( 189310 ) 2024/07/10 00:49:41 2 00 「はぁ?なかったことにするんだ」裏金事件 首相ら42人不起訴処分に国民の怒り爆発!都議補選も惨敗で党内「石丸旋風にオタオタ」SmartFLASH 7/9(火) 19:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/85226aa16eb83249916e7fa02ca2430fc29dcc36 |
( 189313 ) 2024/07/10 00:49:41 0 00 岸田文雄首相も不起訴に…
自民党の裏金問題で、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されていた議員らのうち、すでに起訴された人を除く42人についても不起訴処分となったことが7月8日に発表された。
【写真あり】岸田首相の「ロレックス」時価1000万円超も
不起訴の判断の理由について、岸田文雄首相を含む16人の国会議員や元議員は「嫌疑なし」または「嫌疑不十分」。派閥や各議員の会計責任者など24人は「起訴猶予」または「嫌疑不十分」。残る2人は「被疑者死亡」だった。
捜査をおこなった東京地検特捜部の発表を受け、告発した上脇博之神戸学院大教授らは、処分を不服として検察審査会に申し立てる方針だ。
このことが報じられると、Xでは国民の怒りが爆発した。
《はぁ?なかったことにするんだ?誰が納得するんよ こんな与太話》
《卵1パックを万引きした88歳男性→懲役1年の実刑判決 裏金作って脱税していた自民党議員→不起訴処分 おかしいだろ。真面目に働いて納税するのが馬鹿らしくなる》
《日本は上級国民には甘すぎるんだよな》
《企業の横領や脱税はパクられるのに、自民党だと42人ぜんいん不起訴っておかしくね?法の下の平等どこ行ったん…??》
不起訴発表の前日には、東京都知事選挙とともに9選挙区で都議補選がおこなわれていた。
補選で自民党は8つの選挙区に候補を立て、結果は2勝6敗と惨敗。党内ではこの結果をどう受け止めているのか。
自民党都連関係者は言う。
「4勝4敗なんて声もありましたが、そんなのは夢の話。『よくて3勝できるかも』と思っていましたけど……。萩生田光一自民党都連会長の地元・八王子市でさえ大差で負け、私の読みも甘かったですね。
党内はみんなガックリと肩を落としています。石丸伸二氏に『次の衆院選は岸田首相の選挙区の広島1区から出る』なんて言われるほど、今の自民党は舐められている。
以前からも言われていますが、もう岸田さんでは無理。茂木敏充幹事長、小渕優子選対委員長、河野太郎デジタル相、高市早苗経済安全保障担当相、石破茂元幹事長など、党幹部や大物議員が都議補選の応援に入りましたが、まったく応援にすらならなかった。
石丸旋風を見て、オタオタしている衆院議員は多いです。『組織の支援なしで、あれだけ得票できる石丸みたいな候補者がいきなり自分の選挙区に出てきたら、たまんないな』と」
裏金事件をきっちり清算しなかった代償は、大きすぎたのかもしれない。
|
( 189314 ) 2024/07/10 00:49:41 0 00 ・マスコミももう終わったような感じで、裏金について報道も殆どなくなってるが、政治に自浄のシステムが無いのに、政治が良くなる事はない。 腐敗が大きくなるだけだ。 国民は忘れずに、その辺を見極めた国政を投票で意思を表さないと、益々自分の生活苦に繋がる。 26ヶ月連続か所得減の現実を見て、今の政治を判断すべきだ。
・何やってもバレなきゃそのまま継続、バレても誰も説明責任どころか時を見計らってそのまま継続、何も変わりません。 次の選挙で落選させるまでもなく、数年経過した後の本人の実績を鑑みる国民の評価が必要です。 のらりくらりとそれらしい事宣ってますが、我々の貴重な税金が扱われる世界ですから、我々が選んだ「扱う側の人間」を、第三者機関が取り仕切り審査する「国会議員評価選挙」みたいな制度を強く要望します。 この世界の方々の雇い主は国民ですから、偉そうな事ばかり言わせたくありませんね!
・政治資金収支報告書への不記載についての話だからね。過去に小沢一郎の陸山会事件でも鳩山由紀夫のお母さんからの献金と亡くなってる人からの献金も不記載なんだが起訴されなかった。法の元の平等という観点からみれば、民主党は不起訴だけど自民党は起訴しろというのは釣り合いが取れない。検察の判断はそういう事では。
・多くの労働者は、雇われた会社や取引先から定期的に成果と評価をつけられケツを叩かれる如く必死に生きて居る その努力の結晶である給料の上前をのうのうと搾取する政治家代議士供にも等しく成果と評価を半年から1年くらいの期間で下せるシステムになって欲しい
・国民がやると法律違反なのに国会議員だと黙認される特権は、実はもっとあります。
政治資金団体のお金を子供に渡しても相続税の対象になりません。 (国民も政治勉強の名目で団体作ったら相続税外として許されるのか) インボイス制度の対象外。(実質消費税払わない) 駐停車違反などの軽微な道交法違反は、その場で警察官に国会議員の○○だけどと言えば見逃してくれます。 高速道路、JRなど無料。
一度決めた特権は時代に合わせて変えろと言いたいが、頑として変えません。
・国民からはむしり取るばかりで政治家は実質的な脱税を繰り返し半ば開き直っているのが今の自民党の実態だ。 国民の顔色を窺い小出しの駆け引きを繰り返し脱税批判の嵐が過ぎ去るのをひたすら待っている、同じく自民党の実態だ。 時間が解決してくれる、殆どの自民党議員はきっとそう思っている。岸田さんの笑顔の写真が すべてを物語っていると思う。
・ワイドショーも政治家からの圧力があったのか知らないけど裏金問題を取り扱わなくなったな。これだからTVはダメなんだと思う。 裏金問題の説明責任を議員の誰も果たさず、裏金問題の4年以前の期間の裏金はすべて脱税成功。 それで今回の裏金問題も不起訴。 議員の給料は脱税してるのに昇給とかw 日本を良い方向に導いて成功報酬なら昇給しても構わないけど。 失われた30年って言われて、でも国民には増税して、昇給した議員の給料は国民がきちんと支払った税金から。 それでも何とも思わない日本人が日本をダメにするんだろうな。 日本終わってるな。
・国民が納得するはずないですよ。岸田総理が責任を取らせるように指示すべきだけど自分も裏金を作っていたから言えないんでしょう。こんな腐ったような党に政権を任せられないですね。国民は怒ってます。
・この42人は確実に落選させなければならない人たちですね。この方々は比例名簿の上位にくる可能性があるので、比例でも党名を書くのはやめないといけないですね。徹底的に断罪すべきだと思います。
・結局 何か誰かの圧力があったのだろろう そうでなければ辻褄が合わないだろう 起訴された自民党の会計責任者は 以前幹部にやめるよう何度か進言したと発言したらしい こんなとんでもなく辻褄の合わない事がまかり通る日本とはどんな国なのか? 警察、検察は一般市民の些細なことは容赦なく取り調べ 自民党に関わる問題は闇だらけ それでも政権与党って ここはロシアなのか? 国民はこの平凡な日常にでさえ、平和ボケしすぎてここまできて、政治をほったらかしにしてきた結果がこれ 目を覚ますべきです
・国がいや自民が検察に何らかの圧力をかけたのではと考える人もいるだろう、この問題が発覚し始めた頃から自民の政治家達の顔を見ても緊張感や追い詰められた顔をしていなかったのがその答えでもある。 不起訴になる事を解っていたかの様な態度をしていた自民の政治家、圧倒的な力で国を動かしてきた自民は法律家まで操る事など朝飯前だろう。 この体制を大きく変える為には次の選挙で国民は怒りをぶつけるしかない。 この国が正しい方向へ向かうように正しい審判を次の選挙で思い知らせるしかないと強く思う。
・結局、行われた法改正も2026年に施工されるし、正直まだまったく改革の実感を感じられる状況ではないと感じる。 政治にお金がかかるというならお金を使うのは良いが、ただそれを政治に使い、透明性を持って保管すれば良いだけのことだ。結局、今回の法改正も党同士の交渉や駆け引きで法案が決まるうちは、抜本的な法改正は議員だけでは限界があるように思うし、まず法を変える前に議員、議会の本質や体質を変えていく必要があると思います。
・自分達に非があっても無かったことにして、国民がふるさと納税で得るポイントは直ぐに禁止… 支持率下がれば低所得に必死に働いて納めた税金をばら撒く… ガソリンに関してはトリガーを結局発動しないで検討だけで終わる… 次回の総選挙ではこんな総理を辞めさせることもできない自民党には入れない様にしなくては…
・検察の人事権は行政府にありますから後々の面倒は嫌なんでしょうか? かの安倍元総理は検察の人事に何かとちょっかいを出してましたから。 結局ここでも保身と言うことですか? 鹿児島県警といいあちこちで国家公務員さんは保身だらけ。 一般の日本国民は物価高騰で苦しんでるなかきっと国家公務員さんの老後は保証されてるんでしょう。 羨ましい限りですが情け無いですね。
・脱税は犯罪ですから話になりませんが、岸田が言っていたことは何一つ達成されていないどころか、岸田政権になってから悪化の一途です。 統一教会とのつながりもあり、どうみても政権担当能力は皆無なので、次の選挙では自民を落としまくるしかありません。 党ごと解体しなければいけないレベルです。 野党が頼りないと言っているのではなく、育てるつもりで投票して、政権交代させないと未来はありません。 学校給食では物価高や人手不足でパンが食べられないというニュースもあるくらい落ちぶれているのです。
・いつも思うのですが、一般人の刑法犯とは区別して、警察官を始めとする公務員、政治家が被疑者となった刑事事件は、検察が不起訴にした理由を発表するべきです。 大多数の国民は、国会議員だからコネを使って、 本来なら起訴相当の事件をもみ消したと思ってます。国民が司法に不安を覚えない為にも、不起訴とした理由を請求せずとも全て開示するべきです。
・自民党の裏金問題で、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されていた議員らのうち、すでに起訴された人を除く42人についても不起訴処分となった。 不起訴発表の前日には、東京都知事選挙とともに9選挙区で都議補選がおこなわれ、補選で自民党は8つの選挙区に候補を立て、結果は2勝6敗と惨敗。 石丸伸二氏に『次の衆院選は岸田首相の選挙区の広島1区から出る』なんて言われるほど、今の自民党は舐められている。 裏金事件をきっちり清算しなかった代償は、大きすぎたのかもしれない。
いやいやこれからですよ、自民党の、国会に限らない、議員の皆さん、 本当の国民の怒りを知る事になるのは。
・自民党は本当に腐っている。半ばもう禊ぎは済んだとすら思っている議員が幹部を初め多数いそう。国民はこの猛暑で生命の危険すら我慢してでもクーラーの電気代節約考えてんのに。 蒸し返すようだが政治資金の領収書の公開10年後とかこんなムダな法案しか作れない議員の集団は次の選挙で大量に引退してもらうしかないな。次の選挙は本当に国民性が問われる。
・東京地検特捜部も自民党に忖度してませんか?自民党の人事権におびえて不起訴?国民をないがしろにする地検特捜部も、地に落ちたもんですね。石丸さんのような人材がどんどん出てくることを熱望期待します。
・結局どっちで起訴しようとしてたんだろうか「裏金」でなのか「脱税」でなのか、なんか裏金は法律上全然問題無いって話もあったしその裏金を非課税にしようとした事が問題なんて記事もあったが結局どっちだったんだろうな、結局法律上問題無い事では事は訴えられないし捕まえられないって事なんだろう、極論政治に携わるものは自分の身を守る為に人を殺しても構わないなんて法律が出来れば無罪になる、そしてその法律を作るのが政治家なんだから自作自演もいいとこなんだよな、政治活動は非課税も政治団体であれば相続税もかからない、一般人からすればおかしな話だがそれがまかりとおってるのが政治の世界、法律自体が間違ってるんだからそりゃあどうにもならんわな
・日本国憲法第79条に規定される最高裁判所裁判官国民審査と同じように、代議士としてふさわしくない閣僚経験のある候補者の投票も実施してほしい。
他には、秘書が起訴された事のある代議士にも国民審査を実施してほしい。
過半数の判断を受けた候補者は得票数にかかわらず落選でよし。
最高裁判所の裁判官だって罷免できるのだから、閣僚にも同じように国民の審判を直に受ける制度を設ければ、ふとどきな大臣なども消えると思います。
・選挙で選んだ後も、議員を国民の評価で合否(成績)させる制度を設けるべき。 否の著しい議員は総理であれ国民の多数意見によって、解任、辞職を民意により可能とする。 そうすれば麻生や岸田、エッフェル姉さん、今井のような議員を生み出すことは無くなる。当選者も次の選挙を待たずに辞めて頂ける。パパ活議員や失言議員も。 この国の未来の為にも、国民の為に働かない議員の温床は外さなくてはいけない。
・自民党の悪い処は「裏金問題」だけではない。 石丸氏が勝てなかったのは残念です。この石丸氏の様な国のリーダーを目指してくれるハイスペックな方が増えてくれるのなら何もタレントとか芸能人や世襲議員なんかに投票しなくても良くなる時代が来るのを期待したいがね。
・日本が世界から「権力国家、権威国家」と言われている現在、法治国家、法の下の平等も無い日本は自由民主主義国家では無くなっている。一般人が1000円の万引きで逮捕され、政治家が数億円の税金横領で無罪放免。日本国民が怒りを爆発させているのも納得。外国なら暴動が起きる事案。安倍元総理暗殺や岸田総理暗殺未遂があったのもそれらの理由か。
・法の下の平等はもう遠い昔話になってしまったな。検察は安倍強権政治によって、牙を完全に抜かれてしまい正義のせの字も無くなってしまった。政治家がこんなんでは、庶民の生活向上は望めもしない所以だ。今の日本の政治は利権で動き、見返りを求め、票を買う(差し出す)の構図になっている。いわゆる自民党政治というやつ。もうこの政治では世の中向上するわけがない、ということで石丸氏の大躍進を先日目の当たりにしたところ。 既成政党は本気で無党派層対策をしないと、この先完全に埋没してしまいますよ。
・この自民党による裏金事件は、あえて過去のことを言えば約50年前のロッキード事件にも匹敵する大きな事件だ。当時の検察はしっかりした考えを持っていたから当時の首相であった田中角栄を逮捕した。政府に忖度しない立派な検察であった。しかし今の検察は政府からいくらかの裏金をもらっているのかと思わざるを得ない。なぜ国民の税金であった裏金を懐に入れても何のお咎めもないのか。あまりにも酷い忖度だ。これからは大学の先生を応援して、高裁、最高裁で絶対に彼らを起訴するように望む。
・これね、本当に赦しちゃいけないし忘れてもならない。 権力って怖ろしいものだと痛感する。 検察や国税局も上からの圧力で動けないんだろうな。 この件は我々一般国民にはどうにもならないかもしれないけど、唯一出来る事がある。 それは選挙です! 裏金議員を刑罰に処することはできなくても、議員にさせない事はできます! 他に良い候補者がいないからって、何となく自民党員に投票するのは止めましょう。 比例にも自民党と書いてはなりません。 皆さん、絶対に選挙に行きましょう!
・国会議員も、毎年、確定申告し納税の義務を負わすべき。非課税は土地だけ。
そしたら、一円たりとも領収書は必要だし、
不正あれば、税務署の活躍場所が発揮できる。議員も、悪い選挙材料にならないように、お金にキレイに向き合える。
・日本は法治国家ではなくなりましたね。 会計責任者の発言にもあったように、裏金犯罪が議員起因であったことは明白です。 それなのに無罪放免で、会計責任者が罪をかぶるのですか? これって任侠のお話ですか? 日本という国は、残念な国家になったのですね。 正しい事が法で裁けないなら、もう世直し仕事人の登場を期待したいです。
・統一教会も裏金も結局は最初だけしか報道しない。
しかし、国会議員とか公務員の金絡みの事件の検察判断はは独任官庁で事由非公開というのは除外して、決定検事名と判断事由を公開制にするべき。
・東京都知事選で小池氏が圧勝したがこれは決して自民党が勝利した訳ではない。 自民党は政権党でありながら候補者すら立てれない無様な姿だったことを忘れてはならない。 要は都知事選から逃げたんです。日本の首都東京の都知事選にすら候補者を立てれない政党が政権を担っていていいのかと云いたい。 既成政党が嫌われたとか石丸旋風が吹いたとか云われるがそれは一面当たっている。 裏で都議補選では自民党候補は惨敗した。このことからも国民は裏金事件は解決済みとは思っていない証でもあります。 総裁選だ何だと裏金事件を過去のものにするかのごとく報道も全く無くなってしまったが決して裏金事件は解決していません。やはり違法な行為をした政党は下野させるべきです。
・結局、立法府である筈の国会で議員達が自身達が逮捕されないように抜け穴だらけの法案を可決成立させる事により、司法制度が成り立たない。
ましてや、官僚上がりの司法側トップでは自民党寄りの判断しか出ない。
今の日本は三権分立という制度さえ、機能しているか疑わしい限りです。
この国は一度、今の制度を徹底的に壊さない限り良くなる事はないと感じます!
・森元首相さえ「私の前から有った」だから私の責任じゃないと言ってる。 真相は明らかにされず安倍派四人組も無罪放免。 二人の会計責任者だけ裁かれて終わりに(/_;)/~~。
安倍派の会計責任者の立件された 計約13億5千万円(マスコミはキックバックの金額のみ!)の 不記載額のうち、パーティー券の販売ノルマを超えて集めた 売上金を議員側が派閥に納めず「中抜き」あについては、 虚偽記載の認識がなかったとの趣旨を主張するという。 量刑などで情状酌量を求めるのが狙いとみられる。 安倍派では、中抜き以外にも、 販売ノルマを超えて集めた分を派閥が議員側に 還流する方法で裏金化していたとされる。 志帥会(二階派)の政治資金収支報告書の収支欄に 計約3億8000万円を記載しなかったとして、 政治資金規正法違反に問われた元会計責任者の永井等被告は 東京地裁で開かれた初公判で起訴内容を認めた。
・東京地検特捜部の捜査はおかしい。日本の公平、正義感はどこにある?自民党裏金国会議員の疑惑は誰かが見ても疑惑は大きいです。脱税は一目瞭然。全て犯罪。上脇教授、頑張って下さい。応援しています。
・東京地検特捜部は忖度ばかり。まともな仕事しろや。検察審査会にはちゃんとした結論を出してもらいたい。裏金および脱法行為を是非とも断罪してもわないと増税や物価高に苦しむ国民は救われない。
・やはりこれからは、新しい政治、新しいシステムが求められる。 現在の政治やシステムは既に今の社会には通用しない、時分が第二、第三の石丸にならなければもう国自体が持たないです。 刺激をもらった皆で頑張ろう!
・こうまで国会議員と国民の差を出してしまうと不満しか持たれないのに気が付かないのか、自民党内では裏金問題は終わったと思ってるんだろうね。
とりあえず42人の名前と裏金金額をリストアップしてほしいね
・自分たちを守るため抜け穴だらけの法律を自分たちで作った理不尽な法律であれば怒り心頭だが予想できた処分、42人は舌を出してニヤニヤしている姿が見える。 特捜部が立ち入れない法律では到底納得できない処分しかできないのか、しかしこの腐った裏金議員たちは我々国民が選んだもの、怒りの矛先は選んだ反省も込め選挙に持っていくしかない。 次の選挙では42人には投票しないこと、投票したい候補者には改革になっていないザル規制法の見直しと政策活動費など報告義務のない使い放題の金の透明化を約束できる人物に投票したい、我々国民を馬鹿にした裏金議員達よ「待っていろよ」と言いたい。
・政治資金規正法違反で岸田派の会計責任者は有罪が確定しています。 ではその方は誰の為に法を犯したのですか。 それは派閥の為でありその長は岸田文雄総理大臣です。国会では平然と法と証拠に基づいて検察が出した結果だと言われていました。 百歩譲って知らなかったのが事実だとしてもその派閥の長である立場の人間が罪の意識を持たないのはあまりに傲慢です。 一人の政治家として男としてなんとも情けない。責任は全て私にある故にその職を辞して国民にお詫びしますとでも言えばまだ自民党にも救いはあったでしょう。 国会議員一人一人は多くの人に支えられています。しかし結局はトカゲの尻尾に過ぎません。自民党はもう起き上がる事は出来ません。尻尾の皆さんもう庇う必要はありませんよ。忖度せず真実を語る時が来てますよ。
・上級国民だから、我々多数の低所得者の血税を蝕んで、長年に渡り特権を利用し私腹を肥やす循環が出来ているのは理解出来る。
極端に言うと、政治家の年俸は300前後にしないと庶民や特に年金生活で細々と暮らす高齢者の目線で仕事をする事はまず無いと思う。
・不起訴になったこと等、キッチリとテレビや新聞で報じてほしい。 それとこんな政治家のために組織票などやめて欲しい。 次の選挙で獲得票0票フィニッシュを叩きつけて、裏金問題で全員起訴からの執行猶予無しの実刑をお願いします。
・どなたか、財務経済・税制の研究者で、自民党の税金簒奪・マネーロンダリングの手練手管を明白に暴いて断罪してくれる方はいらっしゃいませんか?きっと公害環境汚染の因果関係を暴いた研究と同じくらい日本国民にとって重大な社会改革の決定力になると思います。
・自民党は忖度で政権維持して自分たちの懐を肥やし、官僚も 癒着で潤ってます。国民は安いものをさがして右往左往しています。 与党でいられるのは、政治献金する人が利益誘導で集めた有権者 の投票になってます。与党としては投票率があがったら困るので できるだけ投票率が上がらないように画策しています。 みなさん自分の意志を示す一票を投じましょう。
・え?なんで、選挙日の翌日に発表したの? 7月6日な不起訴の発表したら、自民党は2勝6敗ではなく、0勝8敗だったんじゃない? それを忖度して、敢えて7月8日の発表にしたんじゃない? こう勘繰られるほど有り得ない処分。 次の国政選挙、何が何でも自民党が下野してほしい。 それどころか、自民党の議席ゼロが理想だ。 こうやって、選挙の度に議席ゼロにまで落ちる事態が好ましい。 その危機感が政治家の襟を正すことになる。 次の国政選挙、みなさん投票に行きましょうね!
・国会議員は何をしても不起訴で済むような法律を、議員が用意周到に作ったのだから当然の結果だと思ってるのでは? 国民生活など考えもせずに、日夜裏金で私腹を肥やす自民党議員。 選挙でその報いを受ける覚悟が出来てるのだろうから、たっぷり味わわせてあげないと改心は無いと思う。 自民党さようならですね。
・今回の都知事選で、選挙前にバラまけば票が取れた無党派層が、今後はそうは行きにくくなったことが分かったからね。 そら議員マスコミ総出で潰しにかかりますわ。 当選した小池の疑惑追及より落選の石丸叩きに躍起とかどうかと思う。 選挙結果と裏金議員不起訴を合わせてきた辺りもそう。 過去にも自民の不祥事に芸能人逮捕とかたくさんあったからね。
・岸田氏も相当なもんだが自民党が江戸時代の悪代官らと何ら変わらぬ輩の集まりとシステムで、それが国民にバレて自民の議員達は国民から信用されなくなった。
なので党丸ごと下野して貰いその中でも特に悪どい議員達は選挙で落とされ、ただの人になり2度と戻らせない…
そして誰にも守られず消えて行く…それは仕方ないのかと、それに見合う事をし何のお咎めも無いのだから。
日本はここで生まれ変わらなければ我々の子々孫々まで彼等に集られ苦しい生活を余儀なくされる。
新たな世界を!
・不起訴で、岸田さんは司法判断が出て裏金問題は無実無根だとお墨付きが出たと発言をするだろう。日本の検察は政治家に甘過ぎる。アメリカの様に大統領でも有罪にする強い正義が欲しい物だ。
・改正規正法においても「不記載」を温存し、単なる「確認書」で議員本人の責任を放棄しようとの目論見において、「なかったことに」してしまっています。 岸田首相自らの不記載やその他団体を隠れ蓑にした「裏金」を正当化しようとしている限り、裏金の根絶は実現不可能と言わざるを得ません。 国民の怒りが頂点に達しているにも拘わらず、岸田首相は高みの見物に興じているようです。もはや赤じゅうたんの上に立つ資格すら無く、岸田氏自らの政治責任ととる必要があります。 裏金議員に規正法改正の実効性が確保できないことが明らかな中、衆院をリセットすべく、速やかな解散総選挙が必須です。
・検察は権力側の味方だからな検察審査会に審査請求しても無理だよな。 裏金自民党が長期に渡るにつれて行政権の一部である検察幹部も人事権を握られているからな。人事で報復されるよりは長い物には巻かれろでの官僚根性丸出しで有耶無耶でお終いなのだろうよ。 司法権を発動する前提での検察が告発しなければ司法審査はないし調査すらなさせない。3権分立は建前で司法権は当てにならないのだろうよ。
やはり、選挙の重要性を鑑みれば選挙権を放棄するような国民は非国民だろうよ。政治経済に無関心とか地元の有力議員にお任せとか他人事で済ますとその付けが増税なり、裏金でしか働かない議員ばかりになってしまうからな。
政治の世襲は悪。世襲が特権を作り出すよな。政治団体の無税相続は憲法違反だ。パー券裏金、政策活動費、企業献金は何も解決していない。そして統一教会問題を風化させるな。再エネ賦課金と中国関与の闇を暴け。
・裏金キックバックをしていたのは、二階派と安倍派です。
そして、茂木派、岸田派、麻生派は基本白です。
不適切な会計処理みたいなのは、いくらかあったとしても、所謂、パーティー券収入の裏金キックバックとは、別次元の話でしょう。
二階派と安倍派は真っ黒だが、茂木派、岸田派、麻生派は真っ白じゃないとしても、微罪程度といったところでしょうね。
事実、岸田総理は「嫌疑不十分」での不起訴ではなく、「嫌疑なし」という 判断です。
岸田さんの派閥の不正な会計席印の責任を取ってないだの言ってたのは菅前総理だったですかね?
言い掛かりが過ぎるのではないでしょうか。
私怨でしょうけどw
・不起訴になったところでどうみても有罪だ。 こんなのを許す検察がどうかしてるよ。 これが民間人だったら徹底的に怒鳴ってでも有罪に持ち込むに違いない。刑事責任は問われなくても、国民から見れば政治不信が倍増だ。 これで又、選挙での負けの連鎖が続くに違いない。残念!
・権力者と言われる政治家が絡む疑惑案件は、何故か不起訴連発。 日本は三権分立がきちんと成り立っているのか年々疑惑が増してきた。 司法にまで自民党をの息がかかっていて忖度オンパレードになるなら、政治家は堕落は加速する。 裏金、パワハラ…民間企業なら懲戒解雇レベルの出来事が国会議員だと注意で済まされてしまうから、天井人にでもなったように勘違いする悪党議員が次々に生まれるのでしょう。 特権だらけの悪しき伝統の大部分は自民党が作っているというのが実状だろうから、今の隠蔽体質の自民党幹部は追い出し、『柵無く、まともな政治をする人』に代わって欲しいものだ。
・何か世論調査で支持率が「10%後半」~「20%前半」と発表している所も 有れば、「30%後半」~「40%前半」と言っている所も有ります。 ハッキリ言って「この状態」で40%とか、根拠が無さ過ぎて全く信じて いませんが、20%でも多過ぎだと思っています。 今回の裏金不起訴の件を以っても、まだ30%や40%だと言うのなら その調査発表は完全に「フェイク」ですね…。 流石にこれは「10%前半」か、場合によっては「1桁」まで下がらないと 「やらかした事の重大さ」を「彼ら」が理解しないでしょうね。
・岸田さんは増税と言ってました。消費税3%のあたりから資本主義は失敗していたんだろうな。増税失敗なんだから、無税成功にすればいいのになあ。資本主義は無税成功。無条件で毎月皆んなひとり、ひとりに、25万円もらえるようになる。これが、新資本主義。
・選挙はあるが自民党の一党独裁 問題があれば熱が冷めるまでダンマリ 離党した議員は気が付けばまた復活している 政権交代する政党も見当たらない 優秀なら国外へ、そうでなければ日本で愚痴りなが生活するしかない。 将来、この国を大きく変えるのはクーデターしか選択肢がなくなるだろう
・検察に正義を求めても難しいことがわかりました。権力者が自分達の権力をまもるために造られたルールが法律です、を体現しましたね。脱税軍団のルウピイ増税メガネの勝利。 しかしこの勝ちは国民が脱税統一教会下男軍団の自民党に唾棄したくなる気持ちを強くさせますね。 ぜひ総理には現役総理として次の総選挙で小選挙区での惨敗という歴史的快挙をもって復活もできず退任してください。 歴史に名を残すにはそれしかありません。
・全くお咎めナシとは一体何なんだ! もう日本に方の下での平等など全くない!本当に酷いものだ! 今の法律は、これほど大きな不正をしても裁かれない議員等をいくらでも野放しにできる日本は、法治国家などとはとても言えない! 次の選挙で自民党議員は全員落とすしかない! 有権者はこの事実を忘れては絶対にいけない!
・法で裁けない以上、選挙で裁くしかない。我々国民一人一人には一票という武器がある。ちっぽけな武器かもしれないけど、力を合わせればきっと願いは叶うと信じている。戦いはまだ終わっていない。これからだ。
・一部の支持層のために便宜を図り、その見返りを党費として吸い上げながら、獲得を目指して来たのが一部の自民党の古参なわけですよね。国民全員が少しでも潤ったんならともかく痴呆政治でやることもお粗末では何の為に、黙ってれば良いのか全く分かりません。 アベノ発言の時よりもイライラはしなくなりましたが、そのあたりまで潔白かどうかまだ判然とはしていませんね。
・ちゃんと国民を納得させられる政策をやってくれるなら、裏金なんてどうでもいいけど、大企業・金持ちを優遇させて、その分を金のない国民から巻き上げる政治しかできない自民党! もう二度と政権を取ることがないことを強く願います!
・そりゃーそうだよな。日本の国のトップと云われてる。岸田総理大臣と云う人からして、裏金不記載の犯罪をしておきながら、自分の、秘書にその罪を擦り付けて、可愛そうにも、この秘書さんは、裁判で自白させられ、犯罪者に仕立て上げられた。連座制の適用を認めない、法曹界も、自民党を中心に自分達に不都合な法律は国会ぐるみで、隠蔽して創らない為である。ほとぼりが収まった様に、いつのまにか、マスコミも、こんな騒ぎが無かったかの如く報道しなくなり、粛粛と、今迄同様に国民に分からなければ、裏金不記載と、横領と、脱税、と隠蔽政治は、続いていく。
・国民に向けて「脱税は合法です」って自民党が示してくれたって事で良いんですよね? 何かあっても知らなかったから今度から気を付けるって言えば良いわけですね。 この不起訴になった42人だか420人だか知りませんが、素晴らしい前例を打ち立てて頂き感謝してもしきれませんね。
・自民党議員であれば、こんな馬鹿な事がまかり通る。司法も駄目でならば、次の選挙で、これらの裏金議員を国民が直接罰を下さねばならない。時が経てば忘れるだろうと思っているだろうが、自分の選挙区の裏金議員を忘れず、必ず 落選させる事が、主権者で有る我々の義務。
・この不起訴処分という報告は、国民に対して挑発してるかのようです。 でも結局は投票があり当選したから今の立場があるだけであって、信用を無くしたら引きずり下ろせばいいだけ。圧をかけたところで、人間なんて簡単に寝返るのに。
・政治家になれば、裏金を貰っていても起訴されることがないということだ。
みんな、政治家を目指そう!自民党の議員になれば、裏金、献金、パーティー券収入もらい放題だぞ!バレても不起訴処分だからね。
収賄もバレなければOK。これはやめられない。
・マスコミも自民党に忖度しすぎでは無いですか? 裏金問題は、説明責任も果たさず、説明されても食い違う事ばかり!追究報道や追究取材などをして、もっとこの問題を取り上げるべきでは無いですか?自民党総裁が誰になるとか報道している場合では無いと思います。 後、マスコミは総選挙の際は、必ず裏金議員全員の実名をもう一度報道して下さい、与党、野党関係無く! 国民代表を選ぶ為の要因になり得ますので!
・これではっきりわかったと思う。 日本の政治がこれまで何の為に行われてきたかを。 全て上級国民の上級国民による、上級国民の為の国作りで、一般国民など何とも思っていないし、下手したら自分達の為の奴隷、に近い考えかもしれない。 もう手遅れだ、日本の一般国民は長い年月をかけ、上級国民の圧政に向ける牙を抜かれた。 今はせいぜい投票に行こう、と言うだけだ。 ここまで来て、投票に行く行動までしかないだろう。 どれだけ投票に行った結果が無駄だったと分かったとしても、それ以上の事はできないだろう、日本の国民は。 なんたる無力。上級国民がほくそ笑むなか、上級国民の為に働き続けるしかないのだろう
・どこかのスーパーで万引きや神社のさい銭泥棒、無人ストアの窃盗などや成田や羽田空港での持ち込み禁止物を持ち込もうとする人の報道など報道している場合ではなく、裏金問題は真相がわかっていないし、改正政治資金規正法では抜け道だらけ、ここはしっかり裏金問題について新聞もTV局も報道せねばならないのでは?特にNHKしっかり特集を組んで報道しないとNHKの存在価値は0ですよ。高校野球放送すればいいわけではない!証拠不十分となったりすること自体が法律が不十分では?誰一人として説明責任を果たしていない。 選挙の際には壺議員一覧表、そして裏金議員一覧表 壺・裏金議員一覧表をしっかり何度も報じる必要がある。
・責任を持ってだの信頼回復だの口先だけで国民を騙して血税は盗み取り、裏金はしっかりいただいて不起訴処分で逃げ切りですか? 石丸にポスター代未納や独裁的って書いてるけど岸田等の方が余程独裁的でしょ 小池もコレと繋がってるのにマスコミはこの事に関して大きく騒げよ 法律は全ての者に平等ならこれから一般人が裏金、横領、脱税しても捕まる事は無いって事だよね
・こんな現状でマスコミは内閣支持率が上がったとか報道はして、裏金騒動の報道は追いかけず不起訴で無罪〜とちらっとだして私達は批判してますよーアピールですか?
芸能界取材は個人事情も知る権利!は正義みたいにある事ない事報道しながら、個人情報垂れ流ししてるのに?
だれが浮気だの、熱愛発覚!なんて報道より、裏金のうらどりや不起訴判断をどうして誰が〜とかの取材して報道し政治の忖度、汚職、不正を明らかにすべきだと思う。
・『次の衆院選は岸田首相の選挙区の広島1区から出る』はいいことです。 岸田総理は落選して欲しい。 また、自民党議員候補の選挙区に刺客(今の野党以外で)が出ることを望む。そして、多くの自民党議員が再選されらないことを望む。
・野党は裏金事件の再調査と全容解明を次の選挙公約に掲げてください。 確実に勝てますし、この不起訴が覆り自民を解体できます。 ただし、各党の綱紀粛正を行うことが前提です。
・日本も共産国になったようだな 三権分立はもうない
弁護士さんと医師は中立を保っていますね てかまだ我々の同志です 共産国にしないように野党連合に未来を託そうと 思ってます 国と司法が間違った権力を使わないように 野党連合がんばってください。
・裏金問題で問題議員の不起訴処分が妥当。民間で100万円でも不申告すれば税務署が鬼の首取るつもりの調査して追申告で税金払うのに議員が一億円以上不申告でも税金払わず不起訴処分。此の国の税務署どうなつているのですか?
・これだけのことやっておいて不起訴、しかも全員、到底検察が調べているとは思えない、やりました感だけ、所詮、検察も警察も悪党の親分が頭執っているのが見え見え、これで国民にしっかり税金支払え、確定申告しろと言うのだから、面の皮が厚いとか通り越してる。悪党集団自民党と取り巻き検察の皆さん、人の心は持ち合わせていますか?
・マスコミも自民に買われてる様なもんじゃん。 一時的に記事にするけど、喉元過ぎたらもう触れない。 売り上げのため、すぐに違うネタを扱い金稼ぎ。
メディアは金稼ぎのためか? 報道の自由と言うけど、良くも悪くも政治と企業と繋がってる様な気がする。 面白おかしく放送、記事にするのはいいけど、完結するまで記事にして欲しい。
・岸田さんは打たれ強いよね これだけ支持も下がっても総裁選の意欲って
党も裏金問題を有耶無耶で信頼なくしているのに まさかの不起訴 西村さんとかあれだけ出てたのに今では オモテにでてこない 甘利みたいにほとぼりさめてからと思っているんだろうけど もうそんなこと通用しないでしょ
・小学校でも習う“三権分立”って絵空事? 自民党政権(特に安倍政権以降)のもと、日本の民主主義がどんどん腐ってきている気がします。 その被害を最も受けるのは、多くが選挙で投票もしない若い世代なんだろうけど。
・地元支持者がNOを突き付けない限り無くなる事はないでしょう。どれだけ不正をしようが癒着しても支持する側にメリットが有るから支持するのだから。 昔から不正の為の地盤、看板、鞄があり地元支持者と結託しているから落選しない、落選させない。
・そうなるだろうと予想はしてたが、いざその通りになると憤りしかない!
安倍政権の時から検察は法の番人ではなく自民党の番犬に成り下がってますからね
もはや日本の司法は腐り切りました
もう自民党を裁くのは我々国民の選挙による投票でしか裁けません!
この結果を忘れずに、次に誰が総理になろうとも次の衆議院選挙では自民党を徹底的に懲らしめなければ本当にこの国は終わるでしょう
頭を変えても自民党に安定多数を与えたら何も変わらない事は明白なのだから!
・やっぱりこの都知事選で小池勝利で沸いているときに、ばれにくいようにこっそりとごまかしていますね。 このようなニュースの時は何かいつも他の話題が沸騰していると思います。選挙は終わったのだから、すっきりと頭を切り替えて裏金追求を報道しましょう。 都ファの幹部が裏金話題そらしのデマを流しています。もはや都ファは隠れ自民に成り下がりました。自民党に恩義を感じて裏金自民擁護では与党の補完勢力の某既存政党と変わりません。ここでキッチリ追求しないといつまでもやった者勝ちで同じことの繰り返し、何もかも改善されません。 権力は腐敗すると言われていますが、自民も都ファも立憲も、賞味期限切れ。さっさと捨てましょう。
・国会だけではなく放送局や報道関係にも問題がありますよね 消えないように忘れないように常に言い合わないといけないと思います 次の選挙で自民党を当選させないようにしないといけない 国民の皆で頑張らないといけない
・もう江戸時代末期と大差ないな。年貢が税金に変わっただけ。国会議員はどれだけ脱税をしても不問。かたや庶民はおにぎり一つの万引きでしょっ引かれる。法の下の平等でないのだから改善するには武力以外ないのではないか。山上のように。
・等々ここまで来たんかな? 裏金議員の皆さん、今、どんな気持ちですか?熱中症で命落としてる方々もいます。 納めた税金をドラえもんのジャイアンみたいに使ってわが物顔でご満悦ですか? どなたも説明責任果たさず、総理に至っては、先頭に立って不起訴を勝ち取った!って感じで、国民納得しますか?裏金議員の方々心苦しくないですか?罪悪感はありませんか襟を正し、真摯に向き合ってください
・笑顔の写真 立憲に、総理は20億円も貯めこんでって言われた時もこんな顔してました。普通だったら国民も見てるのにそんなこと言わないでほしい。と眉ひそめても良さそうだが、20億貯めこんでるって言われてご満悦そうでした。もう全てにおいて異次元の感覚だと思います。
・萩生田光一自民党都連会長の地元・八王子市でさえ大差で負け。 さえって、羽生田の地元だから自民党は負けたんだよ。 そんなことも分析できないのかね。 ダメな連中だ。 日本に政治家なんて必要ないんだ。民間企業が日本人がしっかりしているから、適当な政治でも国は維持できるんだよ。 議員数を大幅削減、一部の優秀な人で問題ないんだよ。 有権者の意見なんて汲み取ってもいないくせにやってる振りに建前だけでしょ。 どれだけの数の有権者が、意見を聞かれたのかね。
・世の中は不平等に出来てるんだから、上級国民と普通の一般人とでは格差があるのは今に始まったことではないし、上手く騙され続けてる哀れな普通の国民達が悪いんですよ。文句言ってるけど、どうせ選挙では懲りずにまた自民党に票を入れるんですよね。
・常識的には許されない金、しかし、法上では罰せられない金。まさに裏金。これで国民の怒りはどこに行くか?選挙で示すよりほかはない。検察の処分が国民の怒りに火をつけてくれた。これで法的には問題なかったというコメントをd出すなら、結果は分かっているだろうね。
・裏金だけじゃないよね?増税とか、能登震災は解決できていない。それでも、他国への援助は率先してやります!日本国民より、他国が大事!自民党公明党。それなのに、東京都知事選挙は古池が勝つもんな。とりあえず、選挙に行ってから文句を言いましょう!選挙にも行かない人は文句を言う権利はありません!
|
![]() |