( 188915 )  2024/07/08 17:17:56  
00

都知事選辞退のへずまりゅう、小池氏当選に「バカか?それなら俺が都知事になったほうがマシ」

日刊スポーツ 7/8(月) 11:59 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c24fb8e91b48ce5de6cb95a81945986927600560

 

( 188916 )  2024/07/08 17:17:56  
00

元迷惑系YouTuberのへずまりゅうが東京都知事選の結果についてXでコメントした。

彼は小池百合子の当選について疑問を呈し、「それなら俺が都知事になった方がマシ」と述べた。

へずまは以前、SNSを引退し、東京都知事選に出馬を表明したが、後に出馬辞退した。

彼のコメントには賛否両論がある。

(要約)

( 188918 )  2024/07/08 17:17:56  
00

へずまりゅう(2023年7月撮影) 

 

 元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が8日までにX(旧ツイッター)を更新。7日に投開票が行われ小池百合子氏が当選を果たした東京都知事選の結果について、私見を述べた。 

 

【写真】若い時の小池氏ってこんな顔していたのか… 

 

 へずまは「小池百合子が当選?バカか」と書き出し、「それなら俺が都知事になった方がマシ」とつづった。 

 

 この投稿に対し「なんで辞退したんですか」「まぁ辞退しちゃったしね。次また出れば」「なんとも云えません」「東京都はおもちゃじゃないから真面目にやってくれる人なら正直誰でもいいな」などとさまざまな声が寄せられている。 

 

 へずまは4月20日、6月末をもってSNSを辞めて引退し、一般人に戻ると表明。6月3日にはXで東京都知事選出馬(7月7日投開票)を宣言し、6月6日には会見で出馬を正式発表した。しかし同19日、出馬辞退を報告した。また今月1日までにXを更新し、SNS引退も撤回した。 

 

 

( 188917 )  2024/07/08 17:17:56  
00

・過去の迷惑行為や立候補してからの辞退などを受けて、へずまりゅうに対する批判や疑問が多く見られました。

彼の発言や行動に対して、信用や説得力を持たないとの意見が目立ちます。

また、彼の政治的信念や実行力に疑問を持つ声もあります。

一方で、メディアの取り上げ方にも批判が集まりました。

一部では、彼の発言を取り上げることへの疑問や、報道内容の質に対する不満が表明されています。

(まとめ)

( 188919 )  2024/07/08 17:17:56  
00

・過去の度重なる迷惑行為、話題獲得の為か立候補して直前の辞退、辞めると言っていたSNS引退はあっさり覆す。 

農業は?あ、なかった事ですか? 

一体何を持ってこの人の方がマシと言えるのか。 

小池都知事も問題はあると思うが、この方の1000倍はマシだと思ってる。 

まぁこの発言も話題の為であり、本人すら自分の方がマシと思ってはいないと思うけど。 

記者さんも、こんな記事を選挙の翌日に持ってくるもんじゃないよ。 

 

 

・へずまの場合、給与明細アップしてこんなに貰ったぜ!って炎上芸しそう。 

優秀な都の職員が彼をコントロールする以外、自らの考えで行動できなそう。寝てる議員や読書してる議員に文句言う程度かな? 

普通に都議会の中継毎回チェックしてるんなら分かるけど選挙の時にしか寝てる議員についてへずまは言わないからね。たぶんそれ以上の活躍は難しいと思う。なんなら業者からの賄賂で捕まりそう。 

 

 

・立候補します 

年寄りより若者を尊重します 

立候補取り下げました  

俺が知事になれば良かった などなど… 

 

わざと世間が食いつきそうな炎上するネタを投下するのが彼の常套手法 

注目されないと始まらないからね 

 

とにかくいちいち反応しないのが一番です 

 

 

・公示日直前に立候補取りやめた奴よりは、 

きちんと都民の前で政策を語った人間が都知事になった方が遥に 

いいことは言うまでもない。 

自身の認知度を高めるだけのために供託金リスクも背負わなかった 

人間に結果について口出しする資格は全くない。 

都知事選についてこの方の発言は一切取り上げるに値しない。 

 

 

・実際都知事になってないから彼の都知事としての才能はわからないけど、期待値がゼロなのが痛いよね。変えてくれそう、やってくれそうな感じがないから誰も投票しないだろうし、投票しても身内だけでしょう。マシだというなら期待されるような行動をして次回の都知事選に出たら良い。 

 

 

・スポーツ新聞ならへずまりゅうのネタでも記事になるのですね。 

 

 

この間、久しぶりに日刊スポーツを駅の売店で買ったら結構値上がりしてるんですよね。 

 

値上げしたんならもう少しマシな記事をお願いします。。 

 

 

・へずまりゅうほど自己肯定感が強い人間も珍しいと思う。自己肯定感が強い事は自分の生き方に自信を持てるという事であり、良い事ではあるが、自信は自惚れに繋がり、謙虚さを失くしてしまう。謙虚さがないと世間からは相手にされなくなる。 

 

 

・結局、今の妻との離婚宣言も守らない…SNS引退宣言も守らない…農家に転身するという宣言も守らない。そして都知事出馬すらもあっさり辞退する。 

そんな何も守れない人が、公約を守れるわけもないですし都知事選は辞退して当然でしょう。 

しかし、メディアも彼に関しての取り上げ方を見直すべきだ。こうして報じるだけでも、彼の思う壺だし、都知事選出馬の話になった際もメディアは取り上げてたが、明らかに政治的信念のない人を取り上げる必要はないと思う。 

 

 

・このような内容記事にしないでほしいです。もっと、都知事選を掘り下げている内容を投稿されてる方にお願いします。 

今回の都知事選で、マスコミ、メディアの勉強不足、忖度する闇の部分が取り上げられているので、せっかく投稿するなら、日本のためになるような、掘り下げた内容を希望します 

 

 

・ギリギリになって立候補取りやめた無責任な人よりも小池さんのほうがマシ 

 

ギリギリになって逃げるようなやつだと、責任取らされる立場になった途端に逃げるのが目に見えてる 

 

 

 

・終わった選挙に何言っても、戦いの場にも 

出なかったんだから、遠吠えにもならない戯言。 

視聴稼ぎ活動の一環。 

 

バカみたいな言動を重ねて 

嘘つき続けても、ごく一部に 

未だに需要が有るのが不思議。 

 

需要を作っている奴らも大概だけど 

そいつらが一生面倒見てくれる訳無いし。 

 

別記事では「俺は10年後に終わる」とか 

言っているけど、そんなに持つの? 

ってのが正直な感想。 

 

心を入れ替えて真っ当に生きる姿とか 

全然想像できないけど、余計なお世話か。 

 

 

・単に目立ちたいだけで、供託金没収が怖くて立候補取りやめたあげくにこの発言で最高にダサい。マスコミの皆さんはわざわざこんな人のくだらん発言にフォーカスする必要はなく、もっと意義のあるニュースを報道し、意義ある見解等を記事にして欲しいです。 

 

 

・連日の猛暑で体調を崩される方が多い毎日です。 

皆さんも熱中症には十分に気を付けて、こまめな水分補給に心がけましょう。 

 

 

・皆さん、熱中症には十分気をつけてください。 

日陰に入ったり、水分・塩分補給怠らずに良い一日をお過ごしください。 

 

 

・へずまりゅう氏やNHK党の立花氏に対する批判はよくわかるが、ああいうならず者が選挙に絡むことを容認するのも民主主義です。民主主義はコストは掛かるし衆愚に陥りやすいのは仕方ないでしょう。 

 

 

・今回の都知事選挙バラエティー化で一番上手く立ち回っているのはこの人 

アクセス増加で稼ぎを得る事を一番上手く使いこなしている 

 

苦言も罵詈雑言もあるだろうが立候補ぶち上げからの辞退は上手い手だと思った 

 

 

・皆さんも気温の乱高下にはくれぐれもお気をつけくださいね。 

変なやつが出るのは春に限ったことではありません。 

 

 

・Yahooニュースで時々見かける方ですが 

かわいそうな人だと思います。 

農業や被災地のボランティアがうまくいくといいですね。 

 

 

・個人が『俺が都知事になった方が』と言った所でなれる訳がない 

ただ、へずま氏が言うように、へずま氏が都知事になった方がと言う人がいるかもしれない 

それを問う為のステージが選挙 

そのステージを早々に降りたへずま氏に、このような事を言う資格は無い 

 

 

・これと立花のN党同じ。あとつばさの党。 

こいつらは社会から爪はじきの人間の捌け口。 

こいつらに票がはいって一人二人議員になること自体日本は余裕がある証拠。 

俺は金に困ってはないけど生活に困っているか?、もっとお金は欲しいか? 

、給料に満足してない?と聞かれればイエスと答えるでしょう。 

誰だってそうだと思うよ。だけど実際にはこんなもんだな。 

自分の実力だからしかたないとは内心思っている。 

日本人の不満なんてそんなもんでしょう。聞き方の問題なだけ。 

もし、みんな大変だったらこんなへんな奴ら相手にしないし、話題にもならない。 

 

 

 

・大々的に出馬表明しておいて土壇場で敵前逃亡した時点で、小池さんどころか他の泡沫候補にも劣ってると思うけどねぇ。この方の言うことは一から十まで信用ならないし、聞くに値しない。 

 

 

・炎上商法で生きて来て、それが出来なくなったら何事も中途半端。 

総てが気分次第で誰が信用すると言うのだろう。 

一億歩譲ってへずまが都知事になったとしても途中で逃げ出す事が安易に想像できる。 

 

 

・まずは地元の山口県知事を目指してください。 

それで県民から支持があるようであれば、都知事に候補してください。 

 

 

・こいつが引っ掻き回し、立花も、立候補たくさん出して(政見放送ぶざまやったな)、看板ジャック起こし、結果として、都民な、「まともな判断しなければ、」ということ方向性をつけたということ。少なくとも、わたしにはそういう気持ちが芽生えましたよ。 

 

 

・それだけは無い! 

ってかこの人の話題を流すなよ。 

普通の人のには問題ないがちょっと変わった考えの人達や分別のつかない子供等には色んな意味で悪影響でしかない 

 

 

・最後までやって欲しかった 

ネットの影響力や知名度でどれだけ獲得出来るのか知りたかった。 

5〜6人以外は10万票にも届いて無かった。 

 

 

・今のメディアがダメなんだろ 

こんなのしか扱えないんだから 

世間ではテレビいらないって言う意見も多いけど、冷静に考えたらテレビのほうが質は良いよ 

YouTubeなんて、好みに合う内容は見つけやすいけど、質が低すぎるやん 

 

 

・ここまでくると、「いっそ清々しい」ですね。言動に1㎜の一貫性も信頼性もない。今後どんな言動で我々を白けさせ、呆れさせにくるのか。もはや見世物、晒し物。特大花火を打ち上げてもらいたい。 

 

 

・日刊スポーツさん、マシな記事載せてください。 

このような記事を目にして見ている方は「くだらない記事」としか思っていませんよ。へずま記事は不要です。 

 

 

・立候補して逃げたヤツのセリフで完全に負け犬の遠吠えでダサイ 

 

話題作りに必死になるなら当選後の小池氏に公約出来てない事を 

 

カメラ持ってツッコミにでも行けばいい。 

 

元迷惑系youtuberなんだからそっちの方がまだ理解出来る。 

 

 

 

・元迷惑系とありますが、現役超迷惑ユーチューバーですよ。こいつ。 

周りをイラつかせて視聴回数増やすだけ。 

 

大嫌いなので見ないようにしていましたが、何故か開けてしまったので。。 

変わってないですね、更にうざくなっている。 

見ないに越したことありませんよ。 

 

 

・都知事選に限らず地方自治体の首長なんて現職圧倒的有利と書いたら 

反応は芳しくなかったですが予想としては当たりました 

つまらない現実を再確認する書き込みなんて 

誰も求めてないってことでしょうか 

だからってこういうのの肩持つなんてゴメンですがね 

 

 

・この方を深く知りはしません(知りたくないし知ってなんの意味があるか分からない)が、デカい口叩いては逃げるって感じのイメージしかないです。都知事選も直前で逃げて頃合いを見てまた大口叩いてるなぁ~って感じ。 

 

 

・途中で辞退した奴が言って良い内容じゃないな。 

だったら辞退しなければよかったじゃないか。 

まぁ、「へずまりゅう」よりは小池氏の方がマシな政治運営はするだろうな。 

 

 

・まあ 立候補もしないんだから何でも言えるわ それよりこんな奴のコメントを 記事にする必要あるのか?スポーツ新聞も随分ネタ切れなのか 暇なのか? へずまが立候補しなくて正解でしたわ。 

 

 

・やっぱり日刊スポーツでしたか。 

記事にするからこの人がいつまで経っても同じこと繰り返すんだよ。相手しない、記事にしないのが最善だってまだ分からないんですかね? 

 

 

・供託金300万円が惜しくて逃げ出した腰抜けが言うセリフじゃないかな 

口だけの腰抜けよりも 

最後まで逃げなかった小池氏のほうが遥かにマシに決まってる 

 

 

・宣言しては撤回を繰り返す。言ったことすら守れないひとが人の上に立とうだなんて、恥ずかしくて見ていられない。物事には限度というものがある。エンタメとしても世間様をバカにし過ぎ。 

 

 

・へずま氏よりも、へずま氏の事を記事に上げれば見てもらえると考えて実行している日刊スポーツの方が問題。最近のマスコミは楽しすぎ。 

 

 

・小池氏が再選か?と残念に思うが、へずまが立候補しても都知事にはなれない。 

都民はそこまで馬鹿ではない。 

小池氏への投票は疑問だが。 

 

 

 

・結果はどうであれ、立候補を取りやめた人が選挙戦を戦い抜いた人を非難するのは如何でしょうか? 

 

 

・いろいろ家族の事とか言い訳しているけども、結局は最初から最後までシナリオ通りなんでしょうに。それも嫁含めた家族ぐるみでやってること自体たちが悪い。 

 

 

・へずまりゅうさんが参加していたら 

得票結果に「1」の数字が刻まれたかも 

しれないので、それだけが残念ですね。 

 

 

・こんな男が都知事になったら日本が沈むわ 

そもそも話題作りの為に都知事選に出るとパフォーマンスしただけの迷惑系YouTuberに出来る仕事はない 

キャバクラの広告塔も怪しいものです 

アンチが投稿すると弁護士と一緒に脅すような輩は二度と表に出て欲しくない 

 

 

・勝負する前から逃げたやつが当選したやつよりましなわけはない。 

っていうか、立候補した50数人よりダメなのは間違いない。 

 

 

・今日も暑いですね。熱中症には十分に気をつけましょう。 

 

 

・それならなんで出馬を辞退したのでしょう。 

「俺が都知事になったほうがマシ」だって?そんな言いぐさ、巷のオッチャンが勝てない贔屓の野球チームに対して「ワシが監督した方が勝てる」と言ってるようなもの。負け犬ならぬ「野次馬」の遠吠えですね。 

 

 

・本当に自分が都知事を務まると思っているのでしょうかね? 

理屈で攻めてくる相手にどう立ち向かっていけると思っているの? 

BDばりに、暴力で立ち向かえるとでも思っているのか? 

 

 

・鋼のメンタルだな。 

感心するけど真似はしたくない。 

出なかった人間が後出しで何か言うのは負け犬の遠吠えですらない。負ける以前に勝負すらしてないから。 

 

 

・ステージにすら上がらない人が、俺の方がマシだと……ステージに上がってから言えって。 

 

個人的には、都知事続行は残念だね。 

 

 

 

・まず、小池氏の功罪について理解していないだろ。罪があるだろうが、功もある。 

次に、君が立候補した所で当選する可能性は0。 

 

 

・何をもってこの言動が生まれるのか?報道もいちいち相手にしなければ消えていくので、無視、無視です。このかたの活動には何も生産性がない。 

 

 

・記者もイチイチ都知事出馬した人とか都知事選辞退のとか書かない。 

ただのへずまでいいじゃない。 

いいように利用されて記事書いて、リベートでも貰ってるの?と思う。 

 

 

・もしなったとしても、あまりの業務の多忙さにすぐ音を上げるのが火を見るより明らか。 

知事室で椅子にふんぞり返ってハンコだけ押してればいいぐらいに思ってそう笑 

 

 

・負け犬の遠吠え・・・っていうか 都知事選にも立候補していない(辞退した)のだから 同じ土俵にすら立ってない 

 

 

同じ土俵にすら立ってないヤツが、何を言っても説得力がない 

 

 

・へずまさんの都知事関連の話よりも、この方、いつも生活費どのように稼いでいるのだろうか? の方が興味ある。 

 

 

・日刊スポーツもこんな愚かなやつの意見を取り上げる必要ないよ。外野でワイワイ騒ぐだけのやつで、供託金300万が惜しかっただけやん。 

 

 

・なぜ、みなさんが不愉快になるのが分かっているのに、記事にするのですか?日刊スポーツさん、あなた方の問題ですよ。 

 

 

・こういう人が多すぎるから、都知事選の供託金は3000万円くらいにしないといけないね。 

 

 

・スポーツ新聞にはプライドが無いのか?無いか? 

へずまの下らない記事を書くくらい記事が無いのか?それとも取材能力が無いから適当に載せているのか? 

 

 

 

・こんな人の戯言をイチイチネットニュースに取り上げる方がおかしいわ! 

こんなの放置しとけばいいんだよ。 

とりあげるだけでこの人の思う壺になるんじゃないの!? 

 

 

・途中で辞退した奴がいろいろ言うんじゃねーや!後からならなんとでも言えるわぃ! 

あなたが都知事なんてなったら都政が崩壊します!まぁ、天地がひっくり返ってもそんな事ねーけどな 

 

 

・> へずまは「小池百合子が当選?バカか」と書き出し、「それなら俺が都知事になった方がマシ」とつづった。 

   ↑ 

いや!君が出ても当選しないだろう 

有権者が選んだんだ!素直に受け取りなさい 

で、誰なら良かったんだ? 

 

 

・日刊スポーツにお金払って取り上げてもらっているのでしょう。 

これがこの方のお仕事スタイル。 

 

 

・メディアもなぜ彼をいちいち取り上げるのかがわからない。政治家とともにメディア自体が劣化している。 

 

 

・へずまなんかがなれるわけないけど、敵前逃亡してキャンキャン尻尾巻いて逃げて立候補取り下げた奴が言う事じゃない。 

 

 

・>へずまは「小池百合子が当選?バカか」と書き出し、「それなら俺が都知事になった方がマシ」とつづった。 

 

マシではないが、大差無い可能性はあるw 

 

 

・それなら日本を出て、 

目新しい無人島で国王でもなったら良いのではないでしょうか? 

その方が色んな意味でマシになりますよ。 

 

 

・今日も日刊スポーツさんのおかげでへずまさんの情勢がわかる、ありがたい 

 

 

・何もしてない奴がなに言ってんだ? 

少なくとも戦ってもない奴が戦い抜いた人達に言えることではない 

 

 

 

・自分に対する見方が甘いんでしょうね 

企業人として見ると、使い物にならないと思います 

 

 

・自分が誹謗中傷されると相手に凸してるけど、この小池さんへのコメントは誹謗中傷にはならないのかね〜。 

 

 

・一度、都知事になればいい。そこで初めて世間から大バッシング受けて、もう二度と表にはでれなくなるだろうから。 

 

 

・こういう発言する人を誰が都知事に選ぶか? 

 

政治や政治家を舐めすぎだし、逆に国会や議員は馬鹿にされ舐められてるぞ、確りしてくれ!!( `Д´)/ 

 

 

・結局この人はこういうことなんだよな。 

たまにまともな事も言ってたが、信用するには至らない。 

所詮キワモノ止まりなんだよ。 

 

 

・出てたらまあ間違いなく供託金没収されてたし、今回の都知事選を一番ズル賢く話題作りに使ったのはこのオオカミ中年かもね。 

 

 

・今日も、暑い日になりますね。皆様熱中症にお気をつけてください。 

 

 

・こういう炎上待ちというか、口だけ弁慶の動向なんて放っておくのが 

一番いいんですよ、彼らにとってはまさに「悪名は無名に勝る」ってヤツです 

 

 

・暑い日が続きますね。 

水分補給はこまめにしましょう。 

 

 

・異常な高気温が続いています。 

皆さんも、こんな風にならない様にご自愛下さい。 

 

 

 

・こういう乗っかり方は手慣れたもんだな。シバターとどっこいだね 

 

 

・罵詈雑言は誰でも言える。 

口だけの愚者など何千人といる。実行する気が1ミクロンも無い奴の言葉など聞くだけ無駄無駄。 

 

 

・全く配信する必要がないニュース。 

スポーツ新聞は迷惑系YouTuberを取り上げるのを止めてください。 

 

 

・こんな男のコメントを取り上げるからずにのる。 

どうして取り上げるのだろうか? 

三流記事はカットすべきた。 

 

 

・平気でいつ裏切ってくるか分からないから手を組んで悪さをする奴はいなさそうに思う 

 

 

・そうだそうだ 

あんたがなったほうがマシかもしれんな 

300万票集める実力があればな 

迷惑系も飽きられるとやることなすこと哀れだな 

 

 

・もう夏空だけど 

水曜くらいから、また梅雨が戻ってきそうだ 

 

 

・立候補して辞退した人は黙っとけばいいと思いますけどね。 

そういうのをやるから外に出られないんだよ。 

 

 

・何一つ公言した事も守れない 

唯一の知事選辞退者が寝言言わんで欲しい 

 

 

・日刊スポーツの記者は会社来てネット見てるだけの子供でもできる仕事しかできんのか?Xやらでネタ探してないで足でネタ探せ。 

 

 

 

 
 

IMAGE