( 188899 ) 2024/07/08 16:54:23 0 00 ・庶民的な和食、農泊体験って、一般の家庭や農家が負担となるものより、普通にホテルや旅館に泊まって欲しいですね。 和食レストランなら夢庵とか華屋与兵衛とかありますし。 そういう需要があるなら、農村のある自治体がツアー会社と共同で企画するとかでもいいのかなと思いますけど、テレビ番組などの演出にあるような、飛び込みで泊まらせてとかはやめてほしいですね。
・地方在住・月イチ程度上京しています。上京すると意外と外国人から道・駅を尋ねられます。地元民でないから分からないよと心の中では思っていますが、スマホで行きたい所を指さしたり、駅名を言うので、ある程度の意味は分かります。日本語が出来なくてもある程度コミュニケーションを取る事は出来ますから、日本人が英語(外国語)が出来ないだろうと躊躇する必要は無いのでは?と感じます。
・どうやら庶民の暮らしを体験したいらしいが、 住宅街などに入ってきて動画とか撮影されるのは本当に止めてもらいたい。 というか、日本人が嫌がることくらい、来る前に調べておけよ。 あと、JETプログラムとかで教師未経験の外人を採用して公費で生活を保証とかも止めてもらいたい。日本人が日本語教師やるには専門の講座を受講しないとならないのに、なぜ失業者のドシロウトを教員として招くのか。連中はただ、楽して日本ライフを楽しみたいだけだということがなぜわからないのだろう。
・勿論、日本語が話せない外国人にとっては、日本人が今より英語が話せた方が快適だろう。 しかし、他国に訪問するのなら少なくともその母国語を学んでから来るべきでは? 日本人は英語が話せないコンプレックスを持っているが、もっと日本語に自信を持つべきだし劣等感を感じる必要は無い。 外国人に合わせ過ぎる必要は無い。
・今まではある程度所得のある外国人が観光で訪日していたが、今ではバックパッカー風まで来るようになった。トラブルも増えて今後の治安が心配だ。
・円安で日本人の生活は厳しくなるばかりだが、外国人が喜んでくれるのがせめてもの救いか。何度でも来て欲しい。
・日本は為替で極端に振れすぎ。80円から160円になんでなんねん。120円くらいで安定しとけよ。
・観光で日本に来て、居残った不法滞在者の数が、やばそうだな。 自民党と、後援企業は大歓迎だろうけど。
・他人の不幸は蜜の味
外国人も円安で苦しんでる日本人を生で見るのは楽しいんだろう
・今後は吉野家、すき屋、やよい軒、大戸屋を目当てにLCCに乗ってくるのか ハイエナのようだな
・もうやめようよ、安い国ニッポン。岸田、植田のせいで日本人は貧乏まっしぐら。
・円高で1位であれば大歓迎です
・大衆食堂という言葉は、もはや死語か・・・
・電通が調査したの?
・お前らがこんなに嫌ってんのにまだ人気あるんだな。
|
![]() |