( 188980 ) 2024/07/09 00:56:39 2 00 裏金事件で岸田首相ら42人を不起訴処分 SNS怒り「法治国家ならぬ放置国家」「納得すると?」スポニチアネックス 7/8(月) 22:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3addd00f2d655d19c0416ca7abdd1f84d2119917 |
( 188983 ) 2024/07/09 00:56:39 0 00 岸田首相
自民党派閥の政治資金パーティー券をめぐる裏金事件で、東京地検特捜部は8日、政治資金規正法違反の容疑で刑事告発されていた国会議員、元議員ら16人を含む42人を不起訴処分にしたと発表した。
【イラスト図】都議補選の結果一覧
政治資金収支報告書へ虚偽の記入をした疑いについて、岸田文雄首相、二階俊博元幹事長、茂木敏充幹事長ら派閥幹部は「嫌疑なし」とし、その他の議員、元議員についても「嫌疑なし」「嫌疑不十分」としている。
今後、検察審査会で再捜査の可能性もあるが、こうした処分にSNSでは怒りが沸騰した。「これで国民が納得すると思う?」「一般人も一定額、脱税してもいいのですか?消費税払いたくないです!」「これでは裏金や政治資金パーティーは無くならない」「マジメに納税するのがアホらしくなる」「もはや法治国家ならぬ犯罪者を野放しにしたままの放置国家、まるで無法地帯ですね」「日本は上級国民には甘すぎるんだよな」「法の下の平等ってもう昔の話」と、あきらめや失望感に埋め尽くされた。
また「卵1パックを万引きした88歳男性→懲役1年の実刑判決 裏金作って脱税していた自民党議員→不起訴処分 おかしいだろ」と、他の犯罪と比較して疑問を呈する人も。
さらに「政治家の腐敗を裁けないなんて存在意義が無いだろが」「検察はきちんと説明ができるのか」「捜査が足りないんじゃね?」「検察までも堕落だ!!」と、怒りの矛先を特捜部へ向ける声も上がった。
|
( 188984 ) 2024/07/09 00:56:39 0 00 ・悪い意味で予想通り。 それでも最悪の想定だったのに、まさか政治的圧力がここまで通用するなんてね。
一般人なら絶対に懲役刑なんですが、政治家なら何やっても許されるってことなんですね。この事実を次の選挙まで覚えて、次の投票先を選ぶ、大きな参考にしましょう。
・国の代表である国会議員が脱税し地検からもお咎め無しならば当然、国民も脱税したところでお咎め無しでしょうね。納税しなくとも通知が来ようとも逮捕はされないと認識しても良いという事でしょうね。国税で生活している身分でありながら国民との開きは何なんでしょうかね。次回の選挙は脱税腐れ議員は全て落選され身に染みてわからせてやりましょう。
・地検で不起訴と言うのは、要するに事件はなかったことと同じになる。安倍元首相が検察を抱き込もうとした黒川事件も、選挙違反を不起訴にするためだった。検察庁が行政サイドにある以上、こんな事件が今後も考えられるとしたら、検察審査会への異議申し立てもあるけど、米国のように予備審査で判事が起訴不起訴を決めるようにした方が、公正な気がする。
・一昔前なら「先生のためなら!」と 見え見えでも秘書が「私がやりました」って出てきて 罪を被って生け贄となり「先生」を守ったものだけど それを徹底的に批判してさせなくした結果がこれ。 検察ももっと結果を出したかっただろうけど 政治家本人をましてや与党議員を追求するのは 色々な事情と力関係が絡んでいるだろうと 素人でも容易に想像できる。 でもこれだけあからさまな不起訴の大合唱は 自民党をもっと追い込むことになるよね。
・これはまさに法治国家としての信頼を根底から揺るがす出来事です。 この決定は「法治国家」ではなく「放置国家」の証明だ。
卵一パックを万引きした高齢者が懲役1年の実刑判決を受ける一方で、 一体どれだけの裏金が動いたか分からない自民党議員たちが不起訴で済む。このギャップは法の公正さとは程遠く、まるで悪者たちが支配する無法地帯と化しています。これでは真面目に納税することすらバカらしく思えてしまう。
検察がこのような対応をするのであれば、国民は一体誰を信じたら良いのか?
・べつに検察が忖度したわけではなく、 現行法に照らして罪に問うことができないってことです。
一般国民が行えば確実に起訴有罪となる事案が、 国会議員や政府関係者は罪に問われないよう、不公平な法律ができてしまっているってことです。
自らを特権階級と位置付ける立法府の国会議員が、 自分たちの首を絞める法制を行うわけがないですからね。 今回の政治資金規正法改正も最大限のゆるゆるで自民党は押し切ってしまいましたし。
独立機関が国会議員や政府関係者を「規正」ではなく「規制」で取り締まらないと、腐敗は永久になくならないと感じます。
・ある政治家は不起訴になったから真っ白だというような発言をした。そうじゃない、真っ白な人であればそもそも検察庁の判断を仰ぐようなこともない。そのあたりの感覚というか感性というかそもそも狂ってますね。 こういったのも岸田総裁は困るでしょうね。起訴されて何らかの結果が出ればそれはそれで済ますことができたのかもしれないですが、不起訴じゃそういったわけにもいかないし有権者は納得しないので何かをしなければならないが、何をしたところで有権者は納得しないでしょうし、またまた悩みの種ですね。都知事選までにすべてを終わらせれば再スタートも切れたかもしれませんが、都知事選後もこれを引きづっていかなかならないんですよね。
・民主主義国の中で一番政府が汚職してる国が日本 自民党政権(政府)は腐敗してるから裏金議員など卑怯な事だらけ 実質の労働者賃金が欧米諸国と比べても日本は低給で貧困化してるのに 日本の国会議員は欧米諸国の議員より高額高給であるのも卑怯な証拠 鄧小平が民主化(世直し)したのを習近平が独裁化してるのと同様に GHQが民主化した日本を自民党政権が独裁化している。 これだけ自民党が汚職や卑怯な事で批判されても一定数の評価あるのは 公務員や宗教団体や医療業界など利権恩恵受けている自民党信者票である 日本が本来の民主主義精神の筋や道理の通った政治政策すれば 汚職や裏金が激減して公務員天国で無くなり、現在恩恵うけてる利権者 達も旨味が無くなるが、現状は利権死守されている。
・あんなにあからさまなのに、どうして不起訴になるのか、ちゃんと説明して。それは筋が通っているのか? 国会内で追求してもらうか、国民から異議申し立てする権利があるならやらないとね、ないなら権利を作ってよね。ま、作ったところで同じ結果だろうけど…これをどうやったら変えられるんだろう?国内国民からの力は全くの無力。 海外から、おかしいと批判うけないとだめ。国連から日本の状態を見て指摘してもらえないだろうか? 国会議員は税金を湯水のように使い、石川県被災地の復興は半年以上たっても手付かず、それだけでも悲惨だ。
・戦後の日本国は、軍国ファーストから国民ファーストではなく、政治家ファーストの国になった。政治家と国民の不平等が成立していることを未だにわからない洗脳された国。民間では、天下の悪税消費税でトヨタなどの大企業と従業員が政治家ファーストを求めているから、現在も日本国は貧乏への道を突き進んでいる。
まずは、裏金の処分以前に脱税の処分からでしょう。自公支持者は、政治家の脱税認めるならば、国民以上の納税をしなければならないと意思を示しているものだ。
次回の衆議院選挙で国民が自公を投票した人は、裏金脱税を認めた税として寄付金を徴収したらいい。
・巨額の脱税でボロもうけしたい人は、まず国会議員になりましょう。脱税行為はそれからです。そうすれば、告発されても起訴されることはありません。脱税し放題です。ただし、上限は4000万くらいですので、ご注意ください。できれば、総裁を筆頭に、脱税仲間がたくさんいる裏金自民党に入党しておいた方が、いざというときに責任転嫁できて、安心です。
・とりあえず、みなさん自民党を支持するのをやめませんか! いままで自民党政権で満足してる人たち、皆さんはこの長期間にかけて徐々に国民負担率が上がっているのがわかっていますか! 消費税も社会保障のためと言ってますが、消費税増税の前後に必ず、法人税減税やってます!法人税減税をやることで、自民党には企業献金が入ります。 消費税導入から10%に上がってもたいして税収は増えていないのがわかってますか?近年は物価が上がったせいで、消費税の負担も増え税収が増えているだけに過ぎません! それを景気が良くなったと言い張る岸田さん! 定額減税の成果が出ていると言い張る岸田さん! こんな自民党信用できますか? 岸田政権になり、自民党は私利私欲のためにしかやらないことが、みなさんよくわかるはずです! 今、政権交代しないと国民は更に苦しい生活が待ち受けています!
・そもそも国会議員自身の政治活動費について、議員本人に管理監督が発生しない法の建付けに問題があることは明らかです。不記載禁止にメスを入れないかぎり、いくら「確認書」を義務付けたところでいくらでも抜け穴をすり抜けるだけに終始することは明らかです。これら全て裏金議員に規正法改正を任せたことが元凶であり、永久に裏金問題が解決しないと言っても過言ではありません。いわゆる「裏金法治国家」と言うべき腐敗政治の繰り返しに過ぎません。 岸田首相自らの不記載や岸田方式によるその他団体を隠れ蓑にした裏金を正当化する限り、国民の信頼回復は不可能です。 衆院をリセットして真に国民の意見が反映されるべく、早期の解散総選挙が望まれるところです。
・怒りを通り越して日本の未来に期待も希望も無くなりかけています。
国会議員が、こんなんにあからさまに自分達が損をしないように有利になるように法を作り、不具合があっても自分達が不利益になるのなら法を変えないとは、もう虚無感しかないです。
裏金も問題ですけど、脱税がもっと問題!どれだけの額を誰がどのように脱税したのか明らかにしてください。
・これは地検を責めるべきか微妙な問題な気がする。心情としては起訴したくても法的に起訴できないって部分もあるだろう・・・法的に「明確な」アウトでないと起訴できないというのが日本だからね。法律を作った人を法律で裁けるのかという話で構造的な欠陥 歴代大統領の多数が職を退いた直後に逮捕されるという某国みたいにするのかという話でもあるんだが、ぶっちゃけどっちが良いんだろうねw
・本来なら法律を作る議員とかは高度な知識と経験そして道徳心を持つ人物がなるものだろうよ。なぜかは議員その本人も拘束する法律を自分の都合でザル法にしてしまうような法の抜け穴好きに作るような人物が議員に成ればそれこそカオス状態になるからな。 実はもうそのカオス状態に政治がなっているよな。 裏金自民党は少なくとも執行部や裏金を作り出している議員とか議員として政治家として失格だよな。
検察も裏金自民党に媚びへつらい酷いものだ。あべ政権から内閣人事局で政治主導と言う大義で官僚組織を人事の面で検察すらも思い通りに動かそうとしてきたよな。 長期政権で人事を握り検察さえ押さえ裏金を告発させな圧力もかけただろうよ。 性善説で国会や議員が動いているだろうが、祖のせいで悪事が遣りたい放題だな。
裏金自民党政権を10年下野させ毒気を抜かなければ野党になった裏金自民党で美味しい思いをした勢力は足を引っ張るよな。
・裏金問題及びそれに伴う脱税で、やはり政治家なら何をしても許され不起訴処分、国民なら極刑なのにね。民主主義の法治国家なのに そんなことはどこえやら、まざまざと政治家の特権と法の不公平を見せつけますね。日本も崩壊あるのみですね。政治家は益々ずる賢さ発揮でやりたい放題ですかね。国民は怒りを露わに自民党、公明党の連立政権にお灸を据えないといけませんね。変わりの党が有るないの問題ではありません。
・この2、3日の暑さが 何かに似てると思っていたら これだ 逃れられない息苦しさどうする事の出来ない重圧感 そして 早く終わらないかなと思いながらの遅々とした時間 明日こそは良い日であります様に 予報は知っていますが
・ヤッパリ政治家は特権階級だということが証明された。 これじゃあ国民は真面目に税金を払ってるのがバカらしくなるよな。 政治家には一定額の脱税が認められてるということになる。 二階のじいさんなんかは50億円だよ。これでもお咎め無しでは「法の下の平等」という法治国家としての大原則なんて崩壊してしまってる。 これから真面目に税金を納めるのは止めよう。
・国民からすれば、自民の裏金議員がまさに反社そのものだが、与党の政治的圧力が働いて黒を白にしましたね… こうなる事はわかってましたが!! ますます支持率下りますね。 民主主義なんですから、解散総選挙でもなんでもして、民意を問うべきです… でも、東京都知事選でもそうですが、もっと投票率が上がらないと、組織票には勝てないんですね…
・決定的な証拠が無いし、証言もばらばらで 検察が立件を諦めた事案なので、 期待しても結局はこんなのものでは
検察が動きやすいような立法をしないとどうにもなりませんが 野党も目先の利益しか追ってないのであまり厳しい改正法は作れません
・裏金問題でも責任を取らない。選挙に負けても責任を取らない。こんな親分についていく子分はいないと思う。 安倍首相が生きていたら、化けの皮が剥がれる事は無かったのかもしれないが、ここまで人としても政治家としても胆力の無い方とは思わなかった。 首相在任1000日かもしれないが、ご自身が偉人と肩を並べたなどと思わないでもらいたい。 とっとと、退陣してもらった方が国民のためになる。
・不起訴?・・・・政治家の特権? 日本は「偽法治国家」ですよ。そうでなけれは「法治国家まがり」。
国家権力を立法・行政・司法の三つに分けた制度ですが 政治家にとっては 立法 自分達のことは自分達が決める 行政 自分達の都合のいいように政治を動かす。 司法 なかなか、特捜・税務署も動かない。
もし同じような裏金を作ったら 偽納税したら 一般市民は一発警察も税務署即動くでしょう者容赦なく裁判になるでしょう。
問題一丁目は自分たちのことを自分達で決めていることです。 菅さんの決めた?人事権が官邸?議員にあることです。
・法制度に従った結果だろう。 何を隠そう、法整備を行うのが裏金で権力を握る国会議員なわけです。
SNSで怒りを表明するのは結構だが、その人たちの投票先はどちらなのか? まさか棄権していないよね?
・実際に不起訴理由・根拠がどうだったか事実はわからない(大阪生まれ故、警察に対する不信は元々それなりにある)が、それはそれとして、だ。
警察が弱者の味方ではないのは常識としても、(警察が秩序を保ってくれないという不信が高まった状態になって)その働きを全うできなくなったらーーーー社会契約説崩れやせんかね。
万人の万人に対する闘争に入ったら、それはそれで世紀末なアレに一直線になるけれどもーー。
警察に対する不審と政治に対する不審がでかくなりすぎて、火炎瓶やら鉄パイプやらの暴動につながりかねないと思うがーー。
・この結果を受けて起訴されなかったから潔白と政治家は言うだろうし、それを真に受けてしまう人もいるかもしれない。もちろんそんな事はない。
政治家は自分たちは裁かれないように巧妙に法律を作り、抵触した場合には検察に圧力をかけてでも止めさせる。国民にできる事は選挙でそういう政治家を落とすことだけ。そしてそういう政治家にノーと言い続けること。
・これが岸田氏にとっての「結果を出すことで責任を取る」ですか。 一般市民がやったら即脱税で罪に問われるのに。 この結果を恥もせず受け入れるのなら、改めてですが政治家且つ財務省一族に生まれて、一般市民とはかけ離れているのだと再認識しました。
・裏金脱税事件で、もっともっと自民若手議員からの反発が上がるのでは?と思っていたけど、結局は知れてた。裏金議員と同レベルなんだとしみじみ。ましてこの処分、国民が納得できると思ってるのか。もうこの先の見込みは到底ないかと、何年もつんだろうか。
・こんなことしてるから選挙が悪ふざけの場になるんだよ 世間のまなざしは真面目に選挙応援をしている周囲の人間にも向けられてるからな。都合の悪いことは見て見ぬふりして我欲を押し通す姿が見られてる
・さぞ「しめしめ」と思ってるんだろうな。 これでは本当に「放置国家」だ。 裏金問題はお咎め無し、脱税もクソみたいな手段で回避、能登地震の復興は先送り、自分らの所得は増額、国民は円安や物価高で困窮してるんだよ。何が聞く耳を持つ?話しを良く聞く? 全くそうは思えず自身の保身ばかりだよな? さっさと解散総選挙をして下さいよ。高齢者層の支持がまだあり政権交代には至らないかもだが民意を問うべき。若い人々も今の日本をよく見てキチンと選挙に行き国を任せられる、税金を預けられる党、人間に投票しましょう。でないと悲惨な未来がやってきます。
・政治にかかる金を全てゼロにしなければならないと思います 議員の給料や活動費、政党交付金やこじん、企業の献金など全てゼロにし本当に国民の為に働こうとする者にだけ政治家をやらせるべきです。
・日本の検察は、もはや権力に寄り添う国民監視の憲兵か特高と何一つ変わらない。 三権分立? 笑わせるんじゃないよ! この決定は、自民党草案の改憲=緊急事態法が発令された、公民権停止の世の中で国民弾圧を行い、反戦者を逮捕・拷問する戦前体制と何一つ変わらない!
・それだけ、国会議員が悪知恵を働かせたことになりますね。
国民ためではなく、保身のために。
国会を観ても、岸田クンはしっかり返答なくずらした答弁になって聴いてるこちらが冷静に聴けなくなるほど。
・ごくわずかな期間を除いて人事権と予算を握ってる自民党に対して 真っ向から対立するのは避けたいってのが役人の正直なところだからね これも超長期政権の弊害よ
・検察が圧力に屈したのか、それとも自分等の犯罪は立件出来ないように自民党が周到に法律を作りこんでるのか、、、どっちにしても自民党政権下では法の下の平等など存在しないってこと。
・百歩譲って不起訴処分は仕方ないとして これらの問題の抜け道を塞がないことの方がおかしい というか普通じゃない 何様のつもりなのか全く理解できません 彼らの地元の方々に期待するしかないが 不思議なことに 全く期待できないという我が日本国
・日本の警察も南米とか東南アジアの警察とレベルが変わらないんだね。 そもそも修正ってなんだ?って話だよね。 一般国民的は不記載や申告漏れあれば追加徴税取られるのに国会議員は修正すれば無罪放免、追加徴税もなし。 しかも何年前でも問題なし、何に使ってようが関係なしだとかどうなってんの?
正義の味方はもうドラマの中にしかいないんですね。 犯罪天国日本爆誕だね
・コレを良しとする考えの自民党は異常としか国民から思えない。 正しい事をしてほしい。正しい事がわからないなら国政に今の自民党議員は出るべきではない。中所得者、子持ち世帯苦しんでますよ。何もせずに増税ですか?
・毎月給料日には従業員がパーティーを開催して、経営者に「パーティー券」を売れば良い。 給料ではない。あくまでパーティー券による収入だ。 この場合、税務署はどう判断するかな? 上級国民ではない下級国民のパーティー券には、下級国民特別パーティー税でも課すのかね(笑)
・子供の頃親が税金滞納して払えなくなり家族離散しました。私は消費税が払えなくなり事業畳み数年間生活保護以下の生活をしました。本当に不平等だ。 あなた方は私達の血税で生かされていることを忘れてはいけない。
・自民党に政権与党として権力行使を負託したのは
有権者である日本国民。 猛省しないといけない。
だからこそ 次の総選挙ては 1人残らず国会議事堂から タタキ出すのが 有権者としての務めである!
・本来なら、岸田派議員や安倍派議員中心に、何人も逮捕や起訴されて然るべきはず。 日本って結構ヤバいよ 正義はほとんど無かった。自民党はアマアマで最悪な政党だよ。 自分らで裁けたと、何でも権力で握りつぶしてね。→長年連立組み、正せてないなら公明党も同罪じゃなくて? 選挙が近くなると何故か?自民党に言って聞かせてやってます感の演出は公明党、公明党の代表がよく使う手口。(*_*)
・「法治国家ならぬ放置国家」 …うまいねぇ。座布団一枚だな。
政治資金規正法は数で押し切ったけど、 自民党内でも不満が出てきてる。 次、失職のおそれなんて議員は特に…。 小選挙区で総裁の権限強化に疑問も。 前に甘い汁吸ってたのも含めてだけど。
小選挙区で目指す二大政党制に疑問も。 野党も立憲共産党が悪いとか内ゲバ…。 不寛容で誰が正統みたいな争いに終始 なら万年野党。非自民で左翼扱い定着。 自民からの合流も多いのにね。
で、また、自民1 : 立民1/2で馴れ合い 万年野党の成立で、国会もプロレスに。 蓮舫や親友の辻元がゴシップで噛みつき ヤメロ言って不信任案出して否決…。
だったら、多数政党が出られる中選挙区、 自民党内も党中党でも牽制が効く方が、 総理が視察、半年以上放置の水道管問題を AIって言葉聞いて10月までにヤレ!とか、 思い付き、気分での行動も抑制できるよ。
・検察庁の全員首をすげ替えろ、検察庁の看板に赤いペンキか掛けられるのかな?司法の恥晒しだな。税金使う意味無し、仕事しないならもっと給料へらし人員削減するべし。その前に岸田首にして国会議員を減らすべき。
・まず岸田を引き下ろさないといけない。 茶番だと言うがそれだけで済むはずがない。もしも、これが一般人がやればどうなるかという事です。不起訴など絶対ならないだろう。裏金と裏でいる奴も全て抹消してほしい。国民の金を我が物顔で使うな!
・侵略する国があれば、一般民を殺している国よりもましだが 法治国家なら法律がありそれに基づいて刑を実施るのだが我が日本国ではその様な法治国家ではないらしい。政治屋のやりたい放題で搾取国家と云って良いのでは。
・よし、納税するのは止めて良いっていうことでしょ! 給料から勝手に引くの止めてもろて良いですか? だって、国民の代表たる政治家が、率先して行っても不起訴になるんだから、やっても大丈夫っていう手本を示してくれたんでしょ!
・もうこうなったら、自民党にはトコトンシラを切り続けてほしい。どうせ裏金と呼ばれてるお金が戻ることもないだろう。であれば行ってもらう道はひとつ。 トコトン、国民に嫌われ1議席でも多くの議席を失うこと。国民の声を無視する力のある首相を筆頭に下野して下さい。可哀想なのはやる気のある若手議員。でも、その若手議員さんたちも悪いですよ。何も改めようとしてない訳ですから。
・不起訴は政治家への忖度でもなく検察のフツーの判断。 脱税で起訴される基準は一般的に不正所得2,000万から。 裏金事件の不記載は85名が5年で総額約7億円、1年1名あたり165万円で遠く基準には届かない。 一方、5年総額で不記載額2,000万円を超える者はいずれも起訴されている。 一定の基準に沿った合理的な判断なのに、何を怒っているんだろう。 論理性皆無な庶民が、政治家憎しで騒いでるだけで、くだらねーなと思う。
・民間企業の脱税なら東京国税局が法人税法違反で東京地検に告発し徹底的に叩くのだが、弱い者にはめっぽう強く、強い者にはとことん弱い典型だ。
・自民党が作り上げた、政治家ファーストな国だということが証明されましたね。政治家は何をやっても許されるということなんでしょうね。
ま、自分たちでどんどん自分たちを落としていってるので笑えますが。
潔く罰せられていた方がまだ見栄え良かったのに(笑)
・まぁ~それが政治家に与えられた放置国会法案なんでしょう。国民には厳しく!己達には緩く!それが政治家達の政治家によるルールになったわけですね!許す許さないは法により許されたんでしょう。なんか納得いかないけど…
・もはやこの国の検察に正義は期待できない。皆自己保身のために長いものには巻かれる輩。反面、免田さんのような弱い立場の市民に対しては徹底して残酷な闘いを貫こうという姿勢。この国、もう詰んでる。
・放置国家です。 これは誰の責任? 選挙にいかない国民のせいなんです。 もはや、まともな事をやっても、この日本は無理よ。 全国の生命知らずが集まって、未来戦士が集まらないと!
・財産分与じゃなく子供や孫の寄付なら税金対策になるという事ですよね。 政治家の先生が脱税の基本的なやり方を教えてくれました。 あくまで寄付ですよね!
・自分達に不都合な事は、秘書に責任を押し付け、それができなければ権力使って不起訴にします。って話でしょ。 自民を終わらせないと、いよいよ日本が終わりそうね。
・政治屋と司法が手を組んだらこの世は闇だ 自民政権が暗黒のマフィアと同じじゃねえか 大人しく幼稚な国民性だから、この先もエスカレートするんだろう
・使途不明金も自民党がぶっちぎりに多い。 増税して過去最高の税収と喜び、国の借金はなぜか増え続ける。 まるで自民党が詐欺集団で国民が騙されているように感じる。
・物価高で1円でも安いスーパーへ行くなど国民が苦しんでいるのに・・・・・
政治屋さんは数百万円~数千万円もの税金のいらない裏金は不問とするから次の選挙で頑張りなさい 総理からのプレゼントです
まさしく放置国家そのもの
・検事総長が自民党の息のかかったと噂される方の妻に交代することも少なからず影響があるのかもしれませんね ほんとにこの国は法治国家ではありませんね
・いかに自民が汚い集団かよくわかりますね 高額な脱税をしても議員なら無罪放免で国民には少額でも許しませんて 誰が納得できるっていうのかね ほんと毎年細々と確定申告してるのが超バカバカしい 自民のやつらが不記載で許されるんだから国民も許されて当たり前なのに 絶対重加算税とか請求してくるんだろう ほんとウンザリする
・なんだ… 税金って納めなくてもお咎め無しなんだ… 確か国民の義務って納税も入ってなかったっけ? 自民党議員は国民では無いのか… では選挙に出馬できないだろ… 国籍はどこなんだ? この件のどこらへんが民主主義なんだ?
・本当にタイトルにある放置国家 一般人から鬼のように税金取り立てたりするのに自分達は一切処罰なし。 議員が犯罪したら即刻資格剥奪って法律でもできないかね
・みんな勘違いしているようだけど、わが日本は三権分立など どこ吹く風 れっきとした司法、立法、行政が三位一体の法制度国家なんだヨ 無論最上位は 行政府にある
民主主義の文頭に○○の2文字がつく ○○って何だ? ┅こりゃクイズにもならんか~((
・誰でも政治団体を作れるそうなのでみんなで政治団体作って寄付して裏金作ってマネロンしましょう。納税しなくていいそうです
・不起訴とした地検特捜部とどのくらい取引したのかな 人事や給与の高待遇と引き換えに不起訴にしたとか
・追徴課税、重加算税も無いのか。 岸田さんは国民に厳しく身内に甘く血税で高給取り政治家を集めた。 国民から厳しく税金取り立てをして生活を苦しめるのであれば、 消費税廃止と減税して辞任しなさい。 日本を傾けた張本人です。 あなたは不要人物です。
・予想通りではあるけど、これでまた自民党から人は離れたね。モリカケの時と同じで自浄作用を発揮する機会を失った訳だ。 泥棒に自らを罰するシステムを作らせるから、いつまで経っても泥棒するヤツが減らない。 この国は腐っている。
・国民のことは疑いとことん捜査するが議員は疑わしきは罰せずかよ。刑事ドラマで見るけどこの人達も結局金なんだろうね。
・自民党はもう中国共産党と変わらないな。 一党独裁を何十年も続けると、どんどん国って腐るんだよな。
岸田さんや二階さんはまだ世襲するつもりみたいだけど もはや貴族だよな。
・高齢者は自分達の事だけ考えて投票してるから若者も高齢者はほっておいて自分達の事だけ考えて投票しましょう。
・検事長定年延長問題といい、「不偏不党・厳正公平」は潰えたと見なされても仕方ないのではないかなぁ。
・社会の教科書を書き直して三権分立に斜線引いて消さんと間違って政治の仕組みを覚えてしまう。
・ますます自民党は窮地に追いやられるね。自民党議員は脱税という犯罪おかしても、罰せられるない、意味がわからない、何故罰せられるない
・こりゃひどい!! 検察は上級国民や警察の奴らには甘すぎるな! 論外です! 法の下の平等という言葉は今の日本にはないのですね! 上級国民や警察の奴らは法律を無視してやりたい法題できるって訳ですね! この世の終わりだよ!!
・東京地検特捜部がオワコンって事でしょ? まぁアイツ等も公務員だもんな・・・ でもその程度の根性で不起訴ってねーよな
財務省は何してんだよ、(状況によっては)脱税だろ?! 来年の確定申告時期前にこれ再燃させるからな・・・ 悪いのはそちらだ・・・コチラが悪いというなら「理論的」に超えてみせろ 1万パーセント出来ね~だろ?! お犬くんたち・・・
・議員はなんでもありか? 不起訴にした奴らはだらしねぇ~。 日本も終わりだ。 一般市民には厳しいくせに、議員には、何も言えないのか? 情けない。憤りより、バカげてる。 納税するのもバカらしい。
・検察は頑張っておられます、だから不起訴なんです、大変ですよ不起訴にするのは。
・検察が役に立たないのはよくわかった。次の焦点は裏金システムの全容解明だね。 これが明らかにならないと誰も納得しないよ。覚悟しな。
・日本の検察はもう何も裁く権利ないよ!弱いものには強くて強い物には全く逆らわないで仲良く出世するような物だ、
・国民の不満も限度を越えたら法の秩序も無くなるな。それこそ、赤信号 皆で渡れば…で暴力的解決しか無くなる。 まぁ~それも民主主義だけど
・犯罪大国に生まれ変わる瞬間でしたね。 税金一揆を起こして政治家の眼をさませましょう。絶対に許してはならない。
・政治家や役人の問題は 国民投票で決めるような国家にしようや! 検察、裁判官も所詮サラリーマン おかしな判定がありすぎやろ!
・この国は本当に一度壊れた方が良い気がするなもう。 これは本当に誰がいつ反乱を起こしてもおかしくないよ。
・結局 只の 茶番劇やったってことね!! いいね〜 日本の政治家は 何しても 優遇 許されるんだから!! 許す 地検も 税務署も 結局は ぐるってことね!!
・法で裁けないなら選挙で落とすしかないんだけど、落選しても比例代表で復活してくるから始末に負えない・・
・どう考えても犯罪 最低でも公民権は10年停止 脱税額の5倍は納付させよ それで幕引きなら百歩譲って納得
・政治家には甘々な国。 あの人が作りたかった 美しい日本が出来上がりましたよ。 良かったね。
・カスハラ大好きなクレーマーの皆さんは今こそ真価を発揮する時。ぜひ検察へクレームを入れていただきたい
・すごい実績ですね。 仲間のお願いには強烈に聞く力が発揮されるのですね。 いい加減にしろ。
|
![]() |