( 190015 ) 2024/07/12 01:52:15 2 00 円相場、一時1ドル=157円台まで急上昇 40分の間に4円以上円高進む日テレNEWS NNN 7/11(木) 22:43 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a5904eb132f828fb58987424492411d6e0b54a |
( 190018 ) 2024/07/12 01:52:15 0 00 日テレNEWS NNN
11日午後9時半から外国為替市場で円相場が一時、1ドル=161円台から157円台まで急上昇しました。
日本時間の11日午後9時半過ぎ、アメリカの6月の消費者物価指数が発表され、上昇率が3か月連続で前の月を下回りました。これをうけ、アメリカの早期利下げへの期待が広がったことから、ドルが売られて円が買われ、1ドル=161円台半ばだったドル円相場は直後に1ドル=160円台後半まで円高になりました。
さらに、午後9時40分過ぎから再び一気に円高が進み、円相場は午後10時過ぎには1ドル=157円台半ばまで急上昇しました。
およそ40分の間に4円以上円高が進んだ形です。
|
( 190017 ) 2024/07/12 01:52:15 1 00 (まとめ) 日本円がドルに対して高いという見方と、ドル高が続く可能性があるという見方が示されている。 | ( 190019 ) 2024/07/12 01:52:15 0 00 ・超長期で見ればドル高でしょう 新ニーサだけでも十数兆円のドル買いが 行われている。その他日本企業の米企業買収や 我ら国民はAmazonやネットフリックスなど 利用し大量のドル買をしている。円買は外人の数兆円のインバウンド以外ない。よってドル高は続くであろう。米利下げや円利上げでも金利差はまたまだ差があり、円利上げでも実質金利はマイナスだしね。
・一部の投資家によるポジション解消のドル売りに追従する形で動いただけに思う 全体的な為替傾向が変わったわけじゃないから暫くすれば160円台に戻るだろう 本当に円高になるのは9月ごろの金利変更タイミングからでしょう
・自動取引入れてたろうし雪崩が起きたかもね。
実際に影響が無くとも噂と思惑で金が動くのが金融市場だし。
・恐らく、今年3回目の介入かなと思います。
指標発表でここまで急落するほどの結果ではなかった気がします。
・風呂入ってる間に4円は激しすぎる。
・円高になったがすぐに円安になるよ!
・指標だけでこんなに急に動くかねえ? また日銀の貧乏人いじめ?
・迷惑やわ~ はやく180円くらいになってほしい
|
![]() |