( 189758 )  2024/07/11 15:03:06  
00

街に大量の「R」シール 蓮舫氏の支持者が? 自民・杉並区議「税金ではがすことに」 

 

 東京都知事選の最中、街の電柱やガードレールなどに「R」と書かれた謎のシールが大量に貼られました。小池百合子氏側は蓮舫氏を応援する一部の聴衆が貼ったとして、シールをはがすよう呼び掛けています。 

 

【画像】番組が調査…新宿駅付近で42カ所に「Rシール」標識や電柱、自動販売機に 

 

 敗戦から2日、蓮舫氏は「さぁ!!入れ替えよう」SNSに呟きましたが、翌日には…。 

 

蓮舫氏のXから(※現在は投稿は削除されています) 

「敗者ですが言わせてください。当選直後にこの外交は私の考えではあり得ません」 

 

 小池知事がハマスとの戦闘状態が続くイスラエルの駐日大使と記念撮影したようにみえる写真。蓮舫氏は「都民の1人としてもとても残念です」と批判しましたが、東京都は公式Xで「駐日イスラエル大使は、2022年4月に着任あいさつのため東京都庁に来られました。ご参考までに」とすかさず反論。 

 

 実はこれ、大使がお祝いメッセージに2年前の写真を添えたもの。その後、蓮舫氏の投稿は削除されました。 

 

 そんな蓮舫氏の選挙戦を巡り“ある問題”が噴出しています。 

 

 黒字に白抜きで「R」と書かれたシール。SNSでは、こんな投稿がありました。 

 

おじま紘平都議のXから 

「蓮舫さん陣営は、街中に貼りまくった『R』のシールを早急に剥がしてください」 

 

 投稿したのは、都民ファーストの会の幹事長です。蓮舫氏は都知事選で、自身のイニシャルである「R」の文字が入ったシャツを着ながら、選挙活動を行っていました。 

 

 街に貼られたRシールと比べると…。 

 

 繁華街を探してみると、標識や電柱、さらに自動販売機にまで…。番組のスタッフが調べただけでも、新宿駅付近で42カ所の「Rシール」が見つかりました。 

 

街の人 

「(Q.なんの『R』だと思う?)ルーム(ROOM)部屋?」 

「あんまり良くないモノなんじゃないの?」 

 

 Rシールが貼られているのは、新宿区だけではありません。杉並区でRシールを発見したという区議に話を聞きました。 

 

自民党 杉並区議会議員 

渡辺友貴氏 

「(Q.シールが貼られているところは見た?)知らないうちに貼られていたのが現状。貼ってるところは誰も見ていない」 

「(Q.告示以前には?)なかったですね。間違いなく」 

 

 そもそも公共物にステッカーなどを貼る行為は、東京都の屋外広告物条例に触れる可能性があります。 

 

 はがすのは、行政の仕事になりそうです。 

 

渡辺氏 

「行政がはがすとなると、区民の税金を使って、役所の人が出てきてシールをはがすと思う」 

 

 そんなRシールについて蓮舫氏は、自身の関与を否定。 

 

蓮舫氏(7日) 

「(Q.蓮舫さんの『R』をかたどったステッカーが、都内の繁華街多くで確認。こういった行為に関してどう思われますか?)全く意味が分かりません」 

 

 一方で、国民民主党の榛葉賀津也幹事長は、次のように話しました。 

 

榛葉幹事長 

「(Q.立憲民主党はどんなアップデートが必要?)まず、街中に貼ったRのシールは外したほうがいい、そこが最初。選挙が終わって、今もずっと貼ってある。蓮舫さん関係ないとおっしゃったでしょ。あれ見るたび嫌な気分になるよ、みんな」 

 

 また、自民党の渡辺杉並区議も「蓮舫氏の支援者が勝手にやった可能性はある」としたうえで、こう語りました。 

 

渡辺氏 

「今回『勝手連』として(蓮舫氏の応援を)やってる方が、とても多い熱心な陣営だったと思う。それを自分の仲間だとおっしゃっているのであれば、自分がたとえ知らないところであっても、仮に(その人たちが)やってしまったのであれば『はがしましょうね』という一言は言ってほしい」 

 

(「グッド!モーニング」2024年7月11日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE