待の罰則強化など、悪質なブリーダーやペットショップを抑制する目的で、明確な基準を設けたかたちです。 

 

 しかし、前述したような事件やトラブルは後を絶たず、「法改正しても何も変わっていない」と憤りの声も上がっています。 

 

■劣悪な飼育環境でも営業を続ける 

 

 法の運用は各自治体で格差があり、例えば、大きな事件があった自治体では、厳しい監視(立入検査等)や指導が行われています。また、飼育施設への抜き打ちの訪問をたびたび行い、違反があればそれが改善されるまで一時業務停止にしているところもあります。 

 

 一方で、立入検査をしていてもその監視や指導がゆるく、劣悪な飼育環境のままずるずると営業を続けるケースも多々あります。 

 

 実際、逮捕された男の飼育場は、以前から保健所に近隣住民からの通報があり、12回も立入検査を行っていたとのこと。「もっと早く逮捕できていれば、救える命もあったのに」と、対応を疑問視する声もあります。 

 

 

 大半の自治体が業務多忙、職員や獣医師の不足などを理由に、法の運用がなされていないのが実情です。まずは、「監視の目」を強化し、警察との連携も密にし、法を順守できない悪徳ブリーダーを排除していかなければ、何も変わりません。 

 

男はペットオークションに子犬を卸していました。ペットオークションといえば、今年2月に環境省の一斉調査により、子犬や子猫の誕生日偽装が発覚したばかりです(関連記事:山中に違法な繁殖場「悪徳ブリーダー」偽装の手口)。 

 

 ペットショップに並ぶ子犬や子猫の多くは、オークションから流れています。そして、オークションを利用して犬や猫を販売するブリーダーのなかには、犬や猫の命をただの「商品」としか考えない悪徳ブリーダーが多数存在しています。 

 

 利益を得るためにやみくもに大量生産を繰り返し、命を奪ったとしても罪の意識はありません。 

 

 そうしたブリーダーのもとでは、子犬や子猫は劣悪な環境で生まれ、幼い頃に親や兄弟姉妹と離され、オークションのために何度も移動を強いられ、全国のペットショップで展示販売されることになります。来る日も来る日も狭いケージの中で人の目にさらされ、挙句の果ては衝動買いした飼い主に捨てられるという悲しいケースも多々あります。 

 

 流通過程(ブリーダーが出荷してから飼い主に販売されるまで)の間に年間約2.6万匹が死亡しているとの報道もあり、大量生産と展示販売は多くの問題を抱えています。 

 

 健全なブリーダーは、オークションやペットショップに子犬や子猫を卸すことはありません。 

 

 心身ともに健康な親から生まれた子犬や子猫は、健全なブリーダーに見守られながら、清潔な環境で親や兄弟姉妹とともに過ごし、社会性を身に付けてから飼い主のもとに直接譲渡されます。譲渡後も、その子犬や子猫の生涯にわたりサポートしていきます。 

 

 それは、生み出した命に生涯かかわっていくという深い愛情と責任があるからです。 

 

 近年は、健全なブリーダーが軒を連ねていた「紹介サイト」にも悪徳ブリーダーが流入しています。そこから迎えた飼い主とのトラブルも多く発生していて、もはやオークションやペットショップの大量生産と展示販売の問題だけにとどまらない状況になっています。 

 

 悪徳ブリーダーがのさばる根本要因は、いくつかの要件はあるものの、誰でも容易にブリーダーを名乗ることができる現在の登録制度にあります。そこでは「繁殖の専門知識」や「命に対する責任や倫理」「動物に対する愛情」などは問われません。 

 

 

 動物の権利や命を守るためには、悪徳ブリーダーを排除する仕組みの構築が必須です。例えば、ブリーダーに免許制度を導入するなど、ふるいにかけてその質を向上させる必要があります。 

 

■近隣住民や飼い主の「目」が果たす役割 

 

 悪徳ブリーダーの排除には、「近隣住民の目」も大きな役割を果たします。臭いがひどい、鳴き声がすごい、犬や猫に暴行を加えている、死体を遺棄している……など、問題にいち早く気付くことができるのは、近隣住民です。 

 

 何かおかしいと感じたら、管轄の保健所や動物愛護センターに通報しましょう。声を上げることで、近隣住民の生活を守り、同時にそこにいる犬や猫の命を救うことになるのです。 

 

 もちろん「飼い主の目」も重要です。 

 

 例えば、ブリーダーから直接、子犬や子猫を譲渡してもらう場合、事前に犬舎や猫舎を見学すると思います。その際、玄関の外まで糞尿のニオイがする、建物の周辺にも犬や猫の抜け毛が散乱している、窓越しにケージが2段3段と積み上げられているのが見えるなど、明らかに劣悪な環境とわかる場合は見学・購入を断り、管轄の保健所や動物愛護センターに通報しましょう。 

 

 飼育環境や親犬・親猫を見せてもらえない場合は、それらに問題があることがほとんどです。通された場所がいくらきれいでも、それは表向きの姿。そうしたブリーダーから迎えることは避けたほうがよいでしょう。 

 

 動物愛護の精神が広がるなか、もはや大量生産・展示販売という業態はそぐわない。ペット業界全体がそれを深く認識し、変わるべきときが来ているのです。 

 

阪根 美果 :ペットジャーナリスト 

 

 

( 188457 )  2024/07/07 16:01:45  
00

(まとめ) 

コメントには、ペットの売買に対する懸念や批判、悔しさ、怒りが多く見られます。

悪徳ブリーダーの存在やペットショップによる動物の扱いに対する非難が顕著であり、ペット業界全体に対する疑問や不信感が表現されています。

一方で、ペット業界やブリーダーの規制や法律の整備、厳罰化、免許制度の導入などの提案も見られます。

動物の命や扱いに対する敏感な意識や倫理観が強く反映されています。

( 188459 )  2024/07/07 16:01:45  
00

・これは犬や猫がペット売買と言う産業動物になっているからまずいけない。 

その根底には血統書付きの特定犬種を飼いたいと言う消費者がいるのも問題だしペットショップにペットが展示販売されているのも問題。 

そこからペットを購入した人は自分達がこの悪習に加担していると認識しなければなりません。 

この事情を理解している本当の犬、猫好きな方は保護犬、保護猫などを譲渡してもらうなどの判断で新しい家族を探しています。 

保護犬、保護猫は審査が厳しく一人暮らしじゃ譲渡して貰えないからペットショップで買うって意見もあると思いますが・・そもそも一人暮らしの人がペットを飼ったら自分に何かあったらペットの面倒を見る人が居ない状況でペット 

を飼おうと思う事が間違いです。 

 

 

・氷山の一角と書かれていますがまさにその通りだと思います。犬猫のみならず、ペット業界全般でこのような事は行われていると思いますよ。以前趣味で観賞魚を飼っていたのですが、よく行くショップのブリーダーの人に聴いたのですが、選別から落ちた鑑賞価値のない魚は処分するらしいのですが、川に放流するわけにもいかないので、穴を掘って生きたまま埋めていると言っていましたよ。 

 

 

・ブリーダーは貸金業のような認可制にすべきだろう。登録するには動物愛護法をきちんと理解しているかどうかの審査を行うのだ。そして数年ごとに更新審査をし、不適切な飼育を行なっているブリーダーは登録から落とし、場合によれば動物愛護法違反で告発させればよい。ユーザーは登録認可されたブリーダーからのみ、購入できるようにして、認可の無い業者は闇ブリーダーとして摘発するようにするべきだろう。 

 

 

・やはり金儲けのためにやるということはこういうことなんですよ。 本当に動物が好きだったら商売道具にするなんてこと出来ないでしょう。 そりゃ全部が全部悪徳というわけではありませんが、消費者には背後の実態は見えません。 どんな演出があっても真実かどうかはわからないでしょう。 

 

結局、ブリーダーやペットショップから買って利益供与するということは、つまりこういった酷い行為を間接的に助長してしまっている可能性もあるということだと思います。これまで隠されてきた闇が白日の下に晒されるようになったなら、我々も目を背けずに現実を直視して行くべきでしょう。 

 

 

・みんな殺処分を減らそうという「出口」は一生懸命。 

でも本当に必要なのは「入口」をどうにかすること。 

 

悪徳ブリーダーがいれば悪徳消費者(飼い主)もいる。 

でも消費者は安価で誰でも飼育できる現在の方が好ましいと考えている。 

許可制にしてブリーダーの免許制、消費者の居住要件、収入要件など設けられたら困る。 

そもそもそういう人はペットを飼うのに適していない。 

 

 

・保健所に連絡しましょう、って言うけど、その保健所では殺処分してんだから、安易に出来る訳無いだろう…。 

 

だから動物愛護を謳いながら、殺処分する様な国は信用出来ない。殺処分は犬が人を噛み殺したとかでも無い限りは、基本禁止にすべき。 

 

アニマルポリスを各都道府県ごとに設置し、抜き打ち検査する権利を彼等に与え、地元の愛護団体と協力し殺処分しない形の新しい愛護センターだけ創り上げて行かないと。 

 

 

・食用畜産も商品にならないのは処分してるよね。商売としては不良品は処分するのは間違ってはいない、不良品販売店するわけにもいかないしね。それに病気の生き物を飼い続けたらそれはそれで莫大なコストになるからね。だいたい生まれてくる生き物が全部健康なわけが無いよね、そんな事少し考えれば分かるんだがペットショップに並ぶ健康な犬達の影にこのような商品にならなく処分される犬がいるのが当り前だし、これ犬のブリーダーに関わらず、生き物を繁殖させて商売にしてる業種すべてが行ってる行為だと思うが。まーどんな綺麗事並べたとこで人間が生き物を商品化する限りこのような犠牲は発生する、このような犠牲を一切出したくないなら生き物の商品化をやめるのが一番だが、欲深い人間には無理だろうね。 

 

 

・ブリーダーとは犬種を良くすべき人達なので、ショップや市場に卸していたり、ミックスを繁殖している人達はブリーダーではない、いわゆる犬屋 

 

ショーに出す事でも義務付けたらどうだろう 

ショーって入賞しても賞金とかないし、むしろエントリー料とられるよ 

本当のブリーダーは、ショーで審査員に自分が産ませた犬を評価してもらって、より良い犬を後世に残している人たちの事だと思う 

 

 

・こういうのも酷いけど最近youtubeとかで弱ったり怪我した猫などを助けるところを専門に動画にしてるチャンネルがある。 

立派なことしてるように見えるけど、これって完全にマッチポンプなんだよね。 

弱って死にかけてるところや、犬に襲われてるところを導入用にのんびり撮影したりと、そこからすでに異常だけどもっと酷いのは時系列が逆なんだよね。 

動画では 弱った状態⇒治療⇒元気になった姿 だけど実際は・・・・ 

証拠に治療中に着いた傷が動画に最初にはあって元気になった姿にはなかった・・・ 

本来の時系列は 元気な姿⇒治療⇒弱った姿 

指摘したら動画もコメントも消されたけどね。 

動画のコメントも愛護の人たちから絶賛のあらし、本当にくるった世の中だよ。 

その猫が弱った姿やおそわれてる姿はどうやって用意したと思ってるんだろうね。 

ちゃんとした愛護団体は動いているようだけどチャンネル自体が外国で難しいようだね 

 

 

・どうか、重い裁きを下し永久に犯罪者とレッテルを貼れる日本にして欲しい。今、生まれつき身体に欠損のある愛犬と暮らしていますが可愛くて仕方ない。下請け愛護だと批判もある施設からの譲渡です。色々な批判もありますが、どうか蛇口をしめると同時に今ある命にも生きる道を与えてあげて欲しい。日本の自称ブリーダー達はあまりにも常軌を逸しています。政治家も分かってるのに癒着からか動きが鈍いのを大昔から指摘されている。先進国だと言うなら根深い闇をきっちり取りさらって欲しい 

 

 

 

・悪徳ブリーダーと書いているけど、結局、ペットショップで商品として買ってるお客さんがコトの発端でしょ。 

売れ残った動物がどうなるかなんて、少し考えたら想像がつく。 

こんな可哀そうな動物が出ないためにも、ペットを飼うこと自体を見直した方が良い。 

高齢者向けなら、AIペットなんてのもある。 

考えてみたら去勢も残酷。 

 

 

・プリーダーをもっと厳しく取り締まるべき。犬を生き物扱いしない悪徳ブリーダーを厳しく罰してほしい。家の犬はペットショップの売れ残った中央に置かれたケージにいました。あと一週間買い遅れたら病院行きか殺されるところでした。もう一匹ケージにいましたが、恐らく売れ残り、実験か殺されていると思うと胸が痛みます。引き取ってやれればと今も後悔しています。 

 

 

・本当に動物の扱いでその国の程度は決まるというのは言葉の通りです。 

日本はまだまだ先進国には程遠い国です。 

動物の命をもの扱いです。 

命そのものの扱いがおかしい国です。 

国として 命と向き合わない限り ブリーダー 問題や 殺処分問題は解決しないと思います。 

ブリーダーなど 使用のない職種だと思います。 

ブリーダーがいる限り 野良猫 野良犬がなくなることはないです。 

 

 

・愛玩動物も家畜も人間の都合で 

産まされて生かされて殺されてる 

私はペットの命に責任が持てないので 

今まで飼った事が無い 

 

飼いやすいからと人間の都合で仔犬仔猫が 

買い手側にも好まれるのだからある程度は仕方ない 

「あっちの種類が良い」とか「あの子がかわいい」とか言って 

選んで買い物しているのだから選ばれなかった物は 

ブランド品ならディスカウント、命なら処分するだけ 

 

命の売買は認可制、許可制、登録制、年間の出産頭数管理を含め 

厳格にしないと質の悪い買い手が現れて質の悪い売り手が現れる 

 

 

・まずブリーダーをする場合は、許可制にするのはもちろんだが、それだけでは緩い。 

 

日本にもJKCという組織がある。 

ブリーダーが何か罪深気ことをできないよう、JKCがもっと統制をとったらいいのでは。 

 

そうしたらJKCも無駄にブリーダーを増やせない。 

悪徳ブリーダーの消滅には、役所の抜き打ち立入検査が必須。数が多いから書類だけで処理を済ます役所も多い。 

 

ブリーダー、健全性をもった犬猫を後世にも残していくことが第一の存在理由。悪徳ブリーダーのように、健全性のかける個体を大量に産み無知な消費者に安価に渡るような仕組みを早々に断ち切らねばこの問題は終わらない。 

 

 

・ペットショップという業態が許される限り、この手の話は無くならないでしょうね。 

生命を商売にするとこういうのが出てくるのは必然です。 

最低でも犬猫の売買は禁止するべきでしょうね。譲渡だけ。 

 

 

・うちもペットショップから猫を買ったけどこういう記事を見ると考えちゃうね。里親は条件が厳しすぎるし。猫にとっても人間にとっても一番いい方法ってなんだろね 

 

 

・悪徳ブリーダーの非道な行い・・・・まだまだこんな事件が発覚します。無くならない日本。国自体が命軽視してる証拠です。管理・検査徹底出来ないなら無くすべきと思う。捕まっても罪は軽く。日本自体の恥ずかしい管理です。徹底管理出来ないならブリーダー・ペットショップ命の販売禁止にしてほしい。悪徳ブリーダー・多頭飼育は国の責任です。通報があっても、すぐ動かない、物言えない動物・子供の救えない国です。 

 

 

・こんな人が世の中に普通にやってるならやはり、厳しくしない限り、ワンちゃん、猫ちゃんその他の動物もされてしまう、命はほんとに尊いもので。とにかく厳しく厳重にやってほしいです!許せない、 

 

 

・商品だから不良品は捨てるよね。 

キャベツだってトマトだって養殖のタイだってみんな同じ。 

綺麗事は誰でも言える、が、しかし、それに対してどうしろ?と。 

まさか、血税投入とか有りえないわな。 

具体的対応策をしっかり明示して欲しい 

 

 

 

・数ヶ月前に同様の事件で騒ぎになったペットショップが近所にありますが何事もなかった様に今も営業してますよ。結局騒ぎになってもなんのお咎めもなし。世間が忘れるのを待ってるだけでしたね。 

 

 

・犬は心も知能も有る、僕らと変わらない命だ。 

こちらが話す事は全て理解してるし、自分の考えも示し、それでもこちらの希望に合わせてくれたりする。 

こんなに素晴らしい命を奪うなんて、考えられない。人間と同じように、障碍のある動物たちも預かって寿命を全うさせてくれる施設を、税金を投入して、或いはクラウドファンディング等で運営するべきかも知れない。 

そうでもしないと、このような虐待はいつまでも続くだろう。 

 

 

・法律がまだまだ不十分 

動物愛護法もブリーダーには機能していない・・・ 

問題の根底にあるのは 

ペット産業が暴力団の最大の資金源になっていること 

ここにメスを入れれる人(組織等)は現在いない 

法改正してペット産業から暴力団関係者を締め出さないと 

この問題は絶対になくならない 

 

 

・自民党は何をやっているんだ? 

動物愛護法が機能していないのを放置して、自分達の既得権益と議員特権ばかりしか考えない 

法律をさらに厳格すべきだわ 

 

今も劣悪な環境で苦しんでいる動物達が沢山存在している 

一匹も残らず不幸な動物達を救って欲しい 

 

 

・この記事を読了して「悪魔の所業、ブリーダーを廃業させよう」などと気勢を上げることは簡単。でも……業者視点では、愛護動物ではなく経済動物(商品) だから真っ向否定は難しいと思う。 

 

競争馬の扱いが参考になるはず。 

不健康だったり障害あったり、なら基本は即お肉。足が遅い、競争馬登録試験に不合格でもお肉。レース成績が悪くてもお肉。 

酷いには違いないけど……経済動物だからやむを得ない面も。 

 

身近な犬猫ばかりが注目を集めて、騒ぎが起きるのは違和感があります。 

 

 

・ブリーダーはグレーな存在と知っていいても 

何も行動しないお役人たちにも原因はある。 

1頭ん万円も儲かるビジネスではあるが、ケージに押し込まれ 

閉じ込められている。多くのブリダーはそんなモンでしょう。 

免許も許可も現場状況、納税確認も厳正にしてるワケでもない。 

ブローダーへの厳しい規制は必要なのにやる気ゼロ。 

 

 

・悪徳なブリーダーと健全なブリーダーの見分けが難しいです 

そもそも沢山の頭数の制限をかけての、ブリーダー登録するのはどうでしょう? 

頭数が多ければ、パピーミルと言われる場所が自ずと出来てしまう 

ブリーダーの利益を管理する型になれば、金儲け主義の仕事としてのうまみが減り、にわかが手を出さない業種になるのでは無いからとか 

素人考えですが… 

何かしらの対策が必要 

従業員と頭数の規制をもっと厳しくするべき 

 

このブリーダーは鬼畜の所業 

けれど氷山の一角 

近所での通報しにくい等、日本人の悪い慣習 

犯罪は犯罪として声を上げて行きたいです 

 

 

・ブリ−ダ―の許認可制にすぐしましょう 

命を預かってると言う意識のない人間に 

動物を飼う、繁殖させる事はおかしすぎる!! 

ペットショップも゙含め許認可制ににして 

近々に販売目的での繁殖は厳しく制限して 

飼う方にも研修等させるべきです… 

 

 

・ブリーダーやペット屋にとっては生き物はただの商品であって、別に愛情を持って飼育している訳ではないから不思議ではないです 

 

 

・ペット限らず畜産だって同じことが言える。 

過剰に動物を生産しと殺し売れなければ廃棄する。 

資本主義と人間中心主義のわがままハイブリッドで生きる人間様が癒されたり満足さえすれば、その他のことはどうでもいいってことだろ。 

それが人間という鬼畜な生き物の実態だよ。 

 

 

 

・こんなひどい扱いを受ける犬猫そのペットが発生させないために必要なお金はペットを飼育している人をマイナンバーで紐づけて、全てペット税から集めればいいじゃない。 

 

 

・ペットショップや悪質ブリーダー自体を禁止してほしいです。むかし、ブリーダーが殺人してた愛犬家殺人事件、犯人を熱帯魚屋にして映画化されてました。 

なぜブリーダー殺人事件としないのでしょう。あの犯人も犬を虐待していて、おなじことを気に食わない人間にしていました。裏でヤの付く人たちとつながっていると聞いたこともあろます。 

 

 

・合法的な無料殺処分場を作ればブリーダー自身で殺処分することは無くなると思う。 

捕獲された野良の犬猫もどこかで殺処分しているのだからブリーダー以外でも殺処分はしているのです。 

 

 

・獣医が処理すれば罪に問われない。死んでいれば、可燃ごみにだしてください。と市役所で言われました。買う人がいるから売る人がいるだけ。保護団体も同じ。寄付金 ワクチン代 避妊手術 里親の会 何だかんだで買うのとかわらないとか。おまけに非課税です。 

 

 

・悪徳ブリーダーと書くとブリーダーの一部が悪徳のように聞こえるが、犬を繁殖販売してお金にしているわけだから全てのブリーダーが売れない犬は当然淘汰しています。犬好きなら犬を飼わないことが犬のためです。 

 

 

・ヒヨコの雄、乳牛から生まれた子牛、錦鯉とかも同じ目線で見るのかな? 

購入者はペットだとしても販売者は産業家畜として見ているとは思わないのかな? 

同じ目線で歩みよって妥協点を見つけることが必要ではないのかな? 

 

 

・ゲージの中で助けを求める事も出来ず、絶望のなかで死んでいった子達のことを考えただけで涙が出ます。同じことをされてみてください。 

来世では幸せになってほしい。 

 

 

・ペットショップをなくすべき。 

殺処分も減る。 

人間の人身売買がとんでもない話しだとするなら、動物にもするべきです。 

 

 

・全ての責任は 

「ペットショップ」なる非道な商売を 

法で取り締まらない日本国家の責任 

 

覚醒剤取締法と同様にペットショップも 

早々に違法行為とするのがこの国が 

今すぐに着手することです 

 

 

・鶏も生産効率が下がれば肉として出荷されるし、雄鶏は生まれてすぐ処分される。犬猫も同じでいいでしょ。特別視する必要がない。 

 

 

 

・ペットショップ ブリーダーを廃止すべき。 

こんな酷い事してまで金儲けするやつらをもっともっと厳罰して欲しい。 

命の売買を廃止しろ。 

こう言うニュースはほんとに胸が痛い 

 

 

・生類憐みの令を取り入れて欲しい。徳川綱吉の時代だったら、将軍自ら首をはねていたんじゃないですかね。その上、さらし首にしていたかも。 

 

 

・ペットショプがある以上動物は物です、ペット売買は禁止すべきだと思う、ペット税導入して子育てに回した方が国の為、 

 

 

・結局そういうことができるブリーダーなんて命を大切にはしていない。 

動物が好きではない。 

ただ家電製品と同じような商品として見ているだけ。 

 

 

・もう少し厳しく取り締まれないものか。命あるものを命として扱わない人間がいる事に言葉にならないほどの怒りを覚える。 

 

 

・鬼畜の所業 

命を物とし 

売買し廃棄する悪行 

もはやこういう輩に人の心などは無い 

法改正し厳罰化するべき 

 

 

・そう言えば、クーアンドリクとか言うペットショップの事が悪質だとかでNEWSになっていましたね。 

まだ営業しているのかな?? 

 

 

・動物に対する法を考えるべき 

動物だって生命があり、私達人間と同じ生きているのだから 

 

 

・トルコでは、400万匹の殺処分復活法案 

が作成されました。 

人間の愚かさは、洋の東西は問わないようです。 

 

 

・もうペットショップでの生体販売はやめる時期にきているんだと思います。 

 

 

 

・悪徳ブリーダーや学校でのイジメとか罰則を作って防ごうと思えば防げるのに政治家は何もしない 

 

 

・ペット業界はもともと闇の家業 

ヤクザのしのぎ 

ブリーダーは国家試験にしないと 

モラルのない人間はまだまだたくさんいます 

 

 

・薄々分かってるからペット業界の闇はあまり知りたくないかな・・ 

心が痛いので募金はたまにしてます 

 

 

・ブリーダーなんて仕事なくさないといけない 

家畜以外の哺乳類は売買禁止にしてほしい 

 

 

・需要が有るから供給者が生まれる市場原理。 

だから自分は窓から雀を見ているだけ。 

 

 

・最低、最低、最低! 

保護犬、保護猫活動してくれている方々がいる中で、こんな悪徳金儲けブリーダー、ペットショップ! 

いらない! 

 

 

・大人になり闇を知るとペットショップに近づくのも心苦しくなる。 

 

 

・ペット業者は免許制にしないといけない。 

 

 

・悪徳ブリーダーさんの為に 大きめの檻とビニール袋を。 

 

 

・最初の2、3行読んだだけで涙出てきます。あと怖くて後読めません 

 

 

 

・ブリーダーという職業の必要性がないと個人的に思う。 

 

 

・悪な、ブリーダーは即刻取り締まるべき!! 

腹立たしい限り!怒怒怒 

 

 

・動物の命をなんだと思ってるんだ…。可哀想に…。 

 

 

・タイトルからして記事を読む勇気がない。 

胸が張り裂けそう・・・ 

 

 

・は?家畜は財産?利益産まない家畜処分するの悪?正直ね先人の偉大なる利益の恩恵を賜って今の世界があるのに可愛いから動物愛護しよう。って輩大嫌い。 

 

 

・ペットショップ廃止にしよう 

 

 

・国が法律でさっさと規制するべき。 

 

 

・天国には行けない所業だよね、許せないです。 

 

 

・もう免許にして売る側試験。 

 

 

・売ってる時点でダメだと思うけどね 

 

 

 

・神も仏もない 

 

 

・読まなきゃ良かった。 

 

 

・売買禁止にしないとダメよ 

まじて。 

 

 

・魚釣りはどうなるんだよ? 

魚がかわいそうだと思うけどね。 

 

 

・ブリーダーなら当たり前じゃないの? 

そうゆーもんでしょ? 

何綺麗事言ってんの? 

 

 

・日本でもほんの数世代前までは指がない、脚が曲がっている、片目がない、口蓋裂(こうがいれつ)などの子供が産まれると、首をひねって殺していたからね。 

いまでも毎日何も考えずに焼いて食べてる肉は誰かが屠殺してくれた元いきもの 

なんでもかんでもホワイトじゃいられませんがな 

 

 

・犬を飼う者として、こういう悪魔がいることが悲しくてなりません。 

あなたが生活するためのお金を生み出してくれているのは犬達ですよ!ブリーダーは免許制にして、抜き打ちで保健所の立ち入り検査を入れるなど、厳しく管理して欲しい! 

この悪魔、この暑い中で同じようにビニールに入れられ口をしっかり縛られて同じ目に遭えばいい! 

 

 

・悪徳ブリーダーがいるとすれば、ペットショップでブランドバッグでも買うかのように犬猫を買う人々も害悪。 

ペットショップでの生体販売が無くならない限り動物の悲劇は無くならない。 

ペットショップで血統書付がついた奇形レベルまで品種改良された愛玩種を買っておいて「ペットも家族」だの「動物の権利」だのと言ってる人々を見ると虫唾が走ります。 

 

 

・この意見は多くの「うーん」がつくんだろうが、動物園等の大型肉食獣の餌にするという手があってもいいと思う。 

 

 

・その生まれた子供達を食い物にし、自分は生活させてもらってるんだろ?役に立たないから、◯す発送なら、ブリーダーをやる資格はないし、そもそもあなたが役に立たなくなったら、◯してもいいんだよね?そう言う事よね?木に縛り付けて餓死させられても文句言う資格ないよね? 

 

 

 

・1番可哀想なのは、犬や猫ですが。 

読まなきゃ良かったと思いました。 

ハッキリ言って、外道ですね。 

 

 

・ペットを飼ってる奴なんて殆ど偽善者だし、自分勝手。 

ブリーダーは商売している以上こんなこと想像の範囲内だろ 

 

 

・日本の法律を作り厳しく罰する以外、解決方法は有りません!!金しか頭に無いクズな人間は山程居る! 

 

 

・見せしめの為に何人かは死刑にしてもいいんじゃない。 

見せしめは大事だと思う。 

 

 

・悪党ブリーダーと書いてるがブリーダーなんて 

みんなそんな人達でしょ? 

 

売れ残りはどうしてると思ってるの? 

 

 

・買うバカがいるから成立する。 

保護されたのの譲渡以外は禁止で。 

 

 

・ペットショップで売れ残った個体も始末されるぞ 

 

 

・この悪徳ブリーダーもいらないから同じように捨ててしまえばよい 

 

 

・売るな!買うな!商売にするな! 

 

 

・こいつ、同じようにしてやりたいって思うのは私だけでしょうか… 

 

 

 

 
 

IMAGE