( 190049 )  2024/07/12 02:21:53  
00

・これは本人が辞退したのか運営の意向か本当の事はわかりません。でも、珠理奈はプロジェクト48も途中で辞退したし、色んな仕事を途中で投げ出してる事も多いと思う。珠理奈がどこに向かって何をしたいのかもわかりませんし、厳しい言い方だけど、体力的、精神的にも芸能界に向いてないのではないかなと感じます。 

 

 

・松井さんは厳しい。良く言えばストイックですから、KLPのメンバーと相容れなかったんじゃないですかね? 

国によって文化も違うし、考え方も違うから。 

無理にスタートを切るより、もう1ヶ月しかないんだから、今までの体制でやった方が良いと判断するのも間違っていないと思います。 

松井さん自身もいいお歳ですし、いつまでもアイドル。ではなく、他の分野で活躍出来ることを模索した方が良いと思うので、良かったんじゃないでしょうか? 

 

 

・やっぱりなって感じですね。発表されたときからこうなることは目に見えてた。ちなみに他の媒体では 

「日本から移籍を決めたメンバーと同じように、私も覚悟を持って卒業しましたので、また48グループメンバーとして活動する事は考えておりませんでした」 

ってコメント発表しているようだし運営の勇み足ってとこですかね。 

どっちにしろAKB STUから移籍したメンバーはこれで心置きなく頑張ってくれると思います。 

 

 

・現役移籍するメンバーはまだ応援する気になれても。あれだけ華々しく卒業したのに、何故今さら48Gに帰ってくるのかと釈然としない流れだったので白紙になって良かったです 

 

残念ながら、成功者としてのイメージよりも壊れかけのイメージの方が大きく、これからのメンバーに接するにはそこまで適任者にも思えませんでした 

 

どうか身の丈にあった活動に専念して欲しいですね 

 

 

・小学生からトップアイドルで、AKB全盛期も知ってて、初期人気メンが辞めていく中でも、わりとズルズル在籍してた 

 

ゆきりんの様に極めたわけでもないし、何でも中途半端だったように感じる 

 

演技も上手とはいえず、AKBGという後ろ楯がないと、本人も居場所を見つけられないんじゃないだろうか 

 

いっそ、一般人になって、一般企業で働いてみても良いんじゃないかって思うけど 

 

まだ27だから、実家に帰って、自分と未来について考えるのも良いじゃないか 

 

メンタル面が心配だよ 

 

 

・特にアイドルファンじゃない冷静な目から言わせてもらうと、元々そう言う途中で辞めたり抜けたりするリスク高い人ってイメージです。 

仕事を依頼する側は箱や予定を入れればその通りに従うと思っていたのならば甘かったですね。 

今回の件でコントロールや予測は不可能だと思われるのは間違いなく大きなプロジェクトに呼ばれる可能性は低くなると思います。 

 

どちらにとってもかなりの損失になりそうですね。 

 

 

・SKEで玲奈卒業以降、彼女は本当に何をしても裏目に出る傾向にありますね。ただ、もし覚悟決めて挑むならば本気で鍛えてプロレスラーに転身はありでしょう。特にアイドル系で行かずにビジュアル系のヒール役に狙いを定めて行くとかなり人気も取れるでしょう。ただショービジネスとはいえ、プロレスファンはセクシーが前面に出て真剣勝負の要素が少なくお遊び程度と見抜かれると離れて行くのでやはり鍛える事が絶対条件ですが。 

 

 

・もとより、個人的にはあまりこちらの松井さんにはあまり良い印象がなくて…。 

かなり若い時からAKBグループに入り、活躍されてましたが、悪いイメージの報道ばかりで。松井さんを貶めたい誰かのリークか?とも思うけども、それにしたって印象悪いものが多く…。 

卒業した後個人の力で頑張って自分の地位を作っている方達が多い中、松井さんだけがいまいちまだこれといった活躍を見受けられないというか…。 

 

 

・カメラの前でいびっていた子は今や韓国拠点にグローバルアイドルとして活躍してるんだよね。 

ものすごい意識してライバル視しているんだろうなと思うようなスピーチしてただけに、あそこまで差が開いてメンタル大丈夫かなと思う。 

 

W松井と言われてた相方も俳優活動の後結婚したし、須田亜香里はNHKのバラエティーに出演しているし。 

 

グループ活動で誰かをライバル視したり先輩風吹かそうとすると空回りして良くない方向に行ってしまうから、焦らず身の丈に合う単独活動してる方がいいと思う。 

 

 

・話がなくなって良かったです。 

既に現地に渡っているメンバーとは、松井さん栄光の時代とは世代間のギャップがあり過ぎる様に思えます。 

昔はこうだった!…と過去の栄光に囚われた間違ったリーダーシップを発揮しそうにしか思えませんでしたので。 

現地に渡ったメンバーで今の時代に合ったグループを作って欲しいですね。 

 

 

 

・好き勝手しすぎじゃない? 

金があわなくともこれから取り戻せば良いんだし、夢を叶える人のほとんどは時間もお金も先行投資よ。 

本当にやりたいなら全ての反対を振り切ってやるべきだし、そういう姿勢を見せないと下はついてこないでしょう。 

まぁそういう風にやっても私はそうやってるんだから、みんなもそうしろって言いそうだから、ならなくて良かったのかもね。 

 

 

・この人は何から何まで担がれていないと出来ない人。 

人、物、心、とても他人にまで届くモノなんて携われません。 

他人の力が上手く噛み合って、アイドルが上手く行ってしまい勘違いしてしまった可哀想な人。 

今回の様にチャンスがあっても、自らなのか相手からなのか、結局は何にも残らない。 

 

本当に芸能界とは水と油。 

周りが一生懸命振れば一時は馴染んでも、そこから動かないから結局元の水と油に戻るだけ。 

 

他の子達は水と油にならない様に、自ら一生懸命駆け回ってるのにね。 

 

潮時も潮時ですよ。 

周りは当然の事。 

自分の心の為にも早く普通の生活に戻るべき。 

 

 

・老けて見えるのでアイドルにしては、と思っていた。 

小顔がもてはやされる中別方向なので 

誰か力のある人がバックについてるのかなとも思っていた。 

集団アイドルに興味がないので 

誰か入ったり抜けたり別活動したりのたびに 

大きくニュースになるのが不思議なもんだなと思っていた。 

日本独特の世界なんだろうな。 

 

 

・元々最後までやり通すような方ではなかったと思います。 

体力面なのか精神面なのかわかりませんが 

芸能界から離れた方が本人のためになるかと。 

彼女に振り回される前にこのような結果が出て安心ですね。 

 

彼女はそろそろ年相応の考えや行動をして欲しいです。 

 

 

・異国の地で活動するのは、相当の覚悟が入りますよ。天敵?の宮脇さんだって、相当努力をなさったでしょうし。 

そもそも、この方のマレーシア行きは、本人の意向だったのかはわかりませんが、日本から移籍をするAKBのメンバーたちは、なんでこの人がと、少なからず思っただろうし、残念よりホッとしたの方が上回ってる気がします。 

 

 

・海外48を少なからずフォローして来ました。 

単にメンバーとしてなら松井珠理奈さんでも良いと思いますが「プレーイングマネジャー」の立場として参加するなら仲川遥香さん、伊豆田梨那さんのようにグループだけでなく現地に溶け込む覚悟のある人でなければ難しいと思います。 

 

 

・プロジェクトの準備は進んでいる中で突然不参加とか相変わらずどういう神経しているのか。もっともどういう理由であれ松井珠理奈が関わらなくなったのはKLP48にとって朗報。日本から移籍組も好メンバーばかりなので応援している。 

 

 

・海外の48グループを応援する楽しみの一つに、日本人メンバーの成長があります。 

仲川遥香さんや伊豆田莉奈さんのように移籍組はもちろん、オーディションから入る現地在住の日本人の子たち。 

彼らががんばってる姿はリアルにちょっとしたドラマで応援したくなります。 

逆にそんなのをすっ飛ばして上に鎮座する移籍メンバーもいて、応援というより見ていて眉を顰めたくなります。 

 

 

・最近某アイドルグループのメンバーがカバーしたことで、改めて松田聖子さんが話題になってるけど、あの人なんかデビューして以降、休んだのは結婚・出産の1年だけ。しかも、休業と言っても、その間にアルバム出してる。先日も満員の武道館でコンサートをこなしたばかり。ちなみに武道館での公演は通算で126回となり、女性歌手では最多です。 

 

 

・こないだ住之江のボートレース場でショーとかしてましたよね。グループ卒業後の方が様々なジャンルでタレント活動する中でのショーの仕事ってのはタレントさんにとっても割といいのかもしれませんが、グループにまた入るプロジェクト控えてるなかでする仕事なのかなと思って勝手に心配でした。アピールとかPR要素もあったとしても、然程効果あるとは思えなかったですし… 

まず今回グループ“デビュー”がなんの事情で無くなったのか分からないから何ともですが 

以前はメンタル面から休養など挟まれてただけに 

もしそういったことが原因なら、控えてる仕事に集中して貰えるようなサポート体制が必要だったのでは?と思ってしまいます。 

 

 

 

・他のグループから行くメンバーは、 

皆すでに現地に行って活動を始めようとしているのに、 

プレイングマネージャーのはずのこの人だけ、 

まだ日本にいるからどうしてだろう?と思ってたけど、 

そういうことだったんだな? 

もう、48グループはこの人と関わらないほうがいいと思う。 

 

 

・本人にとって、「勝ち戦」では、なかったのでしょう。泥臭く、汗や涙を流して、異国から無名の若者と風雲急を告げるような人生を賭けたストーリーもロマンがあり魅力もあると思いますが、ボートレースのゲストやテレビのワイド番組でスタジオゲストで出た方が、手っ取り早く、お金は入るし、「珠理奈様」として、今なお、神様的な扱いをしてくれる人と仕事をする方が、現実的で安全です。リターンマッチではないが、向かっていく「負けん気」を見たかった。 

 

 

・当たり前でしょ。しょっちゅう休む人が海外に行ってアイドル現役復帰して、なおかつマネージャーって。自己管理できないのに人の管理なんかできるわけない。変な肩書きつけさせるために周りが変なお膳立てするのはやめたほうがいい。アイドル卒業して1年も経たずして2年ぐらい休んでなかったか?現役の時も1位になってから何度か長いスパンで休養していた。松井珠理奈本人が望んたのかもしれないが、後輩や同期との接し方が普通に感じない。プレイングマネージャー任せたらグループがとんでもないことになる。日本のAKBグループから移籍して心機一転がんばろうというメンバーに迷惑をかけてほしくない。日本のメンバーも知らなかったようで変なサプライズやめてくれ。事前説明必要だったでしょ。卒業して3年も経ってアラサーで現役復帰は、さすがに苦しい。周りも無理させないほうがいい。どうせ仕事に穴をあける結果になる。いい加減学べって。 

 

 

・今ってビジュアルだけじゃなく、歌もうまくて、ダンスもできて、スタイルよくて、母国語以外も話せる人がアイドルとして世界で活躍している時代です。日本人も海外に行って現地のアイドルでデビューしてグローバルに活躍しています。 

松井珠理奈さんが現役のアイドルをしていた頃の何倍も実力が求められる時代ですし、リスナーの目もこえてます。 

仮に頓挫しなかったとして、はたして松井珠理奈さんで仕事がつとまるかな? 

 

 

・akb全盛期の時にコンビニで売ってたトレカ?みたいなので、彼女だけ軒並み売れ残っていたのを見て気の毒に感じたことを思い出しました。そこから気になって色々見たけど、顔立ちや言動、立ち振る舞いが民衆の思い描くアイドルとはかけ離れていて、良くも悪くも痛々しい感じが切実さやリアルさを醸し出してた印象です 

舞台や小規模の映画などで演技力磨いて、実力派演技派女優売りしたらかなり化けそうなビジュアルとポテンシャルをお持ちな感じがします 

 

 

・今やグローバルに活躍してるのもいれば、 

女優としても活躍してるのがおる一方で 

これだけは見事に落ちていったっていう印象です。 

ちやほやされ続けたツケがまわってきたのでしょうか 

 

むしろ話が無くなって良かったんじゃないです? 

イメージって大事ですよね 

 

 

・時代遅れのグループアイドルコンセプトをいまだに続けようとしている悪い大人たちが圧倒的にダメ。 どういう声で歌っているのか判らないグループアイドルよりも、ソロアイドルを求められてるんだがな。昔なら歌が下手だろうが、浜辺美波や橋本環奈クラスがソロアイドルだったな。 

それよりも、松井珠理奈が現役時代に度々精神をこじらせて休みがちなのに、復帰すると、他のメンバーを押しのけて地元のテレビに出演できたり、イベントに呼ばれるのって、非常に謎でしたね。 十代のメンバーが彼女のその状況を見て、どんなに頑張っても仕事が回って来ず、これ以上伸びないと悟った人達からさっさと卒業していきました。  

それにしても、どうやって彼女がテレビやイベントから仕事が取れるのか・・・いや、触れないでおきましょう。 

 

 

・ちょっと発表するのが早かったのでしょうね。 

例えば住居や運転手、ハウスキーパーの費用など、発表後に契約や運営の詳細を詰め出したら、双方の想定が違ったなどは他のビジネスではよくある話なので、リリースタイミングを間違えたのと大枠の合意条件がちゃんと握れていなかったのだと思います。 

 

 

・何が原因かはこの記事からでは分からない。しかし、これまで休養してきていきなり「世界で一番のアイドルに導いていただく」と、運営から忖度を受けたような感じが示唆される。それなら、前からソロアイドルをやればよかったのでは?と思ってしまうのだが、今更だと思う。 

 

 

・>マレーシアにおける今後の活動の詳細な情報について十分にご説明ができていない中、運営側では業務が進行をしている事が多く 

 

という文章からすると、彼女が積極的に説明を受けようという姿勢ではなかったことが伺えます。 

やんわりとした表現ですが、要するに運営側が断った訳ですよね。 

このまま事が進んでいったら彼女がまたメンタルに不調をきたしそうだし、それによって運営側も困るだろうし、彼女とそのファンの方々には申し訳ないですが、むしろお互いのためには良かったと思います。 

おそらく彼女は今でも宮脇咲良を強烈に意識しているのでしょうし、あわよくば同等以上の成果を得たいのでしょうけど、いきなり海外進出をもくろむのはさすがに無理があると思いました。 

 

 

 

・あー 

プレイングマネージャー就任っていうのはたかみなの総監督みたいなものでいわばとがちゃんがメンバーになるのと業務的には近いと思うんだけど珠理奈は「メンバーになることは考えていなかった」みたいなコメントしてるから、単なるマネージャーとして考えていたってことで白紙ってこと? 

どこでそういう認識のずれになったかわからないけど12歳からグループに浸かってた珠理奈は世間でのいろんなことを知らないまま大人になってしまったのかなって気はした。 

もともとの気質の問題もあるし。 

 

 

・下手に松井さんを入れるより現地の人間だけでやったほうがいいと判断されたのだろう。 

正直、言語や文化の違いなど懸念材料をあげればキリがない。特にメンバーやファンとコミュニケーションを取る際にいちいち通訳を入れていたら、人件費もかかって大変だと思う。 

それに、あれだけ大掛かりな卒コンを開いてもらったにもかかわらず姉妹グループで再デビューの話と聞いて批判が多かったと思うし、白紙にして正解だと思う。 

 

 

・100%憶測だけど、松井珠理奈が望んだのはあくまで「プロデューサー」でステージに立つのはオマケ程度に考えていたけど、運営側は「マネージャー(PD)」の方がオマケで、デビュー時の話題作りとしてステージはもちろん、握手会的な販促イベントもがっつりやらせるつもりだったのでは…という気がする。 

 

個人的には、プライドの高い珠理奈が「再デビュー」なんて、本人も周りも絶対無理だろうなと思ってました。プレイングマネージャーなんて妙な権力与えて、他の日本人メンバーがどれだけ神経使うか、考えただけで気の毒だった。 

これからは「総選挙1位のレジェンド」ではなく、松井珠理奈としてできることを探してほしい。48グループ以外の場所で。 

 

 

・狼少年状態になるので、 

やれなくなるなら言わないほうがいいとおもうし、 

ご自分の体調、メンタル面をまずは 

整えられたほうがいいとおもいますけどね 

 

周りも振り回されて大変だろうな。 

 

本人がきがつかないとどうにもならないですねこればかりは。 

 

 

・あれだけ『27歳のアイドル復帰』と散々騒いでいながら、今になって急に『メンバーとして活動することは、考えていませんでした』って何?  

 

あと、『日本から移籍を決めたメンバーと同じように、私も覚悟を持って卒業しましたので・・・』って、言ってて主旨が間違ってないか?『移籍』と『卒業』は意味が全く違いますけどね。日本から移籍を決めたメンバーは、移籍先でメンバーとして活動するが、あなたは『卒業』なので辞める1択だったわけです。同じ流れで言うのは間違いだと思います。 

 

現役当時から、『ドタキャン・途中投げ出しが多いで有名な松井珠理奈』だが、またしても今回も投げ出し。 

 

運営が悪いのか、本人が悪いのかは定かではないが、一つ言えるのは『またこういうことをしたら、例え松井珠理奈本人が悪くなくても、投げ出したと言われる』ことくらいは、わかっているだろう。 

 

わかっていなければ・・・在籍時とかわらん!! 

 

 

・正直ホッとしています、私自身も日本から移籍したメンバーも、そのメンバーのファンもです。  

運営の何方か知らないけれど、PM就任の提案をして大人の事情での決定。 

ファンを置き去りの決定には相当な反発があったのだと思います。 

就任する前で本当に良かったです。 

 

 

・少なくともグループにとっては本当に良かったと思う。この人が他者に良い影響を与えられるとは到底考えられないし、ましてや集団をまとめ上げる力など皆無であることは多くの人が知るところ。この人に、もうとっくに人前で輝ける可能性はほとんどないことを指摘し、地道な人生を送るべきということを進言できる周囲の大人はいないのだろうか? 

 

 

・別に松井珠理奈がプレイングマネージャーをしなくても良いのでは?先に進めているのならそのまま突き進めばデビューてきますよね。思惑通りにはならないかもしれないけど、松井珠理奈じゃなきゃいけない理由はないかと思う。 

 

 

・AKBやSTUから移籍するメンバー 

からするとやりにくいんじゃないかなと 

思ってたので 

それはそれでいいと思います 

恐らく秋元康さんが間に入っての事だと 

思いますが 

体調的に無理という判断なのでしょう 

 

 

・会社の面接に受かったけど、会社の規則が厳しすぎるとか労働条件が合わないので入社を止めたってとこか。途中で放り出したわけでもないし、無理な条件で働くよりはいいと思う。国内で活動を始めてるから、常にマレーシアで活動するのも無理だろうし。プレイングマネージャーといってもプレイヤーとマネージャーのどちらを重点に考えてるかの違いもあるだろうし。 

 

 

 

・この記事を書いている人もそうだが、「プレイングマネージャー」の解釈が野球の「選手兼監督」の考えが基本になっている。KLP48は海外の企業で日本の解釈と違う。「プレイングマネージャー」は運営側の一員。現に就任の公式発表で「松井珠理奈がメンバーになる」とは一言も書かれていない。WEBやXのコメントを見てアレンジして書いているから、間違った情報を流してしまう。キチンと確認して情報を流すのが「マスメディア」ではないのかな?この事で「中傷」を受ける人の責任はどうするのか?コメントもそう。責任ある記事とコメントを。 

 

 

・アナザースカイみたいな番組に出てほしい。 

誰もこの子のこと知らないのがかわいそう。そういう番組からオファーがくるといいのだけど。 

まゆゆがセンターの時にいつも笑顔で盛り上げてくれたから這い上がってほしいと思っているよ.. 

誰か支えてくれる先輩いないのかな 

 

 

・SKEの時から度々ダウンしてたし、まして海外ではメンタルもたなかったんじゃないかな?地元の名古屋で地道にローカルタレントととして地位固めてたまに全国区出る方が向いてるんじゃない?まだ、その枠なら需要もあると思うよ。 

 

 

・マレーシアに渡る他のメンバー達からしたら 

Jが居ない方がやりやすいのでは? 

 

ヲタからは名古屋の将軍様と呼ばれ 

48グループのメンバー達からしたら 

気を遣う以外の何者でもない 

J本人の性格的に個人での活動の方が 

周りを巻き込まないので良いと思いますよ 

 

 

・年齢的にアイドルは 

いくらひいき目に見ても 

しんどいですよ。かといって 

プロレスラーに本格転向するには 

線が細くて体力的な不安も大きい。 

地元名古屋でイチから出直してほしいですか、 

そこも枠が埋まってるしなあ。 

 

 

・まぁ真相は良く分からないが、お互いの求めていた地点が違っていたのだろうね。今回は日本からのメンバーにしっかり語学を学んでもらっているみたいだし、これまでの何となく移籍したパターン組はことごとく駄目で、結局話せるメンバー、JKTのはるごん(AKB3期生)、CGMのいずりな(AKB10期生)、Team TPのあべまる(AKB10期生)みたいな子だけが成功してるからね。 

 

 

・年齢の割に大人っぽいから見た目に合うパフォーマンスや行動をして無理をしていた反動が常にあるイメージ 

待つファンには悪いが過去の栄光に゙とらわれずもっと休んで他の仕事をやった方が良いと思う 

 

 

・全くファンではないが、 

事情が分からない以上、彼女のせいにすることはできない。 

 

何より、相手がマレーシアと聞いて 

東南アジアの仕事の適当さ加減を知っている人間からすると、なるほどなと思った。 

 

もう国の文化なので仕方ないのだろうが 

どの国も納期は守らないのに 

自分たちの準備だけ出来上がったら急にゴーサイン出そうとすることもしばしば。 

 

松井さんももしかしたら、 

1月以降何の連絡もなかったのに 

最近急にマレーシアに来てくれと言われて 

日本での仕事もまだあるし、 

通訳の手配も業務の詳細な役割も詰めれていないのに、マレーシアの都合だけで動けない、 

となったのかもしれない。 

 

 

・やはり芸能界は厳しいな…若い頃は歌や踊りが上手くなくても、可愛いだけで持て囃される。 

20代後半になると実力が問われるようになる。歌なのか、演技力なのか、バラエティなどでのトーク力なのか、何か抜けたものが無いと生き残れない。 

 

 

・これは彼女が関わって来た数多くの「失態」を考えれば双方合意の上で破棄となって当然だし良かった。 

多分、ほぼあちらへ常駐する形で関わる筈だったのだろうが、本人は日本に居て足掛けでの参加で良いと思っていたのだろう。 

そんな中途半端で甘い関わり方が出来る訳ないし、いざデビューとなった時に体調不良で毎回居ないとか有り得ない訳でね。 

 

SKE時代だって初期以外は劇場公演には殆ど出て来なくなって居た訳で、 

そんな状況が海外でも起きたら日本では許されてもあちらで許される訳がない。 

そうなれば同じ様に参加している日本人メンバーにも言われのない非難が来るかも知れないし、これで良かったです。 

 

一期生という部分に魅力を感じたと参加している日本人メンバーは話していて、そこに賭ける想いが凄かったです。 

珠理奈が関わる事で、その想いに悪影響が出る事は明白だったから、こうなって本当に良かった。 

 

 

 

・自分を世界選抜一位にしてくれた芸能界に縋りたいのかも知れないけれど、それはグループ内とファンが居てくれる場所の中だけであって、目立った活動してない現状、新規ファンの獲得も難しいだろうし、潔く引退した方が良いと思う。そういうのを助言してくれる大人も周りにいないのかな? 

 

 

・この人は、桜の木の下で の、PVで初めて見た時は、なんてカワイイ人なんだと、衝撃的でした。元々は、大島さんがすきだったけど、当時は、この子は売れると、年も若くてびっくりしました。若くてアイドルグループに入って、総選挙とかあったりだんだん、変わってきて、年を重ねるごとに、問題あったり、メンバーのイジメ?してた?とか、急に入院したり、芸能界向いて無いのかな?本音は。と 

 

 

・忘れもしない 

松井珠理奈さんはSKE48では女王様でした。 

松井玲奈さん、須田亜香里さんあたりは芸能界を生き抜くには重要な能力である根回し能力がアイドルとしてのパフォーマンス能力並みにありました。 

 

だがしかし松井珠理奈さんはパフォーマンス以外は内弁慶すぎましたよね。 

 

せっかく2018年に地元ナゴヤドームで総選挙1位になったのに、選挙終了後の番組を全く仕切る事が出来なかった。 

かつての1位指原莉乃さんが凄すぎたのは事実だが 

あまりにもダメダメだった。 

1位の人が機能しなかったので、2位の須田亜香里さんが補佐では終わらずに代わりに番組を回していた。 

 

やはりパフォーマンス能力だけではだめで、 

マネジメント能力がないと使えるマネージャーにはなれないのです。 

 

 

・なんだろね、なんで闇を感じてしまうのか。カチューシャくらいまで見たことあるけどだんだん闇落ちしたよね。あれかな全盛期を若いうちに経験しその次世代との熱量の差がそうさせたのかな? 

 

 

・これ企画発表の時のコメントで国内に需要が無さすぎて実質海外追放だろってコメントいくつか見たけど、本人がその扱いに気がついちゃったとかでは? 

プロレスも嫌、バラエティタレント扱いも嫌、歌手として壱からやり直す気もなく、別ジャンルを開拓するバイタリティもない。かと言って立場があるから無下にも出来ず、本人が出たいと言ったら探さないとならないけど呼んでくれる番組もない。………そりゃ海外でいいやって思われるよなぁ 

 

それにしたって1ヶ月前とかあまりにも急すぎるし、現地のメンバーも鳴かず飛ばずで腫れ物扱いされてる日本人がいきなりでかい顔してきても反発するだろうし、なるべくしてなったのではって思う。 

 

 

・プレイングマネージャーってことは自らもKLP48のメンバーとなってアイドルに戻るってことだよね。 

マレーシア常駐になるのがイヤになったのか、日本とマレーシアを行き来するのが苦痛になったか、どちらかの立場でKLPのメンバーになるのかで意識の変化があったかな。 

 

 

・まだまだ精神面で安定していないんでしょう、指導する引っ張る立場に置くことで歪みが生まれると判断したのであれば正解だと思います。はるごんやいずりなみたいに現地に根付いての活動もやらなさそうですし 

 

 

・名前はなんやら横文字でかっこいいけど、雇われ店長みたいな感じ。大きなことは、ほぼ大人が決めてそれをおうむ返しのように他の子に伝える。それに気付いたのか、若しくは、話を聞いていくうちにめんどくなったのか?AKB48が好きだった時から知っていましたがあまり好かんやつってイメージ。 

 

 

・松井珠理奈さんは、特別ファンというわけでないけど、なぜか夢に出て来る気になる存在です 

特別な魅力があるということだと思います 

とにかく幸せになって欲しいです 

なれると思います 

 

 

・この子はちょっと精神的な疾患を持っているような感じだから厳しいかも。 

AKBにいた頃から常に不安定でよく休んでいたし病と向き合って過ごしやすい日々を取り戻した方が幸せなのかも。 

 

 

 

・普通の会社じゃ体調不良だけでも何度も、ドタキャンするじゃ評価は下がる。 

名前も知られている以上、一般人に戻って仕事するにもハードル高すぎるし印象はすぐに回復しない。 

芸能界の端で細々とやるかYouTube転身ぐらいしか道ないのでは。 

 

 

・こういうのインスピレーションだけで揶揄しない方がいいです。 

セガバンダイとかYOSHIKI新バンドみたく相互が多くを語らず 

幕引きするケースはビジネスで多いです。 

互いを悪者にしない大人の措置でしょう。 

 

 

・アイドルグループ再デビューも直前に消滅!?元々単なる話題作りかな?10代前半から芸能活動して周りにチヤホヤされて大勘違いに天狗に成って今では寄せ集めグループやOGに昔チヤホヤしてくれたオジサン連中にも全く相手にされないよね(笑)芸能活動で長く残る人は圧倒的な魅力もだけど礼儀や謙虚さがいかに大事な事か分かる典型的な人ですね。 

 

 

・残念って気持ちよりもほっとした気持ちもある。 

それは嫌味じゃなくて、 

体調優れない人が東南アジアの元気な女の子に混じってスカートはいて踊る姿が想像できなくて 

しかもマネージャークラスの仕事をしたことがないのに? 

心配してたからかもしれない。 

 

 

・世間が思ったような反応じゃなかったから、撤退しんでしょう。 

 

「今更アイドル復帰?だったらここ何年か何してたん?」 

「お前の席、無ぇから!(笑)」...的な。 

 

この「アイドル復帰」という第一報も、「お待たせしました! あのスーパーアイドルが、満を持して復帰します!」みたいな感じだった。 

 

かつてのAKB黄金期時代の御用記者にでも書いてもらったんだろうけど、世間は笛吹けど踊らず。 

 

それぞれの道で国内48,46グループの卒業生が活躍する中、もう旬はとっくに過ぎている。 

 

幸運なことにデビューしたのが早かったから、今から別の分野に進んでも、決して遅くはない。 

 

芸能界のことはすっぱり忘れて、第二の人生を楽しんだ方がいい。 

 

 

・そういえばバイトAKBだったっけ?そこから子持ちのお母さんがメンバーになった時あったじゃん。あれって当時こそ物珍しさで成立したけどさ、それが継続的だったとしたらかなりキツい人選だったよね。新人がお母さんで先輩が娘みたいな図式だからね。 

松井珠理奈も27歳よ?27歳のアイドルは沢山居ると思うし継続してアイドルしてる人なら何も言う事はないんだけどさ。もう何年も活動してない訳じゃん。ぶっちゃけ韓国でもなんの結果も出せなかった人がこれだけのブランク抱えて10代のコ達と混ざって何が出来るって話しだよ。 

ホントに普通の一般人に戻った方がいいって。根強いファンの中からいい男探して結婚して家庭作ってのんびりした方がいいよ。 

 

 

・玲奈ちゃんじゃないけど本当に当時の環境に甘えすぎ運営も甘やかしすぎた周りの黄金期メンバーが居なくなっていきそれが顕になったけど 

なんでもいいよいいよでチヤホヤされてたから何を勘違いしたのかやりたくない事は駄々をごねていたみたいだし運営からも良い印象を持たれてないのかなと思います 

何よりちゃんとやって事件がより酷さに拍車をかけ自ら記者の前で悲劇のヒロイン気取りしてる時点で周りから嫌われて当然なのかな 

総選挙以外での功績は何かあった?今でもなにも功績を残せていないし残っているのは総選挙一位だけ 

 

 

・メンタルが弱いのか病弱なのかわかんないけど、復帰しては休養の繰り返しのイメージしかない。それでもアイドリでいたい気持ちが強いのかな?浮き沈みの激しい業界に向いてないと思う。 

 

 

・言葉の通じる人たちとも上手くいかなかったのに 

言葉の通じない人たちと上手くいくとはとても思えない 

せっかく出向組はみんな性格のよい子ばかりなのに 

彼女が行くとトラブルメーカーになって現地組と軋轢を生むだけです 

妥当な判断・・・というか発表する前に気付くべきです 

 

 

・元々の運営発信が報道によって一人歩きしただけ。 

当初から彼女はアイドルとして復帰とは言っていない。 

どうして!?って言ってるおられる方は、最初から彼女の意思をとらえきれてない。 

全ては運営、報道が勇み足的な捉え方をしたにすぎない。 

記事を書くものは正しく捉えて欲しい。 

 

 

 

・もう27なんだから、48活動してないでタレントなり女優なりした方が良いよ。時間もったいない。 

踊るのが好きだからクアラルンプールに行くって決めたのかもしれんけど、いつまでも出来ないよ。最高齢で柏木の32歳だよ。 

嫌いだからでなく好きだからこそ、クアラルンプール辞めて欲しかった。 

 

 

・当事者でも関係者でもないから憶測でしかないけど。彼女のメンタルはあまり芸能界向きではないんじゃないかな。少なくとも後進をどうにかする立場では本人含めて誰も幸せにはならない気がする。 

 

 

・SKE時代、ダブル松井と言って、松井玲奈、松井珠理奈でヒット曲を出していたし、大声ダイヤモンドでCDジャケットの表紙を飾っていたのは、もうはるか昔のことですね。将来、このようになるとは誰も想像していなかったでしょう。 

 

 

・もしやハリウッドJURINA、ついに本気でプロレスデビューを視野に入れたか?そのために海外グループ活動との両立は難しいとの結果に?? 

折しも、女子プロレス界で今一番の注目株は、「現役」SKEメンバー兼レスラーの荒井優希。 

ベルトも獲って人気急上昇ですね。 

その快進撃に立ちはだかるのが、SKEでは大先輩のJURINA。 

アイドルレスラーとなった後輩を笑みを浮かべながらいたぶり、痛めつける、ハマりすぎのヒールに場内大ブーイング・・。 

実現したら盛り上がるんだが。 

珠理奈の今後はいかに? 

 

 

・別に、 

 

松井珠理奈さんが何を選び、 

 

どんな生き方しようが、 

 

どうなろうと、 

 

どっちになろうと、 

 

好きなようにすれば、いいじゃん!! 

 

芸能界に向く、向かない、とか 

 

コメントしている人間が多数いるが、 

 

そんな思考は、関係ないよ。 

 

長年、なんだかんだと、幼児期から、 

 

芸能人をやって生きてきたんだから、 

 

向く、向かないではなく、 

 

別に何だっていいよ。 

 

文句を言われようと、批判されようと、 

 

ケチをつけられようと、 

 

休養しようと、 

 

失敗しようと、成功しようと、 

 

もう十分、芸能人として、向いてるよ。 

 

プロレスも、面白かったじゃん! 

 

芸能人として、色々な意味で、 

 

面白いタレント性を兼ね備えた存在だよ。 

 

 

・今まで指原莉乃さんが総選挙を壊したのか? 

と思ってだけどそうじゃ無かったのかも。 

一位になる事は大切だけど、その後に何をするかだよね。 

何も結果を残せて無いのならそれは何だか違う気がする。 

元々プロ意識もなく、 

向いてない方が無理してアイドルなんか目指すからこんな事になる。 

自分を売る為だけに、 

何となくお騒せにしたいのかな? 

それは先輩に対しても後輩に対してもとても失礼な行為だと思うよ。そして、 

そこでニュースにするのは違うと思う。 

本当のプロのアイドルを目指す子が沢山いるなら、そしてその気持ちがあるなら、総選挙はもう一度やっても良い気がする。 

 

 

・松井珠理奈ってAKBに居ましたね。 

まだ芸能生活して居たのですか?何故か突然消えたイメージですがもう歳も30歳近い筈ですがTVで見ないし情報が無いので知りませんでしたがどうやって生活して居るのでしょう?何処かのプロダクションが生活の面倒をみているのか判りませんが元気ならば良いと思います。もうさすがにAKBの時代では無いでしょうが秋元康だけが一財産を稼ぎましたね。 

 

 

・若い頃からちやほやされて、わがままに育てられ、しっかりした人間教育もされずにかわいそうだな。 

芸能界みたいな魔界とは距離をおいて、 

一人の女性として人生歩んだほうがいいよ。 

まだまだ若いから大丈夫だよ。 

 

 

・憶測ですが体調面に不安があり辞退したと思いますブレイングマネージャー兼任の話が出た時大丈夫かな?と心配してましたが… 

療養から今やっとメディアにも出て活躍してますので珠理奈さんのペースで活躍出来たら幸いです!! 

 

 

・何故に仕事を受ける前にしっかりと考えないのかな? 

プライベートもその場の考えでokしてドタキャンする人と思われても仕方ないよ! 

 

しかも、仕事、お金をいただく以上、 

きっちりしなきゃ、27にもなってなにをしてるの? 

 

無理そうだなと思ったら最初から受けない。 

 

誰かこの方に今の内に厳しく言わないと 

この先、完全に駄目になるよ!! 

 

 

 

・松井珠理奈に依頼する方の危機管理と 

ビジネスセンスを疑うと思っていたが、 

 

結果的にこうなって双方良かったのでは?? 

 

本格的に始まってからでは遅い。 

 

 

松井珠理奈は一旦、芸能界から離れて 

しっかりカウンセリングを受けながら 

社会復帰を目指した方がよくないか? 

 

 

・他の記事も読んだけど、アイドル復活でメンバーの1人として活動するんじゃなくて、マネージャー兼アーティストとして参加するらしい。 

ちょっと情報錯綜だなぁ。 

だから、現地に行って関わるし歌も歌うみたい。 

アイドルじゃなくてアーティストにこだわってるのは、恋愛や結婚を意識しているんだろうか。 

 

 

・そもそも性格に難あり、色々と問題を起こす人でした。 

まず協調性ないし、私が私がな人だし。 

 

これまでの言動を見ても、幼い頃から甘やかされて勘違いした結果、自身の万能感に対する世間の反応が理解できないのかもしれません。 

 

いっそアイドルは諦め、人として穏やかに暮らす選択肢もあるのに。プライドの高さか邪魔しているか。 

 

 

・わからんけど、一般社会でも情緒が不安定でパワハラ系の悪い噂がつきまとう人が上に立ったら下が苦労・辛い思いしますから 

どちらのためにもよかったのでは… 

 

なんやかんやこの世界からは離れられないんだなとは思いますが。 

もちろん本人の性格などもあるだろうが、小さい頃からチヤホヤされてるとこうなってしまうのかな… 

 

 

・松井珠理奈の都合で参加をキャンセルしたのであれば、理由次第によっては芸能関係者の間で評価につながるだろうし、悪印象であれば結果的に仕事の依頼が減るのではないだろうか。 

 

 

・姉妹グループのイジメが発覚したあたり以降の運営が酷すぎるから、ろくに計画もせず発表を先にしちゃったんだろう。 

海外に行くわけだから酷い条件やほぼ何も決まってない状態では辞退するのは当然。 

 

 

・珠理奈ちゃん好きだよ。でも正直マレーシアで復活は微妙だった。プロレスのセンスは誰もが認めるところ。ハリウッド珠理奈でリングで暴れて欲しい。 

 

 

・デビュー当時は若かったから周りのお姉さん達に面倒見てもらう末っ子キャラで良かったのかもしれないけど、もう三十路手前でしょ? 

精神面が成長しないとキツいよね。 

 

 

・本当にアイドル復帰出来るのか!?って思ったら案の定って感じ。以前からだけど、秋元康がバックに付いているからを良いことに何か好き勝手し放題に見えてしまう。 

 

 

・休養から復帰もあんまり話題にならずパッとしないな。SKE在籍時にはSKEシングルは勿論、AKBシングルでも選抜常連でエースとして活躍し世界選抜総選挙では1位にまで登り詰めたのが今やこれ。あの時分がピークやったな。 

 

 

 

 
 

IMAGE