( 189320 ) 2024/07/10 01:01:10 2 00 五ノ井里奈さん、有罪確定の元自衛官3人と民事訴訟で和解 横浜地裁朝日新聞デジタル 7/9(火) 21:07 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c68a09c3c2c8585aeab26f53d5e938d1452cd23 |
( 189323 ) 2024/07/10 01:01:10 0 00 日本外国特派員協会で会見した元陸上自衛官の五ノ井里奈さん=2022年12月19日午後2時45分、東京都千代田区、伊木緑撮影
陸上自衛隊で性暴力を受けた元自衛官の五ノ井里奈さんが、上司だった元自衛官5人と国に損害賠償を求めた訴訟は9日、横浜地裁で一部和解が成立した。五ノ井さんの代理人弁護士によると、昨年12月に強制わいせつ罪で有罪が確定した元自衛官3人が謝罪し、和解金を支払うことで合意したという。昨年10月には別の元自衛官1人とも和解が成立している。
【写真】判決後、取材に応じる五ノ井里奈さん
五ノ井さんはSNSで和解を報告し「少しでも日々の幸せを感じながら生きていきます」と投稿した。
五ノ井さんは、陸自郡山駐屯地(福島県)の部隊に所属していた2020年9月から約1年間、上司の元自衛官から日常的に性暴力やセクハラを受け、相談窓口への申告などをしたのに十分な調査がなされず、精神的な苦痛を受けたとして提訴していた。(加藤美帆、島崎周)
朝日新聞社
|
( 189324 ) 2024/07/10 01:01:10 0 00 ・和解したけど、本当は自衛官としてずっと働き続けたかったんだろうなと思います。もし、今戻ったとしても、フラッシュバックしてしまうんじゃないでしょうか。1人の人生を台無しにしたことは和解では済まされないことを加害者の元自衛官の3人は忘れないで欲しいです。
・今後の組織が変わってくれるのが 本当に一番良いと思う
気持ちからしたら 『もっと長く自衛官として勤めて 人の役に立ちたかった』 だと思うけど
人生思うようにいかないこと いっぱいあるね
でもきっと今後の自衛隊は 少しずつでも改善されると信じたい
きっと違う場所で もっと活躍できると思うし そうなって欲しい
・仕事に誇りを持っていたからこそ。こういう形で自衛官でいられないことは何より辛いだろうな。風穴を開けることができた達成感と自衛官に戻れない虚無感。写真の何とも言えない表情に切なくなった。今乗っている電車の中吊りポスター。「一番いい、笑顔で。自衛官募集中」掛け声や体裁だけではなく、本当に組織が変わってほしいと切に願う。
・五ノ井さんは今後どうされるのだろう。実際のところ、いまだに男性優位な社会のなかでは、色々とやりづらいと思う。それでも、もし仮に、ご本人が、世の中を変えるために何かされるというのであれば、ぜひ応援したい。
・自衛隊という日本屈指の巨大組織にたった一人で挑み、そして性加害行為を認めさせたというのは、本当に勇気ある行動だったと思います。 近年は松本氏や伊藤選手の性加害疑惑など、自称被害者の言ったもん勝ちの風潮が強いですが、彼女はきちんと司法と警察を通じて真実を明らかにしており、その行動姿勢は非常に立派なことだと感じます。 どのような組織であれ性加害は決して許されるようなことでは無く、彼女の強くたくましい行動によって、自衛隊という組織から性加害が無くなって欲しいと思います。 五ノ井さん、本当にお疲れ様でした。
・被害にあってしまったことも、訴えたことも、訴えた後もずっと傷つき辛く苦しい時間を過ごされたと思います。和解せずに最後まで…自衛隊の組織(意識)改革を…という方がいますが、彼女がそこまで重圧を背をわなくて良いと思います。加害者に罰を与え償わせたいですし自衛隊の改革を望みますが、それは彼女の手を離れた話しで、訴えて世に闇を曝したことが勇気ある立派な行動です。 彼女の意思を尊重し、早くこの忌まわしい事件から解放され幸せになっていただきたいです。
・以前は、ご自身の実名を出して激しい誹謗中傷があったりしたこともあったそうですが、それに負けずに巨大組織である防衛省を動かしてきた行動力は尊敬に値します。そして今回、刑事裁判で有罪判決を受けた加害者らからの謝罪を受け入れ、和解金の支払いによって和解された事は何よりだったと思います。これからは、少しずつ前を向いて楽しみながら生きて欲しいと思います。
・この和解にたどり着くまで長かった。 加害者や自衛隊という相手が本当に悪かった。 ニュースでしかわからないけど、それでもひどいことはわかった。
一方、ひどいことがきっかけですが、五ノ井さんの勇気や力には世界中が感心しました。 何と声をかけていいのかわからないけれど、少しでも晴れやかだったり平穏な気持ちになってもらいたいです。
・民事で和解した事をYahooニュースの短いタイトルでは 「五ノ井さん 有罪の元自衛官と和解」 フルタイトルでも 「五ノ井里奈さん、有罪確定の元自衛官3人と民事訴訟で和解 横浜地裁」
言い分を譲歩しただけで、別に心理的に許したりしてるわけではないと思うけど。裁判上の和解、というだけで 友達とか人間関係の和解とはまるで違うと思うけど
・とりあえず和解出来たのは良かったとは思います。加害者はこれまでの事を反省し、自衛隊組織は再発防止策を徹底し、これから被害者を出さないようにして頂きたい。 ただ自衛隊組織、警察、弁護士、マスコミは捜査や報道を変な先入観や被害者に対する特別擁護の感情をを持たず公平に慎重に双方の言い分をしっかり聞いて証拠を積上げて行うように今後は願う。
私個人の意見ではあるが、今回のこの騒動に男女差別や組織的な圧力が無かったとは思っていない。また完全に平等な捜査や報道が行われたとも思えなかった。 加害者とされた側が途中で世論的にも勝ち目は薄いのにもかかわらず徹底抗戦をした背景にはそれなりの理由や譲れない事があったからだと思う。 加害者諸君には猛省を促しつつも何かしら無念な思いもあったであろう事は理解してやりたいのだ。
・>「少しでも日々の幸せを感じながら生きていきます」と投稿した。
心からの謝罪って部分について妥協もあると思いますが、ここで区切りをつけよう…と思える程度の謝罪の言葉や提示が今回3名からあったのであれば良かったです。 誤解が生まれる言い方かもしれないけど、時間は有限なので人生の大半がこのことで消費されてしまうのは五ノ井さんの未来にとってあまりに悲しい。過去のことをいつまでも…とかそういう意味ではなく、五ノ井さんが勇気ある最初の一石を投じた人なので、形式的でも「もういいかな」と本人が思えていても支援者や五ノ井さんに自身を投影する人などの想いまで背負ってしまい和解の選択ができなくなってしまわないだろうかと心配していたので。
セクハラパワハラ組織の体裁により夢を奪われた心の傷が消えることはないでしょうし、まだ和解に至っていないものも残っていますがこれからの幸せを願っています。
・今後の五ノ井さんの活動に期待したいと思います。 彼女の高校の柔道の恩師は女性への脅迫で逮捕されていたりする。 もっと良からぬ事も事実として書かれていたりしている。そういう事も見て見ぬふりせず被害者を救ってあげる活動をしてほしいと期待します。
・自衛隊の組織の改善と再発防止策の徹底が、ゴノイさんの悔しさと涙と怒りを鎮めてくれるでしょうし、自衛隊がそのように変わってくれることを期待してます
ゴノイさんの人生が、この先ずっと希望と喜びに溢れていることをお祈りしつつ ゴノイさんのことも応援し続けます
大きな組織と正面から立ち向かって、闇を明らかにしてくれて有り難うございました
・今回の民事訴訟で和解したのは、元自衛官の個人に限ってだと思うが、残る被告の国側(防衛省?)とは、徹底的に争って行くべきだと考えます。 陸上自衛隊を管轄する国・省庁としては、過去からのセクハラを許容するような部隊の風土を放置したり、相談窓口が充分に機能しなかったりと、組織としての杜撰さは目に余るものがあり、大切な国民の税金をかけて成り立っている自衛隊にあるまじき行為を許した罪に対しては、明確な司法の判断が下されるべきではないでしょうか。取り敢えずは、彼女の受けた精神的な苦痛が少しでも和らぐよう、今後の動向を見守って行こうと思います。
・それこそ容赦なく互いに徹底的に相手の弱みを突くことが訴訟であり、被害者の名誉を守り、傷を深めないためには、和解は妥当な選択である。それを知りながら、茨の道を選んだ被害者の勇気に敬服するし、これだけ時間が掛かったことには憤りを覚える。 和解が被害者が自分の人生に光明を見出す契機となることを祈りたい。心の傷は簡単に癒えることはないし、組織の体質が簡単に変わることもないと思うが。
・どこの業種にもこのような事案はあると思われます。上役らは権力をかざし、人権を軽視し弱者に手を出す、長いモノに巻かれろ。日本の悪しき慣習が今も尚続いています。ヤル気を削り、発展しなくなった。和解したとて、心の傷は簡単に癒えません。人1人の人生を奪いかねない行為だと思います。
・五ノ井さんは大変勇気ある方ですね、知り合いが海上自衛隊にいて、女性隊員がセクハラされて、上に言っても何も解決されず、もみ消され辞めたとききました。隠蔽体質にメスを入れる事はリスクがあると思いますが、セクハラやパワハラが無い環境をつくる一歩になりますよね。
・民事だから和解であって、内容を見ると実質的な勝訴といっていいのかな。 されたことはもちろんながら、事態を明らかにしたらいろいろ言われるし、実際いろいろ言われたし、大変でしたね。
・この件の重要な事は自衛隊の中の出来事が世に出たことでしょう。 民事も刑事も決着がついたということなので 現役自衛官の方々も五ノ井さんもこれから其々の道で 過ちを犯さないよう頑張って欲しいです。
・いろいろ考えたが・・・結局、相談窓口の初動の誤りが 関係する全ての人の傷を大きくしたと思う。 事件として処理されるにしても 初動が適切であれば これほど長引くことはなかったのではないでしょうか。 自衛隊員への教育が大事と考えます。
・同じ自衛隊で勤務して、これ以上お互いが憎しみ合うことに耐えられないのでしょう。区切りをつけたいのでは?和解しない人もいるのかな。 被害者が退職する方がつらい。その間の収入が途絶えたのだから。 組織側も悪い。良く調べないからことを大きくさせた。早く関係者を処分すればよかったのでは?
・あのふてぶてしい加害者ども、本当は地獄の底まで追い詰めてやってほしいくらいだけど、五ノ井さんの心の健康が一番大事。本当によく頑張られたと思う。これからどういう活動をされるのかわからないけど、コメント欄にもすでにあるような心無い言葉がこれからも投げつけられるだろう。カウンセリングなどで精神のメンテをしてほしいと老婆心ながら思う。
・まあ、感情論だけで喚き散らし、自分は正義だと思い込んでいる手合いは多い。裁判での民事と刑事が根本的に異なる場であることを全く理解していない人も少なくない。民事上では被告の財力がたかが知れている個人の場合、判決を取って勝訴しても実質的利益は何も無い場合がある。勝訴しても差し押さえ可能な被告の財産は制限がある。また、判決が出ていても、マルサが取り締って脱税者から、床板、天井板、庭石等々を剥がしてまで接収するようなことを民事裁判での差し押さえを執行官がしてくれることはない。簡単に一通りの調査をしても発見出来なければそれまでだ。被告が和解したい意思があり、ここまであんら出すとの意思を示せば、それに沿って和解金の支払いを受けた方が得な場合は多いのだ。
・この件については五ノ井さんは正しいし、三人の自衛官の性加害はとんでもないことと思うのだが、実際に戦争が起きて敵の捕虜にでもなったら凌辱の限りを尽くされるに違いない。 ウクライナ戦争では意外とロシア兵はそういう事をしていないみたいだが、ISに捕まったクルド女性兵士などは悲惨だった。
・性加害者の名前と写真は公表されたのでしょうか。私がニュースを見落としたのかな。 理不尽な女性虐めに苦しみながら頑張っていた被害者は自衛隊を去りました。 加害者はまだ組織で働くことが許されるんですね。犯人の顔も名前も伏せたまま、シレッと自衛隊勤務を続けてるのかな。 被害者の身も心も引き裂いた野蛮な人間が、仕事にも私生活にもデメリットが無い状況にいるなら悔しいし悲しいです。
・夢と憧れを抱いて選び、進んだ道で待っていたものがこれだと言うなら残酷なことだ。でも未だあなたは若く、これからの長い人生を自分の思うままに歩ける力を得たはずだ。きっと多くの名もなき人々があなたを見守り、声なき応援を続けていることを忘れないで。
・これで刑事も民事も決着が着いたんですかね。心身ともにとてつもない疲労が溜まっていることと思います。今後の人生が幸せになりますように。
・何も落度が無い五ノ井さんが何故辞めなければならなかったのかと思うと残念で この勇気ある方のお陰で女性自衛官もこれから働きやすくなればと思います。 五ノ井さんは本当に素晴らしい方です。
・性犯罪者がのうのうと生きられる世の中は間違いだと思う。 日本は性犯罪に対しての対応を世界基準まで引き上げた方が良いと思います。
被害者は傷つき、加害者は制欲を満たすなんて世の中は許されない。
・今だにハラスメントを受けた方が退職に追い込まれる日本は世界から遅れている。なかなか変わらないし変われないんだよね。私もパワハラが原因で退職した。色々なところに相談したけど解決には至らず、ハラスメントを受けたら終わり。ほとんどの場合退職しか道が無いもの。
・性犯罪とパワハラとセクハラの被害者が顔出し実名で声をあげないと捌かれないなんておかしい。 彼女の人生をかけた行動は勇気がいったと思います。
被害者の実名顔写真だけ報道するマスコミはおかしい。 加害者5人ではなく加害者全員の氏名と顔写真を報道すべきではないの?
性犯罪は再犯率が高いのに、執行猶予付きですよ。 単なる退官した元自衛官としてむしろ信頼できるようなそぶりで、性犯罪者が民間企業で働き、同僚や取引先や顧客の女性とふたりきりになるとか恐ろしすぎる。 加害者の実名・顔写真こそ何度でも報道して注意喚起してくれないの? 加害者にも生活はあるだろうけど、それを雇用するなら同じ事がおきないように十分に注意を払っていただかないと。 元自衛隊なら大型・大特・牽引とか持ってるだろうから、接客業とかではなく女性や一般顧客と関わりが少ない業種で働いてほしい。
・この手の問題は多分無くならない。労働でも運動でも仕事でも、そこに「道」か、それに近いもの、真の誇りや自負が加わらなければ、獣と同様、力関係だけがものを言う関係になり、たとえ規則があっても上手く誤魔化したり狡猾に言い逃れたりするだけと思う。
・和解=金目当て、みたいな発想は非常に貧しい考え方だと思うんだけど。
本来なら自衛隊員としての職務を続けていたり、裁判が無ければ仕事に就いて得られていただろう報酬分と慰謝料上乗せして貰う事でもあるし、(一部と思いたいが)自衛隊内部の実態を世に知らしめるという目的は一連の裁判で十分果たされているよね。
とりあえず、和解金受け取るのが気に入らないって、被害者が補償受けるなって言ってるのとほぼ同義だからね。
・和解って言い方はなんか納得してけりがついたって感じに聞こえるが、弁護士同士が話し合って賠償金の支払い額に折り合いがついただけの話。 本人は許せないだろうし渋々応じた形だと思う。 キリがついたら次の人生を頑張ってほしい。納得はできないだろうけど…。
・まだまだ泣いている元自衛官も沢山いらっしゃる中で巨大な旧体質の組織に風穴をあけた五ノ井さんの功績は素晴らしいです。
公演などされたら是非行って話を聴いてみたいです。
・五ノ井さんよく頑張ったと思います。精神的にこれ以上争うのは限界だったでしょう。 本当にお疲れ様でした。大きな組織に独りで素晴らしい一石を投じた勇気ある方だと思います。
・日本的な甘さが私にもあるので 「和解」と聞くとやはりホッとしてしまいます。 いつまでも対立の様子を報道で見るのはつらかったです。
しかし、和解をもって、加害側の男性自衛官らや 社会のさまざまな組織の上にいる人たちが、 これで水に流してよいというムードになられても困ります。
智に働けば角が立つ、情に棹させば流され。 人の付き合いは加減が本当に難しい。
・これって、ターゲットにされた男性自衛官は全員キャリアを失ったわけだよね。もう和解は、妥当な線では? 男性に有利な職種に女性が入っていくのは大変だと思うが、このタイプのアプローチで生産的な未来があるのか疑問。
・和解したとはいえ今度は海上自衛隊の不祥事問題が勃発し先日も岐阜で自衛官が教官に向けて銃殺した事件もあったのも記憶に新しい また沖縄でも米兵のセクハラや飲酒運転で問題起こしてこんなんで日米共に自国の防衛大丈夫なんやろか? これだけ度重なる自衛隊の不祥事問題について先日東京都知事選で立候補し落選した元航空幕僚長の田母神さんや元自衛官のやす子あたりがワイドショー等のコメンテーターでコメントしてほしいもんやな!
・他国の軍隊でもパワハラ問題はよくある話だが先進国軍でセクハラはあまり聞かないね。国、国民を護る使命感のある団体では男女平等の任務遂行は難しいよね。性別に配慮した区別任務という軍規律に徹するしかないでしょう。まぁ北海道のNATO合同演習はそれをなし得てからだね
・勘違いコメ多いが、和解=仲直りの意味じゃないから。これ以上争うことが被害者にとってメリットがデメリットなのか考えた上での結果でしょ。和解することにより慰謝料などを確実にもらえるメリットもある。それが目的ではないのはこれまでのニュースを見ていればわかるが、ここまでよく頑張ってきたと思うしまったく報われない選択ではないと思う。
・1年間もセクハラやパワハラを受けて、組織にも守ってもらえず本当に辛かったと思います。これからご自身のやりたいことを自由にできるように応援してます。
・憧れだった自衛官も諦め、柔道まで道を閉ざされた彼女は本当に気の毒! その事を組織も加害者も反省すべき! 人の人生を変えてしまった事の重大さを、人生を通じて反省して欲しいですね~
・五ノ井さん誹謗中傷もある中でよく最後まで頑張った
懲りない加害者は徹底的に追い詰めなければ反省など絶対しない
社会的、経済的に苦痛を与えることが社会としての抑止力にもつながる
・五ノ井さんは本当に勇敢だし立派だよ! 日本社会の組織は自浄作用は期待できないからね。 閉鎖的な巨大組織に対してこうした問題提起を起こし組織を改善するきっかけをつくったんだから。 五ノ井さんのような勇敢な人が増えないと日本社会はいつまでも古い価値観に縛られ腐ったままだからね。
・4年かかったということだよな。個人が組織を相手にすると4年かかるという事例でもある。ゾッとするわ。多くの人はこういう職場は早い段階で見切りを付けて自己都合で退職する方を選ぶと思う。
・本当に和解できたのでしょうか。ならば良かった。 自分は人間ができていないかもなので、なかなか難しいと思った。 とかく日本人は被害に遭うと怨念の方が強すぎて、金銭より相手が同じ程度苦しんでほしいと思う傾向にあるのではないか。当事者ではない外野はそういう人が多い。
・この女性を賞賛するし、司法の判断も文句はありません。
ただ、男女平等、同権とは思うが、 自衛隊、海上保安庁、消防、警察での職種は 男女で分けたほうがいいのでは? 人権は同じでも体力差があまりにも違う。一緒に訓練は間違いの元、 あるいは、男子には楽ちん訓練になってしまう。創意工夫はさらなる不平等、不満のもと。
・日本の司法は兎にも角にも事勿れ主義。
事勿れ主義と言うのは結局被害者に泣き寝入りしろと言ってるようなもの。
逃げ場のない所で力も立場も敵わない相手からの辱めなど自分は忘れたと思ってても体は覚えてる。
性被害は心の殺人に遭ったも同然。 加害者は僅かなお金を支払って終わりなんてあまりにも報われない。
・3人の自衛官氏名をもう一度報道してくれません?
リマインドが必要な案件です。親兄弟子供がいるならそこまでしっかりヒアリング頂き、まとめて報道することで抑止力になります。
子供は泣くかもしれません。 でもそれが父のした罪の代償です。
・和解で済ませてはいけない。 加害自衛官の顔と名前を公開し更に懲戒解雇の処分をするべきです。五ノ井さんの受けた被害とその屈辱と苦しみは軽くはないと思います。 署名を持ってでも処分を改めるべきです。
・五ノ井さんをきっかけにして、規律が整っていけば、自衛隊のさらなる地位向上に繋がるはずです。 ただ、国と加害者一名が争っていることから察するに、その道はまだまだ長いようです。
・まぁ自衛隊の友達がいるんだけど このニュースはいい迷惑だって言ってたなぁ。 武術訓練とかのとき女に当たるのがほんとに嫌だってさ 技かけたら触ってきましたとか 人を見て言う人もいるって言うし。 自衛隊とは別の組織で女性でもできる 衛生兵とかそうゆう部署をつくってほしいわって思ったな
・(AIによる要約より) >和解により金目当てと誤解される可能性があるという意見もあります
和解金を受け取る以外に、一体どんな落とし所があるというのか。 大体その「金目当て」とは、訴えたことを言っている? では金目当てでないなら最初から泣き寝入りしろとでも…?
どういったコメが要約されたのか知りませんが、それこそ訴えられても仕方のないレベルですね。
・公にされようやく謝罪懲戒解雇、起訴されたら無罪主張これに執行猶予となったが甚だ疑問 そんな経過ですが!真に反省してないなら実刑すべきであった事件である
・せっかく希望を持って自衛隊に入ってこのようなコトになってしまって本当に残念であろうし悔しいでしょうね、今また自衛隊の不祥事が次から次と明らかになり大丈夫か自衛隊って本当に心配になってきたわ!
・本人が納得すれば和解でもいんだろうけど、外野からしてみたらなんかもやもやするな。 あんだけ酷いことしても、あぁ許されるんかぁて感じがして。個人的には絶対に許さないという絶望の縁に叩き落として欲しい気持ちがある。
・この人の勇気ある行動は腐った陸上自衛隊の闇を明るみにしてくれた。 ハラスメントが許された組織が変わるきっかけを作ったのは凄いと思う。 でも本当に辛い思いをされたと思うし2度と同じような事がおきないで欲しいですね。 陸自はいい加減にちゃんとハラスメント根絶させろ! 形式的なアンケートや教育だけでなくなるわけないだろ!
・悪の自衛隊組織に染まったら一般常識すら通用しない!罪を認めるまで時間が過ぎましたが自衛隊の常識は令和では通用しない事を高い授業料で痛感したことでしょう! 自衛隊も入隊率低下の原因を招く隊員の処分を重く受け止めてもらいたい!
・高い志を抱いて入隊したのに 5人?の隊員から性被害? 今の五之里さんは冷静に話しているように見えるが 恐怖と悔しさで一杯だったかと。良くぞ勇気を出して告発したと思う。五之里さんの志を思うと国にとっても自衛隊にとっても損失です。
・こんなことが起きなければ ずっと自衛隊で活躍していただろうに。 海自の不祥事と言い、たるんでるよ。 募集かけてもただでさえ応募者が少ない 自衛隊員なのにこのままじゃ どんどん人員不足で国防が賄えなくなるよ。 根本から変えようとしないツケが すぐそこまで来てる。
・どんな判断であっても 五ノ井さんが納得されているのであれば 私は応援しています。 五ノ井さんにとって、今後 穏やかで健やかな日々になりますように。
・加害者側の罪の意識の低さがこれだけ長引いた様に思う。自分の罪を認め、誠意を込めた謝罪があれば被害者を長く苦しめる事も無かっただろうに。
・せめて実名と顔写真を報道されましたって所まで獲得して欲しかったですが外野が沸いても意味ない話ですからね 取り敢えずは五ノ井さんの利になる部分が在ったのならば何よりです
・国家公務員として恥ずかしい…国民の見本に成るべき行動をしてほしい…第三者機関を創るべき…そうしないと、なくならない是非創るべきです!
・和解する必要あるのかな どーなんだろうか、相手の事を思っての 和解なんだろうね そんな情けは無用だと思うけど これからの人生を大事にしてほしい
・和解したほうがいいと思います。許せないことあっても人生は進んでいきます。小生も裁判したことありますがいいことなんてないもない。これからの人生楽しく生きてほしい。
・有罪確定の加害者、しばらくは大人しくしてるかもしれません。
時間経つと、同じ不祥事犯す可能性大です。
和解は加害者に「何だ、大した罪じゃない」の誤解与える気がします。
・大きな勇気を持って対応したと思いますが、残念ながら私はこの件を忘れてました。それだけ色んな事件や問題が次々に起こってるということです。
・今後、自衛隊という組織が少しでも変わってくれれば、日本も良い方向に行くんじゃないかな?ただ、今の世の中なんでも、パワハラ、セクハラと何でもかんでも、やり過ぎだと思いますね!
・某産経新聞とか、自衛隊を憲法で認めろとか 散々言ってるが、この件も含めて自衛隊の 不祥事の多さを考えると、まだまだ国民の 信頼を得る団体には程遠い組織だと思いますね
・元上司の自衛官が酷かった。謝罪したのに、その後否認。どれだけ五ノ井さんが傷ついたか。。。五ノ井さん、これから幹部として戻って自衛隊を改革してくれないだろうか。このままじゃ自衛隊、本当に腐りきってしまう。
・和解と言っても金で解決になっただけで、被害者である五ノ井さんの当時の辛さはなかなか消えないだろう。憧れて入った自衛隊があんなに酷い職場なんて思わなかっただろう。
・弁護士に唆されたのかワンチャンに賭けての無罪主張は酷いものがあった 和解しなきゃ先に進めないけど反省なしの相手との交渉は疲れただろうね
・和解って完全に過去の出来事をなしにしたわけではないからね。 加害者は勘違いしないで一生過ちを背負って生きて行ってほしい。
・芸人やすこさんも元自衛官。色々ありますね。 これからの人生、前向きに頑張られることを願いたいですねー
・ご本人がそれで決着とするのならばそれでいいと思います。外野はあれこれ言うべきではありません。本当にお疲れ様でした。
・一方で自衛官の採用達成率51%で過去最低というニュースもある。この事件だけでは無いが、自衛隊のイメージに与えたダメージはでかい。
・まさか1人支払い金額五千万円とかのはした金じゃないだろうな。まさかな。 払えないなら一生返済にかかるだけの金額でないなら、応援する身としては承知できない。 これらの輩をまともな人間として信用してはならない。
・体質を変えるためにも、この人らの名前を公表するべきです。 被害者だけが、職を失い全て公表しないといけないのはおかしい
・納得したうえでの和解でないことは、明らかでしょう。ご本人も悩んだ上での落とし所としての決着なんでしょう。
それにしても素直に謝罪せずに、屁理屈こねた奴は自衛官である以前に漢(おとこ)じゃないな。
・刑事告訴される前に罪を認め誠実に対応して、和解が成立すれば、訴追を免かれ、前科は付かなかったかもしれないのに。
・日本を自衛する団体が弱い者いじめ体質から変わらなきゃ。弱い者に当たってストレス発散して自分は仕事も家庭も頑張るってどうなの。
・本人が和解を選んだのだから外野が結果について色々言うのは筋違いだよ。モヤモヤしてる連中はそれが当事者意識がない証拠だ。
・良かった。 裁判って凄いストレスでしたよね。 まずは和解して、少しでも心の平和を手に入れて安らかにお過ごし下さい。
・仕事も失ってあれだけ騒がれて、自分が傷付いたんだから和解なんてしちゃ駄目だよ! 人を傷付けてなさた人間はきっちり罰を受けなきゃならないよ!
・被害に遭われた方の気持も大変よくわかるのですが、 加害者の方に対して余りにも執念深いと思われます。 もう、赦してあげたら如何ですか・・・・・被害者の方の考え方・心のあり方に大変残念です! この被害者の方に悪知恵を入れている方々がきっといるのでしょうね。
・社内コンプライアンス窓口なんて、違反と認めたら会社を貶める事になるので極力無かった事にしようとしますよね。意味が無い。
・顔を出して これからの人生生きづらい事もあるかもですが
幸せになってほしいです
・どれほどの屈辱と嫌悪感だったかと思う。形式的には謝っても実際には理解できてないんじゃないかと思う。
|
![]() |