( 189675 ) 2024/07/11 01:18:57 2 00 警視庁ブチギレ!? 反則金バックレ違反者「292名逮捕」怒りの「逃げ得は許さない!」追跡捜査強化で“一網打尽”くるまのニュース 7/10(水) 19:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9fe006517ea1182a1418b1ef196e183b2d2bee |
( 189678 ) 2024/07/11 01:18:57 0 00 警視庁交通総務課は2024年7月10日、公式SNSを更新。
6月のあいだに、交通違反者等あわせて292名を逮捕したと発表しました。
【画像】えっ…!? これが警視庁の「大量逮捕」ブチギレ警告メッセージです
警視庁が本気に!?(画像:写真AC)。
逮捕されたのは、交通違反に伴う「反則金」を納付せず、長期間にわたって出頭しない人たちです。
同課は「繰り返しの督促に応じない悪質な未出頭者に対しては、継続的に追跡捜査を実施して逮捕状を執行します」と、強い言葉で警告を発しています。
もともと同課は、6月中に捜査を強化すると宣言していました。
「警視庁では6月中、交通違反に伴う反則金を納付せず、長期にわたり出頭しない違反者等に対する追跡捜査を強化します。『逃げ得』を許さないため、繰り返しの督促に応じない悪質な未出頭者には逮捕状を執行します」
この「逃げ得」というフレーズは今回の投稿にも使用され、添付の画像には大きく「逃げ得は許さない!」と書かれています。
以前からインフルエンサーの発言やネット上で「無視していれば揉み消しができる」「勝手に不起訴で終わる」といった主張があり、遵法意識が低く公権力への反感が強いドライバーなどが、反則金を納付せずに放置する事例が課題となっています。
今回、「逮捕」という、強制的に身柄を抑える対応に出たのには、こうした悪質な事例に対する強いメッセージがあると思われます。
反則金を納めず、刑事事件として立件されると、犯罪歴である「前科」がついてしまいます。前科があると国家資格に取得制限がかかる場合があるほか、のちに刑事事件で起訴された場合に不利になったり、海外渡航にも影響が出る場合があります。
今回、292名もの逮捕者にのぼった「逃げ得を許さない」という措置に対し、コメントでは「そうこなくっちゃ!頼もしいです」「素晴らしい」「頑張れ!警視庁」「大変かとは思いますが頑張ってください!」などの声が上がっています。
くるまのニュース編集部
|
( 189679 ) 2024/07/11 01:18:57 0 00 ・ちゃんと反則金納付してくれないと、督促やらで仕事も費用も発生するから当然ですよね。色々考慮しても3ヶ月内には納付してもらいたいものです。 さて、11月1日より道路交通法改正の自転車交通違反が青切符が本格的に始まりますね。青切符の書類には詳細が書いてあるので16歳以上ですが読めばどうしたらいいか書いてあるので納付しなければならないのですが、絶対読まずにゴミ箱行きで放置する方々が出るでしょう。警察官の方々のお仕事が増えるでしょうが「逃げ得は許さない」の通りバンバン納付逃れは逮捕して下さい。
・青切符にも明記されていますが、反則金の支払いは任意です。今回逮捕されている人は、すべて、警察からの取り調べの呼び出しに応じなかった人であり、反則金を支払わないことが理由ではありません。交通取り締まりに不満があるなどの理由で、争いたい場合は、反則金は納付しなくて構いませんが、取り調べの呼び出しには素直に応じるようにしましょう。
・青切符に署名したと言う事は、違反を認めて反則金を納付します。と警察と約束した事です 約束破りの違反者は逮捕されます
交通違反の告知を受けても、納得がいかなければ、署名をしない方法があります 否認事件になり、書類送検されますが、青切符の場合は、ほとんどが起訴猶予となり、反則金の納付は免れます
検察官の判断ですから、略式起訴で罰金か、起訴されて正式裁判になる事もあります 罰金刑は前科がつきますので、否認するか違反を認めて反則金を納付するかは、貴方次第
起訴猶予になっても、免許証の加点はされますので、繰り返し違反をしていると、免停になります
・このようになってしまった背景って実際に逃げ得できた例が多数あるからでは?だからインフルエンサーも声を上げ、同調者も出てきて認知されてしまった。それが事実ならそれを許してしまっていた警察にも責任がある。
そして今回の逮捕は当然の処置。 個人的には逃げ得しようと出頭しなかった者達を逮捕したからとて罰金納めてそれで終わりでいいのか?と思う。 全員立件して前科持ちにさせてやればいい。手間と時間、労力はかかるがそれぐらい厳しくしないとこれからもバックレはでてくるぞ。
・車を運転していて、交通違反と気づかずに警察に呼び止められることは誰でも体験している。反則金を一定期間のうちに支払うことができれば問題はないはずだが、次の更新時にゴールド免許からブルー免許に「降格」する可能性も考えなければならない。反則金をバックレする人は銀行へ出向くひまのない多忙な人も多いと思うが、多忙な人ほど交通違反は禁物だ。
・ニュースの特集で このような事案で 逮捕状持参で自宅訪問した際に 逮捕される場面を見ましたが 不起訴なんてされませんよ 都市伝説みたいな嘘を広めない方が良いと思います 会社行く前に自宅訪問されて そのまま連行されていく男性 会社に連絡させてと言っても聞く耳もたずですから 会社で行方不明扱いされないように 気を付けましょう。
・不起訴になるのは、きちんと警察に出頭し、意義を申し立てた上で、あとは警察の判断に任せた結果、警察が不起訴相当と判断するかどうか次第です。違反に対して意義を申し立てる権利はあるので、反則金を払いたくなければ意義を申し立て、裁判に持ち込めば良いだけ。 裁判になり、警察が僅かな反則金で長々と裁判を続けたくなければ起訴を取り下げる場合もあります。 決して逃げ得はありません。
・反則金納付をすることで刑の執行を免除されるのだから、納付しなければ刑事罰を受けるのは当然の流れ。
自分も税金集める目的でネズミ捕りをすることには腹が立つが、ここで抵抗しても時間と労力の無駄だと思ってあきらめている。
大量の国会議員が不起訴になったことや選挙掲示板の目的外使用など、モラルの低下と法の抜け道探しで日本の刑罰に対する抑止力がどんどん低下しているように思える。同時に公安全般に対するへの不信感も。 昔は警察に捕まると言われれば子供でなくてもビビったものだが。
・警視庁を全力で応援します。 逃げ得者の全員逮捕をお願いします。 2度目の警告を無視した時点で 逮捕しても良いと思います。 記事とは関係ありませんが、 飲酒運転と無免許運転はより、厳罰化を 求めたいです。
・大使館関係の車にも追跡捜査を強化したらどうですか?
逮捕できないのは仕方ないけど、罰金を払うよう言うことはできるでしょ。
下っ端が行ってもダメでしょうから、トップが動くとか。
相手大使館の数は知れてるでしょ。
払わないのはロシア、中国くらい。
やる気があるなら警視総監が自ら大使館に出向けばよい。
・コンビニ納付とか銀行・郵便局窓口以外でも納付可能にすればもうちょっと減ると思うけどね 仕事によっては窓口営業時間に払いに行くなんてできないよ それなのに一日遅れただけで払い込めなくて、次の利子?ついた納付書来るまで待たなきゃならないってのもどうかと思う 違反しなきゃいいってことだけどね
・逮捕する目的は 逃走及び証拠隠滅の防止 それを条件に任意捜査されている
しかし反則金を納付せず、逃げ回っていると言う事は逃走の恐れありと判断され逮捕状が出る
たかだか数千〜数万円なんだから、逮捕回避の金額と考えれば安いものなんだから払いましょう
・明らかに間違ったコメントが散見される。反則金の納付は任意。これは法律で決まっている。未納の場合は起訴され有罪(罰金刑)を受ける可能性があるというだけだ。また未納だから逮捕されるのではなく、出頭しないため「逃走の恐れあり」と判断され逮捕されるという事。そもそも逮捕するには裁判所の令状が必要で、未納や否認では要件を満たさず令状も出ない。否認する権利、裁判を受ける権利は当然に認められているから、これを主張して不利益を受ける事はあり得ない。法定刑の執行には裁判所の確定判決が必要なのは言うまでもない。逆に言えば確定判決に基づかない反則金が任意なのは当然の事。 「逃げ得」とあるが実際にはサインせず否認し反則金を納付しない場合、ほぼ例外なく不起訴で一円も払わず終わる。良し悪しは別として結果的に逃げ読が成立する制度になっているのが実情だ。これを知っている者は払うはずない。既に反則金制度は機能していない。
・「反則金」は、今や、警察の重要な収益源になっている事に注意が必要です。 物陰に隠れて取り締まる姿を見て、正義だと思いますか?
「制限速度」は殆どの国で、国民の議論で決まりますが、日本は警察官僚の専権事項になっています。実際に流れる速度より、著しく抑えられているのは、「違反金」稼ぎが目的です。シミュレーションまでしています。
反則金の使い道も、海外は「福祉に限定」している所が多く、警察が自分の予算稼ぎにしてしまう事が認められている国はまずありません!
先日、音量を著しく落として、突然、赤色灯を点けたが早いか、左側から追い抜いた悪質な白バイを見ました。場所は、保守点検で出向いた湘南国際村で、「南郷トンネル」という場所です。
トンネルの途中で急に下り坂になる瞬間を狙って飛び出す、危険な取り締まり!
近年は違反が減ったので、自転車からも取ろうと、啓発(洗脳)の記事書かせてます。
・逮捕が適切だとは到底思えない。逮捕しなきゃいけない理由がたぶんないから。逮捕者に食わす飯とか、無駄な経費も生まれるし。 ただ、刑事手続きに移行して罰金百万円とか払わせれば良いと思う。
・長期未納付は逮捕されます。 早朝に警察官がやってきておはよう逮捕、そして取調べのあと48時間以内に検事へ送致され、送致の際に即決裁判で罰金を払って釈放されることが多いようです。 金額は変わりませんが反則金が罰金となり、行政処分(点数)で済んだものが前科1犯になってしまいますよ。
・細かいけど逮捕>起訴(立件)されても前科は付きません、裁判で罰金刑以上(青切符の反則金とは別)の有罪確定すると晴れて前科餅になります。ただ日本の場合起訴されると99%は有罪になるからほぼ同義ですが、これとは別に逮捕されても5割以上は不起訴や起訴猶予=無罪だそうでマスコミの逮捕即実名報道ってホント自信あるのか意識が明治憲法なのか、某TV番組警察密着24時が終了したのもそんな理由です。
・理由がない限り最初の出頭をしなければ即逮捕でいいんじゃないの? 理由がない限り罰金を期日までに支払わなければ即逮捕でいいと思う 何度も出頭要請や罰金の支払いを催促するほうが間違っていると思う 違反者には厳しい態度で対応しないと同じことの繰り返しだよ
・>以前からインフルエンサーの発言やネット上で「無視していれば揉み消しができる」「勝手に不起訴で終わる」といった主張があり、遵法意識が低く公権力への反感が強いドライバーなどが、反則金を納付せずに放置する事例が課題となっています。
無視しているだけでは揉み消しはできないし、勝手に不起訴にはならない。インフルエンサーがどうとか言って他人の意見を鵜呑みにするような人は真面目に反則金を払った方がいいと思う。
真実は、警察の呼び出しは無視していいけど検察と裁判所からの呼び出しには応じないといけないよ。応じて否認供述をする。すると結果的に「いちいち軽微な犯罪を立証するのが面倒だ」という検察側の勝手な事情によって不起訴になるだけというのが正しい。
・前科がつくと仕事面や婚姻面で不利を受ける場合もあるし犯罪行為に対して執行猶予も付きにくくなるし有利になる点などない もともと悪いことをしたのだから反則金は払っておいた方がいい
・逃げ得は通らない、ってかできない。 いつか払わなければいつまでも催促が来るし記事のように逮捕にもなる。 ゴネ得なら押し通せる事もある、違反で止められたらとりあえず「やっていない」「あなたの見間違いでは?」「映像証拠がなければサインできません」とゴネとけ。粘れば「今回はもういいですけど、次回からは気をつけて下さいね!!」と諦めてくれる事も多々ある。 明らかな信号無視や速度超過なら無理だけど。
・逮捕もそうだけど1年以上未納の場合は免許資格停止もしくは取り消しとかにする 更新時期で免許センターや警察署に来た場合それを伝えて更新出来ないようにするとか… 未納者は間違いなくハガキが届いてないとか嘘つくので言い訳無用として徹底的に罰するべき…
・そもそも繰り返しの督促など必要ないのでは? 未払のまま反則金の支払期限を迎えた時点で即時再逮捕して 支払いの拒否と反省の色なしとしてより重い罪に問うべき
・今までがおかしかっただけです。 法に則り、法に従えば当たり前の事。 今までが警察の不作為であり、怠慢だったと言う事でしか有りません。 今後は、納付期限を超え督促されても未納の者は逮捕すべきです。
・反則金で済んだものを前科は付くわ 金額多めの罰金刑か払う銭が無けりゃ懲役刑になるわ 付随して会社勤めなら懲戒免職 払わん者は覚悟の上じゃろう 同情のしようがない
・反則金払って“行政処分”で済ませておけば良いものを、逮捕状執行されて、”刑事罰“食らうなんて馬鹿げてるよね。 起訴有罪になれば前科付くし、逮捕された時点で会社員なら懲戒解雇、良くて依願退職(強制)。 そんなに払いたくない、違反自体に納得行かないなら、キップにサインしないで裁判で争えば良い…。 そんなお金あるなら払うか…普通。
・昔から馬鹿げた交通取り締まりには疑問を持ってきた。尊法意識の無い反権力者って言いたいのだろうが警察の無法ぶりは目に余る、監視機関が無いのをいい事にやりたい放題。交通違反の微罪より詐欺の方がよほど重大だがまともに検挙もできず野放し、話にならない。
・政治家はもっと巨額の「逃げ得」いっぱいしてるよ。庶民ばかりからとってないで、そっちからも取ったり逮捕なりしなよ。まぁそこら辺の警察に言っても仕方ないことだけど。あまりに不公平すぎる。
・逃げ得ったって、どこいっても免許証は必要なのだから犯人は逃げようがないでしょうよ。必ず最後はどこかでフクロのネズミ。 そんなイバる<(`^´)>ほどの手柄じゃないでしょうて(^^;) それよか速度違反やアオリの現行犯タイホ力の強化に勤めてほしい。市民の安全おびやかす悪質な連中をホワイトナイトのように現れて御用にしてください!!
・反則金バックレるのだから、事故起こしてもバックレるのでしょう。 当然任意保険にも入っていないしその後の損害賠償もバックレ。 何かあったらバックレが当たり前の人たち。 免許の強制剥奪、当該車両の没収でもしないと懲りないのでは。
・違反してないのにいちゃもんを付けられて、もちろん納得してないからサインせず罰金は払ってないが、点数加算されるのが納得できん。違反してない証拠も無ければ違反した証拠も出してこない。 警察のやったもん勝ちだわな。
・罰金未納者を逃がさない事には賛同します。しかし政治家は逃げ得な案件が余りあり、権力と警察に影響あれば忖度が入る不公平さも許されない。
・不起訴になっても 点数は加算されたままなので 点数抹消の裁判を何十万もかけて行えば加算分は抹消されます 金持ちはずっとゴールド免許でいけますのルール
・なんとも優しい日本の警察、本来ならこのようなドライバーは罰金の上乗せ、それも目玉が飛び出るくらいの、それと免許証剥奪、それくらいしても軽すぎるくらい、交通法規、否、法律を守る気がない、国家そのものを軽視している輩です、なんとまぁ優しい日本、人権とか自由とか、なんだか履き違えているようなこの国、北やおそロシアやキンペイ帝国のような国に一偏なってみますか?、日本がどれだけ良い国かよくわかると思うよ、この国の未来は真っ暗だ。
・どんどん捕まえよう。 守れないなら免許を返納したらいい。 いや、反則金払わないなら取り消し処分にもするべき。 無免許で乗ったらまた警察来るよ。
・逆走車も逮捕してほしい。 高速出口への入り口には逆走は逮捕・運転免許取り消しとなりますと表示された看板をしっかり大きく上げておいて欲しい。 高齢者にも分かるように。
・>交通違反者等あわせて292名を逮捕・・・ 正しくは、違反者の内サンプリング抽出で反則金請求した違反者。抽出されなかった違反者は、反則金ばかりか反則金請求までも『バックレ』ている。 それこそ『逃げ得』違反者は取締に引っ掛からなかったドライバー全員。 スピード違反にしても、違反してないドライバーは皆無。 みんな『バックレ』ている。 いくら『追跡調査強化』しても“一網打尽”は絶對に不可能。
・昔は反則金制度なかった。 違反者が増えて来たので即決裁判制度ができた。 その後も違反者は増え続けて1億総前科者になりそうだったので 反則金制度が導入された
・日本も交通反則金の納付はクレカや電子 マネーでOKにしようよ。 違反者は その場で決済させちゃえば まず 取りっぱぐれはないでしょ。 未成年や未就業な子供は親から強制的に 徴収できるようにしようね。 反則金を納めない奴らに なんで税金で メシを食わさんにゃならん?
・> 繰り返しの督促に応じない悪質な未出頭者
ニュースで見るやつだと具体的な回数はだいたい5〜10回、3回くらいまでは無視でいいんじゃないかと思ってしまう 遠方だったり、年度跨いで担当変わったりでワンチャン途中で来なくなる可能性あるからね
・>「勝手に不起訴で終わる」
出頭しなければ調書が作れないので送検できません。検察に書類も何も届かないのに『不起訴』という処分は下せません。 時効が成立しない限り逃げられないということです。
・逃げなくていいんだよ。出頭して反則金は任意なので払いませんって言えば検察庁に書類送検されてほぼ100%不起訴になります。
・インフルエンサーは知識が低い人しか居ないのか? 交通違反罰金を滞納し、出頭に応じない場合は逮捕される事例もありますよ 違反した奴らが逮捕されようが知ったこっちゃないが
・隠れて捕まえる事が大人の鬼ごっこ。 見えてればみんな安全運転する。
罰金は何処に?どの様な使い道? 年間総額罰金の発表しましょう! 悪い事する奴らも居るからね。 いまいち信用出来ないから。
・葉書を何度も出さなくて良いから逮捕すれば。怒る必要ない、淡々と処理すれば良いだけ。これからは自転車乗りもだけど、赤切符処理が面倒だから不起訴処理らしい。
・もっと効果あるのは、交番とかネットで顔写真とか名前、住所を情報公開したら良いと思います。 そして、罰金をもっと高額(通常の10倍程度)にする事です。
・税金の滞納に対して遅延損害金がある様に、罰金に対しても遅延損害金及び督促に関する費用も課して頂きたい。
・その違反(取り締まり方法!?)に納得してたら、そりゃ払う。 払わないのは… ”それなりの”理由があるんじゃない? 「払わないで放置」は、賢い方法ではないとは思うけど...
・三軒茶屋の交差点は、昼頃になると、ノーヘル逆走モペットだらけ、逆走電動キックボードだらけ、危ないから、きちんと取り締まりよろしくお願いします。
・逃げ得は許さないね。どんどん逮捕しちゃって。 ついでに自民党裏金議員にもそれくらい強気でいってくれないかな? 今からでも遅くない。裏金議員を根こそぎ逮捕願います。
・生活が苦しく本当に払えない人もいるだろうけど、警察は相談に乗ってくれるはずです。 飲みに行ったりパチンコに行ったりするのに払わない人は論外ですが・・・
・ぜひしょっぴいてくださいな。公平性が重要です。 ただ、督促は複数回出してあげてね。病気とか、瀕死の重症とか、事情があることもあるので。
・所有者か使用者の免許更新できなくすれば良い。 違反者と何ら関わりある筈だから、影響大きいかと。 だらしない奴が、公道走ってるのって怖い。。
・お金が無くて反則金を納められない時は、身柄が拘束されるけども 労役で反則金分を賄うとか、いろいろ方法はあるから 逮捕される前に電話して出頭しよう
・毎日、同じ道路、同じ場所で取り締まりをお願いします。 また、通学路の安全確保も毎日お願いします。 やる気の無い交通警察の皆様へ。
・前科、ついでに免許取り消しも追加しましょう。 そのくらいの覚悟の上で逃げ得やろうとするのだろうからね メリット、デメリット考えさせたらいい
・逮捕、送検して実刑。反則金は罰金に切り替え、最高額に。反則金納付期限から判決までの日数分を延滞金加算。
・でも地方では地元の特定の政治家にコネを持つ人物に金を積めば交通違反程度ならもみ消してくれる・大事故でも身代わりを認めるしその場合は御裾分けが貰えると『現場は飲み屋を梯子してホクホクである』
・違反は取り締まりいいが物陰に隠れてコソコソしてる上に警察だからってその時に私有地に許可無く何時間も車両置くのは違法だろう。 駐車場に置かれて車両出せずに10分以上待たされたこともある。 しかも謝りもせず取り締まりしてるから当然だろ?みたいな偉そうな奴だったし。(舌打ちしやがった)
・その逃げ得を許さない為にどれだけの時間と電話代と人件費とガソリン代やらの経費をかけてるのか謎だけどね 知らんけど効率的に大丈夫何か?
・ボーナスの査定に加味してもいいんじゃないの。違反者バンバン取り締まってよ。物陰OK、遠隔取り締まり問題なし、法律違反者に反論の余地ないよ。
・“遵法意識が低く公権力への反感が強いドライバー”
願わくば、遵法意識だけは高くあってほしい。
・逃げ得とは、誤って違反切符を切ってしまったことが発覚しても間違いを認めず、ごり押しして逃げる警察の事である
・それだけの執念が有るなら、取り締まりを強化も出来るでしょう、いつも人が足りないは無いですね日常でも執念で取り締まりしてください。人が足りないはもう無いですね。執念!
・へー!反則金未納付で逮捕とは厳しい! でも罪犯して逃げてるから当然といえば当然の報い。警察もやるときゃやるね!
・路駐で切られて、出頭せず振り込みしたら反則金のみ、点数はなしで済むのは逃げ得ではないのか?
・違反して反則金払わないってだけで普段の運転や人物が想像出来るけど間違ってますかね。
・「無視していれば、忘れてくれるだろう」とか思ってるんだろうね。 逮捕されれば甘かったと理解出来るだろう。
・これは大賛成 逃げ得は許しちゃダメ 猶予の期間も短くていい 3ヶ月も過ぎたら 即逮捕でもいいわ。
・「逃げ得は許さない」 この気持ちで「各国の大使館」の違反も取り締まってほしいものです。
・警察組織は敵だ。 この国から全ての警察官を排除し、真の平和を取り戻さないと日本は終わる。
・異議申し立ては証拠と弁護士雇って裁判しろと言い、その場で否認も黙秘も許さず強制的に自供を取らせて切符を切る。 こんなん警察のゴネ得じゃないか。
・そもそも安全運転の意識の無い人だから免許取り消し、永久欠格でも良いくらい。
・アメリカみたいに、民間会社にに容疑者確保委託したらどうですかね?身柄確保に何十人も警察官、駆り出して馬鹿じゃないのか?費用対効果考えろよ!
・前科つくと大変そうだなぁ… ネットの情報鵜呑みにし過ぎて強気になっちゃう人も 最近多いからな。
・当たり前の行動で当然ですよ!氏名はともかくどんな違反別件数を公表してください
・警察が一生懸命捜査し逮捕しても、検察が不起訴にするんじゃないの?ご苦労様です。
・違反者(交通法)の奴らなんか元々達が悪いからな、更に逃げ得をしよるのか徹底的に刑罰を処さなあかんぞ。
・埼玉のクルドカーも取り締まれよ。目の前走っていても見ぬふりするくせに。日本人にだけは超強気の警察。
・前科があると、履歴書の賞罰欄に「前科あり」と書かないと、あとでばれると解雇ですね。
・違反しておいて罰金払わないなら即免許取り消しにすれば良い! きっと素直に払う奴は増える!
・反則金制度を無くし全件立件するのが本来だ 早急に反則金制度はやめろ
・私は青切符発券後5分で納付しました。 銀行の真ん前で捕まったもので
・市民は厳罰、公権力の上層部はふにゃふにゃ これまた不平等ですな。 本当に民主主義国家なのか疑う 笑
・値上げの世の中、高速道路料金と反則金は値上げしないからね。
・国家権力には手も足も出せないのに 市民には、やたらと強い税金で雇われた暴力団
・ついでに警告一回毎に罰金も2倍3倍に増やして欲しい。
・一般市民は違反金で292人逮捕 国会議員は裏金42人不起訴処分
終わってるよこの国は
・10割増しでやって下さい忙しいなんて言い訳が通用しない。
・払わなければ免許証停止で構わない。
|
![]() |